【2025シーズン】キャプテン決定の裏側

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 49

  • @くりりん-l1n
    @くりりん-l1n 8 дней назад +80

    山田、話すの上手すぎだろ

  • @oosugifutoshi-Dv4
    @oosugifutoshi-Dv4 8 дней назад +33

    チームの方針を決める重要な場面を動画としてサポーターに共有してくれるのは本当にありがたいし、応援したくなる
    この動画を上げてくれたことや動画の内容から、ジュビロというクラブが変わろうとしているのを強く感じた

  • @ふくまる-t2m
    @ふくまる-t2m 8 дней назад +20

    川島選手は、選手生活の中で多くの苦しい時期や辛い時期を経験してきたと思います。海外ではベンチにも入れない時期が続いたり、監督からの信頼を得られないこともあったようです。しかし、腐らずに努力を続けた結果、ここまでプレーし、素晴らしい実績を積んできました。そういった諦めない姿勢を背中で示してくれる選手だと思います。今年キャプテンとしての活躍を期待しています!!

  • @satoko551
    @satoko551 8 дней назад +17

    山田選手といえないのが寂しいのと、メッセージもまた素晴らしいですね

  • @益子永遠
    @益子永遠 8 дней назад +12

    ハッチソン監督の一つ一つの言葉に魂が入ってる‼️楽しみ‼️今年

  • @FinalTitigeHalmaki
    @FinalTitigeHalmaki 7 дней назад +14

    山田大記話上手すぎるだろ。
    コンサルとか向いてるな。

  • @5ma658
    @5ma658 8 дней назад +12

    川島永嗣は代表でも本田圭佑とも言い合いができる貴重な存在!w
    チーム全員が同じ目標に向かって頑張れるように頑張れキャプテン!

  • @soccer5122
    @soccer5122 8 дней назад +18

    ジョン磐田かなり期待出来そうだと感じた。大記の想いにも応える為に選手もサポーターも一丸となって闘いたい。まず今年必ず優勝、昇格してJ1でタイトルが獲れるクラブにみんなでしていこう。

  • @Skyscrapers1
    @Skyscrapers1 8 дней назад +6

    川島さんの十分すぎる経験値やリーダーシップを、是非次の世代に繋げるように引っ張っていってください😊

  • @ハッピー-d8u
    @ハッピー-d8u 7 дней назад +4

    川島キャプテンは本っ当にすばらしいと思う!開幕戦楽しみにしてるぞ!!

  • @takasachan
    @takasachan 8 дней назад +1

    みんなのスピーチが本当に心に沁みました。 熱い気持ちに涙が出ます

  • @こと-d5f5f
    @こと-d5f5f 5 дней назад +1

    永嗣さんキャプテンと聞いてかなり驚きました!本当に素晴らしいと思います!!
    ジュビロ磐田の選手の皆様、頑張ってください!

  • @フカケン
    @フカケン 8 дней назад +7

    今まで日本代表や欧州で培った経験を是非磐田に還元してくれ。
    去年の悔しい思いしたメンバーでもあるしさ。

  • @user-hv7lr5zt5t
    @user-hv7lr5zt5t 8 дней назад +22

    リーダーに、クルークスとりょうくんはいつ欲しかった!!!!去年途中から入って誰よりもプレーで見せてくれた2人。
    だからこそリーダーになった人たちはプレー外も大事だが、誰よりも走ってだれよりもたたかってほしい!!
    強いジュビロへ💪💪

  • @ハムくん-m6y
    @ハムくん-m6y 8 дней назад +17

    正直選手が選ぶとこうなっちゃうよね、って感じですね。
    長年在籍してる選手や、経験が豊富な選手、前体制で担っていた選手がどうしても選ばれやすいと思う。
    だって、元から在籍している半分以上の選手が、新加入選手や経験の浅い選手をいきなり指名する可能性は低いので。
    でも、何か大きな変化を起こさなければいけないときって、監督がそういう概念をすっ飛ばして、変化を起こせそうな選手を「監督の責務で」抜擢すべきだと思うし、ジュビロは今まさに、その大きな変化を起こさないといけない状況にあると思う。
    南アフリカW杯直前に、岡田監督が長谷部をキャプテンに抜擢したように、それ自体がチームのカンフル剤になることがあるのだから。
    川島選手はもちろん経験もキャプテンシーも十分にあると思うけど、川島選手がおっしゃるようにこういう責務を「若い選手」に託してもよかったのかなと。それ自体がその選手の成長につながるし、チームの底上げにつながる。
    あと、リーダーシップグループに外国籍選手が1人もいないのが気になる。外国籍選手グループとの橋渡しをできる存在として1人いてもよかったのではないだろうか?
    グラッサ選手や、J経験の豊富なクルークス選手など個人的には選んでほしかった。
    他にも、渡邉りょう選手や、若手枠として植村選手あたりが入っても面白かったのかなと個人的には思います。
    いろんな年代の選手を選んだ方が、各年代のグループとのコミュニケーションが円滑になると思うんですよね。。。

  • @こっぷ磐田サポ
    @こっぷ磐田サポ 8 дней назад +13

    ハッチンソン監督ユーモアあるね笑

  • @雑魚師匠-z5v
    @雑魚師匠-z5v 8 дней назад +13

    まさかの川島

  • @コムラテ
    @コムラテ 8 дней назад +24

    リカ入れて欲しかったなあ

  • @zoo-kazu
    @zoo-kazu 7 дней назад +6

    隆さん!!

  • @ぴまお
    @ぴまお 7 дней назад +4

    選手投票は大事なやり方だと思う!
    けどなんかなーって言う人選で生まれ変われるのか不安なコメントがあるのも理解できるなぁ

  • @U_maaan
    @U_maaan 7 дней назад +1

    誰が必要だったじゃなくて、役割が決められていない選手こそが積極的にリーダーシップ発揮していかないと意味ないから。
    やらされてやったって世代交代にならんよ、自分はこの決め方に大いに賛成。

  • @kadr.9437
    @kadr.9437 8 дней назад +1

    素晴らしい!

  • @nt_camp875
    @nt_camp875 5 дней назад

    J2レベルならなんとか勝てるチームなんだよなぁ。
    J1で勝つにはもっと若手の成長が必要。アンダー世代の代表選手とかもっと出てこないと厳しいと思う。

  • @m4d31nh3
    @m4d31nh3 8 дней назад +9

    若手1人、リカルドが副キャプテンになったらもっと良かったな

  • @のなん-k4g
    @のなん-k4g 8 дней назад +7

    山田くーん!隆くーん!

  • @こんにちは-n5g
    @こんにちは-n5g 8 дней назад +5

    植村は必要だった

  • @ミスターM-i9k
    @ミスターM-i9k 4 дня назад

    松原は口だけっぽい所があるんだよなぁ

  • @souto-o
    @souto-o 7 дней назад +9

    現場が決めたリーダー達ならサポーターはそれに従うだけ。
    この決定に文句言ってる奴らは金輪際ジュビロに関わらないで欲しい。
    今季のジュビロにとってマジでいらない存在だから。

  • @ハマタイム
    @ハマタイム 5 дней назад

    変わる気全くないんだね!
    クラブの姿勢が分かるよ!
    悔しかったらまじで試合で見せろ!
    素人がとか思ってんなよマジで!
    やれ!金払って貰ってお前らがいるの自覚しろ!甘えんな

    • @ボヨヨンパンチ
      @ボヨヨンパンチ 4 дня назад

      「悔しかったら試合で見せろ」
      ↑すごく抽象的かつ、脳筋な批判で笑ったwww

  • @ks1010
    @ks1010 8 дней назад +5

    磐田グランドホテルってのがわかる~^^

    • @aruwinpiece1
      @aruwinpiece1 8 дней назад +21

      いや今鹿児島キャンプ中だろ

  • @kkkkkkkkkkk3042
    @kkkkkkkkkkk3042 8 дней назад +7

    もっと若いやつキャプテンやらせろ

  • @antoinennn0625
    @antoinennn0625 7 дней назад +9

    お荷物3人組がいつまでも重役務めてるようじゃj1残留なんでできるわけないわな

  • @LA_IWATA_12
    @LA_IWATA_12 8 дней назад +34

    新体制発表の動画はまだですか…?

    • @ぴまお
      @ぴまお 7 дней назад

      ないですよ!
      そのかわりのTikTokですよ!

    • @LA_IWATA_12
      @LA_IWATA_12 6 дней назад +1

      @@ぴまお
      そ、そうなんですか?ちなみにその情報はどこからですか?
      私はTikTokをインストールしていないのでそちらは分かりかねるのですが、こちらの公式RUclips上でアップロードされているShort動画の『新加入選手に質問』というコーナーの形式を身代わりに新体制発表の様子を雲隠れさせている…ということになるんですかね?

    • @LA_IWATA_12
      @LA_IWATA_12 День назад +1

      @@ぴまお
      そ、そうなんですか?ちなみにその情報はどこからですか?
      私はTikTokをインストールしていないのでそちらは分かりかねるのですが、こちらの公式RUclips上でアップロードされているShort動画の『新加入選手に質問』というコーナーの形式の動画を新体制発表の様子の代わりに公開している…ということになるんですかね?

  • @やんばね
    @やんばね 8 дней назад +6

    なぜ力也昌也松原中村?
    変わらないといけない中でリカや植村がいても良かったのでは?
    こらゃ今年も変わらねーな

    • @ohno0122
      @ohno0122 7 дней назад

      うん、バイバイ

    • @OXY_GYN
      @OXY_GYN 7 дней назад

      キャプテンが全てじゃない

    • @やんばね
      @やんばね 7 дней назад +2

      別に選ばれた中から2人でもいれば十分だと思うだけ
      1人は若手メンバーの中のリーダーというポジション作るべきだし、中山俊哉服部名波福西田中誠等の世代交代失敗した過去に凄い似てる
      なんならブラジル人が多い今の編成で長年いてくれてるリカも入れて良いと思う
      公募だからこのメンバーになったんだろうけど、こりゃ監督の力量もかなり怪しいとみた

    • @antoinennn0625
      @antoinennn0625 7 дней назад +3

      力也昌也松原は全員J1.5レベルだもんな

    • @ボヨヨンパンチ
      @ボヨヨンパンチ 4 дня назад

      コメ主バイバイ👋
      仕事できなそう

  • @hurrys1780
    @hurrys1780 8 дней назад +3

    予想通り過ぎてつまらん
    もっと若いやつにしないと血なんて入れ換えれない

    • @NR-os6kq
      @NR-os6kq 8 дней назад +15

      選手間投票なんだから、選手の意見を尊重しようよ