【注文住宅】費用をかけたのに結局後悔!住んでから気づく絶対やってはいけない家づくり7選!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 ноя 2024

Комментарии • 16

  • @石田三成-x8w
    @石田三成-x8w 5 месяцев назад +4

    寒冷地でオール電化はだめ。エアコンのヒートポンプは外気温が下がると一気に効率が悪くなって電気馬鹿食いするし、霜で壊れる。

    • @hoshikoumutenn
      @hoshikoumutenn  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます📝
      仰る通りです。
      寒冷地にオール電化は不向きです。
      外気温の影響が大きいですからね…
      電気料金の値上げが凄いので…
      (単価、燃料調整費、再エネ賦課金)
      次回の動画で詳しく解説します。🙇‍♂️

  • @フラペチーノ-n1l
    @フラペチーノ-n1l 3 месяца назад +1

    都市ガスじゃないとこはお風呂は灯油ですかね?
    私は灯油を提案したけどハウスメーカーに嫌がられました
    準寒冷地ならオール電化でも大丈夫でしょうか?

    • @hoshikoumutenn
      @hoshikoumutenn  3 месяца назад

      @@フラペチーノ-n1l
      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      都市ガスがないところは、
      プロパンガスがほとんどです。
      灯油は効率が悪いので🆖です。
      準寒冷地だとしても、
      私はオール電化は、
      お勧めしたくないです。
      リスク回避とランニングコストを
      抑えるためです。🙇‍♂️

    • @フラペチーノ-n1l
      @フラペチーノ-n1l 3 месяца назад

      @@hoshikoumutenn
      ありがとうございます
      プロパン高い😅
      リスク回避は災害時のため?
      お風呂等スイッチを使うものは電気も復旧してないと沸かせないのでは?と思うのですが

  • @シュナイター
    @シュナイター 5 месяцев назад +1

    いい親父やね〜!😊
    お話し楽しいです❤

    • @hoshikoumutenn
      @hoshikoumutenn  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます📝
      お客様が住まいづくりで
      失敗しないように有益な情報を
      どんどん発信していきます!
      毎週金曜日18:00に更新します。
      次回もコメント📝
      よろしくお願い致します🙇‍♂️

  • @runmiki
    @runmiki 6 месяцев назад +1

    窯業系サイディングを頭ごなしにダメということですが、だったら代替品を提示すべきです。
    窯業系でも厚いパネルや塗装を改良した製品もあります。またコーキング剤も高耐久タイプもあります。もう少し勉強した方がいいのでは?あまりにも古い考えです。

    • @hoshikoumutenn
      @hoshikoumutenn  6 месяцев назад +1

      コメント、貴重なご意見を
      ありがとうございます📝
      窯業系サイディングは
      寒冷地には不向きです。
      某窯業系サイディングのメーカーは
      寒冷地での販売を中止しています。
      凍害については金属系サイディングはありませんので、私は、IG工業の
      金属系サイディングをお勧めします。
      メンテナンスコストが高くなるので
      窯業系は使用する予定はありません。

    • @U-SAGI-o6s
      @U-SAGI-o6s 6 месяцев назад +1

      メーカーも、高耐久のシーリング材でも15年~20年で打ち替えを推奨しています

  • @takashiyamazaki2860
    @takashiyamazaki2860 6 месяцев назад

    この動画の話し相手になっている人(動画制作請負業者?)って、ほかの住宅系動画でも話し相手になっていますね。
    結構同じ話もしているから、話を割り引いて聞かないとと思いました。

    • @hoshikoumutenn
      @hoshikoumutenn  6 месяцев назад

      貴重なご意見、
      ありがとうございます。
      知り合いの工務店社長から、
      ご紹介いただき、話し相手の会社に
      撮影と編集を依頼しています。

  • @アビンドンワークス
    @アビンドンワークス 6 месяцев назад

    都会の狭小住宅は軒ゼロ住宅普通だろ
    軒ゼロ住宅用の部材もある
    施工次第

    • @アビンドンワークス
      @アビンドンワークス 6 месяцев назад +1

      オール電化ダメは今どき当たり前
      いまだにオール電化おすすめしている業者は仕事が楽なのと儲けるからです
      施主のこと考えてない業者ばっかりです
      災害に強い住宅
      自宅できる住宅がこれからは求められる

    • @アビンドンワークス
      @アビンドンワークス 6 месяцев назад +1

      自宅避難ができる住宅が理想

    • @hoshikoumutenn
      @hoshikoumutenn  6 месяцев назад +1

      都会の狭小地では、
      道路斜線制限などの法律により
      屋根が出せない事があることは
      勿論、理解してます。
      メンテナンスコストを考えれば
      軒ゼロと窯業系サイディングの
      組合せは絶対ダメです。
      あっという間に傷むので
      メンテナンスコストが爆上がり⤴️
      になります。
      軒ゼロの部材があっても、
      しっかりと施工していても
      軒を出した場合よりも軒ゼロが
      雨漏りのリスクは
      圧倒的に高くなります。