【強豪に近づいたデータと戦術/遠ざかった体系化された局面把握】パリ五輪日本代表に見る日本代表が世界で有数の予選突破国になったプロセスとトーナメントで今後勝ち抜くための方法論

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 окт 2024

Комментарии • 11

  • @バルジョーバルジョー
    @バルジョーバルジョー 2 месяца назад +1

    みんな日本サッカーの指導者評価して無いけど、ハイプレスからのショートカウンターっていう日本人にぴったりの戦い方を見つけたのは森保さんなんだけどね。
    それまではうまくもないのになぜかポゼッションにこだわってたから。
    確かに試合中の采配の臨機応変さは足りないかもだけど、新陳代謝の促進、日本人の国民性に合うサッカーの固定化、選手のステップアップの促進、これらは森保さんだからこその恩恵だと思うけどね。

  • @三浦-z6h
    @三浦-z6h 2 месяца назад +2

    ノーミーさん、お疲れ様です🦅
    一夜明けて、思うところは、ほんと悔しかったですね🔥

  • @chikuwaNOchichi
    @chikuwaNOchichi 2 месяца назад +6

    こういう活動してる人って、最終的には承認欲求に喰われて監督批判マシーンに成り下がってしまうものなんだけど、ノミさんはいつまでもリスペクトを忘れないので安心して見れます。
    人間力。

  • @diavoli_neri
    @diavoli_neri 2 месяца назад

    現地で、この両の眼で観てきました。footballとは、何なのかというのを🇪🇸に教えられた様子でした。トナメからが本当のスタート。
    次なんて無い。今、この時この瞬間が全て。

  • @モリモ-h6f
    @モリモ-h6f 2 месяца назад

    海外ビッグクラブで活躍し色んな監督の元で学んだ選手が海外のクラブで監督として実績を上げてから日本代表の監督をすればレベルアップすると思う。

  • @海鮮丼試される
    @海鮮丼試される 2 месяца назад +1

    OAありの国より経験値積めたメンバーが多いってことよ!

  • @バオ-c3v
    @バオ-c3v 2 месяца назад

    今治がそれをやろうとしているんでしょうね。

  • @パカパカタンタン
    @パカパカタンタン 2 месяца назад

    選手は世界トップクラスの指導者やスタッフから練習から戦術から日々トレーニングしてるんだけどなー。監督、スタッフがやっぱり戦術に秀でてる訳でも無く飛び抜けた要素がある訳でもないから現場やスタッフや協会等からアタマひとつふたつ選手が抜けちゃってるんよ。

  • @りょうすけりょうすけ-k6l
    @りょうすけりょうすけ-k6l 2 месяца назад

    毎回思うけど非保持は出来てるんよ
    問題は保持した時どうするの?が選手任せ過ぎる Yポジさえ教えたら保持時はだいぶ変わると思うよ

  • @makmak7643
    @makmak7643 2 месяца назад

    まさにノーミーさんが言う体系化を目指して編纂されたのがレオザの蹴球学だと思います。これを活用できないんですかね・・・

  • @モリモ-h6f
    @モリモ-h6f 2 месяца назад

    スタミナも含めて個のレベルが不足してたよ。