懐かしいCM集 1995年と1994年 昔のCM

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 790

  • @kokuwa1969
    @kokuwa1969 Год назад +235

    1994年が30年前ってことが不思議に思えてしまいました。つい最近のような気分です。

  • @rouhi2981
    @rouhi2981 Год назад +93

    二度と開けられない記憶の引き出しを開けられた気がする

  • @forget-me-not.5656
    @forget-me-not.5656 Год назад +1761

    あんなにスキップしていたCMをわざわざ見に来るんだもんな…

    • @JESTER......
      @JESTER...... Год назад +115

      今のクオリティが低いcmと一緒にしてはいかんな。

    • @セシル-w3x
      @セシル-w3x Год назад +89

      @@JESTER......この時のcm リアルで見てたら同じ事言ってそう

    • @JESTER......
      @JESTER...... Год назад

      @@セシル-w3xでしょうね。

    • @__-jq7cc
      @__-jq7cc Год назад +84

      恐らくもう20年後にも同じこと言ってるんだと思うよ。人類はその繰り返し。

    • @匿名-l9x4t
      @匿名-l9x4t Год назад +10

      意味合い違うからな

  • @雪-l9f
    @雪-l9f Год назад +163

    父親は酔って早々寝てしまい弟は夜遊びで留守な夜の時間帯に、今は亡き母と二人ドラマやバラエティを観ながら他愛もないお喋りをしていた懐かしい娘時代に掛かっていたCM達です😢
    あの頃が蘇りセンチな気持ちになりました…

  • @ぐぅ-q5i
    @ぐぅ-q5i Год назад +297

    当時はウザくて仕方なかったCMが今では愛おしい

    • @ぐぅ-q5i
      @ぐぅ-q5i 11 месяцев назад

      @@jtpgmwdgptdtj はい?

  • @ヒロミウメツ
    @ヒロミウメツ Год назад +30

    今は亡き、田村正和さんや市原悦子さんもまだまだ若くてお元気だった時代だったんですよね。私的には大変な時でしたが、いい時代でしたね。懐かしいです😃

  • @渚海斗-m4f
    @渚海斗-m4f Год назад +30

    当たり前に観ていたCM、この頃を生きていた家族が今は天に還っていて昔家族と観ていたCMを一緒に観れないのが、ただただ悲しい……

  • @suhi-ln4fd
    @suhi-ln4fd Год назад +124

    あーーー
    この頃から人生やり直したい!

    • @o7i-q4r
      @o7i-q4r 4 месяца назад +1

      やり直しても同じ結果

  • @そこのけそこのけお馬は通らない

    30年前はこういう時代だった。変わった事と、変わってない事がある
    あの頃の人間は自覚よりも幸せだったと思う。
    30年後はどういう世界になっているだろうか。皆が平和に幸せに暮らせていると良いなあ

  • @kazthesign
    @kazthesign Год назад +142

    今よりも
    ずっと豊かな時代でしたね。
    人も街も国も活気があった。

  • @ともほー-n8z
    @ともほー-n8z Год назад +102

    ほとんどはっきり覚えてる。
    テレビをよく見ていた時代だったんだなぁ。と思うのと、どのCMもなぜか耳に心地いい。あと役者や歌手をちゃんと使ったCMはやっぱりいいですね。

  • @蒼穹-j8s
    @蒼穹-j8s Год назад +118

    出てる人の殆どが今も現役で活躍してるの凄い

  • @きぬごしもめん-b7i
    @きぬごしもめん-b7i 6 месяцев назад +31

    1975年生まれです。自分が生まれる30年前はまだ戦中です。祖父が語っていた戦中の話は遠い昔の物語のようで私が子供の頃の街には戦争の傷跡はありませんでした。30年ってそれぐらい長い時間のはずなのに、1994年から日本はかわってないように思えます。

    • @osorosiahhh
      @osorosiahhh 5 месяцев назад

      85年生まれからすると劇的に変わってる様に感じますが。。win95は50kbpsの電話回線でインターネットしていて確かAOLで色々検索してました
      それが今や手の中の端末でギガビット通信ができ、通話、コミュニケーション、データアクセス、動画閲覧、買い物もできてしまいます
      仕事も物理的制約がなくなり当時は毎朝父親を見送ってましたが、今や在宅勤務で子どもを逆に学校や長期休みは学童に見送ります
      当時10歳だった自分が想像していた大人の世界を越えて進化したと思います

    • @天照大神-b1z
      @天照大神-b1z 4 месяца назад +1

      変わったのは、スマホを持ち歩くようになったことぐらいですね。

  • @そぼろジュース
    @そぼろジュース Год назад +43

    これ見てるとこの時代は豊かで楽しそうだったんだなって思えてくるね
    実際は今とは別のキツさで溢れてたけどw

  • @キャラメルマン4号-z5g
    @キャラメルマン4号-z5g Год назад +30

    あの頃に少し戻れました。ありがとう

  • @ミルク紅茶-r4z
    @ミルク紅茶-r4z Год назад +10

    当時の記憶を“思い出す”のではなく、“思い出さされる”という、他動的によみがえる感覚って、心に懐かしさが流し込まれるみたいで、ギュッてなる。。。

  • @FromBeyond893
    @FromBeyond893 Год назад +187

    今は人を不快にさせるCMが多いけどこの頃は気分が良くなる爽やかなものが沢山あるな

  • @あみ速水
    @あみ速水 Год назад +81

    どれも覚えてる。懐かしい〜‼️
    この頃は中学生でTVばかり観てました。この頃に戻りたい…

    • @日の出-q8x
      @日の出-q8x Год назад +1

      えぇ……
      配偶者や子どもが聞くと悲しむぞ。
      今が一番幸せって思わなきゃ!

    • @水曜水甕
      @水曜水甕 Год назад +8

      @@日の出-q8x
      そういう話じゃないんだよ

  • @nyan-taro2222
    @nyan-taro2222 Год назад +135

    当時のCMを見ていると、この頃は日本も元気だったんだなって思う。活気がCMに出てるっていうか。

    • @ckdipkp
      @ckdipkp 10 месяцев назад +6

      94年てバブルも崩壊して、全く元気じゃないけどね。

    • @メンたいごっファーン
      @メンたいごっファーン 10 месяцев назад +6

      でも、なんかワクワク感ありますよね!

  • @としちゃんねる-i3y
    @としちゃんねる-i3y 2 года назад +160

    90年代は新しさと古き良き文化が混沌とした融合の坩堝にかけられていた、そんな時期かなと思います。懐かしくて暖かくて冷たくて、そして、ちょっと暗い。

    • @firekaoru98
      @firekaoru98 Год назад +21

      そしてちょっと明るい未来も信じてたり。

    • @田田-z3n
      @田田-z3n Год назад +20

      この頃は本物の芸能人がまだまだ主流だね。いまだに活躍してる人ばっかだから。今はどうだろう。

    • @こうつへい
      @こうつへい Год назад +6

      ちょっと暗いのなんかわかります。逆に2000年以後明るいイメージ

    • @hs-ky2fo
      @hs-ky2fo Год назад +4

      ノストラダムスの大予言怖かったなあ

    • @chariot7120
      @chariot7120 Год назад +3

      90年代頭はバブル景気の末期~崩壊、そこから後半は世紀末ブームに阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件等々とそりゃあ暗いイメージも付こうというものですわ

  • @Chopstickadventure
    @Chopstickadventure Год назад +58

    音楽やTV番組より
    やっぱCMが一番懐かしさを感じるわ
    何を見るともなく
    TVつけっぱなしだった時代が懐かしい

  • @ぼうしさん-x5x
    @ぼうしさん-x5x Год назад +52

    この頃には戻れないんだよなぁ…って思いながら見てると病む!

  • @AkihabaraJPN
    @AkihabaraJPN Год назад +48

    この時未成年だった自分。今や成人した子供がいるんだから、時の流れの速さを感じずにはいられない。

  • @立浪重則
    @立浪重則 Год назад +57

    当時高3だった95年。悲しい事や色んな事があったけど、CMを見たら懐かしく思えるなぁ。AXIAのカセットも好きだった😌

  • @akira-ze6cz
    @akira-ze6cz 10 месяцев назад +8

    昔のCMを見るとコタツのようなポカポカした暖かみを感じるのはなぜなんだ

  • @Jiro_Sakamoto
    @Jiro_Sakamoto Год назад +33

    この時代のメイクとか服装って割と現代(2023年)に近い気がする
    そんなに古臭く見えないというか
    逆に2000年台のCMとか見ると古く見える
    やっぱりファッションってサイクルがあるんだなぁと実感する

    • @girlnextdoor8598
      @girlnextdoor8598 Год назад +5

      わかる
      この頃かなり現代に近いよね

  • @kiyokoasuka
    @kiyokoasuka Год назад +70

    バブルがはじけていたけど、今より元気があったなぁ😢

  • @ponyoipon
    @ponyoipon 2 года назад +509

    この頃に戻りたい

    • @日の出-q8x
      @日の出-q8x Год назад +17

      子どもや配偶者が悲しむぞ!
      未来に希望持とうぜ

    • @SOTOKAWASHINICHI
      @SOTOKAWASHINICHI Год назад +14

      戻れないから進むんだ
      元カノの漫湖に逢いたい。

    • @テフトラ
      @テフトラ Год назад +1

      @@SOTOKAWASHINICHI わかるー

    • @What-Doctor
      @What-Doctor Год назад +12

      クレしんの大人帝国じゃないが
      懐かしいCM見ると当時に戻りてぇ!って気持ちがスゲェ強くなるよなぁ
      身体は衰える一方だが精神はいつまでも若いままでありたいんだろうなって気がするわ

    • @佐藤貴紀-j3u
      @佐藤貴紀-j3u Год назад

      その気持ち分かります‼️
      俺当時3→4歳、この頃は時代が生き生きしとったって感じる‼️

  • @marin_df
    @marin_df Год назад +30

    昔は映像もそうだけど音が聞いてて落ち着く
    音が良い

  • @fsaga2614
    @fsaga2614 Год назад +10

    当時13歳、30年前になるけど覚えてるCMばかり、時の流れの早さと恐ろしさを感じました。

  • @mga-wtdg
    @mga-wtdg Год назад +33

    30年近く経つけど芸能人の容姿はこの時代のままなんだよ
    久しぶりにTVで観て年とったなーって思っても、すぐに脳内変換されてしまう

    • @塚原理江
      @塚原理江 Год назад

      安達祐実ちゃんを見て、そう思った。
      ただ、今日の離婚のニュースに加えて、CMは現在渦中のダイハツ。なんという皮肉😓

  • @ym-jl6pp
    @ym-jl6pp Год назад +44

    当時20,21歳
    定職着いてなくて、アルバイト転々としてて金無かったけど、なんか毎日面白かった記憶があるな。

    • @東京ぽち
      @東京ぽち Год назад +2

      その後はどんな事をしてきたのか気になりました。
      文章からは、何だか落ち着いた大人の感じがします。

  • @odayasu1970
    @odayasu1970 Год назад +101

    懐かしいなぁ!もう20年くらい経つのかぁ…と見ていたら違ったわ。
    約30年だった😱

  • @たまのうさぎ
    @たまのうさぎ Год назад +44

    この頃が一番幸せだったな~

    • @日の出-q8x
      @日の出-q8x Год назад +1

      いやいや、今は!?
      配偶者や子どもが悲しむぞ〜!!

  • @キサラギ-l7z
    @キサラギ-l7z Год назад +89

    95年は高校1年生だったなぁ globeの曲聞いて当時の記憶が蘇る…

    • @mangs3373
      @mangs3373 Год назад +1

      ふぃーらんだーん

    • @xinnti7979
      @xinnti7979 Год назад +4

      おま俺

    • @いーとま
      @いーとま 11 месяцев назад +2

      わいとら一緒の年やん😊わいTDKのカセットテープ新品で持ってる。会えなーい時の胸騒ぎー😊

  • @猫の手弐号機
    @猫の手弐号機 10 месяцев назад +4

    懐かしすぎて……いや、ほんまに楽しい時代でした。戻るならこの頃なんよ。

  • @okiku2
    @okiku2 Год назад +10

    ジュディマリもキムタクも30年前なんだ…分かってたつもりだけど改めて衝撃
    最後のCMは今じゃ当たり前のこと予言してて実現させてて凄いなあ

  • @rentaro276
    @rentaro276 Год назад +45

    一つ目から脳天かち割るぐらい懐かしい!
    マジ最高の時代だな。

    • @日の出-q8x
      @日の出-q8x Год назад +2

      今は幸せな家庭築いてるんでしょ!
      今も最高の時代ですよ!!!

  • @塚原理江
    @塚原理江 Год назад +36

    まだバブルの余韻が残る時代。
    90年代後半になってギャルが台頭する前の、大人がCMを引っ張っていった時代でした。
    この時代は、最も辛い経験をしましたが、CMは優しく響きます。

  • @りーまんバイク部
    @りーまんバイク部 Год назад +40

    30年か…思えば遠くへきたものだ…

  • @OsakaKobe723
    @OsakaKobe723 Год назад +17

    この頃に戻りたいです😢

  • @ko-tomo
    @ko-tomo Год назад +17

    10歳とかだったな〜
    これ見てたらあの時代に今戻ったらどうしようかなって思わず考えちゃった

  • @tnb1388
    @tnb1388 Год назад +70

    スゴイね!全体的に今より女優さんも男優さんも綺麗ちゃうか?

    • @cabanaho
      @cabanaho Год назад +1

      マジで言ってんの?

  • @rokkaku1980
    @rokkaku1980 Год назад +35

    11:44
    この楽しそうな感じ最高
    歌とか空模様とか演出とか全部完璧
    この時代の方は本当にセンスがいい

  • @YS-cw1tp
    @YS-cw1tp Год назад +48

    全体的にCMで扱っている商品は現代のものとそんなに大差無いのだけど、携帯電話だけは恐竜的進化を遂げているのがわかる

  • @naoyaarai1926
    @naoyaarai1926 Год назад +12

    ある年を過ぎると、TVを見ない人が増えるから
    CM見ても『懐かしい』とはならない世代があるのだろうな・・・

  • @いちごいちえ-u1c
    @いちごいちえ-u1c Год назад +11

    子供の頃、このパッケージのエアリッチが実家にあったのを思い出して懐かしくて胸がキュンとなりました😭
    まだ実家もあるし親も健在なのに。
    後悔しないように実家に帰りたいな。

    • @日の出-q8x
      @日の出-q8x Год назад

      孫の顔みせてあげれば。
      子どもとして当然の親孝行。
      自分の子どもが誰からも愛されず、
      孤独で哀れで惨めだと親は悲しむ。

  • @金のキュアナロンちゃん
    @金のキュアナロンちゃん Год назад +106

    日本テレコムのcmは未来を予測してたんだね。

    • @hamura1993
      @hamura1993 Год назад +4

      現実的には、半分がスマホでも対応されている。

  • @松岡ユウキ
    @松岡ユウキ 4 месяца назад +1

    当時小学生、今は40代
    何でも願いが叶うなら、億万長者になるより
    この時代からやり直したい。
    自分の目が、声が、手が届く範囲が全てだった時代。
    今の時代は、どんな人でも指先一つで様々な情報を知った気分になれる。
    だからこそ、痛みも喜びも薄い。
    知ると識るは違う。見ると観るは違う。
    実感に溢れた時代が懐かしいよ……

  • @佐藤貴紀-j3u
    @佐藤貴紀-j3u Год назад +36

    この頃は、昭和の雰囲気がまだ残っとったから人も世界も何もかもが生き生きしとった時代やったって感じる‼️

  • @fang617
    @fang617 Год назад +13

    冒頭の記憶に残る矢野顕子さんの歌✨相方はブームの宮沢さんだったのですね
    あとはスパ王とジョージア安らぎパーカーのCMくらいしか憶えてないけど、
    宝生舞さん、今井美樹さん、キムタク、久保田利伸さん、みんないいなぁいい時代でした😊

  • @mackie0830
    @mackie0830 Год назад +31

    地震やテロもあってバブルも終わった時代だけど
    この頃に戻りたい 
    自分には1番良い時代だった
    今はなんか歳を食ったのもあるんだろうけど生きづらい

    • @日の出-q8x
      @日の出-q8x Год назад +2

      そんなこと言うと、配偶者や子どもが悲しむぞ!ご両親が貴方をご立派な大人に育てた様にお互い子育て頑張ろうよ!

    • @fukudama0721da
      @fukudama0721da Год назад +1

      今は今で愛する妻や子供と一緒にいるから幸せじゃん
      しばらくすれば孫も出てくるんだしさ

    • @contact29831
      @contact29831 10 месяцев назад

      うん、わかる。生きづらい

  • @RealDashmate
    @RealDashmate Год назад +395

    今より給与水準高くて普通車が100万円で買えてガソリンが80円で、そりゃ楽しかったわ。

    • @pedro1asde716
      @pedro1asde716 Год назад +23

      本当ですね!当時小学生だったので知らなかったのですが、サイノスって車100万円以下で買えたんですね。

    • @watanabe-youday
      @watanabe-youday Год назад +80

      全部岸田が悪い

    • @akhr200922
      @akhr200922 Год назад +23

      オレが小6~中2のときにガソリンリッター98円くらいだった記憶があるけど、それ本当?

    • @フジマル-p8v
      @フジマル-p8v Год назад +27

      ハイオクが100円切ってた時あったな
      ただ、バソコンやテレビとか家電が今より性能悪くてクソ高かった

    • @eronote38
      @eronote38 Год назад +33

      @@watanabe-youday 岸田増税メガネが悪い。

  • @かわいいひまわり-h6f
    @かわいいひまわり-h6f Год назад +15

    アラフィフです。私この頃17歳!娘と同じ年頃!
    この頃から二十代にかけての頃のcmはめちゃくちゃ懐い!
    切なくなります。

  • @doytena500
    @doytena500 Год назад +26

    現代とCMの構成とクオリティーはあまり変わらないですね
    2023年に放映しても特に違和感がない

    • @kasinsatoru
      @kasinsatoru Год назад +9

      いや、今と違うのは、文字、字幕をデカデカと表示してない。
      代わりに印象人物、俳優、タレントに喋らせて説明させる。
      2020年代の宣伝広告は文字をやたらと読ませる、洗脳に近い。(拷問に近いので、TVを見ない原因なのだろう。)

    • @Big-BooBooVooDooBooBooPooPoo
      @Big-BooBooVooDooBooBooPooPoo Год назад +2

      ​@@kasinsatoru まぁ当時はテレビ全盛期でそれより以前、あるいは現代に比べてすら活字離れの深刻さが話題になってた時期ですからね。
      当時青少年だった世代はいまだに活字アレルギーが多い。

    • @kasinsatoru
      @kasinsatoru Год назад +3

      @@Big-BooBooVooDooBooBooPooPoo 代わりに多くなってきたのが、カタカナ用語、クオリティとか、コスパとか、曖昧な意味しかないのにやたらと使う。
      カタカナ用語を連発する人間は「人を騙そうとしている」と私は判断しています。

    • @can8064
      @can8064 11 месяцев назад +2

      活字離れは全然関係ない。
      バラエティ番組を中心に不必要な字幕が多くなり、その手法がCMにも及んだのだと思われる。
      視聴者に見方をゆだねるんじゃなくて、「ここがポイント」って押しつけてくる。制作側の自信なさの現れなんだろう。

  • @akr48331
    @akr48331 Год назад +10

    何か不思議な平和な気持ちになる 息子もこの頃は可愛い赤ちゃんだったのに今は……

    • @akr48331
      @akr48331 Год назад +2

      起業しやがった

  • @honey_and_clover
    @honey_and_clover Год назад +51

    ビビアン・スーの可愛さは尋常じゃない

  • @pistonjk
    @pistonjk Год назад +10

    どれも懐かしいCMだったけど、最後のCMはすごいね。この時代にリモートじゃん笑

  • @megu2862
    @megu2862 Год назад +14

    中村あずささん、懐かしいな
    たくさんテレビに出てたのに結婚と同時にキッパリ辞めて出てきて無いですね。
    幸せにしてるかな。

  • @アツ-o5y
    @アツ-o5y Год назад +20

    これを見てた頃が自分の青春時代だったんだな。

  • @中年-x3w
    @中年-x3w Год назад +73

    30年前は新車が90万円台で買えたのか…

    • @799686
      @799686 8 месяцев назад +12

      で、今は数十年前に比べ色々なものが値上がりしたけど給料が付いて行ってない笑

  • @あいきんきん
    @あいきんきん Год назад +28

    出ている人がカリスマ性があって本当に綺麗な人が多い

  • @AA-nn6zs
    @AA-nn6zs Год назад +28

    スパ王懐かしい
    好きだったわ

  • @kanam8624
    @kanam8624 Год назад +87

    最後の和久井映見さんのCM.今の時代を予測してたみたい(笑)

  • @たなかさん-q2i
    @たなかさん-q2i Год назад +10

    ノスタルジックに浸れましたありがとう

  • @まき-q5j
    @まき-q5j 9 месяцев назад +5

    ブライトのCM、宮沢さん若い!かっこいい~

  • @pikko
    @pikko 11 месяцев назад +5

    どのCMも前向きなんだよね
    どれも爽やかで嫌な気持ちにならないというか…

  • @ガッキー-n2h
    @ガッキー-n2h 9 месяцев назад +72

    神様、お願いだからこの時代からもう一度やり直させて下さい

    • @ootube3070
      @ootube3070 5 месяцев назад +8

      同じく思う
      そうしたら子どもに戻れるし亡くなった母にもう一度会える・・・

    • @らす-v7m
      @らす-v7m 5 месяцев назад +4

      あなた忘れてるだけで実は30年後から今に戻ってきてるんやで

    • @海神-y5s
      @海神-y5s 4 месяца назад

      現実的に考えて無理ですよ。

    • @littlesun2896
      @littlesun2896 3 месяца назад

      Time lemp 💗💗

  • @ヤマトガク
    @ヤマトガク Год назад +36

    情報入手は、TVが多かった時代
    携帯も着信ぐらいしか無かったし、でもやっぱり楽しかった

  • @user-ri1su1ga9ya
    @user-ri1su1ga9ya Год назад +15

    この頃テレビがおもしろかったからよく観てたなぁ〜😂

  • @ダニエル-f7q
    @ダニエル-f7q Год назад +3

    やはり令和5年現在の倫理観とは違うニュアンスのCMですね。
    昔は良かったなー!
    今は表現にしてもモラルにしても、何かにつけて窮屈過ぎます😢

  • @bonbonbonape
    @bonbonbonape Год назад +21

    これテレビ画面出て流してあの頃に戻ったように自分を錯覚させようかな。

    • @kf8587
      @kf8587 Год назад +1

      ブラウン管が無いとね

  • @修一長谷川-b5g
    @修一長谷川-b5g 2 месяца назад +1

    最高の時代だ!
    タイムマシンで戻りたい!

  • @小泉進次郎-m9o
    @小泉進次郎-m9o Год назад +17

    大学通うため上京して、1人暮らし始めたのが95年
    引っ越しの日が地下鉄サリンでよく覚えている

  • @陰陽師すぐる
    @陰陽師すぐる Год назад +10

    全部見てしまったw

  • @たま-w3f
    @たま-w3f Год назад +10

    この前のように感じます…(笑)

  • @nakamu3862
    @nakamu3862 Год назад +30

    30年たつとほとんどの商品がなくなっていることに驚愕する。一番搾りだけは凄いわ

    • @心多
      @心多 11 месяцев назад +1

      とんがりコーンもなかったっけ??

  • @名無しのごんべえ2
    @名無しのごんべえ2 Год назад +14

    やべえ、ロッテのクレープアイスの存在をすっかり忘れてたけど
    美味しくてハマってたのを思い出した。
    検索したら販売終了しててショック!

  • @睦美-q2c
    @睦美-q2c 9 месяцев назад +3

    未来にワクワクできて楽しそうでうらやましい時代だ😢

  • @yu-vg8eb
    @yu-vg8eb Год назад +4

    村田雄浩さん変わらないなぁ😮
    当時小6か中1なのに~かなりのCM覚えている!あの頃は純粋にいろんなことが楽しかったなぁ🎵

  • @flt4054
    @flt4054 10 месяцев назад +1

    私の思い込みかもしれないけど、この頃のCMってイキイキして上品なのが多い気がしますね。元気をもらいに観に来ています。

    • @musent555
      @musent555 10 месяцев назад +2

      出てくるワードがキャッチーだな

  • @ボヤッとな
    @ボヤッとな Год назад +40

    バブル弾けて全体的に大人しめのCMが増えてきた感じ。

    • @田田-z3n
      @田田-z3n Год назад +7

      バブルの頃のCM見ると西洋人のモデル使ったのが本当多いよね。あれって世界のトップに立った日本人があんたら使いこなしてるよってことだったのかな。西洋への憧れがねじまがったというか。

  • @makaroni-max
    @makaroni-max Год назад +4

    ルシェリ、、そういえばあったなー
    いつのまにかなくなってるけど笑
    懐かしすぎる😂

  • @ぴろぽよ-q2t
    @ぴろぽよ-q2t Год назад +10

    オプチューンもルシェリもめちゃ懐かしい😆

  • @TheMikity
    @TheMikity 11 месяцев назад +1

    4:00 当時6歳とかだったけど、大人になったら飲みたいな〜美味しそう〜と思って見てたのおもいだしました!
    スーパーマイルドやナイーブのシャンプーを友達とお揃いにしたり、楽しかったなぁ😇
    今でも活躍されてる人ばかりで本当にすごい!
    新車が934,000円で買えるのには驚きです。。

  • @jsatopu310
    @jsatopu310 Год назад +5

    テレビっ子の私にはCMも楽しかった❗特に深夜番組は同じCMが多め(笑)😁

  • @dock-man729
    @dock-man729 4 месяца назад +2

    あああああ良い時代だー
    戻りてえてえええ

  • @racing3121
    @racing3121 Год назад +4

    90年代の、浮かれた感じのCMは見ていて楽しい

  • @つみきくずさない
    @つみきくずさない Год назад +12

    小学生の頃だけど意外と覚えてるもんだな〜

  • @辺境ハッピーマン
    @辺境ハッピーマン 10 месяцев назад

    懐かしいなぁ。人生で一番ノー天気でとにかく楽しい時代でした。戻れるなら戻りたい時代です😄

  • @中島武信
    @中島武信 Год назад +3

    もう最初のブライトのCMから懐かしい…当時13から14歳くらい(オッサン)だから一番テレビ見てた頃のやつだな

  • @レオのまま
    @レオのまま Год назад +6

    今はもうほとんどない製品がいっぱい新発売された時代。
    一番搾りがいまだに売られてるのは奇跡的。

  • @メダルゲーム博物館kodomoyo
    @メダルゲーム博物館kodomoyo 9 месяцев назад +3

    こうやって見ると昔のCMってスッキリしてて良いなぁ。
    今のCMはごちゃごちゃした注意事項とか、騙そうとするような意図が透けて見えるものが多いから見ていて疲れちゃう。

  • @namename-kl3gt
    @namename-kl3gt Год назад +6

    ようやく社会に出て遊びまくってた頃
    景気は良くなかったけど楽しかったなぁ

  • @momchocolate
    @momchocolate Год назад +31

    13:27 所さんのナイーブのCM懐かしい!ほっこりするな~

    • @透山中
      @透山中 Год назад +6

      私も1番懐かしかったのがこのCMでした。なんだかほのぼのしますね。
      それにしても所さん若い!

  • @n0y5k2
    @n0y5k2 12 дней назад

    キャッチコピー一つとっても今のCMより記憶に残るものが多いなぁ
    当時の日本の勢いとか心の豊かさがCMにも表れてるよなぁ

  • @nao-9696
    @nao-9696 Год назад +16

    スパ王が出てきた時は衝撃だった!!😂

  • @ゆうさん-l1m
    @ゆうさん-l1m 9 месяцев назад +2

    29年も前になんのか〜。
    当時。小学生だったけど懐かしいな〜。

  • @MOYAPIX
    @MOYAPIX Год назад +6

    CMのグラフィック自体は20年後の今でも変わりないのが不思議だ。今では自分でパソコンでグラフィック作れる時代だろうけど、企業が制作しているCMの雰囲気は今と変わらないのがせめての時代の流れを感じない所だな。
    昔のだから画質悪いけど、高画質に出来るなら今流れててもまるで違和感が無い。役者のメイクや髪型や服装が90年代なだけで

  • @くまたろう-w1l
    @くまたろう-w1l Год назад +35

    当時は16歳
    高校時代は暗黒時代
    友達ひとりもおらんかったし
    親は不仲になり別居
    テレビばかり見てたなあ
    かなり救われたよ

    • @むじんくんららら
      @むじんくんららら Год назад +9

      あなたほどじゃないけど俺の高校時代も暗黒でした。それでも生きててくれてありがとう。

    • @ごじゃじゅんきん
      @ごじゃじゅんきん 7 месяцев назад

      俺当時16歳で高1したけど今よりも遥かにオープンで凄く楽しかったですよ! 友達が居なかった貴方は他人にと関わりたくなかったか、他人を馬鹿にして差別してたかのどちらかですよ! 当時の貴方が友達居なかったねは恐らく貴方の根性が腐ったからではないでしょうか!?