待ちに待った和牛!また日本に戻ってくる!オーストラリア人カップルが日本最終日に和牛焼肉を初体験!
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 今回のお店
焼肉ホルモン アポロン 神田駿河台
tabelog.com/to...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この動画が好きな方は是非こちらもお楽しみください!
うなぎと遠距離恋愛!?
うなぎに感動して泣いちゃった
バルセロナ3人娘
• 【神回】人生最高の美味しさに本気涙うるうる!...
和牛がうますぎてトリップ。。
和牛リアクション王、爆誕!
その名はハリー!
• 【神回】和牛がうますぎて別世界へトリップ、、...
シックスパックとんかつ?!
• 【神回】初来日のカナダ人が初めてのとんかつと...
白子たくさん飛び出ちゃった、、、
• さすが日本食!外国人女子、初めてのフグが不安...
浴衣・花火・友情
• 【外国人の反応】圧巻の2万発の花火・浴衣・屋...
えっ!?鬼滅の炭治郎??
• 鬼滅の英語版炭治郎役声優が初来日、本気のおま...
#世界くらべてみたら #外国人 #外国人の反応 #youは何しに日本へ #海外の反応 #お菓子 #食べてみた #和食 #日本食 #japanesesnacks #海外リアクション #日本について #japaneseculture #tokyo #japan #japanesefood #foreignersreaction Развлечения
リピーターさんの場合は既に打ち解けてリラックスしていて、友達同士の会話みたいで、観てるこちらもリラックスしながら見れるので癒やされます😊
オージーってフレンドリーで素直で日本人に対して偏見がないからめっちゃ好き。30年前にワーホリで繋がった友人とは今でも交流してますよ🤗
お帰りなさい😊
とても素敵な方達ですね。
また日本に来てください。
落ち着いた大人の雰囲気があるお二人さんやね。
てか女性の方はめちゃ綺麗な人です。
コメントありがとうございます。
インタビュアーのタロウです。
実は海外の女優さんに似ていて聞いたんです!
よく言われると言っていました。
名前がAlexandra Daddarioです。
ええ!?あのロックシンガーのようなワイルドな奥様がこんな気品あふれるマダムになられるなんて!とてもお綺麗で見入ってしまいました。
焼肉の焼き方はとても難しいのに頑張られました。良い肉は焦げ目をつけてレアで食べると絶品なんですが、ほとんどが中まで火が通ってしまうんですよね~。ほんと難しい
お酒飲んで沢山食べて頂けるのって見ててこっちまで嬉しくなってしまう😂❤
また日本に来てくださいね🙋❤
リピーターさん嬉しいですね♪また来日したら、出演して下さいね♪
会話が弾んでいる食事はその場に参加したい気分になります😊オーストリアの方々はとても好感が持てますね。
奥さんの変わり様にビックリ!!美人はどんな服装をしても絵になるね~😊
女性の笑顔がタイプ過ぎて何も入ってこない😍
I watch Strictly Dumpling as well! Love Mikey’s character. Some of his best vids feature Japanese food, but I have to say that Taro san’s choice is much more authentic. Hope to see you guys in Japan again!
日本は世界中の美味しい食事が集まりやすい所です。
やはり2回目だと気が緩んでますね
最初の食事の提供前の会話も良くて、最後の方にはオチをつけて会話が面白い
生まれてから今までに見た外国人の中でもかなり上位な位綺麗な人だと思う
カレーが売り切れだと!!!
そういえば、世界の伝統料理ランキングで日本カレーが人気1位になってたね。
イクノリ氏エピソードトーク満載だねー😂
焼き鳥の旨いところ行ってくれ〜。
冷凍じゃなくてね。
軍鶏とか名古屋コーチンとか比内地鶏とか美味しそうなやつ!
素敵なカップルですねぇ~ 和やかですごく楽しかった!
焼けたのを自分で取って食べる、これが絶対いいと思ってました〜🎉
お皿に入れてくれるのを待つ時間がなくてほんといいーーー✌️✌️
男の方はまだ食べ足りなかった感じかな😂
今度はお腹も膨れる白米と一緒に行っちゃって🙏
前回もそうだったけど、ほんと、感じのいい2人でしたね😊。ぜひ、また来て欲しい!
オーストラリアにも黒毛和牛を飼っていますが餌が牧草主体で広い牧場で運動をさせていますから肉質が固くなります。主に中国に和牛として輸出しているようですね。
リピゲストさんの回はいつも楽しくていいですねぇ。お別れも名残惜しそう。You tuberあるある、山手線あるあるも受けてた(笑) I ate a duck or mouse. Thank you~♪♪
自分も人口数スキー場のガリガリゲレンデで!スノボー初ゲレンデデビューの1本めでこけて尾てい骨打って何もしなかった😂その何ヵ月後には北海道に行ってた🎉
待ってましたよ。タンの会話が面白かった。
和牛に対するリアクションがいまいちだったかな😊
頑張ってね!またの動画楽しみにしてます。
楽しいゲストのお二人をまた動画で見られた!白馬楽しんでくれたみたい。雪質はイマイチだったのね。スノボはこけ方、難しかった記憶がある。今はもう無理。呑み明かして始発に乗ったつもりが、気づけば昼だった経験はあります。終電で乗り過ごしてしまい、泣く泣くタクシーで帰る羽目にあったことも。若気の至り。最近はそんなことないですが。
2.3ヶ月前から拝見してます(勿論チャンネル登録も😅)
前回は思わなかったけど…
女性👩綺麗😍でビックリ‼️しました😆笑ッ
個人的には和牛系(鉄板焼きが鉄板😂)寿司🍣が好きです!
あと…リアクション良い方々😊
これからも頑張ってください🙇♂️
コメントありがとうございます。
インタビュアーのタロウです。
実は海外の女優さんに似ていて聞いたんです!
よく言われると言っていました。
名前がAlexandra Daddarioです。
あぁ~😊楽しい会話とご馳走でした😂💕
2回目だと会話もよりスムースで楽しそうでした!いつ見ても安心&安定のチャンネル!このアップ頻度でこのクオリティは本当に頭が下がります!外国の方にはmかさんやDすけさんよりもお勧めだ!
奥様服装替わると気品漂うなぁ〜😲
ニセコや富良野にも行ってみてほしい
※現地は高いので食材は札幌で購入しておいた方が安いです
A5の中で12に分けられてるわけではなく。
12のBMSが5個に分けられている感じですね!
BMS8以上が5等級の和牛になります。
ちなみA〜Cが枝肉の歩留まり、1〜5は色や艶、サシの細かさなどです。ただし、鑑定士が口にして決められている訳では無いので、美味いかどうかは買う側の経験やカンの様です。
更にはA5って部位ではなく、枝肉全てが対象との事。
つまり本物のA5ってほとんど無くって、行き先は有名高級店です。
よく、A5(クラス)って表示されているのはその為です。
お二人が本気で飲み食いしたらどれだけイクノだろうか(予算オーバー😁)大衆焼肉て看板だけど😵💫
いつも楽しんで観ていますがタロウさんも白ご飯を最初に出さない派?ですか⁉️最強だけどねぇ😃
このチャンネルでも何回かあったけど、外国人ってライス頼んでも残すこと多いからかな🤔
カメラマンです。
外国人は米食べないんですよ。
日本人は言うんですが、響きません(残念)
@@foreigners_reaction なるほど、納得✨
2回目とか...出演者の友達とか...とかより、声をかける場面から始まって初めての人の方が良いな!
実際に出演してくれる人たちの交渉は大変だと思いますが!
サンクス、サンキュー、そお言う違いだったのね
勉強になったー
確かに信頼関係も出来てるから二回目の人の方やりやすいんだろうけど。
自分は、「初めて」の方がいい。やっぱり、二回目の人は「今回も美味しいんだろう」という前提で来るし、「日本食はこんなに美味しいだ」という驚きは、初出演の人の方が真実として伝わるからね。
正直なところ初回の方は何も演出がないと半分くらいは反応微妙だと思います。他の同業さんがかなり絞り込んでいつも同じクオリティなのがすごいなと。うちは無理ですね。
実際はもっと肉食べてるんだよね?動画だけみると、「えっ?各部位一通りだけ?」感じだった
ミスジは美味しいところだから、それを沢山食べてもらいたいね
ただ、日本人は焼きすぎずに食べるだろうけど(俺はね)、かなり焼かないと怖いかなぁ
牛は寄生虫を気にせずに半生で食べれるからなぁ、出来れば馬刺しも食べてほしかった、驚くだろうね
焼き鳥でもそうだけど、部位で味の違いを出して焼肉(BBQ)単品だけでコースにするのは、たぶん日本だけのスタイルだよね。まあシュラスコもそんな感じではあるか。
気になったのは、肉焼きすぎに注意なのと(欧米人って健康気にする人多くて生肉と同じく焦げ嫌う人多い印象)、肉の口直しにキムチやナムル頼んであげた方が良かったんじゃないかなということ……。
好みにもよるけど、けっこうウェルダンで焼きますね〜・・
わぁ、同じ国で時間が違うのって、どんなだろう!? でも、国の大きさ考えたらアタリマエなんだけど。
Alexandra Daddarioに似てますね😍
よく言われるそうです。
ごっつ美人。
女性の方、オーストラリア出身の女優と言われたら信じるわw
和牛4種のA,B,Cは単に歩留まり率なので、肉品質的にはランク5~1の数字で表すことになりますね。つまり、和Bでもランク5であれば上質になります。勿論、和Aのランク5は最上質です。更に、品評会等での特選牛など上があります。和牛、国産牛、交雑種などいろいろと表示もややこしいですね。輸入サガリやハラミの英語表示も北米と豪州で違いがあるので一見戸惑います。
”ありがとう”には”おおきに”も忘れないでw
28蕎麦と言うのは蕎麦の割合ではなく当時の値段16文からきています。
はい。確か1800年代の半ばに蕎麦が高くなってから意味がすり替わり、以降160年後の現在までつなぎと蕎麦粉の割合を示す意味として使われていますね。
ミスジは肩って言うより前足の認識なんだけど?😮
日本料理と言えば味も美しさも懐石料理でしょ!でも見たことないですネ外国の方々におススメしてるの…ってB級グルメかちょっと高額な食事それも一部だけど本来の和食味も見た目も器、理由までに至るまで拘っている和食の真髄を知って頂きたい😢😢😢
日本の和牛をオーストラリアで交配してwagyuuで売ってるらしいですよ(°Д°)
和牛4品種は世界に広がってますね。ただ生産管理技術が血統以上に大事なので国産和牛が一目置かれているということだと思います。
彼女は薄切りタイプの焼肉店が好きかも?カレーが売り切れで残念撮影お疲れ様でした
国産牛と和牛も誤解されやすいですよね。
生肉触ったトングで焼き上がった肉を取ると意味無いんだよな〜
たまにミスしてるかもですが基本使い分けていますよ。お店の方に焼いてもらうケースではわけていない方が多いですね。
あ~!和牛の間違った知識を持ったまま帰ってしまったのね
コメントありがとうございます。
インタビュアータロウです。
すみません、どこでしょうか😭
@@foreigners_reaction
05:39テロップでは訂正がはいってますが「日本で飼育されて加工された牛だね」です。
和牛と国産牛は違いますよ。
はい。認識しておりますので編集時に字幕にある通りカメラマンが訂正入れております。
引き続きよろしくお願いします。
このチャンネルで紹介されてる店は日本人でも中々、行けない。美味しいのは当然でしょうね。ある意味外国人に誤解されてしまうかも…飛び抜けた人気のチャンネルがあるから、仕方ないのかな😅
eat a duck or mouse!
和牛って中国の牛肉の事だと思ってた
ちょっと意味がわかりませんw
まじで意味わからん笑
何処の人