ミドボンセッティングであわや熱帯魚が全滅!?【水草水槽co2システム】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии • 102

  • @サイヤマンビッグボディ
    @サイヤマンビッグボディ 2 года назад

    本当さぼりさんにはいつも楽しませてもらってます✨
    癒されます✨☺️

  • @成犬エクスカリバー
    @成犬エクスカリバー 8 лет назад

    勢いがw大変なんですね〜がんばってください!

  • @minachocomaru
    @minachocomaru 8 лет назад +8

    0.2メガパワーで声出して笑ってしまいましたwww
    サボさんの小ネタと
    謎の効果音(?)は尽きませんね(≧∇≦)
    トントントンw

  • @ikki_hatanaka
    @ikki_hatanaka 8 лет назад

    これ超良いなぁ

    • @saborin777
      @saborin777  8 лет назад

      ミドボンは初期投資はかかりますが、維持費は安いです

  • @イマミーいま
    @イマミーいま 8 лет назад +1

    コリドラス水槽は、やっぱり計画してるんですか。

    • @saborin777
      @saborin777  8 лет назад +1

      メイン水槽リセット時と思っています

    • @イマミーいま
      @イマミーいま 8 лет назад

      +ch さぼり 僕も今日青コリ買いました。
      やっぱコリドラスはかわいいですね。

  • @冷たい水-f8n
    @冷たい水-f8n 8 лет назад +1

    すっげえ事に挑戦するなぁw

    • @saborin777
      @saborin777  8 лет назад

      ありがとうございます

  • @デスハンド
    @デスハンド 7 лет назад +5

    co2添加がエアレーション状態になってるww
    笑い事じゃないのに爆笑してしまったw

  • @kazuki199799
    @kazuki199799 8 лет назад

    Paは圧力の単位でパスカルって読むんだよ!
    ちなみに中学生で習うはず。

  • @ks-ep3gg
    @ks-ep3gg 5 лет назад

    中国の化学式Co2発生装置使って電磁弁もなくやってた時があって、その都度開けたり閉めたりしてました。
    毎度微妙な調整が必要で、一回開けすぎて魚がほぼ全滅(7匹中4匹が☆に)しました。水も黄色くなってました。
    さばりさんのとこは死なずによかったですね!

  • @ryu_asmr3174
    @ryu_asmr3174 8 лет назад +3

    アクアリウムの動画で爆笑したのはこれが初めて笑笑

  • @uddiuddo
    @uddiuddo 8 лет назад

    MPaはメガ、メガ、メガパスカルですね!いつも動画見て楽しませてもらってます。

  • @teruchannel3606
    @teruchannel3606 7 лет назад +1

    いずれアクアリウム再開したいと思いつつ見てます。
    水槽立ち上げ動画は、いつみてもワクワクしますね。

  • @Rayleonard-9
    @Rayleonard-9 8 лет назад +14

    あやうく炭酸水になるところでしたね。こんな短時間で魚が鼻上げするほどとは・・・水槽に湧いた虫の退治に炭酸水が用いられる理由がよく分かりました。

    • @saborin777
      @saborin777  8 лет назад +4

      危なかったでした

  • @hidepan226
    @hidepan226 5 лет назад

    はじめまして、聞きたいんですが1つのミドボンで全ての水槽にCO2してるんですか?
    今までCO2は発酵式のしかやった事ないんです。

  • @kametaro17th
    @kametaro17th 8 лет назад

    耐圧チューブの外し方、ありますよ。 ワッカの部分を押しながら抜くと簡単に抜けますよ。ジョイントの名前がワンタッチなので、すぐ外せます。

    • @saborin777
      @saborin777  8 лет назад

      ありがとうございます、動画で説明しています

  • @がぶがぶ-u7y
    @がぶがぶ-u7y 8 лет назад

    いつからレイアウト?水槽?を始めたんですか?

    • @saborin777
      @saborin777  8 лет назад

      1年4ヶ月前ぐらいです

  • @FullMetalTrilobite
    @FullMetalTrilobite 8 лет назад

    配管漏れを確認するときには石鹸水を霧吹きにして吹き付けるというやり方もあります。
    水槽に入らないことが前提ですが、シャボン玉ができるので目視確認できます。

  • @2000funakin
    @2000funakin 8 лет назад

    何時も楽しく拝見してます(^^)
    基本の圧力が強いので、分岐しても、閉めた分だけ他のパイプに強い圧力が掛かっている様に思いました タンクからのメインバルブの圧を下げたら上手くいきそうですが 如何でしょうか?
    これからも 楽しみにしてますので頑張って下さい(^^)

    • @saborin777
      @saborin777  8 лет назад

      ありがとうございます

  • @macodaicom9815
    @macodaicom9815 8 лет назад +1

    ミドボンいいですね(^^♪
    本格的~!!!!
    耐圧がミドボンに当たって「カランカランッ♪」

  • @channel-mz3yu
    @channel-mz3yu 8 лет назад

    地層レイアウト水槽のCO2の勢いがエアレーションでもしてるのか?という勢いですね笑笑

  • @川越シェフ-u6j
    @川越シェフ-u6j 8 лет назад

    一番最後に映ってる水槽が一番綺麗ですなー

  • @s2ameyuris2
    @s2ameyuris2 7 лет назад +1

    配線がごちゃごちゃしてて火事になりそう…

    • @餅待
      @餅待 5 лет назад

      林檎雨由利 フラグをたてるな

  • @FortuneBless
    @FortuneBless 6 лет назад +8

    10:24
    夜中なのに大声で笑ってしまったw
    魚たちのアップアップ初めて見た・・・・これは酷い

  • @kmarimo1125
    @kmarimo1125 8 лет назад +1

    あたしCO2は使ってないんですけど、ディフューザーはちゃんと使わないとダメなんですね~勉強になりました!
    お魚さんたち無事でよかったです:)

  • @saigou
    @saigou 7 лет назад

    美味しい
    炭酸水できそうですね。

  • @青い3298
    @青い3298 8 лет назад

    さぼりさん今晩は。いやぁ~めっちゃ荒ぶってますね。(^^;)こんなに出るんすか?www

  • @土方歳三-h3o
    @土方歳三-h3o 8 лет назад

    「メガパワー」いいですねぇ(笑)

  • @qawsedrftgyhujikohujiko
    @qawsedrftgyhujikohujiko 8 лет назад

    量wwwwwえぐいすっねww
    めっちゃ笑いましたwww

  • @tangoshierra8147
    @tangoshierra8147 8 лет назад +1

    電磁弁後 配管の長さを全て同じにしないと 圧力の差は生れるので調整が難しいと思いますよ。
    スピコンは流量調整で圧力調整には使えませんので 分岐後は難しいと思います

  • @norick9360
    @norick9360 8 лет назад

    MPa→メガパワー?MPa→メガパスカルです(^_^)v

    • @_shigure815
      @_shigure815 8 лет назад +1

      安定のネタでそ…

  • @kinchanwaba4244
    @kinchanwaba4244 8 лет назад

    相変わらずのドタバタ安定感!笑

  • @SUN9425
    @SUN9425 8 лет назад

    面白いんで最初の方から拝見させてもらいました。
    同じ事やってたんでwアクアリウムの大変さがわかって良い動画ですね。そして、最初の方からかなりの成長振り!
    少し高いですがスピコンはピスコよりSMC製が良いですよ。ピス子は安くて雑な仕様なので。
    ピス子のスピコンの下に、低速制御用のスピコン(耐圧1Mpa)を使うとぐっと扱いやすくなりますよ。
    ただし、配管径に注意です(Φ6だった)。違径の場合は、違径ユニオンストレートを使用。
    あと今回みたいになるので、ちっちゃい水槽で実験してから入れた方が良いですねぇ。かわいそうw
    これからも頑張ってくださいねぇ~

  • @yogennsya
    @yogennsya 8 лет назад

    さかなwくるしそうwww

  • @ちゃんネルワタ
    @ちゃんネルワタ 8 лет назад

    二股の二股のトントントン吹いたw

  • @yuhinikoniko1422
    @yuhinikoniko1422 8 лет назад +5

    ミドボンいいなあ、僕は小型ボンベで頑張ってます!

  • @ctegz7253
    @ctegz7253 8 лет назад +1

    エアレーションします!しゅ!!しゅー!

  • @toshi0226sato
    @toshi0226sato 8 лет назад

    こんな便利な物があるのか(棒読み)に草

  • @もり-l6h
    @もり-l6h 8 лет назад +3

    生き物を大切にしててマス○と大違いだw

  • @jaime0
    @jaime0 7 лет назад +1

    サッポロビールだと!?

  • @nanamichan9642
    @nanamichan9642 8 лет назад

    ショップでも微調整は難しって言ってました❗スピコンは水槽に近いほうが良いのでわぁ⁉

  • @ch-hh3yw
    @ch-hh3yw 8 лет назад

    爆発かと思いましたよw

  • @焼き芋-t2u
    @焼き芋-t2u 8 лет назад

    二酸化炭素って大変だな

  • @醤油オムレツ
    @醤油オムレツ 5 лет назад

    大変なことになっているwwwwwwww

  • @maedakosuke
    @maedakosuke 8 лет назад +1

    ちょうこわい
    高圧ボンベは扱い間違えると危険だ

  • @コリパン-m3l
    @コリパン-m3l 8 лет назад

    ミドボン大変ですね!

  • @コリパン-n2v
    @コリパン-n2v 8 лет назад

    pascalでもpowerでもないのは驚き(笑

  • @りょーすけ-l2g
    @りょーすけ-l2g 8 лет назад

    CO2の、エアーストーンいいなー100円Σ(・□・;)あれ千円するやつだよ〜!

    • @saborin777
      @saborin777  8 лет назад

      アウトレット品でした

  • @荒川享
    @荒川享 8 лет назад +3

    ナット外して?ホース止めんじゃないの?

  • @norick9360
    @norick9360 8 лет назад

    大型ボンベいいですね(о´∀`о)

  • @umiyama6853
    @umiyama6853 8 лет назад +1

    そんな無理やりチューブとったら、、、

  • @暇人熱帯魚
    @暇人熱帯魚 8 лет назад +2

    動画撮っていたら動画撮ってない時に独り言言ってしまうんだろーなー?

  • @ibaraki1027
    @ibaraki1027 8 лет назад +10

    ホースはずす時は根本の輪っかのとこを押してはずすんだよ。
    無理やり外すと継手が壊れるよ。
    あとスピコンは向きあるから注意ね。

  • @7h1y_9t
    @7h1y_9t 8 лет назад

    うぽつ

  • @junki1989
    @junki1989 8 лет назад +1

    メガパワー!笑

  • @ねこねこもふもふ
    @ねこねこもふもふ 8 лет назад +1

    日野の2トン

  • @坂本洋子-x3s
    @坂本洋子-x3s 8 лет назад

    何かいゆうねん

  • @SuperKIYORIN
    @SuperKIYORIN 7 лет назад

    0.2MPa(メガパワー) 笑!!

  • @user-hatena-pd8wr3gj6g
    @user-hatena-pd8wr3gj6g 8 лет назад

    モンガラカワハギ

  • @zero5555able
    @zero5555able 6 лет назад

    申し訳ないですが、工業関係の経験がなさそうですね。エアー継ぎ手は刺す時はそのまま押し込んでホースを軽く引くとロックされ、外す時は飽くまでもホースをロックしている部分を緩めないとならないので、継ぎ手のビニール製のホースが差し込まれている処を押しながらホースを抜けば簡単に取れます。余りそれをやらずに強引に抜くと、ロックできなくなって漏れの可能性があります。ご注意を!!

  • @mozuku
    @mozuku 8 лет назад +13

    まず、継手の扱い方を覚えて下さい。ワンタッチ継手はチューブを抜く時は先端のプラ部を押し込み抜くのです。
    スピコンですがチャームのは絶対やめて下さい。まともに調整できません。専門店なりで必ず「低速制御もしくは低流量タイプ」を買って下さい。
    (チャームには再三に渡って言ってますが改善する気が全く無いようです)
    最後にスピコンの設置場所ですが必ず水槽のそば、スピコンからカウンターもしくはディフューザーまでの距離を極力短くして下さい。でないと圧力が安定しません。
    以上、頑張ってちょ^^
    レギュレーター→電磁弁→分岐→コック→スピコン→逆止弁→カウンター及びデフィューザーです。

    • @channel-mz3yu
      @channel-mz3yu 8 лет назад +1

      +もずく 流石です(`・ω・´)ゞ

    • @user-hirakana
      @user-hirakana 8 лет назад

      すごい詳しいですね( ; ゜Д゜)

    • @mozuku
      @mozuku 8 лет назад

      +channelペロ ありがとうございます(`・ω・´)ゞ

    • @mozuku
      @mozuku 8 лет назад

      +松本拓哉 空圧回路設計やってるもんで^^;

    • @user-hirakana
      @user-hirakana 8 лет назад

      +もずく
      な…なるほど
      すごいですね!
      オソレイリマス!!

  • @mattyomen1125
    @mattyomen1125 8 лет назад

    さぼりさん、金持ちか

    • @Syoki-kv3dh
      @Syoki-kv3dh 8 лет назад

      何を今更( -ω- `)フッ

  • @中山-z5q
    @中山-z5q 8 лет назад

    メガパワー糞うけた

  • @su-pr9mj
    @su-pr9mj 8 лет назад

    ドタバタw

  • @user-hatena-pd8wr3gj6g
    @user-hatena-pd8wr3gj6g 8 лет назад

    かわいそう

  • @ぐちたにはるお
    @ぐちたにはるお 8 лет назад

    いちこめ