【猫のスプレー】オス猫の去勢は早くしないとこうなっちゃいます!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- こたけのスプレー行為が止まらない。去勢手術が遅れてしまい発情期へ入ってしまったためなのか?大きな声で鳴くようになり、あちこちでスプレー連発。オス猫の去勢は遅れると悲惨な事になります。猫の飼い主さん必見です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご要望いただいていましたamazonほしいものリスト作成致しました。
www.amazon.jp/...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★我が家がTOSAN家になったいきさつ(とーさん編)
一匹の猫との出会いで人生変わったTOSAN家の話
• 一匹の猫との出会いで人生変わったTOSAN家の話
★本当に猫の恩返しはあると思う話(かーさん編)
大好きな母さんのために【猫が恩返しをしてくれました】たけしへの想いyoutubeや保護のこと語ります
• 大好きな母さんのために【猫が恩返しをしてくれ...
〜こたけ君〜
★こたけ君が月命日にやって来た
• 【涙】亡くなった愛猫そっくりのキジトラ野良猫...
〜エンパチ君〜
★足を引きずる野良猫から家猫へ【前編】3ヶ月の記録
• 足を引きずる野良猫から家猫へ【前編】3ヶ月の記録
★足を引きずる野良猫から家猫へ【後編】3ヶ月の記録 • 足を引きずる野良猫から家猫へ【後編】3ヶ月の記録
★エンパチ君はたけし君の使者で幸運を運ぶ猫だった話
元足を引きずる野良猫#13 奇跡の【幸運を運ぶ猫】!嘘のような本当の我が家の話
• 元足を引きずる野良猫#13 奇跡の【幸運を運...
〜なーさん〜
★保護猫1号なーさんの1年の歴史
ニャン生大逆転!餓死寸前の野良猫が掴んだ幸せ【保護から1年の想い】
• ニャン生大逆転!餓死寸前の野良猫が掴んだ幸せ...
⚫︎なーさんガリガリからの脱出記録
[番外編]ガリガリ野良猫2kgから4kg成長記録
• [番外編]ガリガリ野良猫2kgから4kg成長記録
〜ふくちゃん〜
⚫︎野良ボス猫ふくちゃんを保護した動画
野良猫ふくちゃん家猫へ#1【優しく保護した当日】
• 野良猫ふくちゃん家猫へ#1【優しく保護した当日】
⚫︎最強寒波にやってきた野良猫ふくちゃん
[番外編]野良猫ハウス#7 命に関わる最強寒波の襲来も余裕で寝る野良猫がこちらです
• [番外編]野良猫ハウス#7 命に関わる最強...
〜たけし君〜
⚫︎たけし君のことがザックリとわかる動画
元凶暴野良猫たけし君#22 1ヶ月の月命日 後悔ばかりだけど楽しい時間をありがとう
• 元凶暴野良猫たけし君#22 1ヶ月の月命日 ...
#野良猫
#保護猫
#猫スプレー行為
BGM・効果音提供:
甘茶の音楽工房:amachamusic.ch...
OtoLogic:otologic.jp/
Dova-s:dova-s.jp/
効果音ラボ:soundeffect-la...
去勢や避妊手術に対していろいろな意見がありますよね、難しい…
でも、ひとつ言えることは幸せになって欲しいって想いに変わりないってこと
それにしてもこたけくんのスプレーは悩ましい
去勢して収まることを祈ります
わぁー こりゃー大変だぁー💦 去勢、申し訳ない事無いですって‼️ お家生活の方が何よりの幸せです❤ とーさんかーさん、この惨事によくぞ頑張りましたね 愛とは言え頭が下がります こたけ君よ、キミは本当に愛されてるんだよ❤
去勢しないとこうなっちゃいますよね😓臭いもキツイですから😵💫
去勢はする、しないと考えはあると思いますが、した方が長生きするって聞きますし、その先の幸せな猫生が待ってますからね☺️こたちゃん手術頑張ろう☺️
あら~スゴい😂初めて見ました❗️大変ですね😅うちの息子と娘は5ヶ月で去勢避妊は終わらせたので現実を知りませんでした💦室内飼いである以上は本人の為には必要ですね😃ノンビリ過ごせると思います。怪我や病気も防げますしね‼️手術後の動画が楽しみです❤
うちの猫も、7年間、去勢しないでいたら、布団、壁、窓、冷蔵庫、ありとあらゆる所に、マーキングしました。鳴き声も凄いですよ!泣き止まないです。匂いも凄いです。匂い取りを、何本買ったやら😢でも、決意して、去勢したら、治りました🎉たまには、ストレスで、するらしいです😂去勢が、1番❤大変な男の子だね😂
そうなんですよ😢
私も同じ事思います、人間の勝手で去勢、避妊して…m(_ _)m
去勢した以上はしっかり最後まで見守るからね🐾🙏
しかし、コタケくんのスプレーは頻繁😅
あれじゃふくちゃんは動き取りにくい縄張り負けちゃうなぁ~😂
去勢手術してスプレー行為なくなればいいですね。今日もニャンズ達は幸せなお顔してますね。
大変ですね。ネコちゃんのオシッコはワンちゃんのよりも匂いがキツイですからね。ふくちゃんを意識してのマーキングなのかな?自分のテリトリーを主張しているのかな。それにしても困った君ですね。😢 本当に大変だと思います。
スプレー行為はこた君が元気に成長している証拠❣️でも主方々はホントに大変ですね💦
🐱ちゃんの去勢避妊は全く同感です😢野生にいたら自由だから。でも家ネコだから4匹は愛情たっぷりに守られている訳だし。なかなか難しい問題ですね🤔
大変ですね。家の子は去勢してもスプレーは少なくはなりましたが、止まりません。匂いも堪りませんよね?家は市販の匂い消しではダメなのでスチーム掃除機の高温のスチームをかけて匂い対策をしています。ご参考までに!
大変でしたねー・・・ オス猫は経験ありませんが、私も大変な思いをした経験があります。 私も同じ思いで、当時本来持っている機能を奪ってしまうのは・・・と思ってましたが結果的にやりました。かなりの高齢で・・・。若いうちにやっといたほうが長生きの確率も上がるみたいですねー。お互いストレスがなくなってね。
UPありがとうございます
うちの子は数少ない10%枠でした😅
発情期にもニ゙ャーニ゙ャーと凄味全開で…😥
うちの子に似ない事を祈ってます🙏
ありがとうございます。とりあえず元気に帰って来て、今は様子見です。またご紹介させていただきます。
雄猫ちゃんなスプレーは臭いがきつくて拭き取ったくらいでは消えないですよね💦
身体も大きくなって成猫になり、去勢しないままだと外に出たがるし、万が一外に出てしまったら帰って来ないこともあるようです。
安心して過ごすためにこたけくん去勢頑張ってきてくださいね💕🐾
これは、たまりませんね‥
どの動画も子猫から育てて家猫または里親に‥となるので早めに去勢するのでこういった行為は初めて見ました😢
リアルな現実を見ました。一緒に生活するとーさんかーさんの困惑が分かります。
本来備わっている生殖機能を取ってしまう‥色々な意見がありますよね。
とーさんかーさんのありのままの配信は現実を知る上で勉強になります!
良い方向に改善される事を願っています
成猫を保護するとあり得る事です。自分もショックでした。なんとかしてあげたいと思います!
去勢を申し訳ないと思ってくれる飼い主に出会えた幸せ猫✨
ありがとうございます。残念ながら亡くなってしまいました。ご視聴いただきありがとうございました。
スプレーって、こんなにすごいのですね😮びっくりしました😅
猫ちゃんと暮らしたことがないので、勉強になりました。お家で暮らすには、避妊、去勢は、大事なことですね。お掃除も大変ですしね。
スプレー行為が治るのかちょっと気になります。
自分もショックでした。とりあえず元気に戻って来て、今は様子見中ですが、ドキドキしています。またご紹介させていただきます!
こたけ君発情期でしょうか?
甘えた鳴き声も連発なので……早く四月になってほしいですね🥺
こたちゃんふくちゃんのスプレー合戦‼️これはとーさんかーさん大変ですね😖去勢してスプレー行為が止まると良いけどふくちゃんは大丈夫かな😮💨🐈⬛🐾
ふくちゃんにもストレスだとすれば思います。猫も人間も全員がストレスなので、協力して乗りきりたいですから。
よく考えたら、未去勢の雄猫2匹が同居できているんですね。すごい。
スプレーは大変です💦
うちのスプレー😺は女子なんですけど。
だいぶ年を取り、今年は体調が悪くいろんなところに行かなくなって、
結果的にスプレーにも遭わなくなったのですが、良いのやら悪いのやら。
カーさんの諦めが1つ2つ…ヒィーΣ(゚ロ゚ノ)ノこたけくんやーまんぞくそうだわねー✨色々な意味で育ちましたね😂❤去勢まであと少し😊こたけくんが終わったら今度はふくちゃんかな?✨次回が楽しみですこたけくんがんばれー👊😆✨
悩み事なので、笑ってはいけないのでしょうが
その都度、しっぽプルプルには笑ってしまいました。そして、かわいい~
笑っていただいた方が気が楽になります!(笑)確かに可愛い姿だし..でも、臭すぎる
こたけちゃんを保護してから手術までずいぶん長かったですね。激混みの動物病院なんでしょうか。何にせよ去勢によりご苦労が減るといいですね。
マーキング大変ですね。こたけちゃん去勢手術するのですね。
ありがとうございます。とりあえず元気に帰ってきました。今は様子見です。
3日前に生後半年のオス猫の去勢手術を終えました。それまでは部屋中ウロウロとして鳴きやまず、寝ることも食べることもおざなりで遊びに夢中でした(発情期を忘れるには遊ぶことでしか気が紛れないそうです)
可哀想で早く去勢したいと思ってましたが予約の日まで頑張ってくれました。
去勢手術をしてから落ち着いて全く鳴かなくなり、ご飯も今まで以上に食べてくれるように!そして沢山寝てくれるようになりました。ほんとに去勢手術は必要な処置だと思います。
発情期をただ見ているだけは辛いですから。人間のエゴですが、去勢は必要ですね。無事、終えられて、良かったですね!
@ ありがとうございます☺️手術前は本当に緊張しました…。でも性欲があるのにずっと我慢させて辛い思いをさせることよりは一瞬の痛みの方がマシだと自分にも言い聞かせて連れていきました。病気にもなりにくいし、去勢した方が寿命も延びるんだとか☺️いい事ばかりです!
わあーこたけ君凄いですね。😅
大変だー😮
我が家は早々に済ませたのでスプレー経験は有りませんが、猫のオシッコの臭いって結構キツいですよね😅
おふたりの寛容さには本当に脱帽です。
確かに本能だったり生きていくうえでの行為だとは思いますが、家猫として人間と共存して貰うにはどうしても越えなければいけないのが避妊手術だと思います。
特に雌猫の場合は卵巣の病気にもなりにくくなるということも聞いた気がします。
盛りは猫も人間も辛いですからね😢
手術が無事に終わりますように。
無事に元気に帰ってきましたので、ご安心ください。
ありがとうございました。
とーさんかーさん
こんなになってるとは😮
しかしふくちゃんはこんなには酷くないですよね😅
とにかく術後に期待したいですね🙆
でないと、ちょっと今のままの状態は維持できそうに無い現状がありますね🥺
仮に、ずっとこのままだとしたら、お部屋を変えることになってしまいます。それは何とか阻止したい!
こたけのスプレー連発が凄い。
これはたけしくんより酷いですよね^ ^
ある意味元気な証拠なんでしょうが😄
去勢後スプレー減れば良いですね。
こたけがしなくなれば
福ちゃんもちゃんとトイレでしてくれると思います。
こたけは、もしかしてさかってニャーニャー言ってるわけではないんですよね?
たけしくん魂が居なくなってから
急にスプレーするようになった気が…
とりあえず元気に帰って来て、今は様子見中ですが、怪しい雰囲気もありつつ、良い感じもしつつ、ドキドキさながら見守っています。また、ご紹介させていただきます!
こたけのマーキング、し放題で大変でしたね!去勢手術したら今よりも、治まると良いですね❗こたけは好きで雄猫に生まれてきた訳ではないと思います。まぁ、雌でも去勢手術はありますけど。
どっちにせよ、去勢手術は猫達には悲しい😢💦
ふくちゃんもマーキングした事 があるから、何時かは去勢をしないといけないですよね。ブラシで撫でられてる姿は、可愛い😼🐾❤けど。
ありがとうございます。今は様子見です。元気に帰って来て、とりあえずは安心しています。
我が家は女の子ですが、布団やじゅうたんにシャーシャーしてました。臭いはキツかった。一歳前に避妊手術してからは無くなり、トイレを使うようになりました。
いつも応援ありがとうございます。きっと大丈夫。今日の動画をお楽しみにして下さい!
去勢手術しないとスプレーするんすね。初めて見ました。部屋の中がし放題になってますね。これは大変!早く去勢手術しないとですね!
こたけくんもストレスになるしママさんパパさんもやりきれない気持ちだと思うから去勢手術をしてこたけくんを落ち着かせて上げてください。スプレーも次第になくなると思いますよ
ウチの子を見ているようでした
キジトラ君です、生後半年くらいで去勢し、数年間粗相はありませんでした
しかし、多頭で雄も複数いる環境なので、だんだんとなわばりを意識しているのか
こたけ君と同じようにあちこちスプレーするようになってしまいました。
性格は強い子には弱く、弱い子には強く出ちゃうタイプ
スプレーは本当に困りますよね、不在の時にされちゃうと気付かずに
なんか臭うって感じで追跡して判明し、掃除や洗濯・・・・
ちょっと追いつかないです、今後の対策はオムツの予定です
ありがとうございます。こたけは去勢で完全に治りましたが、7月に亡くなってしまいました。よく頑張ってくれました。
他の方もいらっしゃいましたが、うちの先代の子も数少ない10%でした😅
生後7ヶ月前に去勢したにもかかわらず…です😅
どんなに掃除しても臭いは完全には取れませんから、繰り返し同じ所でしていましたね😅
ワンちゃんの様にシツケも出来ませんし、最終的には、お互いのストレスを無くすため、する場所にオシッコシートを無数に張り巡らし、思う存分してもらって、私もされた部分のシートを張り替えるだけ、という形に落ち着きました😅
来客の際、見た目恥ずかしかったです…
コタちゃんがもし直らなかったとしてもその時はその時!
なんとか折り合いがつくものです👍
勿論そうならない事を祈っています✨
長文で御免なさい。
そうなんですね・・・💦我が家もどうなるのか静観中です。
なんとかなりますように・・・🙏
ありがとうございます。
我が家の猫ちゃんは生後6ヶ月で去勢しましたが野良ちゃんが庭を闊歩していて男のプライドとばかりにサンルームでお尻プリプリしていてスプレーしてくれます。どなたかのコメントで家を守っているんだよとの言葉て救われました。品がわるいですがあちこちペットシートを張りつけてます!
ありがとうございます。この後、去勢をして、ピタリと止まりました。でも、家を守ってくれるなんて、良い考えですね。可愛いです!
本日この動画を見ました。うちのも2歳の保護猫が尿スプレーと鳴き声がここ最近酷すぎて本日去勢手術日です。すごく参考になる動画ありがとうございます!2日後の動画も見させていただきました。手術近々の状態から8ヶ月経っていますがこの期間での状態はどんな感じだったでしょうか?
ありがとうございます。この子は、「こたけ」と言います。去勢後はピタリとスプレーも止み、鳴くこともなくなりました。残念ながら、白血病のキャリアでしたので、7月に亡くなってしまいました。よろしければ、最新の思い出の動画を観て下さい。よろしくお願い致します。
返答ありがとうございます♪
こたけくんは去勢後の動画で回数は減ったもののスプレーしてたみたいですが日に日に気づいたら完全になくなった感じですかね??
うちの子は当日の昨日は大人しく寝てて今日は完全復活したのかいつも通り尿スプレーに別猫に股がったり全然もとの姿に戻っちゃいました😅スプレーの匂いが少しマシになったのが今のところ良かったくらいです。。
@りのかなと
完全になくなりましたよ!
猫達に発情期があるのは自然の摂理ですが家族は辛いですね。
避妊手術をするのはこれ以上どんどん不幸な犬、猫ちゃんが増えないようにするのに仕方ないけど、可愛そうです。
それにしても父さん母さんは穏やかに笑って受け止めていらして感心しています。
私は猫を飼ったことがないのでセツジツには判らなくてごめんなさいm(_ _)m。次の配信を待っています。
猫ちゃんを飼っている以上、仕方のないことでね。💦
いつも、ありがとうございます。
お外と中の区別が分からないわけないのですが…なかなか激しいスプレー💨💨💨💨
縄張り争いやイライラしていると激しくスプレー行為に繋がります。
一過性の激しさなら良いのですが…
ちょっと心配ですね💦
様子見ですかね…^^;
我が家では、生後二か月の時に拾った猫を睾丸が下りたくらいに去勢しましたが、その子はマーキングしません。
しかし、1歳以上たった猫は去勢してもマーキングします。
拭いてもニオイは消えないし、家がいたむ。ましてお客様なんて入れられない。
これを解決した人はノーベル賞並みですね。
猫ちゃんの性格や体質もあると思います。家もいたむほどマーキングするのは大変ですね!
早めに手術されるのが得策です。
他の猫もストレスになってしまいますので。家も昔そのような事があり、他の猫がイライラしていました。
こんばんは。
このスプレー行為、大変ですよね。特に濡らされては困るものには…。家の次男も、窓ガラスにやります。それも、私と夫が寝ている時間に…。起きている時なら拭けるけど、寝ている時は問題です。窓ガラスが濡れて窓枠も濡れた後、畳まで濡れたりして困ります。私も、とーさんみたく寝袋にしようか考えた位です。でも、猫達が入るからやめました。家の次男は、炬燵の電気の部分にしたりして、大変です。家も考えて去勢しようと思いました。
いつもありがとうございます。スプレーは大変ですね。去勢で治ると思います。
スプレー…。見ているだけだと面白可愛いのですが、飼い主さんは大変ですね…自分は偶然女の子しか家族になったことがないので…。男の子の香水スプレー、どんな香りなんだろー?
あれは、どんな表現をすればよい香りなのでしょうか・・??
なんか、いつまでも香ってます💦
@@ch0708 香水でいう、ラストノートが長いのですね😺❤️
🇮🇳🙏🙏 😅😅 Peeing every where, showing that it's all my territory, I am only the king. 😂😂❤🥰🌹🌷
これは
祖父関係の保護猫にはなかったです
祖父関係でなかった理由は
ボス猫が居たり
組織のヒエアルキーが
あったからですね😅
猫同士の
ヒエアルキー問題も
家の中でのカーストが
定まりないのも
猫のマーキング問題になります😅
祖父関係では
ボス猫が
山猫の血を引くふさふさな
きんきらちゃんでした
早く玉を取りなさい
家中臭くなりそう。
これ臭いんよなぁーw
めちゃくちゃ臭いです!