Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
もはや、高橋さんの動画を見ることが日課となってしまった。なんなんだ、この癖になる感じ…
たくさん見てください!😚
様々な旅動画がありますが、この高橋さんの動画が一番やね〜😊素朴さがたまらない🎉
ありがとうございます!そう言ってもらえると嬉しいです😆
凄い、まだ営業してるんですね!50年前近所に住んでいて毎日前を通って保育園に行ってました。投稿ありがとうございます。機会があれば行ってみます。
まだまだ営業しています!👍機会があれば是非😄
宿って、掃除が一番大変だと思うけど意外と綺麗な事に感心する。安くても、やっぱり商売だよねぇ。
清潔感は大事ですよね✨今回の宿は綺麗で快適に泊まれました😊
良い感じの宿の見つけ方がもはや、変態(ほめ言葉)の域に達してますね。
突き抜けた才がなければ変態(ほめ言葉)にはなれない😇
…という事はお宿が変態ってことかなぁ?(意地悪😂)
変態😂😂
音楽なし❢ほとんど観光なし❢すぐ、宿に行く❢まさにわたしが見たかったRUclips様です🥺❕❕即登録させてもらいました🍀北陸の旅もお待ちしてます🤗
いつもご飯が綺麗に吸い込まれていく様が大好きです❣️ よく街中でも見かける このような旅館、気になっていたけれど 意外と食事もしっかりしていて 良いですねぇ
今回も神技ですね、6500円で素晴らしい旅館 あっぱれです。
地元民です。めっちゃ気になってたんです中が見れてうれしいです!
高橋さん動画upお疲れ様です!旅館福本渋くて良いですね!夕朝食会場はまさかの応接室とはw新潟は米どころだけあって高橋さんの米の進み具合がいつもより多い気がします!
まさか応接室で食べると思いませんでした😂昭和感たっぷりでタイムスリップしたかのような気持ちで宿泊出来ました👍
最初は素朴な宿に泊まっても、登録者数が増えるといつの間にか高級な宿ばかりになるユーチューバーにはならないで下さい。
ほんとうにソレ思います。安アパートから高級なマンションに移ったり。。。しみじみ系を好んで拝聴してるのにって!当初の本来のファンは離れますよね。
@@ゆさちゃん-c4w 仕事辞めちゃうとかね。
同意ですわぁ。
変わらず頑張ります😁
お疲れ様です😊今回もたのしく拝見しました✨白米を頬張る所、何度観ても飽きません😂😂😂
おかずが美味しくて白米たくさん食べました😆
高橋さんおつかれさまです!😀今回は前回の三条の隣、燕なんですね。相変わらず渋い旅館のチョイスですね!きれいですが、全体的に昭和感がたまらないです。😊
タイムスリップしたかのような雰囲気でお腹いっぱい食べれました😆
いきなり納豆をそのまんま搔き込んだり、焼き魚を箸で持ち上げてかぶりついたり料理の食べ方が独特なので毎回、食事のシーンをドキドキしながら見ています。
ドキドキさせてしまってすみません🥴
応接室でご飯は予想外!ソファーの高さとテーブルだと食べにくそう・・と思いきや、そんなの関係なくバクバク食べる高橋さん。流石ですw
僕も応接室で食べると思わなかったです💦ふかふかのソファーでたくさん食べました🤣
高橋さんの動画にハマってから、我が家では民宿ごっこが流行っております。
家で民宿が味わえるのは良いですよね!👍
応接室とか、応接間という言葉は昭和的ですね。入り口玄関前の植物の配置も昭和の時代によく見られました。懐かしい建物、こういう所に目をやる若い方の新鮮な感受性が素敵です。
素敵なお宿を教えて頂きありがとう御座います。美味しく頂いておるのはバリバリ健康な証拠💚風邪をひいたり体調が良く無いと美味しく頂けませんです。ね!これから寒くなります。。。お身体ご自愛くださいませ🍥
おかずの種類が豊富で美味しくいただけました😁最近一気に寒くなってきたので体調には気をつけます👍
何もないことが1番の幸せ。名言ですね。染みました。今回もお茶碗を持つ手がきれいでそこばかり見てしまいます笑
ありがとうございます!✨これからめ綺麗に食べれるように努めていきます😁
ワぉ😂新潟旅続き!しかし今回も味がある渋い旅館で最高だね👍この価格でなら夕食も良いね!館内応接間含め独特な感もあるし😂何時もながら食欲旺盛で綺麗に食べる姿は👍
昭和感たっぷりの宿でしたね!食事が豪華で大満足です!👍
お疲れさまです❗凄い美味しそうな料理‼️ざるそば好きだから羨ましい~❤今回はシマエナガちゃんがお供ですね。凄く賑やかな子でしたね😂楽しかったです❗😊
ざるそばが出てきたのはびっくりしました✨シマエナガは思った以上に暴れてましたね😂
100円のたこ焼きはめちゃ安いですね〜、驚きました!! ビール🍺のオツマミに毎日買って食べたい!!😁💕
こんばんは😊昭和の貴重なお宿面白いですね。なんと1泊2食付きお安い!ゲットしたぬいぐるみ動くんですね可愛い❤雑誌は読まなかったんですねwコミック漫画は好きです❤お通じも健康のバロメーター、場所が変わるとどうしてもってありますけどねぇ、イージーファイバー改善されて良かったです😊
ぬいぐるみ想像以上に元気に動きます😂イージーファイバー本当におすすめです👍
なんで❓そんなに、アチコチ行けるのか❓七不思議😮相変わらず渋い旅館チョイス😊
良い宿見つけました✨
今までホテルばかりで民宿に泊まったことが無かったので興味が湧きました😃
吉田駅とはまた渋いところを・・・しかし、いやぁ~今回の宿も素晴らしい🎉食事が完全に私好みです😊しかし後半の食レポは・・・あっぱれですm(__)m
色々なおかずがあって美味しくいただきました😋
宿は古いけどオシャレな雰囲気がありますね👍応接室で食べる食事も旨そうです😊
手の込んだ料理ばかりで美味しかったです😋
おつかれでーす☆コスパいい宿やね。応接室がお食事処😆燕三条の杭州飯店の🍜いつか食べてみてね。新潟長岡水沢の支店は東川口にもあるよ。チャーシューの煮汁の生姜風味のカエシが独特やね。たまに🍜の動画入れてくれるから嬉しい😊。
ラーメンは確かに生姜強めでしたね!👍普段なかなか食べない味だったので食べれて良かったです✨
高橋さん!お疲れ様でした。新潟は、米どころだし、美味しいもの沢山で良かったですね。燕市、2件目の宿ですよね。
新潟のお米は美味しいですね👍たくさん食べれて良かったです😚
今回のお宿も外観に比べて中は改装してあって綺麗ですね。2食付きでこの値段は良いですね。100円たこ焼き初めてみました!大阪の方にはあると聞いていたのですが、新潟にもあったとは😮今回は新潟も連泊したのですね😊
値段が安く食事も豪華で僕もびっくりしました✨100円たこ焼き美味しかったですよ😋
毎回宿の選択肢が絶妙ですね!
レトロな宿が好きなので👍
燕・三条良いね❗️
地元感たっぷりで楽しめました!👍
高橋さんお疲れ様です✨まさか冒頭に見た応接室がお食事会場なろうとは全く予想外でした😂朝ごはんからのチェックアウト後に随分と召し上がったのですね😆お食事シーンは今まさに私の癒しになっております
お疲れ様です😊寒くなりましたね!これからも18時を楽しみにしてます☆
一気に寒くなりました💦体調に気を付けて頑張ります💪
「ペツトボトル」wいただきました😂おぉ…なんとも…シンプル?なお料理これじゃ絶対足りてないですよね😮ウォペイペイ🤣とにかくツッコミありがとうございます🤣
いい旅館。。。この値段だと逆に申し訳なくなる… 夕朝と美味しそう。こういう琴線に触れる旅館、残っていってほしいし頑張ってほしいなぁ
この食事内容を考えると激安ですよね✨これからも頑張ってほしいです☺️
高橋さん、初めまして。チャンネル登録させていただきました。私もちょっと古めで個人経営の小さな温泉旅館に泊まりながら旅行をしています。やっぱり小さい宿はいいですよね、安いしメシは旨いし。ちょうど先月から新潟旅行を始めましたので宿選びの参考にさせていただきます。
「いないいないBAR」って、チェーン店じゃないか…と思うほどいろんな都市にあるよね。登録者。ついこの間1万人突破したと思ったら、あっという間に1万5千人ですね。この調子で増えれば年内2万人突破行きそうな勢い!
考えることはみんな一緒ですよね😂年内2万人目指して頑張ります💪
今回も趣のある宿紹介ありがとうございます。髙橋さんの白いシャツの清潔感ある姿、ああやってまめにお洗濯してる様子わかって納得!素敵な風来坊と私は思います。旅から旅、この世知辛い世の中に疲れ果ててる多くの人にほっと癒やされてます、ありがとうございます
白シャツは汚れたら目立ってしまうのでこまめに洗っています👍これからも動画投稿頑張ります😆
新潟は何度も行っていますが、吉田という駅は初耳ですが燕市なのですね😄配膳用のエレベーターがかなり繁盛した時代があったのだろうと感じさせられますね🤔夕ご飯にそばが出ていましたが、新潟は海藻練りこんだへぎそばというのが有名ですので機会がありましたら食べてみてください😗みかづき懐かしすぎる😆
そば屋ありましたが他の料理を食べすぎて断念しました😓みかづき安くイタリアンが食べれて良かったです👍
この旅館の前仕事でよく通るんで、電気ついてるからやってるのかなーって思ってたけど全然現役だったんですね〜
シマエナガの動きが生きの良い魚風味でシュールですね😂そして黙れ→君消すの流れ好き
お疲れ様です🙂新しい相棒ちゃん めっちゃハイテンションですね😂お初のお供で嬉しかったのかな❓笑
想像以上に暴れてましたね🤣
渋いけど清潔で居心地のよさそうな旅館ですね。高橋さん食欲旺盛ですね。健康な証!日本はどこに行っても美味しいものばかりで幸せですね。
食べる事が大好きです!😆これからも全国の美味しいもの食べていきます😋
黙れと言う所が好き(笑)
黙れ🤣
味付け玉子好きだよね!台湾でも味付け玉子とフランクフルト、魯肉飯の次くらいに食べてたし(笑)
卵栄養たっぷりなのでよく食べてます😋
THE昭和な宿ですね❣️床の間の電気のスイッチも昭和!!
仕事帰りに見ました!これはいい飯テロですね🤤
お仕事お疲れ様です!✨
今日は早く帰ってこれたからゆっくり見させてもらうよ
お疲れ様です!☺️ゆっくりしてください👍
お疲れ様です!お漬物のASMR。良い音!
特に沢庵😂良い音なりますよね✨
また町も宿も渋い所へ大昔よく友人の家に遊び行ったけどその頃と変わってない😅その辺はみかづきなんですね知らんかった。食事にお米とお蕎麦とはもしかして布海苔蕎麦かな🤤可愛いシマエナガちゃんが動くとはこれはやられた💘
みかづきは新潟県民が通うソウルフードみたいですね👍シマエナガさんは思った以上に暴れます💦
一気に昭和にタイムスリップさせて頂きました😊西燕で降りて、杭州飯店のラーメンを食べていただきたかったです🍜
世界一旅館が似合う若者友達にも見るようすすめました
ありがとうございます😆
高橋さんの民宿や旅館の発掘は天才的ですね~渋い所が多く、ノスタルジックで昭和感満載でゼヒ行ってみたい場所ばかり!あと駅前のぶらり散歩も楽しく拝見させてもらっていますよ。
宿の お蕎麦、一口目で ざるそばが もりそばになっちゃっいましたね。これからも頑張ってくださいね!
しっかし動画アップのペース早っ😂いつも何されてるんですかね?もはや渋い宿に泊まり続ける放浪の哲学者ですよ😌特にこんかいはよくも悪くも何もない朝が一番の幸せなんて凄く深い言葉。
これはなかなか昭和の香りが濃く残った宿ですね。食事はご飯と蕎麦のW主食に鶏肉と魚のダブルメインで豪華ではないけど満足感ありそうな感じ。しかし朝食しっかり食べて何時間後かわかりませんがイタリアンに唐揚げ食べてトドメに背脂ラーメンとはかなりガッツリ
ガッツリ食べて新潟を満喫出来ました😆
モルちゃんがいない!本当に昭和のどこかで見たことのあるようなお部屋でしたね。寒さが増しています。お風邪などひかないようにお気を付けて♡
モルモットは准レギュラーなので時々登場します🤣体調に気を付けて頑張ります✨
お疲れ様です。今まさしく千葉の旅館にいます。廊下には漫画があって昭和の湯っていうお風呂もあります。漬物🥒を食べる音が最近は大好きです。😂
旅館の漫画良いですよね👍確かに漬け物を食べると良い音でます🤣
白シャツでカレーを食べるとは・・猛者ですな
家に何枚もあるので😂😂
お蕎麦は手打ちかなぁ?美味しそうでした。
カロリミットからイージーファイバーに変わったみたいですねタコヤキ100はやすいとゆうかちょい怖いですw今回も静かな旅館でしたねランドリーいくとき街がえらく暗いように思えました
お新香の音と共に始まる🍚🍴TIME 好き😗 今時 🐙タコ焼き100円どこ探しても無いでしょう😂風呂の湯気が恋しい季節になって来たので体の芯から♨️温まってね😊仕事が深夜に終わるので動画観るの遅くなるけど確実に配信スピードに付いてゆきます👍️高橋さんのファンの皆様から沢山のコメント来て返信✉️↩️ハードスケジュールでしょうけど、励みになるし、やっぱり嬉しいよね‼️
いつも見てます!飯坂温泉の平野屋旅館行ってみてください。あとあちこち公共浴場があるのでぜひ
飯坂温泉もいずれは行くつもりです👍
今回も素敵でした😊
ありがとうございます!😚
好きです。中毒です。
ありがとうございます😊
高橋さんの動画がアップされると、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と嬉しくなります🎉そして今回は、まさかの応接室での食事!😳前代未聞では!?(≧▽≦)でも、お部屋とか、宿の雰囲気は清潔そうに見えました😊(お部屋に生花が飾ってあって、ほっこりしました💐)モルモットちゃんが欠席だったのは、ちょっぴり寂しいような…でも、それさえも、いつモルちゃんが出るのか、ワクワク・ドキドキさせてもらえて、楽しかったです🥳
宿の中は古いながらも綺麗にされていました✨モルモットは准レギュラーなので時々登場するかもしれないです😁
高橋さん浴衣を着ると歌舞伎の役者さんのようですね。
新潟へようこそ😊お米、いかがでしたか?
お米美味しかったです😋
シマエナガちゃんにそんなギミックがあったとは(笑)
めちゃくちゃ暴れます💦
蕎麦は新潟は特有の海藻入りのへぎそばかもしれませんね。僕の好物です。
旅路の洗濯。良いですね。
カレーイタリアンとは😳
新潟の燕三条あたりも古風な良い旅館多いんですな^^今年は新潟市内行ったので、次回は燕に・・・!
燕三条ラーメン美味しいですよ!是非行ってみてください👍
是非金の島へも!
いずれ行きたいですね✨
東京在住の吉田出身者です。福本旅館さん!営業なさってるんですね!感動、絶句です!
ラ〇ーの100円たこ焼きキター!!ここはソフトクリームも100円という昭和~平成初期の価格設定で普通に美味しいのが逆に怖い。新潟なら亀田駅近くにもあります。
今の時代100円はめちゃくちゃ安いですよね✨
早速の動画アップ ありがとうございます。高橋さんと一緒に日本全国、台湾まで旅させてもらっています。感謝!
台湾も近々行きたいと思います!😆
おかずをつまみに一杯飲って、うまい漬物とごはんで仕上げる…というのが私の理想的な晩酌です。応接室ではちと落ち着かなそうですがwww
どんなに古い宿でもテレビは薄型液晶テレビなのがすごい
ラーメン美味しそうですね😊しかし高橋くんはよく食べるなぁ。カレーうどんの後にラーメンとはw羨ましい限りです!
最後だったのでまとめて食べました😂💦
毎回良く探すね、宿の周りのロケション欲しいね、それとおかみさんとの、話もあればいいのでは、、跳んで埼玉下級市民75歳
唐揚げカレーと背脂ラーメンのダブルヘッダーさすが元甲子園球児!!!シマエナガちゃんかわい。
お疲れ様です!ゆっくり楽しませていただきます。高橋さんは何のカメラで撮影されているのですか?
スマホで撮影してます!😁
@高橋孤独なぶらり旅 ありがとうございます。スマホでこのようにきれいに撮影できるのですね!今後も楽しみにしております。
応接室で食事なのですね😲
うわぁー...凄い動画~、かび臭いにおいがする...お部屋で食事ではないんですね...直ぐ近所です.
かなり渋い宿と布団ですね。金の島しか入ってこない…
みかずきも悪くはない…が!フレンドです!
新潟は米が美味しいから髙橋くんの白米を食べるのがいつにも増して一口が多い 食堂が応接室で食べるのにポジション悪そう
おかずがどれも美味しくて白米が進みました👍
みずさわの背脂ラーメンは違うのよ!ここは生姜醤油ラーメンも出している店だから兼用しているスープ自体に生姜が入っていて、本来生姜が入っていない背脂ラーメンに生姜エキスが加わってしまい、背脂ラーメンと呼べないラーメンになっています(涙)
吉田駅周辺は、30年前はどこの店も営業していました。吉田祭りも規模が大きくて、賑やかでした。吉田駅は30年前は今よりぜんぜん利用者が多く、活気がありました。吉田駅周辺は昔にくらべて衰退してしまいました。
つば九郎さんは燕市のPR隊鳥なんですよ
これは又、早い。
今回は「好きです!」の画がなかったのが心残りです。でも、床の間の蛍光灯の点灯遅延で全てクリアーです。
次回は見つけます🤣💦
秩父から瞬間移動してきたのかな?早っ😅
瞬間移動しました👍
たこ焼き100円子供は100円大人は200円だと良いなー
盗塁の上手そうな名前
野球好きなら反応してしまいますよね😂
久しぶりに新潟見ました、私癌になり辛い、毎日なんです、抗がん剤の投与してます、人生87年色いろ、あります、頑張ってね、
6500円でしっかり食事もあってオイラなら十分🙆🙆🙆なお宿です✨(車寅次郎さん🐅が好きそうな外観😁)※ オイラの地元に同名の「いないいないBar🥃🍷🍺👩」現役で営業してます💡🤭
高橋さん彼女とかいないんですか?
なんかいい なんかいい
もはや、高橋さんの動画を見ることが日課となってしまった。なんなんだ、この癖になる感じ…
たくさん見てください!😚
様々な旅動画がありますが、この高橋さんの動画が一番やね〜😊
素朴さがたまらない🎉
ありがとうございます!
そう言ってもらえると嬉しいです😆
凄い、まだ営業してるんですね!
50年前近所に住んでいて毎日前を通って保育園に行ってました。
投稿ありがとうございます。機会があれば行ってみます。
まだまだ営業しています!👍
機会があれば是非😄
宿って、掃除が一番大変だと思うけど意外と綺麗な事に感心する。安くても、やっぱり商売だよねぇ。
清潔感は大事ですよね✨
今回の宿は綺麗で快適に泊まれました😊
良い感じの宿の見つけ方がもはや、変態(ほめ言葉)の域に達してますね。
突き抜けた才がなければ変態(ほめ言葉)にはなれない😇
…という事は
お宿が変態ってことかなぁ?
(意地悪😂)
変態😂😂
音楽なし❢ほとんど観光なし❢すぐ、宿に行く❢まさにわたしが見たかったRUclips様です🥺❕❕
即登録させてもらいました🍀
北陸の旅もお待ちしてます🤗
いつもご飯が綺麗に吸い込まれていく様が大好きです❣️ よく街中でも見かける このような旅館、気になっていたけれど 意外と食事もしっかりしていて 良いですねぇ
今回も神技ですね、6500円で素晴らしい旅館 あっぱれです。
地元民です。めっちゃ気になってたんです中が見れてうれしいです!
高橋さん動画upお疲れ様です!
旅館福本渋くて良いですね!夕朝食会場はまさかの応接室とはw新潟は米どころだけあって高橋さんの米の進み具合がいつもより多い気がします!
まさか応接室で食べると思いませんでした😂
昭和感たっぷりでタイムスリップしたかのような気持ちで宿泊出来ました👍
最初は素朴な宿に泊まっても、登録者数が増えるといつの間にか高級な宿ばかりになるユーチューバーにはならないで下さい。
ほんとうにソレ思います。
安アパートから高級なマンションに移ったり。。。
しみじみ系を好んで拝聴してるのにって!当初の本来のファンは離れますよね。
@@ゆさちゃん-c4w
仕事辞めちゃうとかね。
同意ですわぁ。
変わらず頑張ります😁
お疲れ様です😊
今回もたのしく拝見しました✨
白米を頬張る所、何度観ても飽きません😂😂😂
おかずが美味しくて白米たくさん食べました😆
高橋さんおつかれさまです!😀
今回は前回の三条の隣、燕なんですね。
相変わらず渋い旅館のチョイスですね!
きれいですが、全体的に昭和感がたまらないです。😊
タイムスリップしたかのような雰囲気でお腹いっぱい食べれました😆
いきなり納豆をそのまんま搔き込んだり、焼き魚を箸で持ち上げてかぶりついたり料理の食べ方が独特なので毎回、食事のシーンをドキドキしながら見ています。
ドキドキさせてしまってすみません🥴
応接室でご飯は予想外!
ソファーの高さとテーブルだと食べにくそう・・と思いきや、そんなの関係なくバクバク食べる高橋さん。流石ですw
僕も応接室で食べると思わなかったです💦
ふかふかのソファーでたくさん食べました🤣
高橋さんの動画にハマってから、我が家では民宿ごっこが流行っております。
家で民宿が味わえるのは良いですよね!👍
応接室とか、応接間という言葉は昭和的ですね。
入り口玄関前の植物の配置も昭和の時代によく見られました。
懐かしい建物、こういう所に目をやる若い方の新鮮な感受性が素敵です。
素敵なお宿を教えて頂きありがとう御座います。美味しく頂いておるのはバリバリ健康な証拠💚風邪をひいたり体調が良く無いと美味しく頂けませんです。ね!これから寒くなります。。。お身体ご自愛くださいませ🍥
おかずの種類が豊富で美味しくいただけました😁
最近一気に寒くなってきたので体調には気をつけます👍
何もないことが1番の幸せ。
名言ですね。
染みました。
今回もお茶碗を持つ手がきれいでそこばかり見てしまいます笑
ありがとうございます!✨
これからめ綺麗に食べれるように努めていきます😁
ワぉ😂新潟旅続き!しかし今回も味がある渋い旅館で最高だね👍この価格でなら夕食も良いね!館内応接間含め独特な感もあるし😂何時もながら食欲旺盛で綺麗に食べる姿は👍
昭和感たっぷりの宿でしたね!
食事が豪華で大満足です!👍
お疲れさまです❗
凄い美味しそうな料理‼️ざるそば好きだから羨ましい~❤今回はシマエナガちゃんがお供ですね。凄く賑やかな子でしたね😂
楽しかったです❗😊
ざるそばが出てきたのはびっくりしました✨
シマエナガは思った以上に暴れてましたね😂
100円のたこ焼きはめちゃ安いですね〜、驚きました!! ビール🍺のオツマミに毎日買って食べたい!!😁💕
こんばんは😊
昭和の貴重なお宿面白いですね。なんと
1泊2食付きお安い!
ゲットしたぬいぐるみ動くんですね可愛い❤雑誌は読まなかったんですねwコミック漫画は好きです❤お通じも健康のバロメーター、場所が変わるとどうしてもってありますけどねぇ、イージーファイバー改善されて良かったです😊
ぬいぐるみ想像以上に元気に動きます😂
イージーファイバー本当におすすめです👍
なんで❓そんなに、アチコチ行けるのか❓七不思議😮
相変わらず渋い旅館チョイス😊
良い宿見つけました✨
今までホテルばかりで民宿に泊まったことが無かったので興味が湧きました😃
吉田駅とはまた渋いところを・・・
しかし、いやぁ~今回の宿も素晴らしい🎉
食事が完全に私好みです😊
しかし後半の食レポは・・・
あっぱれですm(__)m
色々なおかずがあって美味しくいただきました😋
宿は古いけどオシャレな雰囲気がありますね👍応接室で食べる食事も旨そうです😊
手の込んだ料理ばかりで美味しかったです😋
おつかれでーす☆
コスパいい宿やね。
応接室がお食事処😆
燕三条の杭州飯店の🍜いつか食べてみてね。新潟長岡水沢の支店は東川口にもあるよ。チャーシューの煮汁の生姜風味のカエシが独特やね。たまに🍜の動画入れてくれるから嬉しい😊。
ラーメンは確かに生姜強めでしたね!👍
普段なかなか食べない味だったので食べれて良かったです✨
高橋さん!
お疲れ様でした。
新潟は、米どころだし、美味しいもの沢山で良かったですね。
燕市、2件目の宿ですよね。
新潟のお米は美味しいですね👍
たくさん食べれて良かったです😚
今回のお宿も外観に比べて中は改装してあって綺麗ですね。2食付きでこの値段は良いですね。100円たこ焼き初めてみました!大阪の方にはあると聞いていたのですが、新潟にもあったとは😮今回は新潟も連泊したのですね😊
値段が安く食事も豪華で僕もびっくりしました✨
100円たこ焼き美味しかったですよ😋
毎回宿の選択肢が絶妙ですね!
レトロな宿が好きなので👍
燕・三条良いね❗️
地元感たっぷりで楽しめました!👍
高橋さんお疲れ様です✨
まさか冒頭に見た応接室がお食事会場なろうとは全く予想外でした😂朝ごはんからのチェックアウト後に随分と召し上がったのですね😆お食事シーンは今まさに私の癒しになっております
お疲れ様です😊
寒くなりましたね!これからも18時を楽しみにしてます☆
一気に寒くなりました💦
体調に気を付けて頑張ります💪
「ペツトボトル」wいただきました😂
おぉ…なんとも…シンプル?なお料理
これじゃ絶対足りてないですよね😮
ウォペイペイ🤣とにかくツッコミありがとうございます🤣
いい旅館。。。この値段だと逆に申し訳なくなる… 夕朝と美味しそう。こういう琴線に触れる旅館、残っていってほしいし頑張ってほしいなぁ
この食事内容を考えると激安ですよね✨
これからも頑張ってほしいです☺️
高橋さん、初めまして。チャンネル登録させていただきました。
私もちょっと古めで個人経営の小さな温泉旅館に泊まりながら旅行をしています。やっぱり小さい宿はいいですよね、安いしメシは旨いし。ちょうど先月から新潟旅行を始めましたので宿選びの参考にさせていただきます。
「いないいないBAR」って、チェーン店じゃないか…と思うほどいろんな都市にあるよね。
登録者。ついこの間1万人突破したと思ったら、あっという間に1万5千人ですね。この調子で増えれば年内2万人突破行きそうな勢い!
考えることはみんな一緒ですよね😂
年内2万人目指して頑張ります💪
今回も趣のある宿紹介ありがとうございます。髙橋さんの白いシャツの清潔感ある姿、ああやってまめにお洗濯してる様子わかって納得!素敵な風来坊と私は思います。旅から旅、この世知辛い世の中に疲れ果ててる多くの人にほっと癒やされてます、ありがとうございます
白シャツは汚れたら目立ってしまうのでこまめに洗っています👍
これからも動画投稿頑張ります😆
新潟は何度も行っていますが、吉田という駅は初耳ですが燕市なのですね😄
配膳用のエレベーターがかなり繁盛した時代があったのだろうと感じさせられますね🤔
夕ご飯にそばが出ていましたが、新潟は海藻練りこんだへぎそばというのが有名ですので機会がありましたら食べてみてください😗
みかづき懐かしすぎる😆
そば屋ありましたが他の料理を食べすぎて断念しました😓
みかづき安くイタリアンが食べれて良かったです👍
この旅館の前仕事でよく通るんで、電気ついてるからやってるのかなーって思ってたけど全然現役だったんですね〜
シマエナガの動きが生きの良い魚風味でシュールですね😂
そして黙れ→君消すの流れ好き
お疲れ様です🙂
新しい相棒ちゃん めっちゃハイテンションですね😂
お初のお供で嬉しかったのかな❓笑
想像以上に暴れてましたね🤣
渋いけど清潔で居心地のよさそうな旅館ですね。高橋さん食欲旺盛ですね。健康な証!日本はどこに行っても美味しいものばかりで幸せですね。
食べる事が大好きです!😆
これからも全国の美味しいもの食べていきます😋
黙れと言う所が好き(笑)
黙れ🤣
味付け玉子好きだよね!
台湾でも味付け玉子とフランクフルト、魯肉飯の次くらいに食べてたし(笑)
卵栄養たっぷりなのでよく食べてます😋
THE昭和な宿ですね❣️
床の間の電気のスイッチも昭和!!
仕事帰りに見ました!
これはいい飯テロですね🤤
お仕事お疲れ様です!✨
今日は早く帰ってこれたからゆっくり見させてもらうよ
お疲れ様です!☺️
ゆっくりしてください👍
お疲れ様です!
お漬物のASMR。良い音!
特に沢庵😂
良い音なりますよね✨
また町も宿も渋い所へ大昔よく友人の家に遊び行ったけどその頃と変わってない😅その辺はみかづきなんですね知らんかった。食事にお米とお蕎麦とはもしかして布海苔蕎麦かな🤤可愛いシマエナガちゃんが動くとはこれはやられた💘
みかづきは新潟県民が通うソウルフードみたいですね👍
シマエナガさんは思った以上に暴れます💦
一気に昭和にタイムスリップさせて頂きました😊
西燕で降りて、杭州飯店のラーメンを食べていただきたかったです🍜
世界一旅館が似合う若者
友達にも見るようすすめました
ありがとうございます😆
高橋さんの民宿や旅館の発掘は天才的ですね~渋い所が多く、ノスタルジックで昭和感満載でゼヒ行ってみたい場所ばかり!あと駅前のぶらり散歩も楽しく拝見させてもらっていますよ。
宿の お蕎麦、一口目で ざるそばが もりそばになっちゃっいましたね。
これからも頑張ってくださいね!
しっかし動画アップのペース早っ😂いつも何されてるんですかね?もはや渋い宿に泊まり続ける放浪の哲学者ですよ😌特にこんかいはよくも悪くも何もない朝が一番の幸せなんて凄く深い言葉。
これはなかなか昭和の香りが濃く残った宿ですね。食事はご飯と蕎麦のW主食に鶏肉と魚のダブルメインで豪華ではないけど満足感ありそうな感じ。しかし朝食しっかり食べて何時間後かわかりませんがイタリアンに唐揚げ食べてトドメに背脂ラーメンとはかなりガッツリ
ガッツリ食べて新潟を満喫出来ました😆
モルちゃんがいない!
本当に昭和のどこかで見たことのあるようなお部屋でしたね。寒さが増しています。お風邪などひかないようにお気を付けて♡
モルモットは准レギュラーなので時々登場します🤣
体調に気を付けて頑張ります✨
お疲れ様です。今まさしく千葉の旅館にいます。廊下には漫画があって昭和の湯っていうお風呂もあります。漬物🥒を食べる音が最近は大好きです。😂
旅館の漫画良いですよね👍
確かに漬け物を食べると良い音でます🤣
白シャツでカレーを食べるとは・・猛者ですな
家に何枚もあるので😂😂
お蕎麦は手打ちかなぁ?美味しそうでした。
カロリミットからイージーファイバーに変わったみたいですね
タコヤキ100はやすいとゆうかちょい怖いですw
今回も静かな旅館でしたね
ランドリーいくとき街がえらく暗いように思えました
お新香の音と共に始まる🍚🍴TIME 好き😗 今時 🐙タコ焼き100円どこ探しても無いでしょう😂
風呂の湯気が恋しい季節になって来たので体の芯から♨️温まってね😊仕事が深夜に終わるので動画観るの遅くなるけど確実に配信スピードに付いてゆきます👍️高橋さんのファンの皆様から沢山のコメント来て返信✉️↩️ハードスケジュールでしょうけど、励みになるし、やっぱり嬉しいよね‼️
いつも見てます!
飯坂温泉の平野屋旅館行ってみてください。
あとあちこち公共浴場があるのでぜひ
飯坂温泉もいずれは行くつもりです👍
今回も素敵でした😊
ありがとうございます!😚
好きです。中毒です。
ありがとうございます😊
高橋さんの動画がアップされると、
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と嬉しくなります🎉
そして今回は、まさかの応接室での
食事!😳
前代未聞では!?(≧▽≦)
でも、お部屋とか、宿の雰囲気は清潔
そうに見えました😊
(お部屋に生花が飾ってあって、
ほっこりしました💐)
モルモットちゃんが欠席だったのは、
ちょっぴり寂しいような…
でも、それさえも、いつモルちゃんが出るのか、ワクワク・ドキドキさせてもらえて、楽しかったです🥳
宿の中は古いながらも綺麗にされていました✨
モルモットは准レギュラーなので時々登場するかもしれないです😁
高橋さん浴衣を着ると歌舞伎の役者さんのようですね。
新潟へようこそ😊
お米、いかがでしたか?
お米美味しかったです😋
シマエナガちゃんにそんなギミックがあったとは(笑)
めちゃくちゃ暴れます💦
蕎麦は新潟は特有の海藻入りのへぎそばかもしれませんね。僕の好物です。
旅路の洗濯。良いですね。
カレーイタリアンとは😳
新潟の燕三条あたりも古風な良い旅館多いんですな^^
今年は新潟市内行ったので、次回は燕に・・・!
燕三条ラーメン美味しいですよ!
是非行ってみてください👍
是非金の島へも!
いずれ行きたいですね✨
東京在住の吉田出身者です。福本旅館さん!営業なさってるんですね!感動、絶句です!
ラ〇ーの100円たこ焼きキター!!
ここはソフトクリームも100円という昭和~平成初期の価格設定で普通に美味しいのが逆に怖い。
新潟なら亀田駅近くにもあります。
今の時代100円はめちゃくちゃ安いですよね✨
早速の動画アップ ありがとうございます。高橋さんと一緒に日本全国、台湾まで旅させてもらっています。感謝!
台湾も近々行きたいと思います!😆
おかずをつまみに一杯飲って、うまい漬物とごはんで仕上げる…というのが私の理想的な晩酌です。応接室ではちと落ち着かなそうですがwww
どんなに古い宿でもテレビは薄型液晶テレビなのがすごい
ラーメン美味しそうですね😊しかし高橋くんはよく食べるなぁ。カレーうどんの後にラーメンとはw羨ましい限りです!
最後だったのでまとめて食べました😂💦
毎回良く探すね、宿の周りのロケション欲しいね、それとおかみさんとの、話もあればいいのでは、、跳んで埼玉下級市民75歳
唐揚げカレーと背脂ラーメンのダブルヘッダーさすが元甲子園球児!!!
シマエナガちゃんかわい。
お疲れ様です!ゆっくり楽しませていただきます。高橋さんは何のカメラで撮影されているのですか?
スマホで撮影してます!😁
@高橋孤独なぶらり旅 ありがとうございます。スマホでこのようにきれいに撮影できるのですね!今後も楽しみにしております。
応接室で食事なのですね😲
うわぁー...凄い動画~、かび臭いにおいがする...お部屋で食事ではないんですね...直ぐ近所です.
かなり渋い宿と布団ですね。金の島しか入ってこない…
みかずきも悪くはない…が!フレンドです!
新潟は米が美味しいから
髙橋くんの白米を食べるのがいつにも増して一口が多い 食堂が応接室で食べるのにポジション悪そう
おかずがどれも美味しくて白米が進みました👍
みずさわの背脂ラーメンは違うのよ!
ここは生姜醤油ラーメンも出している店だから兼用しているスープ自体に生姜が入っていて、本来生姜が入っていない背脂ラーメンに生姜エキスが加わってしまい、背脂ラーメンと呼べないラーメンになっています(涙)
吉田駅周辺は、30年前はどこの店も営業していました。吉田祭りも規模が大きくて、賑やかでした。吉田駅は30年前は今よりぜんぜん利用者が多く、活気がありました。吉田駅周辺は昔にくらべて衰退してしまいました。
つば九郎さんは燕市のPR隊鳥なんですよ
これは又、早い。
今回は「好きです!」の画がなかったのが心残りです。
でも、床の間の蛍光灯の点灯遅延で全てクリアーです。
次回は見つけます🤣💦
次回は見つけます🤣💦
秩父から瞬間移動してきたのかな?早っ😅
瞬間移動しました👍
たこ焼き100円
子供は100円
大人は200円だと良いなー
盗塁の上手そうな名前
野球好きなら反応してしまいますよね😂
久しぶりに新潟見ました、私癌になり辛い、毎日なんです、抗がん剤の投与してます、人生87年色いろ、あります、頑張ってね、
6500円でしっかり食事もあってオイラなら十分🙆🙆🙆なお宿です✨(車寅次郎さん🐅が好きそうな外観😁)
※ オイラの地元に同名の「いないいないBar🥃🍷🍺👩」現役で営業してます💡🤭
高橋さん彼女とかいないんですか?
なんかいい なんかいい