[Aomori, Japan] A record of my first two days in Aomori | create my own original “kaisendon”
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- This is a record of the first trip to Aomori by a Japanese living in the suburbs of Tokyo.
We toured sightseeing spots in Aomori city that are popular among Japanese tourists.
I hope it will be helpful for your trip.
Day 1
Nebuta Museum Wa Rasse
A FACTORY
Day2
Sannai-Maruyama Ruins
Aomori Museum of art
Aomori Gyosai Center (Furukawa Market)
#solotrip #aomori #japantrip #aomoricity #ruins #kaisendon #aomorigyosaicenter
青森をアップして下さりありがとうございます。❤私は東京に住んで37年になる73才になるじいちゃんですから懐かしいですね今は動画で見れる、からありがたいですねこれからもアップ宜しくお願い申し上げます、弘前は新幹線使うのは青森まで行くと戻るから盛岡で乗り換えてバスかな、バスだと1台で乗りきれない場合2台に振り分けるから楽に乗れますからおすすめですね
青森のフルーツと言ったら林檎🍎を中心に使った甘くて美味しい食べ物があり、自動販売機も限定商品が数多くあり、観光スポットも見所が沢山ありますよね! 次は恐山ヘ行ったり、大間の鮪を食べたりする旅も良いかもね😀
りんごスイーツの種類がまあ豊富でどれを食べようか悩みました🍎
青森の観光地って県内に満遍なくあるので一泊でまわりきれないですね💡恐山は今シーズン行けるか分からないですが、次回必ず行きたい場所ではあります✨
青森に来てくれてホントにありがとう♪
見どころタクサン美味しい物タクサンぜひ堪能していってください😂
来週出張で青森に行きますので参考にさせていただきます。登録させていただきました!
ありがとうございます!✨
青森駅、新青森駅周辺は徒歩圏内に飲食店結構あるので、是非色々と堪能してきてください👍✨
青森いいですよね〜。
今すごく行きたい所が青森で、ごまみさんの動画で更に行きたい欲が高まったんですが、航空券が高くて二の足を踏んでます…😅
コメントありがとうございます✨
青森への航空券・新幹線共に高いですよね…!
この価格の高さが青森への旅のハードルを上げている気がしますね💦
きゅんパスで日帰り旅行に行ってきます
参考になりますね
コメントありがとうございます✨
日帰りで行かれるのですね!
青森、新青森なら1日で動画内のエリアは周れると思います✨楽しんできてくださいね!
もしねぶた祭りの時期に来るんだったらねぶたの経路沿いにあるホテルに泊まったらいいですよ!
そのホテル宿泊者専用の観覧席とか道路に設置してくれてるので場所取りの必要ないし無料なのでオススメです!
国道のデカい所でねぶたの回転とかも見れますけどあそこは人が混み過ぎて入り込めないです笑
魚菜センター内どこのお店かも教えてくれたら嬉しいです。
コメントありがとうございます!
記憶がうろ覚えなのと、もしかしたら来訪時と場所が変わっているかもしれないので確かな情報ではないかもしれませんが…
・魚屋さとうさん
・高桑商店さん
・鮮魚田中さん
・ほたて溝江水産さん
あたりで購入させていただいたと思います!
ここ以外のお店もバリエーション豊富なお魚取り揃えていたので、是非是非色々なお店で楽しんでください✨
@@gomatama1072
近々魚菜センターに伺う予定で色々心配でしたので、丁寧に教えてくださり嬉しいです。ありがとうございます。
動画とてもわかりやすくて楽しく拝見させていただきました♪
カレー牛乳味噌ラーメンはパスしました😢
なかなか一緒に食べることない組み合わせですよね🤭
お試しで一度食べてみたいものです💡
味噌ラーメンの白湯風味にカレーの香りをプラスした感じでした。バターは、せいぜい5グラムくらいだったので、クドさはなく、美味しくいただきました。