Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様でございます♪ アンテナ好きなので有難う御座います🎉🎉🎉 為になりました。 テレビアンテナも大好きです送信所とか観るのも楽しいけど中々現場に行けないので詳しい説明なども有難う御座います♪
嬉しいです😆これからもよろしくお願いします😊
久喜白岡ジャンクション付近では高速走行中に二倍高調波 1188kHz 1386kHzで ちゃんと放送が聞けます JA!QKD/1(再割当)
かっ界王拳っ😂何倍までいけるのかな😄
私は学生時代にこの送信所を見学に行った事があり、事前予約で中が見れます。
すみません、日本で最初のラジオ放送局「社団法人東京放送局」。大阪も名古屋も同じく単独で開局、それを当時の政府が組織を合併する様に干渉があって、昭和に入って「社団法人 日本放送協会(初代・NHK)」が生まれました。
わかりやすい解説どうもありがとうございます😊JOAKの変遷に激動の社会情勢が垣間見られますね😆
NHK-R2が停波予定ですが、R1は残ります。R2停波後は、R1がR2の設備を使うのか、あるいはそのままなのか、分かりませんね。
周波数や設備はどちらを使うかそこですよね😆周波数割り当てや送信所の間引きはどうなるのか最大の改編になるはずです😆
スピーカー付きゲルマラジオで十分音が出そうですね😊
イケ過ぎてR1R2がステレオで鳴るかもです😂そういえばゲルマニウムラジオキットあるけどまだ作ってません😅
@@きみほしチャンネル 。あそこで、あのラジオでは初段のトランジスターやICが焼損する危険性あり。補修部品もないから高くつきそう。
@KG-oc4zo さん ありがとうございます🙇♂️そうかそうだったんですよね😰ラジオたちに辛い思いさせてしまっていました🥺今もなんとか故障なく聞けていてよかった😅
@@きみほしチャンネル さん、上に書き込んでおいたけど、蛍光灯が付くほどのエネルギーです。ラジオに保護回路があるかどうか?、無線機なら保護回路が入っているけど、そうでないとMOS-FETなどは一瞬で絶縁破壊です。
ありがとうございます😊今後の送信所訪問の際も気をつけなければ😅
私は川口市の上青木町で生まれました。鉄塔の真下の街です。今思えば大らかな時代で送信機の冷却水を排水する用水路は、生温い水が流れていて、シジミが取れたのを思い出します。ゴミ置き場に行くと、今だから解りますが、どデカい真空管類が捨ててあって、よく持ち帰りました。今持ってれば宝物だな。リサイクルの概念のない時代でしたね。立ち入り禁止区域も、当時は子供の遊び場。鉄塔の真下にザリガニを投げる遊びがあって、ザリガニは鉄塔にたどり着く前に空中で燃え尽きると。子供は残酷でした。
子供の頃の👿遊び〜しかし🦞のそれはすごい熱エネルギーが発生しているのですね〜決して真似してはいけませーん😅
投稿さん、及びきみほしさんへ、 へーぇ!それじゃ電子レンジの原理で体内で熱く熱して燃えてしまうのですか。。。。
@user-jg5rj3rm1q さん もしザリガニさん🦞が燃え尽きるとしたら、送信する電波はマイクロ波ではないので電子レンジでの加熱というより、アンテナ基部そばの送信棟にあるかなり高温の空中線整合回路のコイルなどからの熱によるものではないかと思います😅
これがアンテナですね?でもアメリカの局はすごいアンテナですねQRZで確認できます。
広大な敷地と高出力でもう放送局😆
主さんへ am電波そのものは鉄塔の天辺からてでいるのですか? それともはりめく゛らせているワイヤーからてでいるのですか?
よく見るタイプのAMアンテナ塔でしたら、赤白に塗られている中央のポールから電波が出ています。頂上にある輪っかは容量冠といってアンテナの高さを補充するものでそこからも出ています。三角形に張られているワイヤーは支えているだけです😊
500Wですか1アマと同じですね。でもプロはすごいですね。遊びで電波を出してのと違います73/88
アンテナ設備の凄さを感じますね☺️
せめてJOAB・JOBB・JOGB・JOIB・JOUBだけでも残せないものか…無念。
第一と兼ね合いを考慮しながらアメリカのように夜間出力減とかして残せないものでしょうか😞インフラとしても重要だと思うのですが…
近所に団地が有ったと思います。より近傍なら蛍光管に電線をつないで片側をアースしておけば無限ゼロ¥の照明が出来るはず。FMに切り替えてしまえば相当省エネになるはず。そして、取りすぎの受信料を下げよ。しかし、なにより近所の住民の健康被害が危惧されます。500kW+300kW小形の電気機関車並みだけど、鉄道は加速が終われば全負荷にはならない。
ワイヤレス充電とか言われていますが、もし電気代込みなら受信料は安いですね(なんて影響を考えるととんでもない冗談です)まずアメリカのように夜間の出力減を実行するということから〜🤔
① 電気自動車では、中波AMラジオが、雑音がひどくて聴けないし、中波AMラジオ純正受信機が電気自動車に、ついておらず、不便です。② この電気自動車の不便さやデメリットをなくすため、中波AMラジオ放送を止めるんですかね?③ そんなことをすると、夜間、D電離層が消滅する状況下、E電離層で反射をした 、日本近隣諸国送信の中波AMラジオ放送の電波が、日本の中波AMラジオ周波数帯を占領する事態が生じかねないような気もします。2023年9月11日桂秀光(カツラヒデミツ)
①②今どきの電気自動車ってそうなんですね😅③AM一波残るNHKさんに超大出力で頑張ってもらいましょう😝
お疲れ様でございます♪ アンテナ好きなので有難う御座います🎉🎉🎉 為になりました。 テレビアンテナも大好きです送信所とか観るのも楽しいけど中々現場に行けないので詳しい説明なども有難う御座います♪
嬉しいです😆これからもよろしくお願いします😊
久喜白岡ジャンクション付近では高速走行中に二倍高調波 1188kHz 1386kHzで ちゃんと放送が聞けます JA!QKD/1(再割当)
かっ界王拳っ😂何倍までいけるのかな😄
私は学生時代にこの送信所を見学に行った事があり、事前予約で中が見れます。
すみません、日本で最初のラジオ放送局「社団法人東京放送局」。
大阪も名古屋も同じく単独で開局、それを当時の政府が組織を合併する様に干渉があって、昭和に入って「社団法人 日本放送協会(初代・NHK)」が生まれました。
わかりやすい解説どうもありがとうございます😊JOAKの変遷に激動の社会情勢が垣間見られますね😆
NHK-R2が停波予定ですが、R1は残ります。
R2停波後は、R1がR2の設備を使うのか、あるいはそのままなのか、分かりませんね。
周波数や設備はどちらを使うかそこですよね😆周波数割り当てや送信所の間引きはどうなるのか最大の改編になるはずです😆
スピーカー付きゲルマラジオで十分音が出そうですね😊
イケ過ぎてR1R2がステレオで鳴るかもです😂そういえばゲルマニウムラジオキットあるけどまだ作ってません😅
@@きみほしチャンネル 。あそこで、あのラジオでは初段のトランジスターやICが焼損する危険性あり。補修部品もないから高くつきそう。
@KG-oc4zo さん ありがとうございます🙇♂️そうかそうだったんですよね😰ラジオたちに辛い思いさせてしまっていました🥺今もなんとか故障なく聞けていてよかった😅
@@きみほしチャンネル さん、上に書き込んでおいたけど、蛍光灯が付くほどのエネルギーです。ラジオに保護回路があるかどうか?、無線機なら保護回路が入っているけど、そうでないとMOS-FETなどは一瞬で絶縁破壊です。
ありがとうございます😊今後の送信所訪問の際も気をつけなければ😅
私は川口市の上青木町で生まれました。鉄塔の真下の街です。
今思えば大らかな時代で送信機の冷却水を排水する用水路は、生温い水が流れていて、シジミが取れたのを思い出します。
ゴミ置き場に行くと、今だから解りますが、どデカい真空管類が捨ててあって、よく持ち帰りました。今持ってれば宝物だな。リサイクルの概念のない時代でしたね。
立ち入り禁止区域も、当時は子供の遊び場。
鉄塔の真下にザリガニを投げる遊びがあって、ザリガニは鉄塔にたどり着く前に空中で燃え尽きると。
子供は残酷でした。
子供の頃の👿遊び〜しかし🦞のそれはすごい熱エネルギーが発生しているのですね〜決して真似してはいけませーん😅
投稿さん、及びきみほしさんへ、 へーぇ!それじゃ電子レンジの原理で体内で熱く熱して燃えてしまうのですか。。。。
@user-jg5rj3rm1q さん もしザリガニさん🦞が燃え尽きるとしたら、送信する電波はマイクロ波ではないので電子レンジでの加熱というより、アンテナ基部そばの送信棟にあるかなり高温の空中線整合回路のコイルなどからの熱によるものではないかと思います😅
これがアンテナですね?でもアメリカの局はすごいアンテナですねQRZで確認できます。
広大な敷地と高出力でもう放送局😆
主さんへ am電波そのものは鉄塔の天辺からてでいるのですか? それともはりめく゛らせているワイヤーからてでいるのですか?
よく見るタイプのAMアンテナ塔でしたら、赤白に塗られている中央のポールから電波が出ています。頂上にある輪っかは容量冠といってアンテナの高さを補充するものでそこからも出ています。三角形に張られているワイヤーは支えているだけです😊
500Wですか1アマと同じですね。でもプロはすごいですね。遊びで電波を出してのと違います73/88
アンテナ設備の凄さを感じますね☺️
せめてJOAB・JOBB・JOGB・JOIB・JOUBだけでも残せないものか…無念。
第一と兼ね合いを考慮しながらアメリカのように夜間出力減とかして残せないものでしょうか😞インフラとしても重要だと思うのですが…
近所に団地が有ったと思います。より近傍なら蛍光管に電線をつないで片側をアースしておけば無限ゼロ¥の照明が出来るはず。FMに切り替えてしまえば相当省エネになるはず。そして、取りすぎの受信料を下げよ。
しかし、なにより近所の住民の健康被害が危惧されます。500kW+300kW小形の電気機関車並みだけど、鉄道は加速が終われば全負荷にはならない。
ワイヤレス充電とか言われていますが、もし電気代込みなら受信料は安いですね(なんて影響を考えるととんでもない冗談です)まずアメリカのように夜間の出力減を実行するということから〜🤔
① 電気自動車では、中波AMラジオが、雑音がひどくて聴けないし、中波AMラジオ純正受信機が電気自動車に、ついておらず、不便です。
② この電気自動車の不便さやデメリットをなくすため、中波AMラジオ放送を止めるんですかね?
③ そんなことをすると、夜間、D電離層が消滅する状況下、E電離層で反射をした 、日本近隣諸国送信の中波AMラジオ放送の電波が、日本の中波AMラジオ周波数帯を占領する事態が生じかねないような気もします。
2023年9月11日
桂秀光(カツラヒデミツ)
①②今どきの電気自動車ってそうなんですね😅③AM一波残るNHKさんに超大出力で頑張ってもらいましょう😝