Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
うますぎる...動き参考になります!
ありがとうございます!!僕もまだまだ良くない部分あるので、お互い頑張りましょう!
凄いですね…!太刀の練習してる最中です、参考にさせて頂きます。
ありがとうございます!全然僕もまだまだダメな部分が沢山あるので、お互い頑張りましょう。
うまい!!!
ありがとうございます!
拘束バリスタを5%ブレスが来る前に使えればまだ伸びそうですね!モンスターのモーションを見切るにあたって意識されてるモーションやコンボとかありますでしょうか?(例:鬼神斬りR2→突き○→切り上げ△等)
そうですね!今まさに5%ブレスカットを練習中です。先日、7分半ペースで5%ブレスカットをミスってしまったので、まだまだ7分台の道のりは長そうです....基本的には、あまり隙のない突き→切り上げ→突き→切り上げを繰り返し行いますが、モンスターの隙が大きい時とかは鬼神斬りなど火力の高い技を隙間隙間に入れ込みます。見切りで意識している事は、有利ポジション(弱点部位にダメージを与えやすい位置等)を維持しながらも、見切った後のモンスターの動きを制御、考慮した見切り角度を意識しています。例えば、あるモンスターのAの攻撃を見切ろうとしてる時には、ある程度Aの技をした後のモンスターの動きのパターンをあらかじめ考えておいて、「Aをモンスターの顔の前で見切ってしまうと、その後隙の少ない技が飛んできやすい傾向にあるから、顔の横にプレイヤーが向くように見切ろう」など見切った後の行動までケアする事が出来る角度を意識すると、攻撃を一方的に弱点部位に当てることも容易になりますし、被弾もかなり減るのかなと自分は考えております。言葉で説明するのは難しいですが、もう狩りまくってモンスターの技のモーションも覚えるのも大事ですが、Aの後はこれがきやすい、Bの後はモンスターの体の向きがこうなる。などをい覚えた上で、それを考慮した動きを出来ると太刀は常時有利状況を作れます。長文失礼しました。
@@カフェオレ-u5z いえいえ自分のために時間を割いていただき恐悦至極です!全文読ませていただきました!やはり考えていること,意識されていることが自分より細かく圧倒されましたw教えてくださったことを意識してミラボレアスをやっていこうと思います!
うますぎる...動き参考になります!
ありがとうございます!!
僕もまだまだ良くない部分あるので、お互い頑張りましょう!
凄いですね…!
太刀の練習してる最中です、参考にさせて頂きます。
ありがとうございます!
全然僕もまだまだダメな部分が沢山あるので、お互い頑張りましょう。
うまい!!!
ありがとうございます!
拘束バリスタを5%ブレスが来る前に使えればまだ伸びそうですね!モンスターのモーションを見切るにあたって意識されてるモーションやコンボとかありますでしょうか?(例:鬼神斬りR2→突き○→切り上げ△等)
そうですね!
今まさに5%ブレスカットを練習中です。
先日、7分半ペースで5%ブレスカットをミスってしまったので、まだまだ7分台の道のりは長そうです....
基本的には、あまり隙のない突き→切り上げ→突き→切り上げを繰り返し行いますが、モンスターの隙が大きい時とかは鬼神斬りなど火力の高い技を隙間隙間に入れ込みます。
見切りで意識している事は、有利ポジション(弱点部位にダメージを与えやすい位置等)を維持しながらも、見切った後のモンスターの動きを制御、考慮した見切り角度を意識しています。
例えば、あるモンスターのAの攻撃を見切ろうとしてる時には、ある程度Aの技をした後のモンスターの動きのパターンをあらかじめ考えておいて、「Aをモンスターの顔の前で見切ってしまうと、その後隙の少ない技が飛んできやすい傾向にあるから、顔の横にプレイヤーが向くように見切ろう」など見切った後の行動までケアする事が出来る角度を意識すると、攻撃を一方的に弱点部位に当てることも容易になりますし、被弾もかなり減るのかなと自分は考えております。
言葉で説明するのは難しいですが、もう狩りまくってモンスターの技のモーションも覚えるのも大事ですが、Aの後はこれがきやすい、Bの後はモンスターの体の向きがこうなる。などをい覚えた上で、それを考慮した動きを出来ると太刀は常時有利状況を作れます。
長文失礼しました。
@@カフェオレ-u5z いえいえ自分のために時間を割いていただき恐悦至極です!全文読ませていただきました!やはり考えていること,意識されていることが自分より細かく圧倒されましたw教えてくださったことを意識してミラボレアスをやっていこうと思います!