Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めまして。私ガス屋で衛星設備工事やってる者ですが、SDG's宣言企業の活動について思う所は全く同意見です。エコジョーズの排水が水道水に近い中性だと知った時は驚きました。買って頂くお客様にはこうなる事を解りやすく説明して販売してますが、結果9割以上の方はecoジョーズ選らばないですね。
弱酸性のビオレU
ガス給湯器業界、水道業界は詐欺集団
給湯器のエラーって不可解ですよね。ノウハウ動画大変参考になります。
ありがとうございます。学びに成りました😊
いつも役立つ情報を教えていただき、ありがとうございます。
私もこの夏にエラー頻発により15年経た灯油ボイラーをかえました。事前学習で廃熱回収システムの中和ユニット以外に結露水の凍結防止で実は電力が通常機器より必要という事や、廃熱回収システムは追い焚きにはなんのメリットもない事が分かりいわゆるECO機能無しにしました。せめて中和ユニット無くしてそのままドレン出しにして中和BOXでも付ければよいのにとは思いました。
某メーカーの修理代行をしてました冬場は床屋に行く暇も無い状況でロン毛になる位、ほぼ毎日修理してました😢夏は暇なのですが、正月にも修理依頼が来る程の休み無しでしたよ😅
初めまして。防犯カメラの動画から色々見せていただき感動しております。給湯器まであると思ってみてみたら~~ 以前にハウスメーカーさんが「給湯器の寿命も大体10年だから…」と言われたのでリフォームついでに7年モノを取り換えてしまったのが悔やまれました。動かなくなったものをきちんと手当して復帰させるって愛情ですよね。みっく店長さん、関西にもいてほしいと思います。素敵なチャンネルをみー-つけた!👍👍👍👍👍
私の自宅では何度か給湯器の修理をしてもらっていますが、中和器起因のものはないですね。中和器はフィルターみたいに定期的交換を要する消耗部品のようなので、自動車のエアフィルターのように利用者が交換できるようにした方が良いかもしれませんね。
我が家の給湯器も、氷点下だつたときに、中和器エラーが出ましたが、中和器のドレン排出口付近を、ドライヤーで温めたら、直った事があり、あれから6年以上何もトラブル無く使えてます。 ミックさんの目詰り対処方法が一番効果的と感じ、大変勉強になりました。ありがとうございます。
本当に素晴らしい動画ばかりです😊
「とてもよくわかりました、仕掛けと仕組みが理解できました、ありがとうございました。」
貴重な投稿ありがとうございます。
エラー291は中和器詰まりで、詰まりの主な原因はバイオフィルム(バクテリアが幕状に発生したもの)ですが、ホースの水が凍っていた事を考えるとドレン排水の経路の凍結が原因かもしれないですね。
エラーコードの履歴の表示方法を初めて知りました、、さすがです
参考になりました♪実家の修繕に役立ちそう😊で嬉しい動画です
トイレの温水便座でもありました。10年近くなるとアラームランプが点滅してボタン操作では止まらず、有料で点検を受けないといけないようです。 点滅も、本当の故障の時にはゆっくりの点滅なのに、点検を促す時は1秒に数回と言う激しい点滅で、そのまま普通に使えたが、気になってほおっておけません。 ネットで調べて、便座のカバーを開けて中の基板のジャンパー線を切るとやっと止まりました。 メーカーによりアラームの方法は異なるようですし、今は変わっているかも。
勉強になりますありがとうございます結露水が濾過器に入らない様にホースを長い物に交換して給湯器の外へ直接排水する様にしたらどうなるのですかね濾過器を通過しなければ濾過器の詰まりのエラーは無くなる様な気がしますけどね
酸性のドレンが垂れ流しだとコンクリートが劣化すると思います。
同感です。延長したホースから直接流すのは気が引けるので、炭酸カルシュウムを入れたバケツに流してからオーバーフローさせる事にしました。中和タンクに付いている電極で詰まりを検出していると思うので、電極の線を切断したらエラーは出なくなるかも。
@@良夫-b1e 酸性と言ってるのはメーカーだけです。だいたい中和器(濾過器)の中は石灰石がはいっているだけです。詐欺レベルです。検証動画も多く出ています。有名どころでは「DIYをめぐる冒険」さんも動画の中で結露水をリトマス試験紙で検証し、中性レベルである事を検証されてます。雨水と比較している人もいましたが同じ中性レベルです。雨でコンクリートは劣化しないという事は・・・・消費者センターなどがメーカーを指導する等本当に何とかしてほしいです。
弱酸性のビオレUを排水しても問題御座いません。
私の家の給湯器が、この冬の寒さで、基板の半田が外れたのか、接触不良で昇圧できなくなり、点火不良で使えなくなりました。基板をドライヤーで温めるか、コイルを叩くなどすると動くのですが、20年使ったので、従来型に交換しました。エコジョーズで、中和器外して使えるなら、そっちでもよかったですが、使用頻度が低いので従来型を選びました。為になる動画ありがとうございます!
メーカーのエンジニアさんのコメントが本当に欲しいところですね。こんな単純なもので本体の交換をも迫って来るっていうのは悪意があるとしか思えませんね…そのうちインクカートリッジみたいに一度異常感知すると新品交換するまで認識しないようにされそうで怖いですね
機械系のエンジニアですが、おそらく単純に、外に持って行くと耐候性の保証が難しいからだと思います樹脂のタンク、配線・コネクタ、ホースが剥き出しになると風雨や紫外線で劣化しやすくなるので、金属製のケースの中に収めたいところです
中和器の消耗具合に関わらず、10年(内部タイマー)使用すると点検ランプが点くんですよねでそのまま無視して使っていると強制停止されて全く使えなくなる結果的に点検依頼して、点検料と中和器交換料を支払う羽目に消耗品なのだからユーザーが交換できるようにするべきだと思うのですが日本のメーカーはとにかく何も触らせたくない至上主義みたいですうちの給湯器は15年で壊れました
いつも動画ありがとうございます!とても簡単で同じ症状出たら業者呼ぶ前にやってみます!
先日、2000年頃のなのでエコジョーズがない時代の給湯器が寿命ちかいので交換することとなりました。今度は「エコジョーズ」かな?と、購入を考えていましたが、この中和器?でいろいろと年数経つと不具合が発生するようなのと、強烈にガス代が減るわけではないようなので、今回も普通の給湯器にしました。簡素な作りなほうが、不具合あってもなんとかなりやすいかなとおもいました。
エコジョーズにすると、中和した水を流すためだけによけいな「追加排水設備工事費用みたいなモノ」の外構工事も追加されてしまうので、それもエコジョーズをやめた理由。知識がないからと消費者から、あれこれボッタクる。結局浮くであろうガス代が、そこで更につかわれてる。というを消費者は気づかない。ずるい商売だ。
ガスの仕事に関わっていた20年ほど前は、機器にも当たり外れがあり、早くて8年の寿命、良くて20年以上とかもあった。この間ガス屋さんに部品の精度とかが上がって昔に比べて壊れなくなったですか?と聞いたらセンサーやらなんやらが増えて結局変わらないと言われた。一部であるが、毎月500円とかのリース方式がお互いにメリットになるかな。
いつも有益な動画をありがとうございます。15年使用の我家の給湯器もこの年末に故障し、寿命と言われ更新しました。エコジョーズの中和器エラー対応については「DIYをめぐる冒険」のいるかさんも動画を出しておられ弱酸性と言われる結露水をリトマス試験紙で検証し、そのまま流しても問題ない中性レベルである事を検証されてました。修理で結構な負担を強いられるユーザ側としてはミック店長がおっしゃる通り闇タイマー利権と感じました。
湯沸し器のことも教えてほしいです
水の、でるが大、小ならず
わが家も同じ手口でやられました。ちょうど10年目でした。○ーリツのサービスマンが来ました。買うときは、まったく説明もなく、良いことしか言わないですよね。プンプン。
とても参考になる動画をありがとうございます!BGM で聞きづらくなっているところもあるので BGM はいらないですよ
中和器と称したパーツだがそこに付いているヒーター線が貼り付ついているが小さくておもちゃみたいなお飾り材料がついていますが笑っちゃいますょね。あれじゃ凍っちゃいますよね。色々と勉強になりますね。ホームセンターとかでもっと広幅のヒーターを貼り付けたら良いんじゃないかな⁉まぁ~色々と工夫して見ましょうね。凍結防止には薄い発泡スチロールなんか❓でも良いかも知れません。
初見しましたが良い動画ですね、非常に参考になりますし心の声には激しく同感です。闇のタイマーについては、メーカー側も消費者に買い替えを促して利益を上げながら次の製品開発に投資し続けなきゃいけないでしょうから、まあ仕方ない面もあるのかなって気もしますが。これから他の動画も視聴させてもらいたいので早速チャンネル登録しました。
みっく店長様 いつも為になる動画配信ありがとうございます。本当に闇ですね!交換メンテで稼ぎたいメーカー側の策略ですね!
肝心な所は壊れずに、安全上は問題がない部分がうまく使えなくなるようにできていると思います。でもそのような消費者の不利益を考える悪意のある人達が居る会社ってどうなんでしょう。薄利となった為、商品ライフサイクルを意図的に短くして多売を実現してるのかもしれませんが。
石灰で中和する「おせっかい」機能でしょうか?
いい事を聞きました。これからは自分で修理できそうです。ただ、業務用で使っている給湯機の結露水垂れ流しによって滴下先の防水層が傷んでいるのを見たことがあるのも事実です。
わが家の給湯器も920が一週間が過ぎカタカタと音が一度開けて見ました😮勇気を出し明日ドレーンの取り出します😅
10年以上前、エコジョーズ自分で取り付けました。補助金申請に排水工事の写真添付が必要でした。お酢やサンポールを排水に流しているのに、あのような中和装置が必要なのか本当に謎ですね。
勉強になりましたウチは湯沸かし器を35年間で2度交換しました適当に壊れないと商売にならないのはわかりますが、このような仕様は国に規制してほしいです
これは知りませんでした。これが原因で大量に廃棄されている気がしますね。
細々と【築12年のアパート】の大家さんをやっています。 給湯器がそろそろ限界かな?と思っていましたが、みっく店長のご指導で勇気が湧いてきました! ありがとうございます(*^▽^*)b 寒いこの冬もお身体をお大事にしてください。
参考になりました。我が家はエコジョーズでなくて良かったです。なるべくシンプルなモデルでなにも付加的な機能は無いものが良いですね。あっても使わないと思います。このタンクの上限電極の少し下に私ならオーバーフローの穴開けちゃいます。
参考になりました。定期点検で交換を勧められ、34,000円と言われました。お断りして自分で洗浄しました。フィルターの手前にパイプがあり脱着に苦労しましたが、動画のおかげで1時間ぐらいで作業できました。
大変勉強になりました。ありがとうございます!メンテナンスで儲けたいからDIYされないように複雑な設計にしてるんでしょうね。実際は強酸性ではないということなので、タンクの蓋が開けられるタイプであれば、石灰を抜いてしまえばいいのでしょうか?そしたら詰まりませんよね?
センサーを無効にすれば、好きなだけ 使えますよ!!☝️
中和器は車の触媒と同じ様な役目ですね。ガスエンジンのエアコンにも付いています。早めに交換する事が前提です。国土交通省の指針で電化製品等は8〜15年と明示されてます。私のソニーのテレビは1年事に壊れてます。
ソニータイマーは健在ですね!www
大変良い動画でした。
ウチのは9年目で浴室のリモコン表示が点灯しなくなりました😢 とりあえずは使えるのでそのまま使ってますが修理するか微妙な気持ちです
お疲れ様です。真冬の水浴びはヒートショックの危険!大変でしたね。567茶番の影響下給湯器が品薄との報道に不安を感じています。うちも10年目くらいに電磁弁が壊れて修理しました。そろそろ20年目なのでもう交換時期かなと。ECOジョーズにはそんな闇タイマーがあったとはびっくりです。ただの給湯器のほうがいいのかな。知り合いの方はエコキュートが11年目で故障して部品ないから全部取っ替えで数十万!ユーティリティー関連は足元みてきますね。
ネジに水が触れると導通してセンサーが働くと仰ってますが、このセンサーを導通しないようにすればエラーがでなくなるという事で回避出来ないのでしょうか?中の水が溢れないように、中和機の石灰を壁を壊して取り出すとか、中和機を取り外しドレンまでホースを直結させるとかも必要ですが。
素晴らしいですね。
これって中和器を通さずにダイレクトに排出すれば良いんじゃないですかね?お酢なんかよりも酸性じゃないでしょうし、大丈夫かなと思います。
中和器エラーで燃焼停止なんて、メーカーは顧客を軽視しているのと分かる。発煙発火や異常燃焼などでない限り、環境問題も大事だがアラーム等で異常を知らせればいいものの。何とかタイマーなんて揶揄されたメーカーもあったが、給湯器やトイレにもあると思う。まあ実際に島津製作所の製品にタイマーを仕込んでいた事実が発覚しましたが。
ついこの間中和タイマーやられましたよ工賃2万位取られました物は三千円だったと思います
全くの素人な私です。エコジョーズはついてないで機種です。13年目。先週、大きな音で鳴くようになり従来と同じ仕様の機種に交換しました。新しい機種の選定ではエコジョーズはお勧めしないと言われやめました。エコジョーズ無い機種でもこの時期に故障しました。給湯器をノートPCに接続してデータをグラフで見せてくれました。寿命ということでした。ファンもゴミで詰まってますし、煤も蓄積してる状況とのこと。
真冬の冷水!? 想像したくないです。大分メーカーさんにお怒り状態だったのを想像できます。ビデオではかなりソフトに言ってますが....
大変勉強になります、ありがとうございます。
ボイラーの修理を頼んだ業者が後何時間使えますと説明していたのが不思議だと思った。
20年以上行ける可能性あるんですね。あまり浴槽を沸かさずに14年位だから、まだまだいけるかもです。エラーメッセージみたいのが、何もしてなくてもデナクなったので、行ける所まで行きます。ありがとうございます。😊
汚れを感知しているのでなければ石を全部取れば貯まることはないような気がします
止水栓が地下50cmくらいに設置されてるのは、寒冷地の仕様だと思います金属の止水栓が地表近くや空中に露出してると、寒冷地では凍結して、水道管内の水が凍る際の膨張で、水道管や給湯器内の配管が破裂することがありますので
目からうろこの動画をありがとうございます。ちなみにパロマ製のリモコンでのリセット方法ってどのように行うのでしょうか。ご存じでしたらご教示いただけますか。
パロマの場合は、1日以上電源コードを抜いおく。。。でリセットできたような気がしました。機種によって、給湯器内部に秘密のマニュアルが隠れている場合もあります。記憶、薄いですがたぶん。。。^^;
そうですね、我が家も24と20号がせっちされてますが10年に一回程度の交換頻度ですね、 賃貸アパートの16号壁掛け式お湯炊き無しリモコン無しは、33年前のものが11台中4台稼働中です、これって不具合か壊れたら新品交換でよいのでしょうか?
* 部外者ですが 10年過ぎると、部品の保有義務が 無く成るので、『 新しい商品と、交換です 』。☝️
初コメですいつも勉強させて頂いております。闇…独り言のもほんと色々と利権も絡んでそうで、うんざりしますね。うちも戸建てでエコジョーズで10年経過しました…今のところエラーはでていませんが、突然やってきそうですね。その時のために身構えておきます、ありがとうございます。!
初見です。オープニングでみっく店長がハイゼットに轢かれかけるところが面白かったです!エコジョーズめんどいですよね。エコフィール(石油)もですけど
結露水のドレン管が凍結して中和器の水位が上がったんだと思う。
給湯器の闇というよりエコジョーズ独特のやつですね。 うちはそんな高価なもの使えなかったので、お高いガス代を払っているので問題なしです
ホント、言われる通りと思います。汚水系へ排水できる地域では中和器不要と思います。しかも炭カルってタダみたいなものなのに、中和器って結構な値段します。それはまあ仕方ないとして、10年超えてくると中和器が廃番で給湯器を買い替えろと言われます…。
これ外さないで上のホースに水入れて下から出せば簡単なのでは、
センサーを無効にすれば、良いだけだよ!!☝️
貴重な動画ありがとうございます。給湯器は闇深いですね。半導体不足なので長く使いたいですね。何か消費者騙しですね。
はじめまして、ノーリツ給湯器使用10年ぐらいです。中和器4年ぐらいで1回交換で、今まで2回交換しています。どこががエコ?
ガスの毎年の点検で、10年でもうそろそろ寿命と交換を奨めてきました。でも使い続けて15年で交換しました。故障してませんでしたが、冬に故障したら怖いので20年以上使えるのですね。それぐらいは使いたいです。エコジョーズ工事でドレンホースをエアコンのドレンみたいに、空中で流すみたいな工事されて、メーカーに問い合わせたら地中に流すか、トユに流すかにして下さいと言われ、工事の手直ししてもらいました。そこまで必要なかったんですね。こんな中和機ごときで、エラーで使えなくなるなら、ドレンホースから流れる事ないですよね。自分で簡単に石灰交換、洗浄できるようにして欲しいです。
うちの給湯器も古いので良く故障します。ピンホール漏水、端子接触不良、ケーブル断線などの物理的な故障をちゃんと治してから故障消去ボタンを長押ししながら再起動するとエラー消えちゃうんですよね。理系で良かった。
そうかな~、私の経験だと、季節の変わり目なんだけどな~~春一番の頃と秋風の吹く頃・・・。その時になると給湯器の在庫を増やして対応してたけどな~~。
ガス器具のセーフティー制御が大げさすぎる。っと思っていたら詐欺的な思考が働いていたということね。さすがに今では緩和されたようだけれども、浴室シャワーの使用で冬に使用頻度が少なく春先から多くなり使っているとしばらくしてセーフティーモードが効いてストップした。自動通報されて電話がかかってくる。理由は例えば前月までの平均使用量と比較して急激に多くなった事らしい。もし、裸で使用中に止まったら最悪。
うちのは2台とも冬になってから壊れました。
ウチはまだエラーは出ませんが 参考になりますエラーが出た場合 中和器の洗浄だけで復帰するんですか、エラーコードのリセットは必要ないんでしょうか、
* 中和器の 場合は、『 リッセットボタンを押す必要が、有りません 』。☝️
車もそうなんだけど物を大事に長く使うと、税金やら車検やらたくさんかかるようになってるんだけど環境に対する配慮とかエコとかと、真逆じゃない?結局それらしい説明して、買い替えさせようとしてる
121のエラーもお願いします。これもオフオンで消えるので
弱酸性って言うけど実は酸性雨も弱酸性なんだよね…あれも長期間コンクリに浴びせると溶けちゃうし…長いこと使うものだからやっぱり余計なトラブルを避けるために中和器は必要なのかなって思うただこんなもん中身を簡単に取り替えられるようにするだけでいいのに取り替えるのにネジ外してコード外してってしなきゃいけないように作るのはせこいなって思う
石灰がお節介なわけですね紙ストローからもマイクロプラスチックが〜みたいな記事出てましたね
座布団1枚😀
明後日ノーリツのガス風呂給湯器を交換しますが中和器を最初からスペアを付けておけば問題なく長く使えますね(^^)
個人的にはセンサーモジュール内蔵のASSY的な感じでモジュールごと取ってつければいいように(パネル開けてねじと配管とコネクター数個触れば終わる感じ)すればいいんじゃないかと思うあるいは純正で(業者専用で)規定サイズにした石灰石をパックで売るとかすればいいのにと思う(業者専用なのは転売と不具合による事故防止目的の意味合いが強い。)
何時も為になるへぇ~~な動画ビデオありがとうサンキュー!!一番有名なタイマーはSONYタイマー!!公式は否定しているけど・・・ある!!コレからも宜しくです!!
ソニータイマーが仕込んであるんですか?
目から鱗😮
大変参考になります。 私の家ではGTH - C2488AW6Hを設置しており10年過ぎました。 888警告灯が点灯、こちらはリセット掛けました。本参動画でも中和器を取り外しされていましたが、当方の中和器は上部に水注ぎ口らしき「じょうご形状のキャップ」が付いておりました。 下ドレーンを開放してきれいな水を少しずつ流し込んで流水洗浄を試みようと思案中です。もしかすると床暖の不凍液タンク? 未確認です。更に燃焼ガス肺炎口下からの結露水ホースはもう一つのタンク 制御基板の上あるタンクに流れます。このタンクには『開栓禁止』と書かれています。 つまり二つのタンクがある機種でした。 中和剤が封入されている感じてはありません。 行く行くの警告表示がでたら、この二つのタンク洗浄しリセット掛けてみたいと思っていますが、ソーラーパネルで熱吸収した蓄熱水(温水器)の水を回しているので燃焼時間は機器の設計基準の半分程度の数字がメンテナスモードからは確認できています。 まだしばらく警告機灯は点灯しないだろうがタンクの汚れがありましたので洗浄は今季の夏に対応してみようかと調査準備を進めています。
自分なら中和器の上部のネジのセンサを絶対通電しないように外してコードを被覆で覆ってドレーンパイプは長めの物に変えて直に外に排出できるようにする気になるのが中和器側面の銀テープで貼られたセンサは温度感知かなあ?だとしたら使わなくなった中和器に貼ったままでいいか
お正月中 風呂に入れなかった記憶があります。
施工不良 中和器からの排水フレキ管が下り勾配じゃなくって上向きになっている これが凍結で詰まったんだろ
お疲れ様ですうちの給湯器(リン○イ製)は今年で17〜18年ぐらいになりますが、エラーも不具合もなくまだまだ元気に動いていますよw(これはまだ点検催促機能(888)が搭載されていない頃のものです)ちなみに最近(といってもずいぶん前から)の給湯器は10年ぐらいするとエラーコード888が出て点検を催促してくるのですが、これも修理呼ばなくても裏コマンドで消せてしまいますw(例えばノー○○だと運転ボタンを5回連打すれば消えます) 母親の実家の給湯器も888表示が出てこれで消しましたw
ありがとうございます。まさにうちは888攻撃にあっていて、ずうっと無視してますが時間がわからず不便です。5回連打やってみます😊
@@atsuko193 一応無視しても使えるっちゃ使えるのですが、時計表示が塞がれて不便だし何せ目障りですから解除するに越したことはありませんwまあ、給湯器は裏コマンドで簡単に解除できるだけまだマシですねIN○○(LI○IL)のシャ○ート○レなんか本体を分解して基板上のジャンパ線を切らないと解除できないという鬼畜仕様ですw(当然間違ったところを切って故障するリスクがあります)一応こちらも基本的に無視してOKなのですが、洗浄強さランプが激しく点滅して目障りで仕方ありませんそれにしても、分解して基板のジャンパを切らないと解除できないっていうのは「点検するまで絶対に解除させてたまるか」という鋼の意志を感じますね...
まるでソニーのテレビの、ソニータイマーと同じですね。きっかり10年で故障する奴。他のメーカーでも10年で故障すると全てソニータイマーと言ってました。給湯器でもあるんですね。初めて聞きました。パーパスだけですか。うちはリンナイですけど10年以上持ってる気がしますけど。それとパーパスというメーカー初めて聞きました。給湯器はリンナイとノーリツだけだと思ってました。恥ずかしい限りです。
動画半分超えるまで何を中和するのかと思ったら…まさかガス燃焼後の排気二酸化炭素他と水蒸気が急冷凝結してできた水溶液?長い寒波で毎日結露水が多かったのが原因なのかな
大体この手の機器は売って美味しい直して美味しい。これでないと販社に嫌われるんですよねっコ〇ナさん。
環境とか省エネってやればやるほど高コスト社会になる一例😑溝に流れるのに中和なんてどうでも良い💦夏になったら水洗いでもやるかな👍
中和器をとりはずしてはダメでですか?
取り外すことは出来ますが、メーカーサービスが来た時に修理出来ないので交換!と言われる可能性が大きいです。
有毒液を中和しているので中和されないと有毒液で汚染されるおそれがある。
殆どのメーカーが給湯器の寿命を営業政策上10年と見ているので長期使用の配慮はされて無い。
920,930エラーについても動画にしていただけますか
中和器あるということは酸性の水滴作成されるんですね…
oh値は水道水とほぼ変わらないですけどね。(^^)
なぁんだ、水位センサーしか無いんですね😂PH見てないとは無意味な…
エコジョーズはやめときます。
今の、、、⭕️⭕️⭕️とか❌❌❌とかと同じなのかな〜😅😅😅‼️やっぱり自分である程度知識を求めておかないと、、、感情ではメカは動いてないンですね😅😅😅😅‼️👁👁👁👁‼️🙄
【一部の愚民たちへ】このような動画を作成すると、必ず利権のワナに翻弄された愚民奴隷が、法律を語り、正義をふりかざすように、長文攻撃をしてきます。(マスク警察と同類で、魂のレベルがどん底の人間たちですね。)このような利権で今だけ・金だけ・自分だけで私腹を肥やす支配層たちの思うツボとなって都合よく自発的にご活躍してくれる一部の人間です。 そのような一部の人間たちのご活躍によって、国民が苦しむ利権をどんどん作るのが、支配層の王道であり世の中の仕組みです。当チャンネルは、仕事を通じ、そういう事実もお伝えし、日本人の目覚めを促進するチャンネルです。元生粋の社畜であり、自〇党に騙されつづけて愚民化教育され続けた私が言うのだから間違いなし!今後も応援、よろしくお願いします^^/
敵はジミントウセイジデス タタキツブシマショウ
自民党なんかただの小間使いだと思ってますよ。本尊はもっとアメリカか中国か
その利権で得た金が中国共産党の傀儡を作る資金であり、飼いならす資金になる訳です。SDGsの行く先には共産主義です。
この中和器をパスして そのままバケツにでも排水して 自然乾燥させれば良いのでは?立場上 中和器を通さないアドバイスはできないでしょうけど
* そんな事するより、『 センサーの カプラー を抜けば 、良いだけですよ 』!!( ゜o゜)* カプラー とは、接続端子で オス・メスで 構成されている、『 プラスチック製の 物ですよ 』!!💡* 兎に角( とにかく )、『 線を切っちまえば、良いだけです 』。o@(・_・)@o。
エアコン、冷蔵庫は夏に壊れる🥵
そもそも販売業者が詳しく説明しないのが悪い!メーカー修理業者から給湯器交換したが細かく丁寧に説明してもらえたら!
『 教えたら買ってくれないから、絶対に言わない 』。( ̄ー ̄ゞ-☆* 直営の販売営業所なら、尚更( なおさら )だよ!!☝️
心の声についてですけど 太陽光発電は個人宅では蓄電池と合わせると完全な自家発電になるんですよね。つまり電力会社にとっては旨味がなく、天下り先の官僚にとっても普及してほしくないはずです。チャリンチャリンと毎月必ず課金できるし再エネ賦課金も上乗せできる こんなおいしい商売ありません。今はまだ蓄電池が高いですが EVのおかげで数年後激安になるはずです
うちの給湯器はエコジョーズではないので中和器はありませんが10年経過で888エラーとなりメンテナンスを要求してきます。ガス機器は10年程度で点検した方がいいという国の方針ではないでしょうか現在のガスは硫黄分が非常に少なくなっているため実際の結露水は弱酸性なのでそのまま流しても問題ないみたいです。しかしガスが1960年代のようにガスに硫黄分が多くなると中和器の効果がでると思います。わずかなことでも公害があれば国の対策の怠慢ということで大問題になります。場合にによっては製品リコールになり製品交換ということになりメーカは大損失になります。そう考えるとメーカとしては中和器というわずかな設備の追加で済めば妥当な対策かもしれません。中和器交換すると人が動くので1万円はユーザーに請求せざるをえないので無駄な負担と思うかもしれませんが最近の風潮からするとメーカの防衛対策なのでしょう
初めまして。私ガス屋で衛星設備工事やってる者ですが、SDG's宣言企業の活動について思う所は全く同意見です。
エコジョーズの排水が水道水に近い中性だと知った時は驚きました。
買って頂くお客様にはこうなる事を解りやすく説明して販売してますが、結果9割以上の方はecoジョーズ選らばないですね。
弱酸性のビオレU
ガス給湯器業界、水道業界は詐欺集団
給湯器のエラーって不可解ですよね。ノウハウ動画大変参考になります。
ありがとうございます。
学びに成りました😊
いつも役立つ情報を教えていただき、ありがとうございます。
私もこの夏にエラー頻発により15年経た灯油ボイラーをかえました。事前学習で廃熱回収システムの中和ユニット以外に結露水の凍結防止で実は電力が通常機器より必要という事や、廃熱回収システムは追い焚きにはなんのメリットもない事が分かりいわゆるECO機能無しにしました。
せめて中和ユニット無くしてそのままドレン出しにして中和BOXでも付ければよいのにとは思いました。
某メーカーの修理代行をしてました
冬場は床屋に行く暇も無い状況でロン毛になる位、ほぼ毎日修理してました😢
夏は暇なのですが、正月にも修理依頼が来る程の休み無しでしたよ😅
初めまして。防犯カメラの動画から色々見せていただき感動しております。
給湯器まであると思ってみてみたら~~
以前にハウスメーカーさんが「給湯器の寿命も大体10年だから…」と言われたので
リフォームついでに7年モノを取り換えてしまったのが悔やまれました。
動かなくなったものをきちんと手当して復帰させるって愛情ですよね。
みっく店長さん、関西にもいてほしいと思います。
素敵なチャンネルをみー-つけた!👍👍👍👍👍
私の自宅では何度か給湯器の修理をしてもらっていますが、中和器起因のものはないですね。中和器はフィルターみたいに定期的交換を要する消耗部品のようなので、自動車のエアフィルターのように利用者が交換できるようにした方が良いかもしれませんね。
我が家の給湯器も、氷点下だつたときに、中和器エラーが出ましたが、
中和器のドレン排出口付近を、ドライヤーで温めたら、直った事があり、あれから6年以上何もトラブル無く使えてます。
ミックさんの目詰り対処方法が一番効果的と感じ、大変勉強になりました。ありがとうございます。
本当に素晴らしい動画ばかりです😊
「とてもよくわかりました、仕掛けと仕組みが理解できました、ありがとうございました。」
貴重な投稿ありがとうございます。
エラー291は中和器詰まりで、詰まりの主な原因はバイオフィルム(バクテリアが幕状に発生したもの)ですが、ホースの水が凍っていた事を考えるとドレン排水の経路の凍結が原因かもしれないですね。
エラーコードの履歴の表示方法を初めて知りました、、さすがです
参考になりました♪実家の修繕に役立ちそう😊で嬉しい動画です
トイレの温水便座でもありました。10年近くなるとアラームランプが点滅してボタン操作では止まらず、有料で点検を受けないといけないようです。 点滅も、本当の故障の時にはゆっくりの点滅なのに、点検を促す時は1秒に数回と言う激しい点滅で、そのまま普通に使えたが、気になってほおっておけません。 ネットで調べて、便座のカバーを開けて中の基板のジャンパー線を切るとやっと止まりました。 メーカーによりアラームの方法は異なるようですし、今は変わっているかも。
勉強になります
ありがとうございます
結露水が濾過器に入らない様にホースを長い物に交換して給湯器の外へ直接排水する様にしたらどうなるのですかね
濾過器を通過しなければ濾過器の詰まりのエラーは無くなる様な気がしますけどね
酸性のドレンが垂れ流しだとコンクリートが劣化すると思います。
同感です。
延長したホースから直接流すのは気が引けるので、炭酸カルシュウムを入れたバケツに流してからオーバーフローさせる事にしました。
中和タンクに付いている電極で詰まりを検出していると思うので、電極の線を切断したらエラーは出なくなるかも。
@@良夫-b1e
酸性と言ってるのはメーカーだけです。だいたい中和器(濾過器)の中は石灰石がはいっているだけです。詐欺レベルです。
検証動画も多く出ています。有名どころでは「DIYをめぐる冒険」さんも動画の中で結露水をリトマス試験紙で検証し、中性レベルである事を検証されてます。
雨水と比較している人もいましたが同じ中性レベルです。雨でコンクリートは劣化しないという事は・・・・
消費者センターなどがメーカーを指導する等本当に何とかしてほしいです。
弱酸性のビオレU
を排水しても問題御座いません。
私の家の給湯器が、この冬の寒さで、基板の半田が外れたのか、接触不良で昇圧できなくなり、点火不良で使えなくなりました。基板をドライヤーで温めるか、コイルを叩くなどすると動くのですが、20年使ったので、従来型に交換しました。
エコジョーズで、中和器外して使えるなら、そっちでもよかったですが、使用頻度が低いので従来型を選びました。
為になる動画ありがとうございます!
メーカーのエンジニアさんのコメントが本当に欲しいところですね。
こんな単純なもので本体の交換をも迫って来るっていうのは
悪意があるとしか思えませんね…そのうちインクカートリッジみたいに
一度異常感知すると新品交換するまで認識しないようにされそうで怖いですね
機械系のエンジニアですが、おそらく単純に、外に持って行くと耐候性の保証が難しいからだと思います
樹脂のタンク、配線・コネクタ、ホースが剥き出しになると風雨や紫外線で劣化しやすくなるので、金属製のケースの中に収めたいところです
中和器の消耗具合に関わらず、10年(内部タイマー)使用すると点検ランプが点くんですよね
でそのまま無視して使っていると強制停止されて全く使えなくなる
結果的に点検依頼して、点検料と中和器交換料を支払う羽目に
消耗品なのだからユーザーが交換できるようにするべきだと思うのですが
日本のメーカーはとにかく何も触らせたくない至上主義みたいです
うちの給湯器は15年で壊れました
いつも動画ありがとうございます!とても簡単で同じ症状出たら業者呼ぶ前にやってみます!
先日、2000年頃のなのでエコジョーズがない時代の給湯器が寿命ちかいので交換することとなりました。今度は「エコジョーズ」かな?と、購入を考えていましたが、この中和器?でいろいろと年数経つと不具合が発生するようなのと、強烈にガス代が減るわけではないようなので、今回も普通の給湯器にしました。
簡素な作りなほうが、不具合あってもなんとかなりやすいかなとおもいました。
エコジョーズにすると、中和した水を流すためだけによけいな「追加排水設備工事費用みたいなモノ」の外構工事も追加されてしまうので、それもエコジョーズをやめた理由。知識がないからと消費者から、あれこれボッタクる。結局浮くであろうガス代が、そこで更につかわれてる。というを消費者は気づかない。
ずるい商売だ。
ガスの仕事に関わっていた20年ほど前は、機器にも当たり外れがあり、早くて8年の寿命、良くて20年以上とかもあった。
この間ガス屋さんに部品の精度とかが上がって昔に比べて壊れなくなったですか?と聞いたらセンサーやらなんやらが増えて結局変わらないと言われた。
一部であるが、毎月500円とかのリース方式がお互いにメリットになるかな。
いつも有益な動画をありがとうございます。
15年使用の我家の給湯器もこの年末に故障し、寿命と言われ更新しました。
エコジョーズの中和器エラー対応については「DIYをめぐる冒険」のいるかさんも動画を出しておられ弱酸性と言われる結露水をリトマス試験紙で検証し、そのまま流しても問題ない中性レベルである事を検証されてました。
修理で結構な負担を強いられるユーザ側としてはミック店長がおっしゃる通り闇タイマー利権と感じました。
湯沸し器のことも教えてほしいです
水の、でるが大、小ならず
わが家も同じ手口でやられました。ちょうど10年目でした。○ーリツのサービスマンが来ました。買うときは、まったく説明もなく、良いことしか言わないですよね。プンプン。
とても参考になる動画をありがとうございます!
BGM で聞きづらくなっているところもあるので BGM はいらないですよ
中和器と称したパーツだがそこに付いているヒーター線が貼り付ついているが小さくておもちゃみたいなお飾り材料がついていますが笑っちゃいますょね。あれじゃ凍っちゃいますよね。色々と勉強になりますね。ホームセンターとかでもっと広幅のヒーターを貼り付けたら良いんじゃないかな⁉まぁ~色々と工夫して見ましょうね。凍結防止には薄い発泡スチロールなんか❓でも良いかも知れません。
初見しましたが良い動画ですね、非常に参考になりますし心の声には激しく同感です。闇のタイマーについては、メーカー側も消費者に買い替えを促して利益を上げながら次の製品開発に投資し続けなきゃいけないでしょうから、まあ仕方ない面もあるのかなって気もしますが。これから他の動画も視聴させてもらいたいので早速チャンネル登録しました。
みっく店長様
いつも為になる動画配信ありがとうございます。
本当に闇ですね!
交換メンテで稼ぎたいメーカー側の策略ですね!
肝心な所は壊れずに、安全上は問題がない部分がうまく使えなくなるようにできていると思います。
でもそのような消費者の不利益を考える悪意のある人達が居る会社ってどうなんでしょう。薄利となった為、商品ライフサイクルを意図的に短くして多売を実現してるのかもしれませんが。
石灰で中和する「おせっかい」機能でしょうか?
いい事を聞きました。
これからは自分で修理できそうです。
ただ、業務用で使っている給湯機の結露水垂れ流しによって滴下先の防水層が傷んでいるのを見たことがあるのも事実です。
わが家の給湯器も920が一週間が過ぎカタカタと音が一度開けて見ました😮勇気を出し明日ドレーンの取り出します😅
10年以上前、エコジョーズ自分で取り付けました。補助金申請に排水工事の写真添付が必要でした。お酢やサンポールを排水に流しているのに、あのような中和装置が必要なのか本当に謎ですね。
勉強になりました
ウチは湯沸かし器を35年間で2度交換しました
適当に壊れないと商売にならないのはわかりますが、このような仕様は国に規制してほしいです
これは知りませんでした。これが原因で大量に廃棄されている気がしますね。
細々と【築12年のアパート】の大家さんをやっています。 給湯器がそろそろ限界かな?と思っていましたが、みっく店長のご指導で勇気が湧いてきました! ありがとうございます(*^▽^*)b 寒いこの冬もお身体をお大事にしてください。
参考になりました。我が家はエコジョーズでなくて良かったです。なるべくシンプルなモデルでなにも付加的な機能は無いものが良いですね。あっても使わないと思います。このタンクの上限電極の少し下に私ならオーバーフローの穴開けちゃいます。
参考になりました。定期点検で交換を勧められ、34,000円と言われました。お断りして自分で洗浄しました。フィルターの手前にパイプがあり脱着に苦労しましたが、動画のおかげで1時間ぐらいで作業できました。
大変勉強になりました。ありがとうございます!
メンテナンスで儲けたいからDIYされないように複雑な設計にしてるんでしょうね。
実際は強酸性ではないということなので、タンクの蓋が開けられるタイプであれば、石灰を抜いてしまえばいいのでしょうか?そしたら詰まりませんよね?
センサーを無効にすれば、好きなだけ 使えますよ!!
☝️
中和器は車の触媒と同じ様な役目ですね。ガスエンジンのエアコンにも付いています。早めに交換する事が前提です。国土交通省の指針で電化製品等は8〜15年と明示されてます。私のソニーのテレビは1年事に壊れてます。
ソニータイマーは健在ですね!www
大変良い動画でした。
ウチのは9年目で浴室のリモコン表示が点灯しなくなりました😢 とりあえずは使えるのでそのまま使ってますが修理するか微妙な気持ちです
お疲れ様です。
真冬の水浴びは
ヒートショックの
危険!大変でしたね。
567茶番の影響下
給湯器が品薄との
報道に不安を感じています。
うちも10年目くらいに
電磁弁が壊れて修理しました。
そろそろ20年目なので
もう交換時期かなと。
ECOジョーズにはそんな
闇タイマーがあったとは
びっくりです。
ただの給湯器のほうが
いいのかな。
知り合いの方はエコキュートが
11年目で故障して部品ないから
全部取っ替えで数十万!
ユーティリティー関連は足元みて
きますね。
ネジに水が触れると導通してセンサーが働くと仰ってますが、このセンサーを導通しないようにすればエラーがでなくなるという事で回避出来ないのでしょうか?
中の水が溢れないように、中和機の石灰を壁を壊して取り出すとか、中和機を取り外しドレンまでホースを直結させるとかも必要ですが。
素晴らしいですね。
これって中和器を通さずにダイレクトに排出すれば良いんじゃないですかね?お酢なんかよりも酸性じゃないでしょうし、大丈夫かなと思います。
中和器エラーで燃焼停止なんて、メーカーは顧客を軽視しているのと分かる。
発煙発火や異常燃焼などでない限り、環境問題も大事だがアラーム等で異常を知らせればいいものの。
何とかタイマーなんて揶揄されたメーカーもあったが、給湯器やトイレにもあると思う。まあ実際に島津製作所の製品にタイマーを仕込んでいた事実が発覚しましたが。
ついこの間中和タイマーやられましたよ
工賃2万位取られました物は三千円だったと思います
全くの素人な私です。エコジョーズはついてないで機種です。13年目。先週、大きな音で鳴くようになり従来と同じ仕様の機種に交換しました。新しい機種の選定ではエコジョーズはお勧めしないと言われやめました。エコジョーズ無い機種でもこの時期に故障しました。給湯器をノートPCに接続してデータをグラフで見せてくれました。寿命ということでした。ファンもゴミで詰まってますし、煤も蓄積してる状況とのこと。
真冬の冷水!? 想像したくないです。
大分メーカーさんにお怒り状態だったのを想像できます。
ビデオではかなりソフトに言ってますが....
大変勉強になります、ありがとうございます。
ボイラーの修理を頼んだ業者が後何時間使えますと説明していたのが不思議だと思った。
20年以上行ける可能性あるんですね。あまり浴槽を沸かさずに14年位だから、まだまだいけるかもです。エラーメッセージみたいのが、何もしてなくてもデナクなったので、行ける所まで行きます。ありがとうございます。😊
汚れを感知しているのでなければ石を全部取れば貯まることはないような気がします
止水栓が地下50cmくらいに設置されてるのは、寒冷地の仕様だと思います
金属の止水栓が地表近くや空中に露出してると、寒冷地では凍結して、水道管内の水が凍る際の膨張で、水道管や給湯器内の配管が破裂することがありますので
目からうろこの動画をありがとうございます。ちなみにパロマ製のリモコンでのリセット方法ってどのように行うのでしょうか。ご存じでしたらご教示いただけますか。
パロマの場合は、1日以上電源コードを抜いおく。。。でリセットできたような気がしました。
機種によって、給湯器内部に秘密のマニュアルが隠れている場合もあります。
記憶、薄いですがたぶん。。。^^;
そうですね、我が家も24と20号がせっちされてますが10年に一回程度の交換頻度ですね、 賃貸アパートの16号壁掛け式お湯炊き無しリモコン無しは、33年前のものが11台中4台稼働中です、これって不具合か壊れたら新品交換でよいのでしょうか?
* 部外者ですが 10年過ぎると、部品の保有義務が 無く成るので、『 新しい商品と、交換です 』。
☝️
初コメです
いつも勉強させて頂いております。
闇…独り言のもほんと色々と利権も絡んでそうで、うんざりしますね。
うちも戸建てでエコジョーズで10年経過しました…
今のところエラーはでていませんが、突然やってきそうですね。
その時のために身構えておきます、ありがとうございます。!
初見です。オープニングでみっく店長がハイゼットに轢かれかけるところが面白かったです!
エコジョーズめんどいですよね。エコフィール(石油)もですけど
結露水のドレン管が凍結して中和器の水位が上がったんだと思う。
給湯器の闇というよりエコジョーズ独特のやつですね。
うちはそんな高価なもの使えなかったので、お高いガス代を払っているので問題なしです
ホント、言われる通りと思います。汚水系へ排水できる地域では中和器不要と思います。しかも炭カルってタダみたいなものなのに、中和器って結構な値段します。それはまあ仕方ないとして、10年超えてくると中和器が廃番で給湯器を買い替えろと言われます…。
これ外さないで上のホースに水入れて下から出せば簡単なのでは、
センサーを無効にすれば、良いだけだよ!!
☝️
貴重な動画ありがとうございます。給湯器は闇深いですね。半導体不足なので長く使いたいですね。
何か消費者騙しですね。
はじめまして、
ノーリツ給湯器使用10年ぐらいです。
中和器4年ぐらいで1回交換で、今まで2回交換しています。
どこががエコ?
ガスの毎年の点検で、10年でもうそろそろ寿命と交換を奨めてきました。
でも使い続けて15年で交換しました。故障してませんでしたが、冬に故障したら怖いので
20年以上使えるのですね。それぐらいは使いたいです。エコジョーズ工事でドレンホースを
エアコンのドレンみたいに、空中で流すみたいな工事されて、メーカーに問い合わせたら
地中に流すか、トユに流すかにして下さいと言われ、工事の手直ししてもらいました。
そこまで必要なかったんですね。こんな中和機ごときで、エラーで使えなくなるなら、
ドレンホースから流れる事ないですよね。自分で簡単に石灰交換、洗浄できるようにして欲しいです。
うちの給湯器も古いので良く故障します。ピンホール漏水、端子接触不良、ケーブル断線などの物理的な故障をちゃんと治してから故障消去ボタンを長押ししながら再起動するとエラー消えちゃうんですよね。理系で良かった。
そうかな~、私の経験だと、季節の変わり目なんだけどな~~
春一番の頃と秋風の吹く頃・・・。その時になると給湯器の在庫を増やして対応してたけどな~~。
ガス器具のセーフティー制御が大げさすぎる。っと思っていたら詐欺的な思考が働いていたということね。
さすがに今では緩和されたようだけれども、浴室シャワーの使用で冬に使用頻度が少なく春先から多くなり使っているとしばらくしてセーフティーモードが効いてストップした。自動通報されて電話がかかってくる。理由は例えば前月までの平均使用量と比較して急激に多くなった事らしい。もし、裸で使用中に止まったら最悪。
うちのは2台とも冬になってから壊れました。
ウチはまだエラーは出ませんが 参考になります
エラーが出た場合 中和器の洗浄だけで復帰するんですか、
エラーコードのリセットは必要ないんでしょうか、
* 中和器の 場合は、『 リッセットボタンを押す必要が、有りません 』。
☝️
車もそうなんだけど
物を大事に長く使うと、税金やら車検やらたくさんかかるようになってるんだけど
環境に対する配慮とかエコとかと、真逆じゃない?
結局それらしい説明して、買い替えさせようとしてる
121のエラーもお願いします。これもオフオンで消えるので
弱酸性って言うけど実は酸性雨も弱酸性なんだよね…
あれも長期間コンクリに浴びせると溶けちゃうし…
長いこと使うものだからやっぱり余計なトラブルを避けるために中和器は必要なのかなって思う
ただこんなもん中身を簡単に取り替えられるようにするだけでいいのに取り替えるのにネジ外してコード外してってしなきゃいけないように作るのはせこいなって思う
石灰がお節介なわけですね
紙ストローからもマイクロプラスチックが〜みたいな記事出てましたね
座布団1枚😀
明後日ノーリツのガス風呂給湯器を交換しますが中和器を最初からスペアを付けておけば問題なく長く使えますね(^^)
個人的にはセンサーモジュール内蔵のASSY的な感じでモジュールごと取ってつければいいように(パネル開けてねじと配管とコネクター数個触れば終わる感じ)すればいいんじゃないかと思う
あるいは純正で(業者専用で)規定サイズにした石灰石をパックで売るとかすればいいのにと思う(業者専用なのは転売と不具合による事故防止目的の意味合いが強い。)
何時も為になるへぇ~~な動画ビデオありがとうサンキュー!!
一番有名なタイマーはSONYタイマー!!公式は否定しているけど・・・ある!!
コレからも宜しくです!!
ソニータイマーが仕込んであるんですか?
目から鱗😮
大変参考になります。 私の家ではGTH - C2488AW6Hを設置しており10年過ぎました。 888警告灯が点灯、こちらはリセット掛けました。
本参動画でも中和器を取り外しされていましたが、当方の中和器は上部に水注ぎ口らしき「じょうご形状のキャップ」が付いておりました。 下ドレーンを開放してきれいな水を少しずつ流し込んで流水洗浄を試みようと思案中です。もしかすると床暖の不凍液タンク? 未確認です。
更に燃焼ガス肺炎口下からの結露水ホースはもう一つのタンク 制御基板の上あるタンクに流れます。このタンクには『開栓禁止』と書かれています。 つまり二つのタンクがある機種でした。 中和剤が封入されている感じてはありません。 行く行くの警告表示がでたら、この二つのタンク洗浄しリセット掛けてみたいと思っていますが、ソーラーパネルで熱吸収した蓄熱水(温水器)の水を回しているので燃焼時間は機器の設計基準の半分程度の数字がメンテナスモードからは確認できています。 まだしばらく警告機灯は点灯しないだろうがタンクの汚れがありましたので洗浄は今季の夏に対応してみようかと調査準備を進めています。
自分なら中和器の上部のネジのセンサを絶対通電しないように外してコードを被覆で覆ってドレーンパイプは長めの物に変えて直に外に排出できるようにする
気になるのが中和器側面の銀テープで貼られたセンサは温度感知かなあ?だとしたら使わなくなった中和器に貼ったままでいいか
お正月中 風呂に入れなかった記憶があります。
施工不良 中和器からの排水フレキ管が下り勾配じゃなくって
上向きになっている これが凍結で詰まったんだろ
お疲れ様です
うちの給湯器(リン○イ製)は今年で17〜18年ぐらいになりますが、エラーも不具合もなくまだまだ元気に動いていますよw(これはまだ点検催促機能(888)が搭載されていない頃のものです)
ちなみに最近(といってもずいぶん前から)の給湯器は10年ぐらいするとエラーコード888が出て点検を催促してくるのですが、これも修理呼ばなくても裏コマンドで消せてしまいますw(例えばノー○○だと運転ボタンを5回連打すれば消えます)
母親の実家の給湯器も888表示が出てこれで消しましたw
ありがとうございます。まさにうちは888攻撃にあっていて、ずうっと無視してますが時間がわからず不便です。5回連打やってみます😊
@@atsuko193 一応無視しても使えるっちゃ使えるのですが、時計表示が塞がれて不便だし何せ目障りですから解除するに越したことはありませんw
まあ、給湯器は裏コマンドで簡単に解除できるだけまだマシですね
IN○○(LI○IL)のシャ○ート○レなんか本体を分解して基板上のジャンパ線を切らないと解除できないという鬼畜仕様ですw(当然間違ったところを切って故障するリスクがあります)
一応こちらも基本的に無視してOKなのですが、洗浄強さランプが激しく点滅して目障りで仕方ありません
それにしても、分解して基板のジャンパを切らないと解除できないっていうのは「点検するまで絶対に解除させてたまるか」という鋼の意志を感じますね...
まるでソニーのテレビの、ソニータイマーと同じですね。きっかり10年で故障する奴。他のメーカーでも10年で故障すると全てソニータイマーと言ってました。給湯器でもあるんですね。初めて聞きました。パーパスだけですか。うちはリンナイですけど10年以上持ってる気がしますけど。それとパーパスというメーカー初めて聞きました。給湯器はリンナイとノーリツだけだと思ってました。恥ずかしい限りです。
動画半分超えるまで何を中和するのかと思ったら…
まさかガス燃焼後の排気二酸化炭素他と水蒸気が急冷凝結してできた水溶液?
長い寒波で毎日結露水が多かったのが原因なのかな
大体この手の機器は売って美味しい直して美味しい。
これでないと販社に嫌われるんですよねっコ〇ナさん。
環境とか省エネってやればやるほど
高コスト社会になる一例😑
溝に流れるのに中和なんてどうでも良い💦
夏になったら水洗いでもやるかな👍
中和器をとりはずしてはダメでですか?
取り外すことは出来ますが、
メーカーサービスが来た時に
修理出来ないので交換!と言われる可能性が大きいです。
有毒液を中和しているので中和されないと有毒液で汚染されるおそれがある。
殆どのメーカーが給湯器の寿命を営業政策上10年と見ているので長期使用の配慮はされて無い。
920,930エラーについても動画にしていただけますか
中和器あるということは
酸性の水滴作成されるんですね…
oh値は水道水とほぼ変わらないですけどね。(^^)
なぁんだ、水位センサーしか無いんですね😂
PH見てないとは無意味な…
エコジョーズはやめときます。
今の、、、⭕️⭕️⭕️とか❌❌❌とかと同じなのかな〜😅😅😅‼️やっぱり自分である程度知識を求めておかないと、、、感情ではメカは動いてないンですね😅😅😅😅‼️👁👁👁👁‼️🙄
【一部の愚民たちへ】このような動画を作成すると、必ず利権のワナに翻弄された愚民奴隷が、法律を語り、正義をふりかざすように、
長文攻撃をしてきます。(マスク警察と同類で、魂のレベルがどん底の人間たちですね。)このような利権で今だけ・金だけ・自分だけで
私腹を肥やす支配層たちの思うツボとなって都合よく自発的にご活躍してくれる一部の人間です。
そのような一部の人間たちのご活躍によって、国民が苦しむ利権をどんどん作るのが、支配層の王道であり世の中の仕組みです。
当チャンネルは、仕事を通じ、そういう事実もお伝えし、日本人の目覚めを促進するチャンネルです。
元生粋の社畜であり、自〇党に騙されつづけて愚民化教育され続けた私が言うのだから間違いなし!今後も応援、よろしくお願いします^^/
敵はジミントウセイジデス タタキツブシマショウ
自民党なんかただの小間使いだと思ってますよ。本尊はもっとアメリカか中国か
その利権で得た金が中国共産党の傀儡を作る資金であり、
飼いならす資金になる訳です。SDGsの行く先には共産主義です。
この中和器をパスして そのままバケツにでも排水して 自然乾燥させれば良いのでは?
立場上 中和器を通さないアドバイスはできないでしょうけど
* そんな事するより、『 センサーの カプラー を抜けば 、良いだけですよ 』!!
( ゜o゜)
* カプラー とは、接続端子で オス・メスで 構成されている、『 プラスチック製の 物ですよ 』!!
💡
* 兎に角( とにかく )、『 線を切っちまえば、良いだけです 』。
o@(・_・)@o。
エアコン、冷蔵庫は夏に壊れる🥵
そもそも販売業者が詳しく説明しないのが悪い!メーカー修理業者から給湯器交換したが細かく丁寧に説明してもらえたら!
『 教えたら買ってくれないから、絶対に言わない 』。
( ̄ー ̄ゞ-☆
* 直営の販売営業所なら、尚更( なおさら )だよ!!
☝️
心の声についてですけど 太陽光発電は個人宅では蓄電池と合わせると完全な自家発電になるんですよね。つまり電力会社にとっては旨味がなく、天下り先の官僚にとっても普及してほしくないはずです。チャリンチャリンと毎月必ず課金できるし再エネ賦課金も上乗せできる こんなおいしい商売ありません。今はまだ蓄電池が高いですが EVのおかげで数年後激安になるはずです
うちの給湯器はエコジョーズではないので中和器はありませんが10年経過で888エラーとなりメンテナンスを要求してきます。
ガス機器は10年程度で点検した方がいいという国の方針ではないでしょうか
現在のガスは硫黄分が非常に少なくなっているため実際の結露水は弱酸性なのでそのまま流しても問題ないみたいです。
しかしガスが1960年代のようにガスに硫黄分が多くなると中和器の効果がでると思います。
わずかなことでも公害があれば国の対策の怠慢ということで大問題になります。
場合にによっては製品リコールになり製品交換ということになりメーカは大損失になります。
そう考えるとメーカとしては中和器というわずかな設備の追加で済めば妥当な対策かもしれません。
中和器交換すると人が動くので1万円はユーザーに請求せざるをえないので無駄な負担と思うかもしれませんが
最近の風潮からするとメーカの防衛対策なのでしょう