Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
トンカツのキャベツって胃もたれを防止する為だけどドレッシングとのタッグでトンカツの際に無類の強さを発揮する
和光のゆずドレがたまらなく好き❤
食事帰りに買ってくくらい好き♡スーパーのドレッシングの倍くらいするけど、値段の価値ある美味しさですね
なんでこういうチャンネルに限って夜中に出会ってしまうんだ!
はあ?んなもん夜に見るからだろ。言っとくがなあ、朝に見ても腹が減るんだぞ!
3:33 ちゃんと日本人の口内調味している。カツと米で
海外の人は基本的に、手で物を食べる習慣なんですね!!😮😮
揚げ物・煮物を平気で手掴みしますからね。以前、箸を使う日本人に対して「木の棒を使うなんて野蛮だ」と言っていたくせに
@@user-hd9gu1tg9l日本だと行儀がよくないとか無作法だったり、はしたない・みっともないとか言われて忌み嫌われる行為ですけどね~。箸やフォーク・スプーンなどのカトラリーがあっても平気で手掴みして食べる感覚が意味不明ですよね😅欧米とかであっても、手で食べること前提のもの以外をカトラリー類を用意してあるにもかかわらず手で食べたらテーブルマナーとしてアウトだと思うんだけどな🤔ジャンクフード店でハンバーガーとかを手づかみするのとは違うのにね。外食もしたことないような、まともに教育も受けれなかった最下層民なら分かるけど日本に来れてるぐらいだから違うしさ~。
@@user-hd9gu1tg9l俺もクソヴァカアメリカ人に言われたけどやたらと手づかみで食うオマエらの方が下品で不潔だと言い返した
今キャベツ高いからトンカツ屋さん大変だろうな
欧米人も当たり前のように箸を使える時代になったね。昔の日清カップヌードルのCMだったか外国人は箸ではなくフォークで食べていた記憶が
エリックさん、ついに自分で作るまでにwカツは美味いのよ。唐揚げとともに本当におすすめ。ビールに合うんだ。みんな、美味いもの食べて幸せになろうぜ!
トンカツにおろしポン酢最高の組み合わせ
お腹すいてる時のとんかつ定食がやばいよね。
外国人だから日本のとんかつだからとか関係なく美味しそうに食べてるのを見るとほっこりします
ずんだもん、顔だけじゃ寂しい。美人ばっかり。
カナダネキがいない…だと
お肉がとっても分厚いですね😅美味しそう😋
外でトンカツも食べれなくなった日本人^^定食すら高くて払えない日本人貧乏飯で毎晩 韓国の辛ラーメンしか食べさせてもらえないとか可哀そうだねお前らの分まで俺が今日 和牛をたらふく食べてくるわ^^
ザクザクの衣は時として凶器になるので要注意
口の中ズタズタになったり
@@もいす-f9t 咽喉を傷つけたり
京都の『かつくら』、また行きたいなぁ😊かつくら漬けサイコー😊エリック続報、嬉しい🤣
日本の揚げ物に大ハズレは無いから肉屋の揚げたてコロッケを試してみてくれ笑
ミックスカツ定食のネキ、可愛いなーw。
ねえちゃんサウスポーが多い 左手でしてもらうのが憧れにとって刺激的
Tシャツの文字が反転してるから多分自撮りなんだと・・・
有名な店なんか行かないで…『そのへんの定食屋』に行けば、安価で、もっと満足するよ😂
基本的に西洋料理はそれそれ単品を食う料理日本みたいに通称三角食べとかしないもんな
トンカツ専門店に海鮮もある所もあるから2人ならシェアして食べれますよね😋🎶
あら?真打ちカナダの姉ちゃんがいなかった…ショック!
欧米人の食べ方や調理の仕方を見ていると、昔日本人が欧米人のことを「南蛮人」と呼んでいた理由が分かる気がする。
Katsu(カツ)は、2024年3月に、オックスフォード英語辞典に登録されましたね😋
家でカツを揚げる時は油をケチらず多めに入れて揚げてくれ笑
この笑顔でついでに日本という国にも好感持ってくれればうれしいんですけれども!
和食最高!! 私はとんかつを食べる時は醤油か塩ですね。
松のやのニンジンドレッシングめちゃ美味くない?
何それ,知らん😊
わかる!売ってほしい
トンカツ美味しいよね。
何でみんな箸の使い方上手いんだ?
ここのずんだもんは安心する😮💨そして、肉は正義
海鮮系の帆立フライや白身魚のフライの美味さはバレてないのか?
やっぱり、箸で食べてる方が綺麗だ。
チキンカツやメンチカツにカキフライまでバレてしまったか…アジフライはバレないようにしなくては。
白米+味噌汁+トンカツ+キャベツ=黄金のカルテット
熱々の揚げ物はキンキンに冷えたビールが合うんだよね〜( ^∀^)
魔理沙様の、『とんかつ屋の豚汁』😊流石です。😁恐るべし、魔理沙殿‼️🎉😂
子どもの頃はハンバーグに衣を付けて揚げたものがメンチカツだと思ってました(๑>◡
あながち間違いではありませんよ。
3番目の女性美味そうに食ってるな〜😊トンカツ食いたくなってきた😆
邪道かもしれないが、カツラーメン(町食堂のラーメンに、揚げたてをザクザク切ったカツをのせてる、醤油・味噌・塩選べる、ちょいハイカロリー)なんてのも有ったりしますよ😅
まぁ背骨麺があるからね。(^^;🍜
@緑川満-b4x もしや、パーコー(排骨)麺ですかね🤔アレも美味いですよね👍🍜🤤
@@信長の茶房 さんそうですよ。前(約40年前)にはパーコー麺って言ってて毎週末のように埼玉県で食べに行ってました。そして思い出してパーコー麺を探したら自宅近所のお店にありましたとさ。それも徒歩約3~4分くらいの場所にあるお店です。(^^;
躊躇なく手で食べるよね まぁいいけどさ
衛生観念の違いを感じますよね。
俺もおんなじこと思ったわ
天ぷらを素手で食われるよりはなぜか許せる( ・ω・)
@@あすか-k4d まるで、どこかの総理みたい。
彼らは基本、フライものやパン等で挟んだものは手で食べる文化ですからね。きっと、箸を持つ手が疲れるんじゃないですか?そういう人としてわかってあげましょう。
上品そうなお姉さまたちもついついワイルドな喰い方になってしまうのがとんかつの魅力
アメリカ人はフライドチキン感覚でとんかつや唐揚げを手でいく人が結構いるね🇺🇸
石破の飯の喰い方を見て以来、人差し指が気になる。
関西ならKYKですな(チェーン店だけど…)
ケ〜イ♪ワ〜イ♪ケ〜イ♪ウゥゥゥン❤♪
カツサンドは「まい泉」が有名だけど、私は「新宿さぼてん」の方が好みかな。
日本人じゃないから石破の様にお椀のカギ持ちが多いですね。 外国人がやってたらまだ解るけど・・・。
カキフライ定食の美味さはまだバレていない?
とんかつの玉藤ってハワイに出店してたんだ😲
カナダネキに代わってエリックさんがレギュラー化?w
(´・ω・`) 「cool japan」に出てるイタリア人男性が番組内で言ってた。「日本食に慣れてない友人知人が来日した場合、最初にご馳走するのはとんかつ定食。今までこれで失敗したことは一度もないよ」
高級豚カツ店での煎りゴマゴリゴリで外国人女子、何で客なのに!…店主の煎りゴマの説明でピエンしていたよ🤭
米との相性に気がついたか
いいかい海外ネキさん。
揚げてあるカツを更に自分で鉄板で焼く!?
美人が豪快な食べ方してるんで好感もってしまった
エリックそれはコートレットじゃ
豚汁はチャウダー的なのがウケてるのかな
4:38 石破みたいな茶碗の持ち方はやめて~😫
むしろ、海外ネキたちにバレてしまったのはとんかつではなくて牛カツの美味しさだったりして
牛カツ。関東人の私は40年も昔に京都への出張で新京極の映画館近くの洋食屋を紹介され、初めて食べた。わらじ大で、薄く、デミグラスソースで、美味しい。10年後に家族旅行で訪ねたらなくなってた。土産物屋のオジサンに尋ねたら平安神宮東側の『◯宝』屋を紹介されて行った。オムライスとビーフシチューを食べた。美味しかった。
味噌カツ派
やっぱり古くからあるお店はパン粉が細かいね。豚カツのパン粉が粗いのはあまり好みじゃない。
トンカツの衣のサクサク感は粗めのパン粉のおかげとか。 まあ個人の好みだからどちらでもいいけど、最近海外で人気になっているPANKOは日本の食パンを粗めに砕いたものだよ。
結構ソースかけないんだな
エリックさん調理法がカツレツじゃなくてコートレットになってるまぁ、油を大量に消費するには安くないか···日本のサラダ油みたいなのは無いのかな?
メンチにはビール
和食ってのは米をどれだけおいしく食べれるかを追求してんだよ米を食えるようになってから出直してこい
opningで、ゴマすってたの何?つけて食いなさい。
あ、牛カツまでバレちゃったか美味しいもんね
洋食のときにはフォークやナイフの作法、スープを飲むときのスプーンの作法等色々と有るように、日本食にも作法が有るでしょうに何故茶碗の持ち方が皆さん不格好なんでしょうね。日本人のお友達が居たら教えてもらって下さいよ。
同意します
歳とるとトンカツの脂がキツイ。😅胃もたれまっしぐら😅トンカツをソースではなく、塩で食えたらけっこう通
フライものいろいろあるけど、ミックスフライって最近は人気ないのかな?
いろんな外国人客の動画を観て思うのが、始めて箸を使えるようになった人や、その他の人も平均して左で箸を使うのが多いけど何故かな?
トンカツはもうとっくにバレとる日本食やろが!
よく見かけるけど、何故お茶碗に人差し指を突っ込むのは犬以下のマナーだって誰も教えてあげないのだろう
海外の人たちに喜んでもらえるのはいいことかもしれませんが、、、。日本が安く買われてしまっているという事実も認識しないといけません。これで更に店や会社が買収されてオーナーまで外国人になってしまったらと思うのは考えすぎでしょうか。低賃金で働き続けるのは日本人で、そのサービスを受けるのは外国人、更に店からの利益を得るのも外国人になったら何のためのインバウンドでしょうか。インバウンドなんてほどほどにして、日本人客が多い方がよいと思うのは私だけでしょうか。
外国人であっても箸を使うのが苦手だからと言ってカツを直接手で掴むのは見てて良い気はしない
カナダのねーちゃんロス😢
「牛カツ もと村」だけはやめて。騙されないでよ。あれは牛カツじゃないから。
海外から来られる方で日常的にフォークナイフで食事している方は食べ物を噛み切るという動作が少なくフォークナイフで切るので一口も小さいです。それらがトンカツなどの食べ方が汚く見える原因ではと思っています。日常的に一口が小さいので寿司も口に入りきらない方が多いように思います。食文化の違いなので仕方がないと思います。私はあまり気になりませんが気になる人は多いかもしれませんね。
ご飯は 食べないんだね😅
カツは美味いよねー海外の方もコカ○ンみたくパンツの中に隠して母国に持ってく人居るかも。でも見つかったらもうパンツは履かなくなるかな😢
チェーン店のワガママとか言う日本人でない経営の店が大繁盛だから日本の本物を食べるとうまい蓮。
いかつい男や労働者みたいにお茶碗は鷲掴みするんじゃないよ。熱いお味噌汁や汁物、お茶の時は椀、湯吞みの底を指の上に乗せれば椀の熱さを防げるし、女性の場合、お上品にみえるからね。😃😅
2人目はかつ手づかみで食べて品がないな。カナダネキはムスリムで豚食べないから登場してないな。
ソースつけないでうまいか?
どんなに美味しい物を食べても、一切表情を変えない作り手にとっては気分は悪いよね!
このキャベツの千切りはどういうことか?
???!
食事の動画配信するなら、器を持ち上げて食べる最低限の食事マナーぐらい教えてあげるべきです。
トンカツのキャベツって
胃もたれを防止する為だけど
ドレッシングとのタッグで
トンカツの際に無類の強さを発揮する
和光のゆずドレがたまらなく好き❤
食事帰りに買ってくくらい好き♡
スーパーのドレッシングの倍くらいするけど、値段の価値ある美味しさですね
なんでこういうチャンネルに限って夜中に出会ってしまうんだ!
はあ?んなもん夜に見るからだろ。言っとくがなあ、朝に見ても腹が減るんだぞ!
3:33 ちゃんと日本人の口内調味している。カツと米で
海外の人は基本的に、手で物を食べる習慣なんですね!!😮😮
揚げ物・煮物を平気で手掴みしますからね。以前、箸を使う日本人に対して「木の棒を使うなんて野蛮だ」と言っていたくせに
@@user-hd9gu1tg9l
日本だと行儀がよくないとか無作法だったり、はしたない・みっともないとか言われて忌み嫌われる行為ですけどね~。
箸やフォーク・スプーンなどのカトラリーがあっても平気で手掴みして食べる感覚が意味不明ですよね😅
欧米とかであっても、手で食べること前提のもの以外をカトラリー類を用意してあるにもかかわらず手で食べたらテーブルマナーとしてアウトだと思うんだけどな🤔
ジャンクフード店でハンバーガーとかを手づかみするのとは違うのにね。
外食もしたことないような、まともに教育も受けれなかった最下層民なら分かるけど日本に来れてるぐらいだから違うしさ~。
@@user-hd9gu1tg9l
俺もクソヴァカアメリカ人に言われたけどやたらと手づかみで食うオマエらの方が下品で不潔だと言い返した
今キャベツ高いからトンカツ屋さん大変だろうな
欧米人も当たり前のように箸を使える時代になったね。
昔の日清カップヌードルのCMだったか外国人は箸ではなくフォークで食べていた記憶が
エリックさん、ついに自分で作るまでにw
カツは美味いのよ。唐揚げとともに本当におすすめ。ビールに合うんだ。
みんな、美味いもの食べて幸せになろうぜ!
トンカツにおろしポン酢最高の組み合わせ
お腹すいてる時のとんかつ定食がやばいよね。
外国人だから日本のとんかつだからとか関係なく美味しそうに食べてるのを見るとほっこりします
ずんだもん、顔だけじゃ寂しい。美人ばっかり。
カナダネキがいない…だと
お肉がとっても分厚いですね😅
美味しそう😋
外でトンカツも食べれなくなった日本人^^
定食すら高くて払えない日本人
貧乏飯で毎晩 韓国の辛ラーメンしか食べさせてもらえないとか可哀そうだね
お前らの分まで俺が今日 和牛をたらふく食べてくるわ^^
ザクザクの衣は時として凶器になるので要注意
口の中ズタズタになったり
@@もいす-f9t 咽喉を傷つけたり
京都の『かつくら』、また行きたいなぁ😊かつくら漬けサイコー😊エリック続報、嬉しい🤣
日本の揚げ物に大ハズレは無いから肉屋の揚げたてコロッケを試してみてくれ笑
ミックスカツ定食のネキ、可愛いなーw。
ねえちゃんサウスポーが多い 左手でしてもらうのが憧れにとって刺激的
Tシャツの文字が反転してるから多分自撮りなんだと・・・
有名な店なんか行かないで…『そのへんの定食屋』に行けば、安価で、もっと満足するよ😂
基本的に西洋料理はそれそれ単品を食う料理
日本みたいに通称三角食べとかしないもんな
トンカツ専門店に海鮮もある所もあるから2人ならシェアして食べれますよね😋🎶
あら?
真打ちカナダの姉ちゃんがいなかった…
ショック!
欧米人の食べ方や調理の仕方を見ていると、昔日本人が欧米人のことを「南蛮人」と呼んでいた理由が分かる気がする。
Katsu(カツ)は、2024年3月に、オックスフォード英語辞典に登録されましたね😋
家でカツを揚げる時は油をケチらず多めに入れて揚げてくれ笑
この笑顔でついでに日本という国にも好感持ってくれればうれしいんですけれども!
和食最高!! 私はとんかつを食べる時は醤油か塩ですね。
松のやのニンジンドレッシングめちゃ美味くない?
何それ,知らん😊
わかる!
売ってほしい
トンカツ美味しいよね。
何でみんな箸の使い方上手いんだ?
ここのずんだもんは安心する😮💨
そして、肉は正義
海鮮系の帆立フライや白身魚のフライの美味さはバレてないのか?
やっぱり、箸で食べてる方が綺麗だ。
チキンカツやメンチカツにカキフライまでバレてしまったか…アジフライはバレないようにしなくては。
白米+味噌汁+トンカツ+キャベツ=黄金のカルテット
熱々の揚げ物はキンキンに冷えたビールが合うんだよね〜( ^∀^)
魔理沙様の、『とんかつ屋の豚汁』😊
流石です。😁
恐るべし、魔理沙殿‼️🎉😂
子どもの頃はハンバーグに衣を付けて揚げたものがメンチカツだと思ってました(๑>◡
あながち間違いではありませんよ。
3番目の女性美味そうに食ってるな〜😊トンカツ食いたくなってきた😆
邪道かもしれないが、カツラーメン(町食堂のラーメンに、揚げたてをザクザク切ったカツをのせてる、醤油・味噌・塩選べる、ちょいハイカロリー)なんてのも有ったりしますよ😅
まぁ背骨麺があるからね。(^^;🍜
@緑川満-b4x
もしや、パーコー(排骨)麺ですかね🤔アレも美味いですよね👍🍜🤤
@@信長の茶房 さん
そうですよ。
前(約40年前)にはパーコー麺って言ってて毎週末のように埼玉県で食べに行ってました。
そして思い出してパーコー麺を探したら自宅近所のお店にありましたとさ。
それも徒歩約3~4分くらいの場所にあるお店です。(^^;
躊躇なく手で食べるよね まぁいいけどさ
衛生観念の違いを感じますよね。
俺もおんなじこと思ったわ
天ぷらを素手で食われるよりは
なぜか許せる( ・ω・)
@@あすか-k4d まるで、どこかの総理みたい。
彼らは基本、フライものやパン等で挟んだものは手で食べる文化ですからね。
きっと、箸を持つ手が疲れるんじゃないですか?
そういう人としてわかってあげましょう。
上品そうなお姉さまたちもついついワイルドな喰い方になってしまうのがとんかつの魅力
アメリカ人はフライドチキン感覚でとんかつや唐揚げを手でいく人が結構いるね🇺🇸
石破の飯の喰い方を見て以来、人差し指が気になる。
関西ならKYKですな(チェーン店だけど…)
ケ〜イ♪ワ〜イ♪ケ〜イ♪ウゥゥゥン❤♪
カツサンドは「まい泉」が有名だけど、私は「新宿さぼてん」の方が好みかな。
日本人じゃないから石破の様にお椀のカギ持ちが多いですね。 外国人がやってたらまだ解るけど・・・。
カキフライ定食の美味さはまだバレていない?
とんかつの玉藤ってハワイに出店してたんだ😲
カナダネキに代わってエリックさんがレギュラー化?w
(´・ω・`) 「cool japan」に出てるイタリア人男性が番組内で言ってた。
「日本食に慣れてない友人知人が来日した場合、最初にご馳走するのはとんかつ定食。今までこれで失敗したことは一度もないよ」
高級豚カツ店での煎りゴマゴリゴリで外国人女子、何で客なのに!…店主の煎りゴマの説
明でピエンしていたよ🤭
米との相性に気がついたか
いいかい海外ネキさん。
揚げてあるカツを更に自分で鉄板で焼く!?
美人が豪快な食べ方してるんで好感もってしまった
エリックそれはコートレットじゃ
豚汁はチャウダー的なのがウケてるのかな
4:38 石破みたいな茶碗の持ち方はやめて~😫
むしろ、海外ネキたちにバレてしまったのはとんかつではなくて牛カツの美味しさだったりして
牛カツ。関東人の私は40年も昔に京都への出張で新京極の映画館近くの洋食屋を紹介され、初めて食べた。わらじ大で、薄く、デミグラスソースで、美味しい。10年後に家族旅行で訪ねたらなくなってた。土産物屋のオジサンに尋ねたら平安神宮東側の『◯宝』屋を紹介されて行った。オムライスとビーフシチューを食べた。美味しかった。
味噌カツ派
やっぱり古くからあるお店はパン粉が細かいね。
豚カツのパン粉が粗いのはあまり好みじゃない。
トンカツの衣のサクサク感は粗めのパン粉のおかげとか。 まあ個人の好みだからどちらでもいいけど、最近海外で人気になっているPANKOは日本の食パンを粗めに砕いたものだよ。
結構ソースかけないんだな
エリックさん
調理法がカツレツじゃなくてコートレットになってる
まぁ、油を大量に消費するには安くないか···日本のサラダ油みたいなのは無いのかな?
メンチにはビール
和食ってのは米をどれだけおいしく食べれるかを追求してんだよ
米を食えるようになってから出直してこい
opningで、ゴマすってたの何?つけて食いなさい。
あ、牛カツまでバレちゃったか
美味しいもんね
洋食のときにはフォークやナイフの作法、スープを飲むときのスプーンの作法等色々と有るように、日本食にも作法が有るでしょうに何故茶碗の持ち方が皆さん不格好なんでしょうね。日本人のお友達が居たら教えてもらって下さいよ。
同意します
歳とるとトンカツの脂がキツイ。😅胃もたれまっしぐら😅トンカツをソースではなく、塩で食えたらけっこう通
フライものいろいろあるけど、ミックスフライって最近は人気ないのかな?
いろんな外国人客の動画を観て思うのが、
始めて箸を使えるようになった人や、
その他の人も平均して左で箸を使うのが多いけど何故かな?
トンカツはもうとっくに
バレとる日本食やろが!
よく見かけるけど、何故お茶碗に人差し指を突っ込むのは犬以下のマナーだって誰も教えてあげないのだろう
海外の人たちに喜んでもらえるのはいいことかもしれませんが、、、。
日本が安く買われてしまっているという事実も認識しないといけません。
これで更に店や会社が買収されてオーナーまで外国人になってしまったらと思うのは考えすぎでしょうか。
低賃金で働き続けるのは日本人で、そのサービスを受けるのは外国人、更に店からの利益を得るのも外国人になったら何のためのインバウンドでしょうか。
インバウンドなんてほどほどにして、日本人客が多い方がよいと思うのは私だけでしょうか。
外国人であっても箸を使うのが苦手だからと言ってカツを直接手で掴むのは見てて良い気はしない
カナダのねーちゃんロス😢
「牛カツ もと村」だけはやめて。騙されないでよ。あれは牛カツじゃないから。
海外から来られる方で日常的にフォークナイフで食事している方は食べ物を噛み切るという動作が少なくフォークナイフで切るので一口も小さいです。それらがトンカツなどの食べ方が汚く見える原因ではと思っています。日常的に一口が小さいので寿司も口に入りきらない方が多いように思います。食文化の違いなので仕方がないと思います。私はあまり気になりませんが気になる人は多いかもしれませんね。
ご飯は 食べないんだね😅
カツは美味いよねー
海外の方もコカ○ンみたく
パンツの中に隠して母国に
持ってく人居るかも。
でも見つかったらもうパンツは
履かなくなるかな😢
チェーン店のワガママとか言う日本人でない経営の店が大繁盛だから日本の本物を食べるとうまい蓮。
いかつい男や労働者みたいにお茶碗は鷲掴みするんじゃないよ。熱いお味噌汁や汁物、お茶の時は椀、湯吞みの底を指の上に乗せれば椀の熱さを防げるし、女性の場合、お上品にみえるからね。😃😅
2人目はかつ手づかみで食べて品がないな。カナダネキはムスリムで豚食べないから登場してないな。
ソースつけないでうまいか?
どんなに美味しい物を食べても、一切表情を変えない作り手にとっては気分は悪いよね!
このキャベツの千切りはどういうことか?
???!
食事の動画配信するなら、器を持ち上げて食べる最低限の食事マナーぐらい教えてあげるべきです。