Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
かずおさん、ヤマメ嬢さんおはようございます😊厚木も近寄ったことすらございません😅小雨降る中寒いのにお疲れでしたヤマメ嬢さんもしっかり釣られていい感じです!自分はモチっと養生してます🙇♀️
堕天使さん こんにちは~厚木 今度近寄って下さいよ四季を通して 良く釣れますよ確かに 真夏は湧きすぎちゃって面白くないかもですが今の養生は1週間いらないんですよね😄😄😄😄
いつも楽しく観させてもらっています。3号4号でかずおさんに怒られたからお返しにパラソルジョイントにぶつけた時にお返しに笑い飛ばしたのでしょうね。最高に面白いです😂また楽しみに待ってます。
敏彦さん こんにちは~あの笑い声で長編ですとこちらとしても笑いたい気分になっちゃいますねヤマメ嬢に波長を合わせるのは未だに難しいです🤣🤣🤣
憲明ですお疲れ様です かずおさんこんなに爆釣初めてみました 又見て歩く余裕もありましたね30年~35年前は関西では冬場のメーターは定番でした 私もこのスタイルで全国大会まで行きました それから10年経たない頃から段どこに代わったようにおもいます その時のクワセは感嘆などなく マルキューの (ひょっとこ)でしたヘラは本来 中層魚ですからね それとダンゴ付いてる時とクワセだけの時と両方釣れてましたね 段どこでしたらクワセのみからが勝負ですから タナは浅いですから回転が速いのも魅力で数釣りできますの 又いつも思いますのは かずおさんはバラケ餌はテキスト通りで無くいつも違う配合の オリジナルがあることがすごいです 次回楽しみにしてます よろしく
憲明さん こんにちは~きゃ~ 爆釣初めて見たなんてそんなに厳しい所を選んで釣行していた訳でもないんですが🤣🤣🤣ひょっとこはマルキューのエサだったんですね私もタッパに入れて餌箱の奥に居れていますがパッケージも気にしなかったので マルキューだとは知りませんでしたエサの配合は エサ袋の裏に書いてある配合を数回試 そのエサの重さ バラケ具合を実際に見て考慮し配合しているんですが ドンピシャで当たる事が 滅多にないです🤣🤣🤣
お疲れ様です😊朝から結構な雨☔で安定した釣果を出していて、さすがですね!『上顎ガッポシ!』も聞き逃しませんでした😆うちらも行ってみようかなぁ〜と思います。
のらとヒロ 釣り楽しさん こんにちは~雨が降りだした時は 心折れましたよだって 確実に寒さが増しちゃいますもんねとっ!思ったら以外にも 暖かな雨で安心させられました釣果も この池ならでは 安定した釣果で今度来てみてくださいな夏は 暴れすぎて 皆さん手を焼きますがこの時期なら 湧いても 問題なしですよ😆😆😆
のらさんヒロさん ありがとうございます😊けっこうな雨でしたが、止んだら気温も上がってきて ε-(´∀`*)ホッ厚木ヘラブナセンター、機会があったらぜひ行ってみてくださいね😊
毎度、雨の中大変ですね!こたつで温々見せていただきました。毎回思いますが、浮きの映像が鮮明何と魚を取り込む映像も本当に綺麗です。🦾、🎥、画像処理能力?
gtoさん おはようございます~さすがに雨と言っても この時期は嫌ですね梅雨時期だと もうしょうがないという諦めが有るんですがカメラですが 定点カメラと 浮きカメラ ヤマメ嬢を映す三脚カメラそして ヤマメ嬢の釣れた魚を映すカメラ 最後に私の頭に付けているアクションカメラアクションカメラ以外 全部同じカメラですが 浮きカメラ以外はワイコンレンズを付けているため多少暗くなってしまっているようですアクションカメラは 解像度がかなり鮮明でその為 綺麗に見えているのかと思いますね😁😁😁
凄い投資ですね!箱の多さも理解できます。言い忘れましたが 魚を大事に扱う2人に何時も感心しています。
gtoさん 分かってくている方沢山おられると思いますがお声にしてくれる方は少数 本当にありがとうございます私の本業はトラウトのタックル制作ですが主にランディングネット制作ですこのネットの重要性を感じます そしていかに魚に触れない様にするか寿命があるとは言え 毎年放流すると言う事はその年で命が終わってしまう個体が多いと言う事 しかし見ている方にアピールできるかが配信の要だとも思い結果 魚に触れず 頭に付けたカメラが頑張ってくれますサイズを測る時は触らないと事が進まず 魚に申し訳ない気持ちで一杯です😅😅😅😅
釣り場の選別、魚の大きさ、濡れタオルの気遣い見てます。
雨降ったりとお疲れ様でした☺あっ!明けましておめでとうございます☺本年もよろしくお願いします☺平日でもお客さん多いですねぇ🙂
笑うへらぶなChさん こんばんは~明けましておめでとうございますこの時期の雨は 心が居れちゃいましたが然程寒く無かったので 良かったです笑へらさん お忙しい様で 体壊さぬよう気お付けて下さいね😇😇😇😇😇
笑うヘラブナさん ありがとうございます😊あけましておめでとうございますw 厚木ヘラブナセンターさんは 平日でも釣り人がたくさんいらっしゃいますここから始まった ヘラのかずおさんでした❣️
今晩は、年明けから渋い中、たくさん釣れて良かったですね。最近はアタリもろくすっぽもらえません。
みつぐさん こんにちは~例年 年明けは何処も厳しいですね元旦は 昨年も今年も大風だしこの池は 平坦な田畑のど真ん中ですが風にも強くて 水は井戸水を常に配給しているので水温も安定し とてもいい池ですよ😆😆😆😆
大高さん ありがとうございます😊冬の釣りって難しすぎます💦 ヤマメの場合、箱でも悩める年頃です(´>∀
👍👍👍👍👍良かったですね~‼️😁
芳明さん こんにちは~この池は いつも周りが不調になるとお世話になり 気を入れ替えて又厳しい池に挑戦してきますこの次の配信も かなり厳しくなると思いますね😅😅😅😅😅
@herakazu 此の時期に竿出せるだけでOKですよ‼️😁
中島さん ありがとうございます😊あまり釣れない釣りが続いていたので、良かったですwでも欲深いヤマメは もっと釣りたかったꉂ🤣w𐤔
@kawanoyamame8823 みどり湖も今は凍結していて場所が限られて大勢入るから両目開いたらOK位です。欲をかいてはダメですよ〜‼️🤣🤣🤣
かずおさん、ヤマメお嬢様おつかれさまです!いいリハビリになりましたね👍0.3号0.4号のくだり吹き出しました😆
平政さん こんにちは~まさに リハビリパークここは 心のオアシスですヤマメ嬢も 満足かと思いきや私より釣らないと ちょいと不服の様ですよ🤣🤣🤣
平政さん ありがとうございます😊03.04 のくだり、もう少し続いてたら かずおさんはガチで切れていたことでしょうꉂ🤣w𐤔
@kawanoyamame8823 もう、何回か欲しかった部分ですね🤣🤣🤣🤣🤣🤣
お疲れ様でした😊神奈川は😅結構降ったんですね、曇りの所が😅多かっただろうけど…厚着へらぶなセンターに😂なってしまいましたね。いやぁ😅皆さん、雨でも心が折れず😅流石に、魚影が濃い釣り場ですね😊かずお先輩😮傘に意地悪したのかな?反撃されて😂ヤマメさん、ツボって😂大爆笑!リハビリ終了ですね😊次回も、愉しい動画👍お待ちしています。
竹心さん こんにちは~数時間とは言え かなり振っていましたね厚着とは 座布団3枚に値しますね🤣🤣🤣あの雨の中 傘忘れのかた 濡れながら釣っていましたがあそこまで 執念を燃やせるのは凄いですもっと凄いのは お金は既に払ったのに釣りをしないで 帰ってしまった方 もしかして年券を持っていたのかな次回は また厳しいと言われている箱に行ってきます😅😅😅
竹心さん ありがとうございます😊久々にツボりましたꉂ🤣w𐤔
厚木へらぶなセンターはバクバクなんですね😄管理釣り場がいいですね😆ヤマメ嬢爆笑😆
寛之さん こんにちは~この時期 これだけバクバクと言う事は夏は そりゃ~大変です湧いて湧いて エサを注意しないとウキ周りが 真っ黒けですね😅😅😅
寛之さん ありがとうございます😊ヤマメはバクバクと言うほど釣れてないですが、楽しかったw私の笑いのツボをとらえた かずおさん流石ですꉂ🤣w𐤔
釣れない時季は箱釣りで楽しむのが賢明ですね…
M.Gさん こんにちは~野釣り師 大物師に言わせると逃げと言う方もおられますが私たちは 自分の好きな釣りはしていますが見ている方を最前線に置き 飽きない様にしているつもりであまり 釣れない動画だと自分のやる気が失せるのでたまにリハビリパークで 英気を養うのもいい事だと😂😂😂😂
@herakazu お疲れ様です。おっしゃる通りです。何でもそうですが遠征費用がわりとバカに為らない…カズさん山女魚嬢さんの釣行拝見で、ヘラ釣り始めようと思った人がどれだけ居るか…私の様に釣行回数少ない者にとっても、週一釣りに行った気分にもなれますから…
M.Gさん ありがとうございます😊箱でも野池でも ヤマメにとっては 楽しい釣り場でございます( *´꒳`* )
お疲れ様です、自慢しますホームの川で今年初ベラ47.5cm釣りました😊もう今年は終了です😅
卵かけご飯さん こんにちは~お~ 47.5 自慢ですよ エックスとか やってられたら お名前お聞きしたいですそこで 47.5見たいですね そして 私も自分の事の様に 他の方に自慢しちゃいます😆😆😆😆
TKGさん ありがとうございます😊47.5‼️ くぅ負けた 💦 凄い‼️ 絶対自慢するべきです(((o(*゚▽゚*)o)))
@@kawanoyamame8823 ありがとうございます。😄
@@herakazu TKGでホローさせて頂きました、宜しくお願い致します。😄
かずおさん、ヤマメ嬢さんおはようございます😊厚木も近寄ったことすらございません😅小雨降る中寒いのにお疲れでした
ヤマメ嬢さんもしっかり釣られていい感じです!
自分はモチっと養生してます🙇♀️
堕天使さん こんにちは~
厚木 今度近寄って下さいよ
四季を通して 良く釣れますよ
確かに 真夏は湧きすぎちゃって面白くないかもですが
今の養生は1週間いらないんですよね😄😄😄😄
いつも楽しく観させてもらっています。3号4号でかずおさんに怒られたからお返しにパラソルジョイントにぶつけた時にお返しに笑い飛ばしたのでしょうね。最高に面白いです😂また楽しみに待ってます。
敏彦さん こんにちは~
あの笑い声で長編ですと
こちらとしても笑いたい気分になっちゃいますね
ヤマメ嬢に波長を合わせるのは未だに難しいです🤣🤣🤣
憲明ですお疲れ様です かずおさんこんなに爆釣初めてみました 又見て歩く余裕もありましたね
30年~35年前は関西では冬場のメーターは定番でした 私もこのスタイルで全国大会まで行きました それから10年経たない頃から段どこに代わったようにおもいます その時のクワセは感嘆などなく マルキューの (ひょっとこ)でしたヘラは本来 中層魚ですからね それとダンゴ付いてる時とクワセだけの時と両方釣れてましたね 段どこでしたらクワセのみからが勝負ですから タナは浅いですから回転が速いのも魅力で数釣りできますの 又いつも思いますのは かずおさんはバラケ餌はテキスト通りで無くいつも違う配合の オリジナルがあることがすごいです 次回楽しみにしてます よろしく
憲明さん こんにちは~
きゃ~ 爆釣初めて見たなんて
そんなに厳しい所を選んで釣行していた訳でもないんですが🤣🤣🤣
ひょっとこはマルキューのエサだったんですね
私もタッパに入れて餌箱の奥に居れていますが
パッケージも気にしなかったので マルキューだとは知りませんでした
エサの配合は エサ袋の裏に書いてある配合を数回試
そのエサの重さ バラケ具合を実際に見て考慮し
配合しているんですが ドンピシャで当たる事が 滅多にないです🤣🤣🤣
お疲れ様です😊
朝から結構な雨☔で安定した釣果を出していて、さすがですね!
『上顎ガッポシ!』も聞き逃しませんでした😆
うちらも行ってみようかなぁ〜と思います。
のらとヒロ 釣り楽しさん こんにちは~
雨が降りだした時は 心折れましたよ
だって 確実に寒さが増しちゃいますもんね
とっ!思ったら以外にも 暖かな雨で
安心させられました
釣果も この池ならでは 安定した釣果で
今度来てみてくださいな
夏は 暴れすぎて 皆さん手を焼きますが
この時期なら 湧いても 問題なしですよ😆😆😆
のらさんヒロさん ありがとうございます😊
けっこうな雨でしたが、止んだら気温も上がってきて ε-(´∀`*)ホッ
厚木ヘラブナセンター、機会があったらぜひ行ってみてくださいね😊
毎度、雨の中大変ですね!こたつで温々見せていただきました。毎回思いますが、浮きの映像が鮮明何と魚を取り込む映像も本当に綺麗です。🦾、🎥、画像処理能力?
gtoさん おはようございます~
さすがに雨と言っても この時期は嫌ですね
梅雨時期だと もうしょうがないという諦めが有るんですが
カメラですが 定点カメラと 浮きカメラ
ヤマメ嬢を映す三脚カメラ
そして ヤマメ嬢の釣れた魚を映すカメラ
最後に私の頭に付けているアクションカメラ
アクションカメラ以外 全部同じカメラですが
浮きカメラ以外はワイコンレンズを付けているため
多少暗くなってしまっているようです
アクションカメラは 解像度がかなり鮮明で
その為 綺麗に見えているのかと思いますね😁😁😁
凄い投資ですね!箱の多さも理解できます。言い忘れましたが 魚を大事に扱う2人に何時も感心しています。
gtoさん 分かってくている方沢山おられると思いますが
お声にしてくれる方は少数 本当にありがとうございます
私の本業はトラウトのタックル制作ですが
主にランディングネット制作です
このネットの重要性を感じます
そしていかに魚に触れない様にするか
寿命があるとは言え 毎年放流すると言う事は
その年で命が終わってしまう個体が多いと言う事
しかし見ている方にアピールできるかが配信の要だとも思い
結果 魚に触れず 頭に付けたカメラが頑張ってくれます
サイズを測る時は触らないと事が進まず
魚に申し訳ない気持ちで一杯です😅😅😅😅
釣り場の選別、魚の大きさ、濡れタオルの気遣い見てます。
雨降ったりとお疲れ様でした☺
あっ!明けましておめでとうございます☺本年もよろしくお願いします☺
平日でもお客さん多いですねぇ🙂
笑うへらぶなChさん こんばんは~
明けましておめでとうございます
この時期の雨は 心が居れちゃいましたが
然程寒く無かったので 良かったです
笑へらさん お忙しい様で 体壊さぬよう
気お付けて下さいね😇😇😇😇😇
笑うヘラブナさん ありがとうございます😊
あけましておめでとうございますw 厚木ヘラブナセンターさんは 平日でも釣り人がたくさんいらっしゃいます
ここから始まった ヘラのかずおさんでした❣️
今晩は、年明けから渋い中、たくさん釣れて良かったですね。
最近はアタリもろくすっぽもらえません。
みつぐさん こんにちは~
例年 年明けは何処も厳しいですね
元旦は 昨年も今年も大風だし
この池は 平坦な田畑のど真ん中ですが
風にも強くて 水は井戸水を常に配給しているので
水温も安定し とてもいい池ですよ😆😆😆😆
大高さん ありがとうございます😊
冬の釣りって難しすぎます💦 ヤマメの場合、箱でも悩める年頃です(´>∀
👍👍👍👍👍良かったですね~‼️😁
芳明さん こんにちは~
この池は いつも周りが不調になると
お世話になり 気を入れ替えて又
厳しい池に挑戦してきます
この次の配信も かなり厳しくなると
思いますね😅😅😅😅😅
@herakazu 此の時期に竿出せるだけでOKですよ‼️😁
中島さん ありがとうございます😊
あまり釣れない釣りが続いていたので、良かったですw
でも欲深いヤマメは もっと釣りたかったꉂ🤣w𐤔
@kawanoyamame8823 みどり湖も今は凍結していて場所が限られて大勢入るから両目開いたらOK位です。欲をかいてはダメですよ〜‼️🤣🤣🤣
かずおさん、ヤマメお嬢様おつかれさまです!
いいリハビリになりましたね👍
0.3号0.4号のくだり吹き出しました😆
平政さん こんにちは~
まさに リハビリパーク
ここは 心のオアシスです
ヤマメ嬢も 満足かと思いきや
私より釣らないと ちょいと不服の様ですよ🤣🤣🤣
平政さん ありがとうございます😊
03.04 のくだり、もう少し続いてたら かずおさんはガチで切れていたことでしょうꉂ🤣w𐤔
@kawanoyamame8823 もう、何回か欲しかった部分ですね🤣🤣🤣🤣🤣🤣
お疲れ様でした😊
神奈川は😅結構降ったんですね、曇りの所が😅多かっただろうけど…
厚着へらぶなセンターに😂なってしまいましたね。
いやぁ😅皆さん、雨でも心が折れず😅流石に、魚影が濃い釣り場ですね😊
かずお先輩😮傘に意地悪したのかな?反撃されて😂ヤマメさん、ツボって😂大爆笑!
リハビリ終了ですね😊次回も、愉しい動画👍お待ちしています。
竹心さん こんにちは~
数時間とは言え かなり振っていましたね
厚着とは 座布団3枚に値しますね🤣🤣🤣
あの雨の中 傘忘れのかた 濡れながら釣っていましたが
あそこまで 執念を燃やせるのは凄いです
もっと凄いのは お金は既に払ったのに
釣りをしないで 帰ってしまった方 もしかして年券を持っていたのかな
次回は また厳しいと言われている箱に行ってきます😅😅😅
竹心さん ありがとうございます😊
久々にツボりましたꉂ🤣w𐤔
厚木へらぶなセンターはバクバクなんですね😄管理釣り場がいいですね😆ヤマメ嬢爆笑😆
寛之さん こんにちは~
この時期 これだけバクバクと言う事は
夏は そりゃ~大変です
湧いて湧いて エサを注意しないと
ウキ周りが 真っ黒けですね😅😅😅
寛之さん ありがとうございます😊
ヤマメはバクバクと言うほど釣れてないですが、楽しかったw
私の笑いのツボをとらえた かずおさん流石ですꉂ🤣w𐤔
釣れない時季は箱釣りで楽しむのが賢明ですね…
M.Gさん こんにちは~
野釣り師 大物師に言わせると逃げと言う方もおられますが
私たちは 自分の好きな釣りはしていますが
見ている方を最前線に置き 飽きない様にしているつもりで
あまり 釣れない動画だと自分のやる気が失せるので
たまにリハビリパークで 英気を養うのもいい事だと😂😂😂😂
@herakazu お疲れ様です。
おっしゃる通りです。
何でもそうですが遠征費用がわりとバカに為らない…カズさん山女魚嬢さんの釣行拝見で、ヘラ釣り始めようと思った人がどれだけ居るか…私の様に釣行回数少ない者にとっても、週一釣りに行った気分にもなれますから…
M.Gさん ありがとうございます😊
箱でも野池でも ヤマメにとっては 楽しい釣り場でございます( *´꒳`* )
お疲れ様です、自慢しますホームの川で今年初ベラ47.5cm釣りました😊もう今年は終了です😅
卵かけご飯さん こんにちは~
お~ 47.5 自慢ですよ
エックスとか やってられたら お名前お聞きしたいです
そこで 47.5見たいですね
そして 私も自分の事の様に 他の方に自慢しちゃいます😆😆😆😆
TKGさん ありがとうございます😊
47.5‼️ くぅ負けた 💦 凄い‼️ 絶対自慢するべきです(((o(*゚▽゚*)o)))
@@kawanoyamame8823 ありがとうございます。😄
@@herakazu
TKGでホローさせて頂きました、宜しくお願い致します。😄