【ROLEXの資産性】圧倒的な資産価値のロレックス!デイトナ サブマリーナ エクスプローラ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 画像引用:ROLEX公式WEB
    やっぱりロレックスの資産価値はすごい!

Комментарии • 21

  • @user-kino388
    @user-kino388 Год назад +4

    ひろさんこんばんは~!私もブライトリングを買ってました!
    当時からロレックスとチュードルはセットのような時代ですね!

    • @ひろさん高級腕時計チャンネル
      @ひろさん高級腕時計チャンネル  Год назад +2

      あの頃はお手頃で楽しめましたよね✨👍

    • @TOYOKAWAYUTAKA
      @TOYOKAWAYUTAKA Год назад +1

      本当はブライトリング、ジンが大好きなのですが、 お金の都合で、ロレックスしか買えなくなりました。ロレックス買ってから、ブライトリング、ジンの赤字が相殺されて、黒字になりました。貧乏人が高級時計趣味を続けるには、ロレックスしか選択肢はありません。最初はアンチロレックスでしたが、今はカッコ良さも分かって来て、好きになってきました。お金がプラスになる趣味ってなかなか無いです。ロレックス最高です。

    • @ひろさん高級腕時計チャンネル
      @ひろさん高級腕時計チャンネル  Год назад +1

      @@TOYOKAWAYUTAKA コメントありがとうございます。
      実際皆さんの正直な気持ちは損しない時計=ロレックスなんですよね。
      ロレックスの素晴らしさは価値が落ちない以外にもカッコよさや満足度が高いブランドなんです!

  • @masa2302
    @masa2302 Год назад +4

    コメント失礼します
    今まで自分が出会ってきた自称「時計好き」な人々ってロレックスを「好き」とは絶対言わないんですよね
    時計を資産価値抜きでムーブが綺麗とか作り込みどーのこーのと言ってばかりで、、自分からしたら一番大事な所抜きで選んでるのかよ笑って思います

    • @ひろさん高級腕時計チャンネル
      @ひろさん高級腕時計チャンネル  Год назад

      ロレックスは2019年以降から買い始めた方は資産性や価値観をメインに購入している方がほとんどだと思います。
      ロレックス以外にも良い時計は沢山有りますからね😅

  • @chan0156
    @chan0156 Год назад +3

    ロレックスの資産性の高さは理解してますが、今の所売るつもりは
    まったくもってございません。🤣
    毎日日替わりで着けて楽しめる至福の時はお金に替えられません。
    いつか仕事を引退した時はコレクションを絞るつもりではいますが
    それまでは所有のコレクションを楽しむつもりです。😀
    ランゲ1の買取の低さは以前の動画で見て知っていましたが
    委託販売って手は無かったのでしょうか?🤔
    ランゲ1なら人気も高いし、相場よりやや安めにしてしばらく置いておけば
    売れるような気がしますけど。。。😅

    • @ひろさん高級腕時計チャンネル
      @ひろさん高級腕時計チャンネル  Год назад +1

      時計はロレックス以外はかなり厳しいですよね。
      今現在はロレックス以外も高くなっていますが、ランゲ 1を手放したのは今のブーム前でしたので委託でも定価以下でしたので当時は無理でした。
      もう少し持っていれば…って思いましたけど、まさかこんなブームが来るなんて思っていなかった時代でしたので😅
      でもランゲ 出してそのお金でGMTカフェオレ買ったのでその後元は取ってます😊

  • @シルバーエンジェル-q8z
    @シルバーエンジェル-q8z Год назад +2

    ロレックスの方ですか?
    労働者の時計って褒め言葉でね!
    時計の価値判断は資産価値は世界の名作よりも高い値段で売らられるマンガみたいなものかな時計はもっと奥深いですよ!

    • @ひろさん高級腕時計チャンネル
      @ひろさん高級腕時計チャンネル  Год назад +1

      ロレックスの方では無いです。
      本当の資産なら断然パテックだと思っています。
      世界最高峰のブランドであり続ける理由があります。
      ロレックスは誰もが買えるブランドなので身近な資産としては良いと感じます⭕️

  • @ハング-e7i
    @ハング-e7i Год назад +4

    パテックは、定価と並行売値は高いですが買い取り最強は個人的にSSデイトナと思います。
    自分が手に入れたので希望も込めてます笑

    • @ひろさん高級腕時計チャンネル
      @ひろさん高級腕時計チャンネル  Год назад +1

      SSデイトナが1番効率の良いモデルとして間違いないです🎉
      SSデイトナはいつでも安定した買取を保証出来ますので安心材料ですね✨👍

  • @リックム-b5j
    @リックム-b5j Год назад +2

    一部、ロレックスのサブノンデイト、188万で購入(保証書+冊子+タグ+外箱+内箱)、売値140万。パテックフィリップ カラトラバ WG デイト表示付き、250万で購入(アーカイブ、外箱+内箱)、売値200万。438万円で買って、売値は、、、、340万円でした。買ったところも超有名店、売ったところも時計好きなら、誰もが知ってる超有名店でした。。。
    大した、資産性は無いです。2000万、3000万円オーバーの超絶モデル(リシャール、パテックのコンプリケーション、ノーチラス金無垢やロレックスのアイスブルー、レインボー、ポールニューマンなど)は、分かりませんが、そんなの買えないじゃないですか。。。なので、平均的な価格帯、一般人が手が出せる、頑張って買える時計(デイトナのステンレスくらいまで。)くらいだと、買値より、売値は下がりますよね。現実的には、時間を見るだけのものって感じで、資産性の高さは全く、感じませんでした。円安の影響もモロ、受けますしね。
    ロレックスの正規店とかで、気軽に買える、出してくれるよな、お得意様だったら、定価で買って、プレ値で売るってことは、可能かもですけど、まあ、そんな人は見たことないっす。

    • @ひろさん高級腕時計チャンネル
      @ひろさん高級腕時計チャンネル  Год назад

      確かにそうですね。
      正規店で買わないと難しいと感じます。
      ただモデルのチョイスが良いので並行店で購入のモデルでも大損していないのも事実です。
      パテックの場合は1000万円を超えるようなモデルは資産価値も高いのも事実です。
      最後に貴重な情報ありがとうございます。

  • @年収353万円
    @年収353万円 Год назад +2

    ロレックスを並行店で購入した場合、売却時に利益ありますか?

    • @ひろさん高級腕時計チャンネル
      @ひろさん高級腕時計チャンネル  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      並行店購入の場合は長い年月使用してタイミング良く売らないと利益は出ません。
      正規店で買わないと難しいと思います。
      私はブーム前から持っていたので売却利益が出ました。

    • @user-se9sz3yb6d
      @user-se9sz3yb6d Год назад +2

      今は、様子を見た方が良い。
      資産で考えるならこの価格ぐらいでこのモデル買えばよっぽど損しないんじゃないかな?
      買うならディスコンモデルの高年式か
      、コンビなら
      黒デイトナ、カフェオレ
      高年式を250〜270
      ででたなら買いです。
      SSデイトナ、未使用新ギャラ
      黒黒350〜370
      黒白380〜410
      オイフレデイトナ
      美品もしくは未使用
      スチールブラック510〜530
      ピンクブラック530〜550
      ブラックピンク530〜550
      シャンパン580〜600
      チョコ  550〜570
      サンダスト  580〜600

    • @年収353万円
      @年収353万円 Год назад +1

      @@ひろさん高級腕時計チャンネル 貴重なご意見ありがとうございます。抽選当選来店に切り替えます。

    • @年収353万円
      @年収353万円 Год назад +1

      @@user-se9sz3yb6d 貴重なご意見ありがとうございます。正規店購入目標にします。

    • @年収353万円
      @年収353万円 Год назад +1

      @@ひろさん高級腕時計チャンネル 貴重なご意見ありがとうございます。