Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
スマブラで上に乗ってアピールしてたらすっごい俊敏な動きで捕食されて画面外に連行されたおもひで
成クレ
チャッピーのデザイン考えた人凄いなって思うわ二足歩行で口大きかったり目玉も特徴的で模様の箇所を色や属性で別種バリエーション作れる点とか何より上記特徴で可愛くも見える(キモ可愛い的な?)のも凄いと思う
丸っこいフォルムだから可愛く見えるしおしりの柄がマリオのキノコみたいだから親しみやすさもある
現状正式に「チャッピーの幼体」とされているのは・ベビーチャッピー・コチャッピーモドキ・チビクマ・コンコチャッピーの4種のみで、それ以外は全てパンモドキ科のなりすましそういう点でHeyのヤキコチャッピーは相当体張ってると思うまさかヤキチャッピーに擬態するために自らに火を点けるヤツが出るとは
擬態するためにピクミンも捕食するようになったのもね、なんなんだろうな。
やっぱカエルっぽいですね。あの後ろの派手な斑点模様はカエル特有な感じですしね。
生物学の人の実況動画では、ヤキチャッピーの表面にワックスがある点からチャッピーはカエル説を言ってたね。
5:42 線画だけどチャッピーのビジュアルあったのか
でもアニメのチャッピーまぶた閉じれるやつやから指が恐ろしいほど曲がるやつみたいな感じで特殊個体いそう
ヒトでいうところの頭皮動かせたり耳ピクピクさせたりできるやつみたいな感じね
同種を補食する訳じゃないけどアブラムシがチャッピーの生態に一番近い。
そもそも爬虫類とか両生類とかの分類に収まらないと思う。舞台宇宙だし
ピクミン世界の卵って誰の卵なんだ?てかあれ事態誰の卵でもなく大地のエキスが凝固したら表面が卵みたいになったりするとかない?
一応場所によってはヘビガラスの卵とわかるものも
特定の生物が自力で形成出来るんじゃない?(ミツに擬態するメダマモチも卵から出てくるし)
ピクミン2公式サイトでは生物の体内には多かれ少なかれ大地のエキスがある、この星の生態系はエキスで回ってる、ペレット草のペレットは大地のエキスが実質結晶化した実で大地のエキスが栄養源と書いてあるそして今作のピキマキの生物図鑑では持ってる卵は「黄身かミツかは、ご想像にお任せします。」とのこと大地からエキスが結晶体として卵的なものとして地表に出てくる説はまぁ有り得そうな話ではある そして原生生物の卵も普通にあるだろうけど中身が黄身なら多分エキス抽出できる どちらであっても大地のエキスって言えるんじゃないか卵から出てくる他のアイテムはゲキカラとシザイがありゲキカラは真菌の影響で変わってるだけで元はエキス、シザイは何かが化石化したものでこれも多分元はエキスだろうけど知らん
@@suak7464 なるほどなぁ‥色々教えてくれてありがとうございます
@@suak7464大地からエキスが染み出て結晶化したっぽいのは、ピクミン1と2で出てるね。タマゴムシは成虫が捕食者に食われることで捕食者の卵に自身の卵を産み付けてるので、卵の中からタマゴムシが出るってことは肉食動物(虫)の卵の可能性が高い。そういえばピクミン4のタマゴムシって卵から出たっけ?
ダンゴナマズアップだと更に気持ち悪いな
最近のカルチャーって整合性を求められすぎてる気がする
それに答えた上で面白く作ってんだから、ピクミンの生物図鑑って凄いよな。
8:51 空のチャッピーって何?
Hey!に登場したトビヒノマダラのことでは?
@@コテ柴 ありがとうございます
スマブラで上に乗ってアピールしてたらすっごい俊敏な動きで捕食されて画面外に連行されたおもひで
成クレ
チャッピーのデザイン考えた人凄いなって思うわ二足歩行で口大きかったり目玉も特徴的で模様の箇所を色や属性で別種バリエーション作れる点とか
何より上記特徴で可愛くも見える(キモ可愛い的な?)のも凄いと思う
丸っこいフォルムだから可愛く見えるし
おしりの柄がマリオのキノコみたいだから親しみやすさもある
現状正式に「チャッピーの幼体」とされているのは
・ベビーチャッピー
・コチャッピーモドキ
・チビクマ
・コンコチャッピー
の4種のみで、それ以外は全てパンモドキ科のなりすまし
そういう点でHeyのヤキコチャッピーは相当体張ってると思う
まさかヤキチャッピーに擬態するために自らに火を点けるヤツが出るとは
擬態するためにピクミンも捕食するようになったのもね、なんなんだろうな。
やっぱカエルっぽいですね。あの後ろの派手な斑点模様はカエル特有な感じですしね。
生物学の人の実況動画では、
ヤキチャッピーの表面にワックスがある点からチャッピーはカエル説を言ってたね。
5:42 線画だけどチャッピーのビジュアルあったのか
でもアニメのチャッピーまぶた閉じれるやつやから指が恐ろしいほど曲がるやつみたいな感じで特殊個体いそう
ヒトでいうところの頭皮動かせたり耳ピクピクさせたりできるやつみたいな感じね
同種を補食する訳じゃないけどアブラムシがチャッピーの生態に一番近い。
そもそも爬虫類とか両生類とかの分類に収まらないと思う。
舞台宇宙だし
ピクミン世界の卵って誰の卵なんだ?
てかあれ事態誰の卵でもなく
大地のエキスが凝固したら表面が卵みたいになったりするとかない?
一応場所によってはヘビガラスの卵とわかるものも
特定の生物が自力で形成出来るんじゃない?(ミツに擬態するメダマモチも卵から出てくるし)
ピクミン2公式サイトでは生物の体内には多かれ少なかれ大地のエキスがある、この星の生態系はエキスで回ってる、ペレット草のペレットは大地のエキスが実質結晶化した実で大地のエキスが栄養源と書いてある
そして今作のピキマキの生物図鑑では持ってる卵は「黄身かミツかは、ご想像にお任せします。」とのこと
大地からエキスが結晶体として卵的なものとして地表に出てくる説はまぁ有り得そうな話ではある そして原生生物の卵も普通にあるだろうけど中身が黄身なら多分エキス抽出できる どちらであっても大地のエキスって言えるんじゃないか
卵から出てくる他のアイテムはゲキカラとシザイがありゲキカラは真菌の影響で変わってるだけで元はエキス、シザイは何かが化石化したものでこれも多分元はエキスだろうけど知らん
@@suak7464
なるほどなぁ‥色々教えてくれてありがとうございます
@@suak7464
大地からエキスが染み出て結晶化したっぽいのは、ピクミン1と2で出てるね。
タマゴムシは成虫が捕食者に食われることで捕食者の卵に自身の卵を産み付けてるので、
卵の中からタマゴムシが出るってことは肉食動物(虫)の卵の可能性が高い。
そういえばピクミン4のタマゴムシって卵から出たっけ?
ダンゴナマズアップだと更に気持ち悪いな
最近のカルチャーって整合性を求められすぎてる気がする
それに答えた上で面白く作ってんだから、ピクミンの生物図鑑って凄いよな。
8:51 空のチャッピーって何?
Hey!に登場したトビヒノマダラのことでは?
@@コテ柴 ありがとうございます