クレイジートリオの使い方【日本語説明】☆手芸材料専門店オカダヤ
HTML-код
- Опубликовано: 31 янв 2025
- 靴下や袖口など、小さな輪編みの際にぜひ使っていただきたい【クレイジートリオ】の使い方を紹介します♪
トリオという名前の通り、2本の針で編み目を保ち、3本目の編み針で編み進めていきます。
もともと靴下向けに生産されましたが、小さな輪編みに対応できるので、手袋などでも重宝します。
【オカダヤ 担当バイヤーより】
商品パッケージから本家のRUclipsにも飛べるのですが、ドイツ語表記(泣)
お客様から日本語の説明動画のご要望をいただき、早速オカダヤで作成してみました!
作り目から輪に編み進めるところもご用意しましたので、ぜひご覧いただき活用してみて下さい☆
【商品の特徴】
・中央のコードが自由自在に曲がるで、互いの針が邪魔にならない♪
・4~5本針に比べて針の持ち替え回数が少なく済むので、作業スピードがUP♪
・4~5本針に比べてすっきり収納できます♪
【こんな作品におすすめ】
・靴下
・袖口
・手袋の指編み
・小さな輪編み
<取扱い店舗>
・オカダヤ新宿本店(服飾館5階Bフロア)
・オカダヤ町田店
・ホビースクランブル各店
・マーノクレアール各店
☆下記サイトからも購入いただけます。
www.okadaya.co...
(オカダヤ公式オンラインショップ)