Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
以前のレイデオロ編(予想)を簡単にまとめておくと、・本質はロードカナロアに近いスピード型・牡馬はダート、牝馬は芝スプリンターも出しそう今の所、見事に真逆の結果となってしまいましたね… 産駒が走ってみないと分からないのも血統の面白さです
やまし
そうでしょうか晩成と言うけど重賞勝ちそうなほど成長してる産駒が見当たらない感じもしますね距離の壁と言うよりレベルの壁にぶち当たって終わる産駒が多い気が
種付2百万以下の種牡馬ならいいけど、社台の高額種牡馬では晩成なだけで絶望的やん
晩成ならまだいい晩成で最高まで能力上がっても2勝クラス、3勝クラスがせいぜいの馬っぽい産駒が多すぎる世代限定のG3のレベルにすらも到達できない感じの産駒ばかり
@@スライム-k9j晩成だとそもそもその世代限定G3に間に合わないんよなあ、まじでいい要素がほぼない
@@nba2607 晩成だとしても生まれ持った能力が高ければ限定の重賞は勝てる結局基礎能力が低すぎる
今回ばかりは、一回評価しちゃったから引っ込みつかなくて無理やり良いところポジティブなところ探しました感がどうしても否めないなあ…
結局活躍してるのも母が優秀なパターンばかりで、単純に母の血の優秀さとノーザン育成の素晴らしさの証明なだけで父はやや足引っ張ってるだけ感
藤沢厩舎は微妙種牡馬しかいない同じ父系で同じGⅠ勝ちのエイシンフラッシュがほぼ失敗不安要素はあったんだけどね
レイデオロは好きなのでこのまま終わって欲しくない
成長して下級条件で連勝して人気になるけど、上ではスピードが根本的に足りてなくて、人気を大きく裏切る馬も増えそう
特に世代限定での重賞ですらも追走ができなくて複勝圏内すらも入れない産駒が多いどの距離でも速さがたりない
同じダービー馬のディープスカイを思い出すあの馬もNHK、ダービーに天秋であの2頭続く3着で、マイルから中距離のスピード馬を当初期待されていたと思うんだけど、蓋を開けたら、思った以上にパワーとスタミナに振れてスピードがイマイチだった
古馬になって巻き返す前に、勝ち上がれずに引退ってパターンの馬も多そうですね…一口馬主では手が出しづらい
ディープインパクトもそうだったが、そもそもこの牝系は小さく出す。実はブラックタイドが例外だったりする。
直近だとアーバンシックが例外側なんかな、同血のレガレイラはたしかに小さめだもんね
そもそもディープが能力的にも突然変異すぎる基本そこそこ強いのを玉に出すと言う牝系
@@スライム-k9j 直近でG1馬だけでもレガレイラとステレンボッシュ出てるから牝系としては「そこそこ」レベルではないような…?
@@mongre0 GⅠ一勝、二勝では全然強いとはみなされない世界だから一口馬主から見たら神だけど
@@スライム-k9j G1馬って全体のどれだけいるか知ってる?ブラックタイプってご存じ?そもそも日本ではG1は数が少ない上クラブ馬(共有も含む)だと使い分けで余計に出ないぞ?そもそもまだ3歳だし。(例えばイクイノックスは3歳春までそもそもG1勝ってない)
ポテンシャルが低いわけではない!ってますけどその根拠はないような?良くて後半の未勝利勝っておしまいって馬ばかりになりそうな?まあ成長したら活躍する馬が何頭も出てくるのを祈ってるんですけどね
足が遅いということを7:37かけて伝える動画、非常に分かり易い。
失敗種牡馬のイメージ付いて馬券的に旨味が出てくれるから嬉しいけど、生産者からしたら1/2で走る可能性の低い馬が産まれるって中々シビアだと思う
ノヴァリストとか、オペラハウスとかそっち系統ぽいよね。尚のことディープ肌は早熟性を高めていいとは思うが、亀谷さんの見解的にウィンドインバーヘアのクロスが強くなり余計晩成傾向高めてしまう恐れがありそう。となると、米国産の短距離からマイル走ってた繁殖と相性良さそうあとは個人的にはBMSタイプなのかなーって勝手に思ってます。
母父に入ってるボリクリも種牡馬時代、直仔は見栄えばかり良くてまるで走らないとブリーダーに批判されてたらしいけど、BMSとしては今や引っ張りだこだから、レイデオロもそうなれば良いが馬格が小さくて繁殖になれない馬が多いって話が本当ならそれも望み薄か...
数ある種牡馬の中でレイデオロだけが没落する理由なんてないと思うんだ。本来は現役時代普通に強い馬だったし
別にレイデオロだけが没落してるわけじゃない同じG1勝ったエイシンフラッシュもダメだったし
とにかく牝馬が小さく出すぎることで、今後種付け数自体が減っていきそうなのが一番の問題ですね。もう生まれてる馬のポテンシャルは低くないんでしょうし、条件を選べば活躍するかもしれないけど、これから生まれる産駒自体が減ってしまっては…
いつも動画参考させていただいております🙇♂️ロベルトの影響受けたキングマンボ系で買いポイントがアイルハヴアナザーとそっくりだったので、母方に米国血統を配合された牡馬は中山ダート1800とかももしかしたら今後古馬混合戦で面白いかもしれませんね🏇
サンライズアースについてはすみれS乗ってたミルコがとにかくパワーが凄いって言ってたので秋になって長距離の中山とかで(ミスプロ系全体では合わないコースですが)好走するかもしれませんね
個人的に乗り方が難しい産駒が多い印象がある。綺麗に乗る(折り合いを付ける)ジョッキーより道中で奇襲をかけるのが得意なジョッキー(デムーロやノリさんあたり)が乗ったら面白いと思う。ダービーでルメールが道中仕掛けて乗ったように捲りが得意なのが産駒にも伝わっている気がする…
いや、捲ったレイデオロの産駒はその後ダメになってる産駒が多い(単純に成長力がないってだけかもしれないが)それにデムーロが乗ったサンライズアースは皐月賞11着だが乗り替わったダービーでは順位を上げてるそれにあのダービーはトップスピードがさほどでもない。スロー展開すぎたから仕方なくいったもので(似たような形はサトノダイヤモンドの有馬)レイデオロ自身はその後変な癖が出て二度とあんなことができなくなってしまった(4歳のドバイなんてダービーと同じようなレースする絶好の機会だったがそんなことはできなくなっている)
産駒がその後ダメって言えるほどレース数を走ってないような…
ありがとうございます🙌菊花賞この動画を見てアドマイヤテラとへデントール二頭軸流しで3連複取れました😉✨買い条件合致していたのでコレだ!と思いました🏇✨
インハー母さんのクロスで走ると期待してたら真逆だったな…
ウインドインハーヘアのクロス配合がどう出るかという課題について別の動画では「英・愛で育まれた重厚さが特色として強調されるかも」という見解を述べていました。私も、その意見に賛成です。
晩成型の理由としては、ハイクレアの牝系だからというのもありそう
本当に晩成なのかな伴星といわれる種牡馬はこれまでもいたけどたんに能力値が低いだけだというのがほとんどでした成長してもほかの種牡馬の産駒と同程度にしか成長せず結局差が埋まらないということも
今年の種付け頭数39頭終わりましたね芝2600が主戦場ですね
そこでもレベルがちょっと上がった2勝クラスじゃコロッと負けたりする小さい産駒が多いと言うけど全体的に発育が途中で終わって他の産駒に置いてかれてしまうそもそも能力が低いこれ致命的かと
菊花賞、4角で痺れました!
菊花賞でアドマイヤテラを選ぶ理由になりました!ありがとうございます!
シンボリクリスエス絡みだとルヴァンスレーヴの見解動画見たいなぜか芝で出てきて中途半端に負けてる馬が多いし、ダートで人気して明らかに走法合ってない馬がいたり、なかなか厳しい戦い?
キンカメ的な瞬発力じゃなくてロベルトやリファール持ちみたいな感じかあ
1800以上の非主流で先行経験…去年?以前のキズナみたい。今後の相手によって産駒の傾向がガラッと変わることもあるのかな?
レイデオロ産駒、走っている馬、大体丈夫な感じがします。ただ、ウインドインハーヘアのインブリード馬は出走自体少ないような…
ベンバトルお願いします。
3週間後には菊花賞。ここまで重賞馬がいなくて晩成ということはクラシック時期を捨てて古馬になってから活躍?2024年度500万の種付料払ってレイデオロなら350万でルラシの方がいいかな。
シュガーハートとの仔はどうなんだろうか
アドマイヤテラもなんとか菊に間に合って欲しい
うぽつですレイデオロの牝馬は小さく出るって聞きましたし動画内でもスタミナタイプだと言って居ましたしタイプ的にはメロディーレーンみたいな感じなのかな?って思いましたそんな中メロディーレーンと同父のラッキーライラックの初年度産駒がデビューすら出来ないって言うのは納得行かないですねレイデオロにとってオルフェ牝馬はディープ牝馬よりも相性が悪いんでしょうか?
なんかよくわからないけどダートの1800mだけ異様に勝ち上がり多いのはなんなんでしょうね
端的にいえばスピードがなさすぎてダートのスロー戦でしか勝負にならない
本馬、母、祖母とも、早熟系なので、成長が遅いということはないと思います。
宝塚記念で見たい
レイデオロは距離にかかわらず牝馬だめだろ
反主流条件の長めを先行して粘る競馬は、総じて牝馬は苦手なんで、まあそうゆうことなんでしょうね。牡馬で狙いましょう。
一般的にスタミナは牝馬より牡馬のほうが有利と言われるしスタミナを活かして粘りこむレースが武器の種牡馬だと牝馬だと中途半端になるのかもしれませんね
まあ生産者にとってはクソですね 牧場の財産の価値が下がりかねない
@@大野タロ-b8f反主流条件で牝馬といえば、リスグラシューやクロノジェネシスだけどこの2頭が立て続けに台頭し、強烈な印象を与えたおかげで、そういう馬も多いのではという誤解すらありますよ。
@@jamesjacobsen7824 まさに、天才は例外であるの2頭ですね。
消しポイントは牝馬全部定期
キレる馬がでない。
ならサトノクラウンでよくね…?って思ってしまった
アドマイヤテラが菊花賞で結果を出してくれる!
鈍足ってこと?
今年のダービーはマイラー寄りのジャスティンミラノがスタミナ切れで差しきれなかったくらい長距離質のラップになってました。1着ダノン、3着シンエンを考えたら4着サンライズアースの長距離適性も納得。菊花賞はトライアル含めて楽しみです。
血統辞典、レイデオロ編、開講〜〜〜🐴🏇💨💨💨
以前のレイデオロ編(予想)を簡単にまとめておくと、
・本質はロードカナロアに近いスピード型
・牡馬はダート、牝馬は芝スプリンターも出しそう
今の所、見事に真逆の結果となってしまいましたね… 産駒が走ってみないと分からないのも血統の面白さです
やまし
そうでしょうか
晩成と言うけど
重賞勝ちそうなほど成長してる産駒が見当たらない感じもしますね
距離の壁と言うよりレベルの壁にぶち当たって終わる産駒が多い気が
種付2百万以下の種牡馬ならいいけど、社台の高額種牡馬では晩成なだけで絶望的やん
晩成ならまだいい
晩成で最高まで能力上がっても
2勝クラス、3勝クラスがせいぜいの馬っぽい産駒が多すぎる
世代限定のG3のレベルにすらも到達できない感じの産駒ばかり
@@スライム-k9j
晩成だとそもそもその世代限定G3に間に合わないんよなあ、まじでいい要素がほぼない
@@nba2607 晩成だとしても生まれ持った能力が高ければ限定の重賞は勝てる
結局基礎能力が低すぎる
今回ばかりは、一回評価しちゃったから引っ込みつかなくて無理やり良いところポジティブなところ探しました感がどうしても否めないなあ…
結局活躍してるのも母が優秀なパターンばかりで、単純に母の血の優秀さとノーザン育成の素晴らしさの証明なだけで父はやや足引っ張ってるだけ感
藤沢厩舎は微妙種牡馬しかいない
同じ父系で同じGⅠ勝ちのエイシンフラッシュがほぼ失敗
不安要素はあったんだけどね
レイデオロは好きなのでこのまま終わって欲しくない
成長して下級条件で連勝して人気になるけど、上ではスピードが根本的に足りてなくて、人気を大きく裏切る馬も増えそう
特に世代限定での重賞ですらも追走ができなくて
複勝圏内すらも入れない産駒が多い
どの距離でも速さがたりない
同じダービー馬のディープスカイを思い出す
あの馬もNHK、ダービーに天秋であの2頭続く3着で、マイルから中距離のスピード馬を当初期待されていたと思うんだけど、蓋を開けたら、思った以上にパワーとスタミナに振れてスピードがイマイチだった
古馬になって巻き返す前に、勝ち上がれずに引退ってパターンの馬も多そうですね…
一口馬主では手が出しづらい
ディープインパクトもそうだったが、そもそもこの牝系は小さく出す。実はブラックタイドが例外だったりする。
直近だとアーバンシックが例外側なんかな、同血のレガレイラはたしかに小さめだもんね
そもそもディープが能力的にも突然変異すぎる
基本そこそこ強いのを玉に出すと言う牝系
@@スライム-k9j 直近でG1馬だけでもレガレイラとステレンボッシュ出てるから牝系としては「そこそこ」レベルではないような…?
@@mongre0 GⅠ一勝、二勝では全然強いとはみなされない世界だから
一口馬主から見たら神だけど
@@スライム-k9j G1馬って全体のどれだけいるか知ってる?ブラックタイプってご存じ?そもそも日本ではG1は数が少ない上クラブ馬(共有も含む)だと使い分けで余計に出ないぞ?そもそもまだ3歳だし。(例えばイクイノックスは3歳春までそもそもG1勝ってない)
ポテンシャルが低いわけではない!ってますけどその根拠はないような?良くて後半の未勝利勝っておしまいって馬ばかりになりそうな?
まあ成長したら活躍する馬が何頭も出てくるのを祈ってるんですけどね
足が遅いということを7:37かけて伝える動画、非常に分かり易い。
失敗種牡馬のイメージ付いて馬券的に旨味が出てくれるから嬉しいけど、生産者からしたら1/2で走る可能性の低い馬が産まれるって中々シビアだと思う
ノヴァリストとか、オペラハウスとかそっち系統ぽいよね。
尚のことディープ肌は早熟性を高めていいとは思うが、亀谷さんの見解的にウィンドインバーヘアのクロスが強くなり余計晩成傾向高めてしまう恐れがありそう。
となると、米国産の短距離からマイル走ってた繁殖と相性良さそう
あとは個人的にはBMSタイプなのかなーって勝手に思ってます。
母父に入ってるボリクリも種牡馬時代、直仔は見栄えばかり良くてまるで走らないとブリーダーに批判されてたらしいけど、BMSとしては今や引っ張りだこだから、レイデオロもそうなれば良いが
馬格が小さくて繁殖になれない馬が多いって話が本当ならそれも望み薄か...
数ある種牡馬の中でレイデオロだけが没落する理由なんてないと思うんだ。本来は
現役時代普通に強い馬だったし
別にレイデオロだけが没落してるわけじゃない
同じG1勝ったエイシンフラッシュもダメだったし
とにかく牝馬が小さく出すぎることで、今後種付け数自体が減っていきそうなのが一番の問題ですね。
もう生まれてる馬のポテンシャルは低くないんでしょうし、条件を選べば活躍するかもしれないけど、これから生まれる産駒自体が減ってしまっては…
いつも動画参考させていただいております🙇♂️
ロベルトの影響受けたキングマンボ系で買いポイントがアイルハヴアナザーとそっくりだったので、母方に米国血統を配合された牡馬は中山ダート1800とかももしかしたら今後古馬混合戦で面白いかもしれませんね🏇
サンライズアースについてはすみれS乗ってたミルコが
とにかくパワーが凄いって言ってたので
秋になって長距離の中山とかで(ミスプロ系全体では合わないコースですが)
好走するかもしれませんね
個人的に乗り方が難しい産駒が多い印象がある。綺麗に乗る(折り合いを付ける)ジョッキーより道中で奇襲をかけるのが得意なジョッキー(デムーロやノリさんあたり)が乗ったら面白いと思う。ダービーでルメールが道中仕掛けて乗ったように捲りが得意なのが産駒にも伝わっている気がする…
いや、捲ったレイデオロの産駒はその後ダメになってる産駒が多い(単純に成長力がないってだけかもしれないが)
それにデムーロが乗ったサンライズアースは皐月賞11着だが乗り替わったダービーでは順位を上げてる
それにあのダービーは
トップスピードがさほどでもない。スロー展開すぎたから仕方なくいったもので
(似たような形はサトノダイヤモンドの有馬)レイデオロ自身はその後変な癖が出て二度とあんなことができなくなってしまった(4歳のドバイなんてダービーと同じようなレースする絶好の機会だったがそんなことはできなくなっている)
産駒がその後ダメって言えるほどレース数を走ってないような…
ありがとうございます🙌
菊花賞この動画を見てアドマイヤテラとへデントール二頭軸流しで3連複取れました😉✨
買い条件合致していたのでコレだ!と思いました🏇✨
インハー母さんのクロスで走ると期待してたら真逆だったな…
ウインドインハーヘアのクロス配合がどう出るかという課題について
別の動画では「英・愛で育まれた重厚さが特色として強調されるかも」という見解を述べていました。
私も、その意見に賛成です。
晩成型の理由としては、ハイクレアの牝系だからというのもありそう
本当に晩成なのかな
伴星といわれる種牡馬はこれまでもいたけど
たんに能力値が低いだけだというのがほとんどでした
成長してもほかの種牡馬の産駒と同程度にしか成長せず結局差が埋まらないということも
今年の種付け頭数39頭終わりましたね
芝2600が主戦場ですね
そこでもレベルがちょっと上がった2勝クラスじゃコロッと負けたりする
小さい産駒が多いと言うけど
全体的に発育が途中で終わって他の産駒に置いてかれてしまう
そもそも能力が低い
これ致命的かと
菊花賞、4角で痺れました!
菊花賞でアドマイヤテラを選ぶ理由になりました!ありがとうございます!
シンボリクリスエス絡みだとルヴァンスレーヴの見解動画見たい
なぜか芝で出てきて中途半端に負けてる馬が多いし、ダートで人気して明らかに走法合ってない馬がいたり、
なかなか厳しい戦い?
キンカメ的な瞬発力じゃなくてロベルトやリファール持ちみたいな感じかあ
1800以上の非主流で先行経験…去年?以前のキズナみたい。
今後の相手によって産駒の傾向がガラッと変わることもあるのかな?
レイデオロ産駒、走っている馬、大体丈夫な感じがします。ただ、ウインドインハーヘアのインブリード馬は出走自体少ないような…
ベンバトルお願いします。
3週間後には菊花賞。
ここまで重賞馬がいなくて晩成ということはクラシック時期を捨てて古馬になってから活躍?
2024年度500万の種付料払ってレイデオロなら350万でルラシの方がいいかな。
シュガーハートとの仔はどうなんだろうか
アドマイヤテラもなんとか菊に間に合って欲しい
うぽつです
レイデオロの牝馬は小さく出るって聞きましたし
動画内でもスタミナタイプだと言って居ましたし
タイプ的にはメロディーレーンみたいな感じなのかな?って思いました
そんな中メロディーレーンと同父のラッキーライラックの初年度産駒がデビューすら出来ないって言うのは納得行かないですね
レイデオロにとってオルフェ牝馬はディープ牝馬よりも相性が悪いんでしょうか?
なんかよくわからないけどダートの1800mだけ異様に勝ち上がり多いのはなんなんでしょうね
端的にいえばスピードがなさすぎてダートのスロー戦でしか勝負にならない
本馬、母、祖母とも、早熟系なので、成長が遅いということはないと思います。
宝塚記念で見たい
レイデオロは距離にかかわらず牝馬だめだろ
反主流条件の長めを先行して粘る競馬は、総じて牝馬は苦手なんで、まあそうゆうことなんでしょうね。
牡馬で狙いましょう。
一般的にスタミナは牝馬より牡馬のほうが有利と言われるし
スタミナを活かして粘りこむレースが武器の種牡馬だと
牝馬だと中途半端になるのかもしれませんね
まあ生産者にとってはクソですね 牧場の財産の価値が下がりかねない
@@大野タロ-b8f
反主流条件で牝馬といえば、
リスグラシューやクロノジェネシスだけど
この2頭が立て続けに台頭し、強烈な印象を与えたおかげで、そういう馬も多いのではという誤解すらありますよ。
@@jamesjacobsen7824
まさに、天才は例外であるの2頭ですね。
消しポイントは牝馬全部定期
キレる馬がでない。
ならサトノクラウンでよくね…?って思ってしまった
アドマイヤテラが菊花賞で結果を出してくれる!
鈍足ってこと?
今年のダービーはマイラー寄りのジャスティンミラノがスタミナ切れで差しきれなかったくらい長距離質のラップになってました。1着ダノン、3着シンエンを考えたら4着サンライズアースの長距離適性も納得。菊花賞はトライアル含めて楽しみです。
血統辞典、レイデオロ編、開講〜〜〜🐴🏇💨💨💨