【NBA戦力分析②】スパーズとブレイザーズナイスタンク👍

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 33

  • @おさ-x9y
    @おさ-x9y 9 месяцев назад +4

    スパーズが来季のドラフトでクーパー指名出来たらまじで激アツ

  • @chillchill5977
    @chillchill5977 9 месяцев назад +6

    非公式の海外サイトでウェンビー全プレーヤー中TOP16位になってたな

  • @tanaka3747-k7d
    @tanaka3747-k7d 9 месяцев назад +2

    ソーハンはpg化計画は失敗だったけどやってよかったと思う。明らかにやる前と後で視野広がった

  • @イノウエさん-p4y
    @イノウエさん-p4y 9 месяцев назад +5

    シャープイケメンすぎ草。どないせえっちゅうねん😂

  • @テツジロウ
    @テツジロウ 9 месяцев назад +2

    開幕前はどうなるかと思ったけど、試合に出る度に話題を提供してくるモンスター…!面白い1年だった!後半はパス捌いたり、シャムゴット→スピンムーブとかいう訳分からんことしてたりで期待しかない…!!
    来年マジで独力でプレーインとかまで持ってきそうw

  • @kurokamimx
    @kurokamimx 9 месяцев назад +2

    SASはウェンバンはもちろんなんだけどほんとにヴァッセルとソーハンって存在かなり大きいねぇ
    プレーメーカーはマストで増やすとして
    あとはウェンバンにボールを効果的に持ち込める選手とバックアップCかなぁ整えば普通に勝てそうかな

  • @パパさん-q1e
    @パパさん-q1e 9 месяцев назад +2

    ウェンビー・ヴァセル・ソーハンをコアメンバーとし、有能優秀なPGとウィングを補強出来たらイッキに上がって来そうですね。
    今年のドラフトはホントに上位指名権の価値が薄いので、アレクサーやリサシェー、ディリングハム指名出来ても何か安心出来ないよね😢来季はタンクせんと勝ちにイッて欲しいです。

  • @capsawa63
    @capsawa63 9 месяцев назад

    過去のドラフト上位指名かつレジェンド級プレイヤーはほとんどが2年目にはプレーオフに出場していて、それはやっぱり圧倒的な個の力でチームをそれぐらいまでに引き上げちゃうって事だと思うんよね。
    最近はどうしてもタンクして上位指名取って数年後に上昇って流れが主流だけど、ウェンビーはそういうセオリーをぶち壊してレジェンドになって欲しいから来シーズンスパーズには勝ちまくって欲しい。

  • @内Pガチ娘
    @内Pガチ娘 8 месяцев назад +1

    サイモン怪我でいない時はスクートスタッツ良かったんだけどなぁ…でもサイモンいないと試合になんない時もあるしどっち体制にするのかまじわからん

  • @tanaka3747-k7d
    @tanaka3747-k7d 9 месяцев назад

    今年のROYtop3は3人とも(ミラーチェットウェンビー)それぞれの順位では歴代topクラスなのにスクートなあ…ジャマール・マレーやフォックスのように2年目、3年目で躍進して欲しい。こういうタイプのガードではそういうこと珍しくないしね

  • @だんちもし
    @だんちもし 9 месяцев назад +3

    SASファン。もはや球団史上最低勝率にめげてない。ウェンビーのスタッツで精神安定する境地に達した。来季もウェンビー+その他で堅実にタンクして、クーパー・フラッグを指名する未来に期待。

  • @ゆゆう-t9x
    @ゆゆう-t9x 9 месяцев назад +6

    新人の中でウェンビーが最強すぎる、サンズ勝っちゃたシクシクまーいい目の前の相手に集中するか

  • @村上和代-q3w
    @村上和代-q3w 9 месяцев назад +1

    スパーズにクリポ来たらおもろいよね

  • @ピクルスボーイ
    @ピクルスボーイ 9 месяцев назад +3

    スパーズがクーパーゲットしたらやばいな

  • @ツバサ-h5x
    @ツバサ-h5x 9 месяцев назад

    ソーハン頑張ってくれ!!!応援してるぜ!!!!
    あとウェンビーはすげぇーな!

  • @knickspurs5490
    @knickspurs5490 9 месяцев назад +3

    もう2ndセンターでボルボル取るか?😂

    • @kuzo-lebronsaikyo
      @kuzo-lebronsaikyo  9 месяцев назад +2

      普通にありだと思う
      ロマンしかない

  • @user-nba12.3
    @user-nba12.3 9 месяцев назад +1

    Fになるチームはピストンズ以外にいると信じたい。東の赤いチームはEかな?

  • @おむすびリレーを無視された男
    @おむすびリレーを無視された男 9 месяцев назад +3

    バントン最近めっちゃ良くね?

    • @bluenfly758
      @bluenfly758 9 месяцев назад

      ちゃんとサイズとスピード併せ持った選手になって来てるよね。マグレとは思えない程シュート決めてくるし長さ活かしてDFもしてくるし。

    • @akaitsuki333
      @akaitsuki333 9 месяцев назад

      ちなネブラスカで富永の先輩

  • @うろう
    @うろう 9 месяцев назад

    スパーズはウェンビー来てなかったらどうなってたんだ、、

    • @tanaka3747-k7d
      @tanaka3747-k7d 9 месяцев назад +2

      ミラー、スクートでも数年後には強くなってそう

  • @Crux_xurC
    @Crux_xurC 9 месяцев назад +1

    SASファンからするとレイカーズファンからソーハン正しく評価されてるのは信頼感がある
    来年もタンクして大型新人何人も取ると将来のサラリーが難しいからむしろブラーナムウェスリーの育成に期待したい

    • @kuzo-lebronsaikyo
      @kuzo-lebronsaikyo  9 месяцев назад +2

      ソーハンは綺麗なドレイとして育って欲しい

  • @佐々木真輔
    @佐々木真輔 9 месяцев назад

    ウェンビー評が棚橋弘至だ

  • @底辺大学の劣等生
    @底辺大学の劣等生 9 месяцев назад

    クーズ男さんはレブロン、八がもしレイカーズ抜けてもレイカーズファンですか?
    前に話してたらすみません。

  • @スガヌマタツキ
    @スガヌマタツキ 9 месяцев назад +3

    ええ?ウェンバンヤマA−か、、、すごいんだけどまだそこまでの選手じゃないって感じ。
    クズ男さんが悩むのも納得です。これからに期待。1コメありがとう

    • @potato-vu5qp
      @potato-vu5qp 9 месяцев назад +6

      シーズン後半は間違いなくAかA -だった。
      だけどシーズン前半はB -かBだと思う

  • @oppo8tarou
    @oppo8tarou 9 месяцев назад

    いち