Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ステロイドの象徴的な存在だったボンズ・クレメンスはどうしても厳しいと思う。もし殿堂入りOKに基準が緩まったら、マグワイアは?パルメイロは?A-RODは?となってしまう。
「皆さんに感謝します」のタイミングで折れたバットぶん投げる画に変わって草
野球殿堂からも敬遠される男
上手い!
そしてあなたは自チームのファンから敬遠される男
これは本物(偽物)(薬物)
???「そのまま出てくるな!」
そのコメどっかで見たことある
引退年に打点王取るのカッケーよな
MLBでBOSを好きなるきっかけになったのがオルティズでした。MLB選手らしい大きな体から出るホームランは本当にかっこよかった。改めて殿堂入りおめでとう!
英語ペラペラなはずなのに、「うぃんず あばぶ りぷれいすめんと」ってカタコトで言ってくれてるのやっぱ好感もてちゃう
1:54
日本語バリバリ話してる時にナチュラルの発音で英語言ってるやつは結構やってるなって思う笑まぁまぁ意識しないとああはならんて笑それこそ母語レベルで染み付いてる人は別だけどね
@@三丁目の田中-p5d そういう風に思われるから下手くそに発音してやってるんやで
@@mooooooooooi だから、日本語バリバリ話してる時にナチュラルの発音で英語言ってる奴、に言及してるやろ。
@@imtheearth2050 だからなんやねん、発音ええ人が発音よく喋ってるだけでやってるなって思われんの意味わからんやろ
殿堂入りの発表がありましたね!オルティズおよびレッドソックスファンの皆さんおめでとうございます!2013年のALCSで放った同点満塁弾はマジで鳥肌が立ちました!
ボンズのオルティズへのコメントも素晴らしいし、例え殿堂入り出来ずともずっと語り継がれる存在にはなる
MLBの恥として
美談にするな
オルティスは順当に選ばれたな。WARはエドガーより低かったけど500本塁打達成やポストシーズンの活躍など非常に強力なインパクトを残し続けたことが評価されたね
ポストシーズンのインパクトが凄すぎた
@@halamadrid1696 2004年...ALCS... うっ、頭が...
オルティスはイチローがいなかったら更に2本ホームラン追加してたと思うともっと凄い結果残せてましたね
@コカール 欠けている訳ではなく、そういう人だっただけ。
@コカール イチローもマーリンズでは後輩育成に取り組んでたし、なんならめちゃくちゃ面白い人間なんだよな…興味を持って調べてみると面白いよ
やっぱ2013の上原、田澤と共に達成したWS制覇のイメージがある
改めてこの時代にユ💊ケルで対抗してたイチローはさすがだなと認識した
ユンケル💊とカレー🍛だけで余裕や^^
@@tt3674 日本におる時は牛タンもやな🐮
ステロイドは筋肉を。ユンケル、カレー、牛タンは柔軟性とスピードを。ってことか
去年大谷が訪ねてきた際もユ💊ケルあげたらしいな、、、あっ
大谷もユ💊ケルだけで満票MVP十分って事かよ
個人的にドーピング使用の最大の問題は他のドーピングしてない選手に不利益をもたらすことだと思う。ボンズもクレメンスも多くのタイトルを持ってるが、そのうちのいくつかがドーピングの恩恵だったとするならばそれは不当な方法で他者からタイトルを奪ったことになる。キャリアにおいてタイトル獲得経験があるかどうかは、生涯年俸や引退後のキャリアに少なくない影響があることを考えれば本当に可哀そうなのは殿堂入りできない彼らではなく、彼らのドーピング使用によって不利益を受けた他の選手たちだろう。
ほんまそれドーピングマンにレギュラーとられた選手も人生変わってしまってるからな
ステロイドは殿堂入り出来ないけど、コカインンなどの違法薬物を使用した選手は殿堂入り出来ていますがそのことはどのように思いますか?
@@jmtgmg6pyp602 コカインって身体能力あがるん?
ビッグパピとマニーの超強力な3.4番好きだったわ
時代委員会の野球殿堂者でオジーだけバク宙してんのすこ
オルティズの引退年の成績大好き
オルティスの1発受賞はびっくりした受賞するとは思ったけどもう少しかかると思ってたボンズとか選ばれてたらピートローズが絶対文句言うからそれが見たかった
過去の殿堂入り選手はシロなのか?という疑問が残るが解消しようがないし今後にも影響する以上きっちり弾く他ないアストロズ同様残した数字は公式記録から消えないのでこれを誇りにしてクレメンス
ゲイロード・ペリーみたいな真っ黒野郎も入ってるし、ハンク・アーロンもウィリー・メイズも今の基準じゃNGな薬使ってたからね
ピアッツァもグレーなところではあるよな
過去をより遡れば、別に、悪い事でもなければ、禁止されてもいない時代だからね。
ドーピングしてた選手は実際にその時意外も白とは言い切れないからな自転車のランスアームストロングに比べたらボンズが殿堂入りできないのは当たり前として措置としてもなんて優しいものよ
ほんまそれやで最初から薬使ってることを否定できない
ランスは全タイトル剥奪されましたよね。ボンズは記録残ってますしね。
アメリカ人って正直に思ったことを言う傾向が強いけど、ゴテゴテの綺麗事をぬかすのも好きよな。あと、偉人の名言も好きすぎる。引用をするのが教養だと思ってる
これにはカワサキもニッコリ😊
普通に映り込んでるペドロ・マルティネスに笑う
レッドソックスのフロントにオルティス獲得を進言したのはペドロだからね。恩人枠
クレメンスのキレイな声明のバックが折れたバット投げつけるやつで台無しになってるの草
お薬全盛の時代においてもイかれた成績残した2人だし、殿堂入りもありだと思ったがこれが方針なんだと言われたら仕方のない気もする
確かにボンズ、クレメンスは特に成績だけで言ったらずば抜けてるし殿堂すべきだと思うがやはり薬物疑惑の大きさは計り知れない。当時、禁止薬物使用に対して黙認されてきた過去がありやろうとおもえばいつでも使用できたのに使用せずに自分の努力と実力だけで正々堂々戦ってきた選手も大勢いる中その名選手たちと同じ土俵には入れないだろう。
ステロイドは殿堂入り出来ないけど、コカインなどの違法薬物を使用した選手は殿堂入り出来ていますがそのことはどのように思いますか?個人的には成績を上昇させるものではないので構わないと思います
やっぱし打って走って守れる選手の評価が高いんだな。WARって指標はすげえや。
ボンズ「ワイも(薬を)打って走って守れるやろ!」
@@ohakokid5560 何で薬なんて使っちまったんだろ
@Ken Boost ボンズは史上唯一の6ツールプレイヤー薬薬薬アーンド薬薬で足とかもはやくなったんやろなwww
まあボンズも薬やる前は完璧な5ツールプレイヤーだったしな。なんならトラウトやハーパーよりレベル高かった
薬やる前に史上初の400-400達成して殿堂入り間違いなしだったのに、薬でキャリアを汚した
ボンズもクレメンスもステロイドは完全にアウトだから殿堂入り出来ないのは当然。野球の歴史の冒涜になる。殿堂に入れてはいけない。そしてクレメンスの言う通り。殿堂入りが全てではない。ファンのため、勝利のために戦った記憶は必ず未来に語り継がれるはずだ
メジャーリーグでは、同じ薬物でも筋肉を増量させるステロイドと違い、コカインなどの依存症になった選手や監督に対しては病気として捉えて克服したのなら復帰を認めたり、殿堂入りさせたりしていますが、彼らは治療を終えたのなら殿堂入りは認めても良いと思いますか?
@@jmtgmg6pyp602 野球とは記録のスポーツであり、彼等の殿堂入りが取り沙汰されるのは彼らが残した記録に依ります。その積み上げた記録がステロイドの産物である(野球のルール上不正である)ので殿堂入りは反対だと考えます。違法ドラックは野球のルール上は記録に関与する部分ではない(人としてのルールに反してますが)ので、記録が伴えば殿堂入りは可能と考えます。殿堂は聖人君主を讃える場所ではないので。タイカッブやベーブルースも決して褒められた人間ではなかったらしいです。
@@ガリンシャ それはそれは酷い人種差別主義者のジャッジ・ランディスは殿堂入り、そのランディスによって永久追放されたジャックソンも殿堂には居ない。ボンズもクレメンスも歴史が判断すべき。きっとローズがどっちか賭けてるな。
「冒涜」という言葉を使い、多数が安直に同調するが、「冒涜」や「当然」などない。どういうつもりなのか、意味や定義が不明である。別に、意識が高い人は、80代から、薬物を使用していた。禁止もされていない、悪い事でもない。悪くない人を悪くいう風潮は、冒涜であり悪である。かなり若くして、既に殿堂入りしている選手も、薬物を使用していた。世間の大多数は、己の無知に無自覚であり、わかったつもりで錯覚しており、無意識度が根深い。
イチローさんの殿堂入りが待ち遠しい
2025年に有資格1年目らしいですが恐らく1年目からの選出待ったなしですね!
トラウトがやば過ぎるだけでイチローもwarマシーンなんだよな。
トラウトが最近怪我ばかりなのは確かだけど通算WARは既に約80という…怪我がなければ160越えも目指せたのが惜しい…
もはや1年目から殿堂入りするか否かではなく、得票率何%で入会出来るかが焦点。流石に満票は難しいと思うけど
イチローが満票じゃなかったらそれはアジア人差別だよ
いろいろ委員会があるんやなとこんな深夜に1つ賢くなったMLBはほんとおもろいなそして、各現役選手なのにいろいろ意見言えてすごい
時代委員会のおかげで昔の選手にも光が当てられるのはいいよね。時代を分けて考えるのは日本も検討すべき。
ボンズだけはクスリ前の成績でもう殿堂入りクラスだったから可能性ある唯一の存在だったわけだけど、これで今後はクスリ使った時点で誰も殿堂入りは出来ないと証明されたな
ステ前とされているボンズがステやってなかった可能性を否定出来んからな アナドリンみたいな筋肉増強以外にも運動能力を高めるドーピングは存在するしその可能性を0と言えない以上殿堂入りすべきじゃないわ
そういうこと。これを理解できん馬鹿がたまにおるからびびるわ
クレメンスの声明の写真悪意あって草
完璧な動画!!、、、タイトルにはちょっとつられたけど、、、(**) いつも貴重な動画ありがとうございます。
おぎやはぎの愛車遍歴でだったと思うけど石井一久さんが「ボンズがファール打った時にスイングが早すぎてバットの焦げた匂いがベンチまで届いた」って言ってたのが印象的!!
バリーボンズは殿堂入りしなくても殿堂入りした選手より名前は残り続ける選手だと思うな。
いっそその方が良いかも。
言葉悪いけど吊し上げのような形で薬はダメだという戒めになってもらう感じだよね
@@ルラッチェ 薬のおかげです
天才×薬サイエンス込みの人間の限界って感じで嫌いじゃないけど、殿堂入りは無理だよね、、、
世界一の薬使いwwwwwMLBの恥として永遠に語られるわwww
ボンズは殿堂入りしなくても伝説
したらさらに伝説
@@マグヌスニキ 薬やる前でも十分伝説
@@マグヌスニキ 薬やってなかったら殿堂入りするくらいには元々すごい
@@ぎた-z1s 大事な事だから二回言いました
今思うとフランクトーマスが帝京魂したのすごいな🤣
イチローは2025年かぁ…薬と無縁って大事よステロイドを許すな使用者も許すな
オジースミスの宙返り画像でコーヒー吹いたわ。😂😂😂
デビッド・オルティスブラディミール・ゲレーロマニー・ラミレスアルバート・プホルスペドロ・マルティネス全員ドミニカから誕生してるって凄いな
プエルトリコとキューバも凄いね
@@kusogakiwanero-y7z プエルトリコとキューバよりベネズエラのが凄い。
いつもありがとうございます。今回も素晴らしい!
ボンズはドーピングしたとはいえ数々の記録も残したし、日米野球にも参加してくれたから好き
40-40出来るレベルの身体能力持った人間がドーピングするとあそこまでとんでもないことになるってのは、本来は負の歴史なんだけど見れて良かったと思う気持ちもある
新庄とイチローとも良くしてくれたしね
中学生の時に日米野球で来日中に博多駅で会って写真お願いしたら気さくに応じてくれてメッチャ嬉しかった!なお、その時の写真は紛失した模様…。
@@Shane-Mack おい国宝級の写真なくすな
ルース、ゲーリック、タイカップ、ジマジオら過去の殿堂入り選手の中にはボンズの殿堂入りに反対する人が多いじゃないかな。ルースやゲーリックも第一回日米野球に参加してます
ボンズのキャリアWAR160ってほんまにとんでもないな
大谷が薬使ったら超えるかもしれん
ボンズは総力もあってシュッとした見た目から筋肉達磨になったけど、大谷は既に筋肉達磨だから伸び代あるんかな?それともステロイドは筋肉の質も上げるんかな。だとしたらやばいかも
大谷が使ったら超えるとかギャグかよ。ドーピング前のボンズの成績みたらそんなこと絶対に思わないけどな。
@@カス-b2t 超えられねーよw人間が空飛べるみたいなこというなよ
また75%という基準がキツくなってきてるかもな。選出者なしが多くなって、候補がつっかえてきてると思う。
藤増くんほんとすこ
クレメンスを殿堂入りさせてあげてクレメンス…
アンドリュージョーンズも2,3年後くらいには殿堂入り期待 外野守備ならNo. 1だし
未来の野球選手のために殿堂は厳格であるべき
はいオルティス
なおイバンロドリゲス
パピおめでとう!!🎉🎊確信歩きが大好きだったなぁ
アメリカがこれだけ薬物に厳しいことに、失礼だけど意外に感じた。ただアストロズのサイン盗み然り、ズルやチートに対してはどの国でも、どのスポーツでも厳しく対処されるべきだと考えると納得はいくかな、、
入れるべきか入れないべきかの野球界の悩みが反映されたような得票率の変化だったな。
同じ薬でも、大麻や覚醒剤などの薬物依存はアメリカでは病気として捉えるほど寛容だけど、ステロイドのような野球の成績が変わってしまうものには厳しいのでは?
アストロズのサイン盗みに関与した選手の殿堂入りについても20年以上先になるかもしれませんが、どう評価されるか見物ですね
セカンドチャンスは与えるけど、名誉に関しては品行方正を求める国
オルティズおめでとう!
翔平さんのすごさがホントにわかるわ
これはかなり意見の割れる内容だし、おそらく投票の辻褄を合わせにくかったと思う
ステロイドしてなきゃ文句なしだったのにね殿堂入りしなくてもシーズン73本塁打通算通算762本塁打が剥奪される事なく記録に残り続けるから良いんじゃない
オルティーズとボンズって打ち方めちゃ似てるよね。
リンスカムの資格が無くなったのが悲しすぎる😿
若い頃はホントに凄まじい球を投げてたけど短命だったね
リンスカムいい投手だったよね
薬物使用者を殿堂入りさせてしまうと、薬物使用を推奨しているように捉えられてしまうからね。
@@jmtgmg6pyp602 殿堂入りの選考委員は、コカインの使用はスポーツの成績とコカインに関係ないが、ステロイドの使用はスポーツの成績と関係があると考えていると思います。
クレメンスはドーピングもそうですが16歳のカントリー歌手と10年来不倫してた問題の方が重大に思われる
リンドーアが将来殿堂入りできますように
なお
@@tt3674 身体能力で野球やってるタイプだから歳取ったら持ち味の守備力もしんどそう…鳥谷みたいな感じになりそう
このチャンネル独断では間違いなく確定だね☆
5:20 写真のチョイスw
来年初めて投票対象になるカルロス・ベルトランの評価が今から非常に気になる。
サイン盗みの首謀者というイメージがまだ残ってるからな、、、9年くらいは殿堂入り出来なさそう。
@@halamadrid1696 あの件がなければ一発殿堂入りもあったと思うんだけどね…
@@ハモリの伝道師自身初のワールドシリーズ制覇と引換えに殿堂入りの可能性を失ったのか…
ボンズはドーピングなんてしなくても殿堂入りできる選手だったのにもったいない薬物賞作ろう
ビック・パピおめでとう殿堂入り
マグワイアは入ってるのか?入ってないならボンズもだめだろ。二人とも度外れた薬物使用だからな。二人とも認めてるし。普通の人間が打ったホームランじゃないから。彼らを入れると薬物を肯定したことになりかねん。
ローレン、ワグナー、ヘルトン、AJの票が伸びつつあるので来年、再来年での選出に期待したい
ブーン監督3年連続の退場王おめでとうございます!MVP3回と同じぐらい価値があると思います!殿堂入り間違いなし!😊
1:35 藤増くんこんなすごかったんや…
お薬しててもあんだけクリーンヒットするのはその才能の成せる技、本当にもったいない
クレメンスの言う通り「殿堂入りの為にベースボールをしてるわけでは無い」が言い得て妙。長年に渡り成績を残してる事はとりま考慮に入ってるのかな。どっちにしても記憶には確実に残ってる両選手。
金と自己顕示欲は、倫理観や公平性より大事
マホームズも言及してるの見ると事の重大さがわかりますね。。。
いやーオルティズが選ばれるのは分かる!オルティズはマジで打席に立つだけでホームラン打つぞって雰囲気があるから怖いバッターでしたね。本当におめでとう、パピ!
ボンズや他の薬物使用者は殿堂入りさせるべきじゃ無いと思う。薬物使ってなくとも凄いとか言う人いるけど、それなら尚更使うなよという話。薬物で作られた記録は結局参考記録にしかならない
ややこしいのはピアザやパッジみたいなかなり黒いグレーまで殿堂入りしてるのとゲイロード・ペリーみたいなガチの真っ黒まで殿堂してる
これは仕方ない。MLBの、比較的近い未来のことも考えるとね…。でも、そういう時代があったということも含めて、彼らは語り継がれるだろうね。
個人的にはロン・ギドリー投手とホァン・ゴンザレス外野手の殿堂入りが待ち遠しい。ギドリーはシーズン25勝3敗(9完封)のサイヤング賞、通産勝170勝ながら勝率.650超えもう71歳だし早く選出して欲しい。
ボンズ=お薬って言われがちになるのは致し方ないのかもしれないが、お薬に手を出してしまう前は走攻守が全て揃った優れた外野手であったこと、そもそもお薬無しでも確実に殿堂入りの話題が出る選手にはなったと断言できる凄い選手だということも語られてほしいンゴ
だったら使うなよ、で全部済まされること
@@paranoidktulu ほんまそれで、使わなくたってすごい選手やったのに残念でしか無い
まぁ仕方ないやろ。グリフィーでさえ霞むほど薬スラッガー2人が凄かったんだボンズもグリフィーは天才として相当に高く評価してるからグリフィーに負けるなら納得しただろうけどお薬スラッガーなんてボンズの足元にも及ばん凡才だろうし
そもそもパッジとかピアザみたいな選手を入れてるのがおかしいゲイロード・ペリーも然り、ハンク・アーロンやウィリー・メイズのアンフェタミンかOKで一度も処分されてないボンズがNGは感情論以外の何物でもないな
やはりステロイドは、エグいらしい。高揚感と筋力アップ。眼球の筋肉も上がるので圧倒的な動体視力。
アイザイアトーマスはなぜ殿堂入りしないのか。本当にわからないのか…笑
ボンズとクレメンスは置いといて、オルティーズより先にこっちだろ!ていう日本の野球殿堂みたいに忘れられた名選手はアメリカにはいないのかな?
クレメンス大人対応だな
ビッグパビの殿堂入りはもちろん嬉しいけどやっぱボンズとクレメンスは入って欲しかったなあ、
全然関係ないけど、ぜひNFLのプレーオフを取り上げてほしい!近年稀に見る大激戦でMNsportsファンに面白さが届いてほしい!
アメフトはあっちいけ
@@bekben7625 おーこわw
ボンズの与えた衝撃は凄いが、かえって野球人気の低迷を招いたかもな。以降の選手はボンズに比べると大したことないし、そのボンズがお薬じゃなぁ。ボンズ超える選手が出れば、また人気も出てくるだろし、大谷に期待はかかるな。
大谷に薬使ってもらう?ボンズこえるかもしれへんし伝説になるでなんJ民とか喜ぶわあいつらボンズ好きやから
8:081人だけバク宙w
オジースミスの写真ʬʬʬʬʬʬ
イチロー・大谷の殿堂入りが楽しみ
引退年の成績おかしすぎる。
うーん、お薬全盛期にもそれを使用せずにフェアに戦ってた選手もいるわけだからね。イチローとかペドロマルティネスとかさ。そういうことを考えると絶対に殿堂入りはありえないと思うんだよね
どんどんWARが重要視されるようになってきてるのか。オルティスのWAR55.3より上の選手が243人いて、そのうち65人が殿堂入りできてないってことは、WAR60のイチローも初年度75%ギリギリくらいってこともあり得るの?WAR65.4で3000安打達成してるビジオは3年目でやっと殿堂入りしてたがMVP、シーズン安打記録とか特徴的な活躍があれば同じようなWARの選手よりは投票されやすいのかな?
90%くらいいきそうな気もするけど。薬物と無縁だから、投票するのに躊躇なさそうだし。
MVPや3000安打は大きくプラスに働くと思うし90%超えると思うよ。WAR60はやや物足りなく感じる人もいるかもしれないがイチローの場合MLBにたどり着くまでの背景も考慮しないとね。NPBで数年プレーしてMLBに来た時はすでに27歳、近年殿堂入りした選手や今後の有力な候補者と比べても非常に遅くそこからこれだけの数字を積み上げたことは更に評価されるべきだと思う
寧ろ28歳になるシーズンからのスタートで60も稼いでるなら普通に評価点になるよ殿堂入り基準も超えててアンタッチャブルレコード持ち、薬物無縁なら余裕で95%以上は入る
昨今、野球人気に陰りが見える中で、世間の声に従ってボンズやクレメンスの殿堂入りを認めることは、彼らが1994年のストライキ等で落ち込んだ野球人気を押し上げた救世主として認めることと同じだと思う。だから時代的に仕方がなかったとしても、他にやってる人がいたとしても、その他どんな理由があったにしても、今後もボンズやクレメンスの殿堂入りは認めるべきではない。そしてこれから野球人気を取り戻していくにはそういう劇薬ではなく、世界大会を開催しやすいレギュレーションにしたり、タンキングを防止して毎年全チームが優勝目指して戦ったり、金儲けだけではない、見ている側もワクワクするような仕組み作りを野球界の発展のために着実に、一歩ずつしていってほしい。そういった意味で今回の労使交渉にも期待している。
ボンズの場合は真の天才が薬物を使ったらどんな成績になるのかという一番気になる企画を実行してくれたからマジで感謝してる。殿堂入りさせるべき
実験体みたいで草
イグノーベル賞みたいなのあげよう
水ダウでありそうだな
天才に薬物投与したらとんでもない成績を叩き出す説
ある意味殿堂入りやし普通に殿堂入りするより伝説の選手になってるしええやろ世界一のお薬使いや!www
薬使ってなくても殿堂入りできた選手だったのは間違いないし、良くも悪くも政治的なメッセージのためだろうね
ステロイドを後悔してもらわないとね
クレメンス、バリーボンズ、サミーソーサ、マグワイア、Aロッド使用禁止薬物投与選手は殿堂入り出来ない筈MLBそう言う所はちゃんとして居る
ハンク・アーロンのアンフェタミンもOKなんですか?
薬物をやってなくても殿堂入り級の成績を残したでしょうが、一度でもやってしまったのなら殿堂入りにはふさわしく無いと思います。評価の基準には人間性なども含まれてますからね。ただ、薬物使用疑惑のあるオルティスが殿堂入りしていることに不公平感が残るのは否めませんが。
野球殿堂は聖人君主を讃える場所ではないのでは?タイカッブやベーブルースも決して褒められた人間性ではなかったらしいです。逆にステロイドではないですが、コカインなどの違法薬物を使用した選手は殿堂入り出来てますし、記者からの印象が大きいと思います。
薬物なんて有利に出来るのいろいろあるからな認めてる以上全部が怪しくなるのは仕方ないね
イチローは殿堂入り確定しているので後はいつになるかだけ
議論されているのは初年度殿堂入り確定で得票率90%以上の中でどれだけ高いかだと思う
許してクレメンス…
バリーボンズの500本塁打、500盗塁ってヤバイよな400−400でさえ皆無なのに…父親のボビーボンズも300本塁打、300盗塁してて親子揃ってトリプルスリー5回達成してるとか…もう困惑…
バルボラ常連客のボン○ズ氏「パーフェクツッッ‼︎」
お薬使用前と後を切り離せればなぁ
そもそもMLBがステロイド規制してなかったのが悪いわ。規制されていて、ステロイドを使用した選手が批判等されるのはわかるが
他選手は認めれないけど……ボンズはなぁ…お薬やらなくても殿堂 クラスの化け物だったから…
ステロイドの象徴的な存在だったボンズ・クレメンスはどうしても厳しいと思う。
もし殿堂入りOKに基準が緩まったら、マグワイアは?パルメイロは?A-RODは?となってしまう。
「皆さんに感謝します」のタイミングで折れたバットぶん投げる画に変わって草
野球殿堂からも敬遠される男
上手い!
そしてあなたは自チームのファンから敬遠される男
これは本物(偽物)(薬物)
???「そのまま出てくるな!」
そのコメどっかで見たことある
引退年に打点王取るのカッケーよな
MLBでBOSを好きなるきっかけになったのがオルティズでした。MLB選手らしい大きな体から出るホームランは本当にかっこよかった。
改めて殿堂入りおめでとう!
英語ペラペラなはずなのに、「うぃんず あばぶ りぷれいすめんと」ってカタコトで言ってくれてるのやっぱ好感もてちゃう
1:54
日本語バリバリ話してる時にナチュラルの発音で英語言ってるやつは結構やってるなって思う笑
まぁまぁ意識しないとああはならんて笑
それこそ母語レベルで染み付いてる人は別だけどね
@@三丁目の田中-p5d そういう風に思われるから下手くそに発音してやってるんやで
@@mooooooooooi だから、日本語バリバリ話してる時にナチュラルの発音で英語言ってる奴、に言及してるやろ。
@@imtheearth2050 だからなんやねん、発音ええ人が発音よく喋ってるだけでやってるなって思われんの意味わからんやろ
殿堂入りの発表がありましたね!
オルティズおよびレッドソックスファンの皆さんおめでとうございます!
2013年のALCSで放った同点満塁弾はマジで鳥肌が立ちました!
ボンズのオルティズへのコメントも素晴らしいし、例え殿堂入り出来ずともずっと語り継がれる存在にはなる
MLBの恥として
美談にするな
オルティスは順当に選ばれたな。WARはエドガーより低かったけど500本塁打達成やポストシーズンの活躍など非常に強力なインパクトを残し続けたことが評価されたね
ポストシーズンのインパクトが凄すぎた
@@halamadrid1696
2004年...ALCS... うっ、頭が...
オルティスはイチローがいなかったら更に2本ホームラン追加してたと思うともっと凄い結果残せてましたね
@コカール
欠けている訳ではなく、そういう人だっただけ。
@コカール イチローもマーリンズでは後輩育成に取り組んでたし、なんならめちゃくちゃ面白い人間なんだよな…
興味を持って調べてみると面白いよ
やっぱ2013の上原、田澤と共に達成したWS制覇のイメージがある
改めてこの時代にユ💊ケルで対抗してたイチローはさすがだなと認識した
ユンケル💊とカレー🍛だけで余裕や^^
@@tt3674 日本におる時は牛タンもやな🐮
ステロイドは筋肉を。ユンケル、カレー、牛タンは柔軟性とスピードを。ってことか
去年大谷が訪ねてきた際もユ💊ケルあげたらしいな、、、あっ
大谷もユ💊ケルだけで満票MVP十分って事かよ
個人的にドーピング使用の最大の問題は他のドーピングしてない選手に不利益をもたらすことだと思う。
ボンズもクレメンスも多くのタイトルを持ってるが、そのうちのいくつかがドーピングの恩恵だったとするならば
それは不当な方法で他者からタイトルを奪ったことになる。
キャリアにおいてタイトル獲得経験があるかどうかは、生涯年俸や引退後のキャリアに少なくない影響があることを考えれば
本当に可哀そうなのは殿堂入りできない彼らではなく、彼らのドーピング使用によって不利益を受けた他の選手たちだろう。
ほんまそれ
ドーピングマンにレギュラーとられた選手も人生変わってしまってるからな
ステロイドは殿堂入り出来ないけど、コカインンなどの違法薬物を使用した選手は殿堂入り出来ていますがそのことはどのように思いますか?
@@jmtgmg6pyp602 コカインって身体能力あがるん?
ビッグパピとマニーの超強力な3.4番好きだったわ
時代委員会の野球殿堂者でオジーだけバク宙してんのすこ
オルティズの引退年の成績大好き
オルティスの1発受賞はびっくりした
受賞するとは思ったけどもう少しかかると思ってた
ボンズとか選ばれてたらピートローズが絶対文句言うからそれが見たかった
過去の殿堂入り選手はシロなのか?という疑問が残るが解消しようがないし今後にも影響する以上きっちり弾く他ない
アストロズ同様残した数字は公式記録から消えないのでこれを誇りにしてクレメンス
ゲイロード・ペリーみたいな真っ黒野郎も入ってるし、ハンク・アーロンもウィリー・メイズも今の基準じゃNGな薬使ってたからね
ピアッツァもグレーなところではあるよな
過去をより遡れば、別に、悪い事でもなければ、禁止されてもいない時代だからね。
ドーピングしてた選手は実際にその時意外も白とは言い切れないからな
自転車のランスアームストロングに比べたらボンズが殿堂入りできないのは当たり前として措置としてもなんて優しいものよ
ほんまそれやで
最初から薬使ってることを否定できない
ランスは全タイトル剥奪されましたよね。ボンズは記録残ってますしね。
アメリカ人って正直に思ったことを言う傾向が強いけど、ゴテゴテの綺麗事をぬかすのも好きよな。
あと、偉人の名言も好きすぎる。引用をするのが教養だと思ってる
これにはカワサキもニッコリ😊
普通に映り込んでるペドロ・マルティネスに笑う
レッドソックスのフロントにオルティス獲得を進言したのはペドロだからね。恩人枠
クレメンスのキレイな声明のバックが折れたバット投げつけるやつで台無しになってるの草
お薬全盛の時代においてもイかれた成績残した2人だし、殿堂入りもありだと思ったがこれが方針なんだと言われたら仕方のない気もする
確かにボンズ、クレメンスは特に成績だけで言ったらずば抜けてるし殿堂すべきだと思うがやはり薬物疑惑の大きさは計り知れない。当時、禁止薬物使用に対して黙認されてきた過去がありやろうとおもえばいつでも使用できたのに使用せずに自分の努力と実力だけで正々堂々戦ってきた選手も大勢いる中その名選手たちと同じ土俵には入れないだろう。
ステロイドは殿堂入り出来ないけど、コカインなどの違法薬物を使用した選手は殿堂入り出来ていますがそのことはどのように思いますか?個人的には成績を上昇させるものではないので構わないと思います
やっぱし打って走って守れる選手の評価が高いんだな。WARって指標はすげえや。
ボンズ「ワイも(薬を)打って走って守れるやろ!」
@@ohakokid5560 何で薬なんて使っちまったんだろ
@Ken Boost ボンズは史上唯一の6ツールプレイヤー
薬薬薬アーンド薬
薬で足とかもはやくなったんやろなwww
まあボンズも薬やる前は完璧な5ツールプレイヤーだったしな。なんならトラウトやハーパーよりレベル高かった
薬やる前に史上初の400-400達成して殿堂入り間違いなしだったのに、薬でキャリアを汚した
ボンズもクレメンスもステロイドは完全にアウトだから殿堂入り出来ないのは当然。野球の歴史の冒涜になる。殿堂に入れてはいけない。
そしてクレメンスの言う通り。殿堂入りが全てではない。ファンのため、勝利のために戦った記憶は必ず未来に語り継がれるはずだ
メジャーリーグでは、同じ薬物でも筋肉を増量させるステロイドと違い、コカインなどの依存症になった選手や監督に対しては病気として捉えて克服したのなら復帰を認めたり、殿堂入りさせたりしていますが、彼らは治療を終えたのなら殿堂入りは認めても良いと思いますか?
@@jmtgmg6pyp602 野球とは記録のスポーツであり、彼等の殿堂入りが取り沙汰されるのは彼らが残した記録に依ります。
その積み上げた記録がステロイドの産物である(野球のルール上不正である)ので殿堂入りは反対だと考えます。
違法ドラックは野球のルール上は記録に関与する部分ではない(人としてのルールに反してますが)ので、記録が伴えば殿堂入りは可能と考えます。
殿堂は聖人君主を讃える場所ではないので。タイカッブやベーブルースも決して褒められた人間ではなかったらしいです。
@@ガリンシャ それはそれは酷い人種差別主義者のジャッジ・ランディスは殿堂入り、そのランディスによって永久追放されたジャックソンも殿堂には居ない。ボンズもクレメンスも歴史が判断すべき。きっとローズがどっちか賭けてるな。
「冒涜」という言葉を使い、多数が安直に同調するが、
「冒涜」や「当然」などない。
どういうつもりなのか、意味や定義が不明である。
別に、意識が高い人は、80代から、薬物を使用していた。
禁止もされていない、悪い事でもない。
悪くない人を悪くいう風潮は、冒涜であり悪である。
かなり若くして、既に殿堂入りしている選手も、薬物を使用していた。
世間の大多数は、己の無知に無自覚であり、わかったつもりで錯覚しており、無意識度が根深い。
イチローさんの殿堂入りが待ち遠しい
2025年に有資格1年目らしいですが恐らく1年目からの選出待ったなしですね!
トラウトがやば過ぎるだけでイチローもwarマシーンなんだよな。
トラウトが最近怪我ばかりなのは確かだけど通算WARは既に約80という…
怪我がなければ160越えも目指せたのが惜しい…
もはや1年目から殿堂入りするか否かではなく、得票率何%で入会出来るかが焦点。流石に満票は難しいと思うけど
イチローが満票じゃなかったらそれはアジア人差別だよ
いろいろ委員会があるんやなとこんな深夜に1つ賢くなった
MLBはほんとおもろいな
そして、各現役選手なのにいろいろ意見言えてすごい
時代委員会のおかげで昔の選手にも光が当てられるのはいいよね。時代を分けて考えるのは日本も検討すべき。
ボンズだけはクスリ前の成績でもう殿堂入りクラスだったから可能性ある唯一の存在だったわけだけど、これで今後はクスリ使った時点で誰も殿堂入りは出来ないと証明されたな
ステ前とされているボンズがステやってなかった可能性を否定出来んからな アナドリンみたいな筋肉増強以外にも運動能力を高めるドーピングは存在するし
その可能性を0と言えない以上殿堂入りすべきじゃないわ
そういうこと。
これを理解できん馬鹿がたまにおるからびびるわ
クレメンスの声明の写真悪意あって草
完璧な動画!!、、、タイトルにはちょっとつられたけど、、、(**) いつも貴重な動画ありがとうございます。
おぎやはぎの愛車遍歴でだったと思うけど
石井一久さんが「ボンズがファール打った時にスイングが早すぎてバットの焦げた匂いがベンチまで届いた」
って言ってたのが印象的!!
バリーボンズは殿堂入りしなくても殿堂入りした選手より名前は残り続ける選手だと思うな。
いっそその方が良いかも。
言葉悪いけど吊し上げのような形で薬はダメだという戒めになってもらう感じだよね
@@ルラッチェ
薬のおかげです
天才×薬
サイエンス込みの人間の限界って感じで嫌いじゃないけど、殿堂入りは無理だよね、、、
世界一の薬使いwwwww
MLBの恥として永遠に語られるわwww
ボンズは殿堂入りしなくても伝説
したらさらに伝説
@@マグヌスニキ 薬やる前でも十分伝説
@@マグヌスニキ 薬やってなかったら殿堂入りするくらいには元々すごい
@@マグヌスニキ 薬やってなかったら殿堂入りするくらいには元々すごい
@@ぎた-z1s 大事な事だから二回言いました
今思うとフランクトーマスが帝京魂したのすごいな🤣
イチローは2025年かぁ…
薬と無縁って大事よ
ステロイドを許すな
使用者も許すな
オジースミスの宙返り画像でコーヒー吹いたわ。
😂😂😂
デビッド・オルティス
ブラディミール・ゲレーロ
マニー・ラミレス
アルバート・プホルス
ペドロ・マルティネス
全員ドミニカから誕生してるって凄いな
プエルトリコとキューバも凄いね
@@kusogakiwanero-y7z プエルトリコとキューバよりベネズエラのが凄い。
いつもありがとうございます。今回も素晴らしい!
ボンズはドーピングしたとはいえ数々の記録も残したし、日米野球にも参加してくれたから好き
40-40出来るレベルの身体能力持った人間がドーピングするとあそこまでとんでもないことになるってのは、本来は負の歴史なんだけど見れて良かったと思う気持ちもある
新庄とイチローとも良くしてくれたしね
中学生の時に日米野球で来日中に博多駅で会って写真お願いしたら気さくに応じてくれてメッチャ嬉しかった!
なお、その時の写真は紛失した模様…。
@@Shane-Mack おい国宝級の写真なくすな
ルース、ゲーリック、タイカップ、ジマジオら過去の殿堂入り選手の中にはボンズの殿堂入りに反対する人が多いじゃないかな。
ルースやゲーリックも第一回日米野球に参加してます
ボンズのキャリアWAR160ってほんまにとんでもないな
大谷が薬使ったら超えるかもしれん
ボンズは総力もあってシュッとした見た目から筋肉達磨になったけど、大谷は既に筋肉達磨だから伸び代あるんかな?それともステロイドは筋肉の質も上げるんかな。だとしたらやばいかも
大谷が使ったら超えるとかギャグかよ。ドーピング前のボンズの成績みたらそんなこと絶対に思わないけどな。
@@カス-b2t 超えられねーよw人間が空飛べるみたいなこというなよ
また75%という基準がキツくなってきてるかもな。選出者なしが多くなって、候補がつっかえてきてると思う。
藤増くんほんとすこ
クレメンスを殿堂入りさせてあげてクレメンス…
アンドリュージョーンズも2,3年後くらいには殿堂入り期待 外野守備ならNo. 1だし
未来の野球選手のために殿堂は
厳格であるべき
ステロイドは殿堂入り出来ないけど、コカインなどの違法薬物を使用した選手は殿堂入り出来ていますがそのことはどのように思いますか?個人的には成績を上昇させるものではないので構わないと思います
はいオルティス
なおイバンロドリゲス
パピおめでとう!!🎉🎊
確信歩きが大好きだったなぁ
アメリカがこれだけ薬物に厳しいことに、失礼だけど意外に感じた。
ただアストロズのサイン盗み然り、ズルやチートに対してはどの国でも、どのスポーツでも厳しく対処されるべきだと考えると納得はいくかな、、
入れるべきか入れないべきかの野球界の悩みが反映されたような得票率の変化だったな。
同じ薬でも、大麻や覚醒剤などの薬物依存はアメリカでは病気として捉えるほど寛容だけど、ステロイドのような野球の成績が変わってしまうものには厳しいのでは?
アストロズのサイン盗みに関与した選手の殿堂入りについても20年以上先になるかもしれませんが、どう評価されるか見物ですね
セカンドチャンスは与えるけど、名誉に関しては品行方正を求める国
オルティズおめでとう!
翔平さんのすごさがホントにわかるわ
これはかなり意見の割れる内容だし、おそらく投票の辻褄を合わせにくかったと思う
ステロイドしてなきゃ文句なしだったのにね
殿堂入りしなくてもシーズン73本塁打通算通算762本塁打が剥奪される事なく記録に残り続けるから良いんじゃない
オルティーズとボンズって打ち方めちゃ似てるよね。
リンスカムの資格が無くなったのが悲しすぎる😿
若い頃はホントに凄まじい球を投げてたけど短命だったね
リンスカムいい投手だったよね
薬物使用者を殿堂入りさせてしまうと、薬物使用を推奨しているように捉えられてしまうからね。
ステロイドは殿堂入り出来ないけど、コカインンなどの違法薬物を使用した選手は殿堂入り出来ていますがそのことはどのように思いますか?
@@jmtgmg6pyp602 殿堂入りの選考委員は、コカインの使用はスポーツの成績とコカインに関係ないが、ステロイドの使用はスポーツの成績と関係があると考えていると思います。
クレメンスはドーピングもそうですが16歳のカントリー歌手と10年来不倫してた問題の方が重大に思われる
リンドーアが将来殿堂入りできますように
なお
@@tt3674 身体能力で野球やってるタイプだから
歳取ったら持ち味の守備力もしんどそう…
鳥谷みたいな感じになりそう
このチャンネル独断では間違いなく確定だね☆
5:20 写真のチョイスw
来年初めて投票対象になるカルロス・ベルトランの評価が今から非常に気になる。
サイン盗みの首謀者というイメージがまだ残ってるからな、、、9年くらいは殿堂入り出来なさそう。
@@halamadrid1696 あの件がなければ一発殿堂入りもあったと思うんだけどね…
@@ハモリの伝道師
自身初のワールドシリーズ制覇と引換えに殿堂入りの可能性を失ったのか…
ボンズはドーピングなんてしなくても殿堂入りできる選手だったのにもったいない
薬物賞作ろう
ビック・パピおめでとう
殿堂入り
マグワイアは入ってるのか?入ってないならボンズもだめだろ。二人とも度外れた薬物使用だからな。二人とも認めてるし。普通の人間が打ったホームランじゃないから。彼らを入れると薬物を肯定したことになりかねん。
ローレン、ワグナー、ヘルトン、AJの票が伸びつつあるので来年、再来年での選出に期待したい
ブーン監督3年連続の退場王おめでとうございます!
MVP3回と同じぐらい価値があると思います!
殿堂入り間違いなし!😊
1:35 藤増くんこんなすごかったんや…
お薬しててもあんだけクリーンヒットするのはその才能の成せる技、本当にもったいない
クレメンスの言う通り「殿堂入りの為にベースボールをしてるわけでは無い」が言い得て妙。長年に渡り成績を残してる事はとりま考慮に入ってるのかな。どっちにしても記憶には確実に残ってる両選手。
金と自己顕示欲は、倫理観や公平性より大事
マホームズも言及してるの見ると
事の重大さがわかりますね。。。
いやーオルティズが選ばれるのは分かる!
オルティズはマジで打席に立つだけでホームラン打つぞって雰囲気があるから怖いバッターでしたね。
本当におめでとう、パピ!
ボンズや他の薬物使用者は殿堂入りさせるべきじゃ無いと思う。薬物使ってなくとも凄いとか言う人いるけど、それなら尚更使うなよという話。薬物で作られた記録は結局参考記録にしかならない
ステロイドは殿堂入り出来ないけど、コカインなどの違法薬物を使用した選手は殿堂入り出来ていますがそのことはどのように思いますか?個人的には成績を上昇させるものではないので構わないと思います
ややこしいのはピアザやパッジみたいなかなり黒いグレーまで殿堂入りしてるのとゲイロード・ペリーみたいなガチの真っ黒まで殿堂してる
これは仕方ない。MLBの、比較的近い未来のことも考えるとね…。でも、そういう時代があったということも含めて、彼らは語り継がれるだろうね。
個人的にはロン・ギドリー投手とホァン・ゴンザレス外野手の殿堂入りが待ち遠しい。
ギドリーはシーズン25勝3敗(9完封)のサイヤング賞、通産勝170勝ながら勝率.650超えもう71歳だし早く選出して欲しい。
ボンズ=お薬って言われがちになるのは致し方ないのかもしれないが、お薬に手を出してしまう前は走攻守が全て揃った優れた外野手であったこと、そもそもお薬無しでも確実に殿堂入りの話題が出る選手にはなったと断言できる凄い選手だということも語られてほしいンゴ
だったら使うなよ、で全部済まされること
@@paranoidktulu ほんまそれで、使わなくたってすごい選手やったのに残念でしか無い
まぁ仕方ないやろ。グリフィーでさえ霞むほど薬スラッガー2人が凄かったんだ
ボンズもグリフィーは天才として相当に高く評価してるからグリフィーに負けるなら納得しただろうけどお薬スラッガーなんてボンズの足元にも及ばん凡才だろうし
そもそもパッジとかピアザみたいな選手を入れてるのがおかしい
ゲイロード・ペリーも然り、ハンク・アーロンやウィリー・メイズのアンフェタミンかOKで一度も処分されてないボンズがNGは感情論以外の何物でもないな
やはりステロイドは、エグいらしい。高揚感と筋力アップ。
眼球の筋肉も上がるので圧倒的な動体視力。
アイザイアトーマスはなぜ殿堂入りしないのか。本当にわからないのか…笑
ボンズとクレメンスは置いといて、
オルティーズより先にこっちだろ!ていう日本の野球殿堂みたいに忘れられた名選手はアメリカにはいないのかな?
クレメンス大人対応だな
ビッグパビの殿堂入りはもちろん嬉しいけどやっぱボンズとクレメンスは入って欲しかったなあ、
全然関係ないけど、ぜひNFLのプレーオフを取り上げてほしい!近年稀に見る大激戦でMNsportsファンに面白さが届いてほしい!
アメフトはあっちいけ
@@bekben7625 おーこわw
ボンズの与えた衝撃は凄いが、かえって野球人気の低迷を招いたかもな。
以降の選手はボンズに比べると大したことないし、そのボンズがお薬じゃなぁ。
ボンズ超える選手が出れば、また人気も出てくるだろし、大谷に期待はかかるな。
大谷に薬使ってもらう?
ボンズこえるかもしれへんし伝説になるで
なんJ民とか喜ぶわ
あいつらボンズ好きやから
8:08
1人だけバク宙w
オジースミスの写真ʬʬʬʬʬʬ
イチロー・大谷の殿堂入りが楽しみ
引退年の成績おかしすぎる。
うーん、お薬全盛期にもそれを使用せずにフェアに戦ってた選手も
いるわけだからね。イチローとかペドロマルティネスとかさ。
そういうことを考えると
絶対に殿堂入りはありえないと思うんだよね
どんどんWARが重要視されるようになってきてるのか。オルティスのWAR55.3より上の選手が243人いて、そのうち65人が殿堂入りできてないってことは、WAR60のイチローも初年度75%ギリギリくらいってこともあり得るの?
WAR65.4で3000安打達成してるビジオは3年目でやっと殿堂入りしてたが
MVP、シーズン安打記録とか特徴的な活躍があれば同じようなWARの選手よりは投票されやすいのかな?
90%くらいいきそうな気もするけど。薬物と無縁だから、投票するのに躊躇なさそうだし。
MVPや3000安打は大きくプラスに働くと思うし90%超えると思うよ。WAR60はやや物足りなく感じる人もいるかもしれないがイチローの場合MLBにたどり着くまでの背景も考慮しないとね。NPBで数年プレーしてMLBに来た時はすでに27歳、近年殿堂入りした選手や今後の有力な候補者と比べても非常に遅くそこからこれだけの数字を積み上げたことは更に評価されるべきだと思う
寧ろ28歳になるシーズンからのスタートで60も稼いでるなら普通に評価点になるよ
殿堂入り基準も超えててアンタッチャブルレコード持ち、薬物無縁なら余裕で95%以上は入る
昨今、野球人気に陰りが見える中で、世間の声に従ってボンズやクレメンスの殿堂入りを認めることは、彼らが1994年のストライキ等で落ち込んだ野球人気を押し上げた救世主として認めることと同じだと思う。
だから時代的に仕方がなかったとしても、他にやってる人がいたとしても、その他どんな理由があったにしても、今後もボンズやクレメンスの殿堂入りは認めるべきではない。
そしてこれから野球人気を取り戻していくにはそういう劇薬ではなく、世界大会を開催しやすいレギュレーションにしたり、タンキングを防止して毎年全チームが優勝目指して戦ったり、金儲けだけではない、見ている側もワクワクするような仕組み作りを野球界の発展のために着実に、一歩ずつしていってほしい。
そういった意味で今回の労使交渉にも期待している。
ボンズの場合は真の天才が薬物を使ったらどんな成績になるのかという一番気になる企画を実行してくれたからマジで感謝してる。殿堂入りさせるべき
実験体みたいで草
イグノーベル賞みたいなのあげよう
水ダウでありそうだな
天才に薬物投与したらとんでもない成績を叩き出す説
ある意味殿堂入りやし
普通に殿堂入りするより伝説の選手になってるしええやろ
世界一のお薬使いや!www
薬使ってなくても殿堂入りできた選手だったのは間違いないし、良くも悪くも政治的なメッセージのためだろうね
ステロイドを後悔してもらわないとね
クレメンス、バリーボンズ、サミーソーサ、マグワイア、Aロッド使用禁止薬物投与選手は殿堂入り出来ない筈
MLBそう言う所はちゃんとして居る
ハンク・アーロンのアンフェタミンもOKなんですか?
薬物をやってなくても殿堂入り級の成績を残したでしょうが、一度でもやってしまったのなら殿堂入りにはふさわしく無いと思います。評価の基準には人間性なども含まれてますからね。ただ、薬物使用疑惑のあるオルティスが殿堂入りしていることに不公平感が残るのは否めませんが。
野球殿堂は聖人君主を讃える場所ではないのでは?タイカッブやベーブルースも決して褒められた人間性ではなかったらしいです。逆にステロイドではないですが、コカインなどの違法薬物を使用した選手は殿堂入り出来てますし、記者からの印象が大きいと思います。
薬物なんて有利に出来るのいろいろあるからな
認めてる以上全部が怪しくなるのは仕方ないね
イチローは殿堂入り確定しているので後はいつになるかだけ
議論されているのは初年度殿堂入り確定で得票率90%以上の中でどれだけ高いかだと思う
許してクレメンス…
バリーボンズの500本塁打、500盗塁ってヤバイよな
400−400でさえ皆無なのに…
父親のボビーボンズも
300本塁打、300盗塁してて
親子揃ってトリプルスリー5回達成してるとか…もう困惑…
バルボラ常連客のボン○ズ氏
「パーフェクツッッ‼︎」
お薬使用前と後を切り離せればなぁ
そもそもMLBがステロイド規制してなかったのが悪いわ。
規制されていて、ステロイドを使用した選手が批判等されるのはわかるが
他選手は認めれないけど……ボンズはなぁ…お薬やらなくても殿堂 クラスの化け物だったから…