Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
伝統派を習ってましたがこういう試合形式があるのは正直羨ましいです。
凄い!!棒術だけじゃなくて、打撃技も有るのが面白いですね!
魅力的な試みだと思います。有難う御座います。
打撃があるのは魅力的です。武器があってさらに打撃もある競技は、古代格闘技以外には現代では他にはないでしょう。
二戦目白、かっこいいなぁ
おお、棒で試合する団体は初めて見た
実戦だと人ってすぐ死ぬんだな。。。
杖道もこういう競技にすればいいのに
Very interesting to see Ryukyu Kobudo fights!
剣道のような籠手では棒は扱いにくいだろうに・・・。
Hi, very nice to see these fights. I'm interested to know what style/school of Okinawan Kobudo permits this type of sparring? In addition if these are being done with other Okinawan weapons too? Thanks in advance.
This is Stick/Staff Fighting.
2番目の取り組みでの白。 より実践的で実力も圧倒だったな。 当ててポイントを取るための打ち込みじゃなく、ちゃんと攻撃としての打撃を繰り出してるのが凄い。
実践的って1分50秒からの動画見ていってるの?白が頭丸出しでスネ狙い、スネに当たった直後に脳天に一撃。防具なしの実践で樫の棒だったら白の頭丸出しの方が最悪死亡だぞ?何処からどう見ても早い者勝ちのポイント狙いだろ。恥ずかしいから分かったような口利かないほうがいいよ…
+ブッシュタカシ たぶん三分二秒からのやつだと思うよ笑
+Σ Force それも見たけど足を打った後に面打ちを入れ返しにいってるよw止めが入ったので止めてるけど実戦だったら入ってるよwどっちのダメージが上だと思う?w
+ブッシュタカシ それねよく見ると棒でちょっとだけ受けれてたからそんなにダメージはないと思うよ笑
+Σ Force それを言うならアドレナリン出てる実戦で脛打ちも同じだと思うよw
the referee is very good.
Where can I order that "bo Shinai" I've seen videos of it, but don't know what it is call.
you want this one? shop.ryukyukobudo.net/item/bjs/
槍道のボランティア活動があったので調べてここに来たんですけど、中々激しいですね、、自分剣道してるんですけど、剣道がどれほど安全かわかりました
The only down thing about this is, is that they stop the fight....just continue and stop after you get hurt a little.
とても興味深い
信長の長い槍と普通の槍の場合どうなるかな⁈。
What weapon is used here ? Not naginata, not jukendo..
'yari'in english 'spear'
Show de abilidades.
防具の上から蹴りや棒を打っても有効では無いでしょうから、素肌同士の攻防を想定しているのかな。
ラーテル latale それをいったら鎧つけて戦うのも現代ではあり得ないだろう
そしたら宇宙服つけて試合やる事になるぞ
@@伊藤-f3o 少しは頭を使って文脈を読め伊藤誠(挨拶)。元々の技術体系が想定している状況の話をしている。
試したいのは分かるんですけどね。試合である以上どうしてもルールにしばられる。仕方ないけど実戦では無い。長持ちで振り回したり擦り突きも見られないし、叩き落としてからの目付け等、本来の棒の技が封じられている感が否めない。それらが将来的に見られる様になったら素晴らしいと思う。
おもろ!
足捌きふらふらだね。なんか素人が棒で叩き合ってるようにしか見えない…剣道見習え(笑)
最初の一本は綺麗だったと思う。剣道習ったことないし確かには言えんけど、棒による打撃の他に蹴りも含まれていることから、棒よりも狭い間合いに入った時に牽制を入れつつ中段蹴りで決めるって手も考えて自然にフットワークを軽くするんじゃないかな、と。選手によりけりですが。確かにパッと見足元に重みを感じられない印象はあるかもしれない。
もりそん 剣道の方が非実戦的でいざ実戦になった時、使い物にならないと思う。俺は剣道有段者だけど、そう思う。
大海賊黒ひげ 剣道の運足は、板間の様なところでしか使えんしね。
雷光鬼丸 室内戦、あわよくばアスファルトまでなら剣道もよしかと。実戦を想定するなら山の中でも戦えるようにならなきゃならんだろうけども、戦いの場を選ぶことも兵法のうちだと思う。
💥🔫
伝統派を習ってましたがこういう試合形式があるのは正直羨ましいです。
凄い!!
棒術だけじゃなくて、打撃技も有るのが面白いですね!
魅力的な試みだと思います。
有難う御座います。
打撃があるのは魅力的です。武器があってさらに打撃もある競技は、古代格闘技以外には現代では他にはないでしょう。
二戦目白、かっこいいなぁ
おお、棒で試合する団体は初めて見た
実戦だと人ってすぐ死ぬんだな。。。
杖道もこういう競技にすればいいのに
Very interesting to see Ryukyu Kobudo fights!
剣道のような籠手では棒は扱いにくいだろうに・・・。
Hi, very nice to see these fights. I'm interested to know what style/school of Okinawan Kobudo permits this type of sparring? In addition if these are being done with other Okinawan weapons too? Thanks in advance.
This is Stick/Staff Fighting.
2番目の取り組みでの白。 より実践的で実力も圧倒だったな。
当ててポイントを取るための打ち込みじゃなく、ちゃんと攻撃としての打撃を繰り出してるのが凄い。
実践的って1分50秒からの動画見ていってるの?白が頭丸出しでスネ狙い、スネに当たった直後に脳天に一撃。防具なしの実践で樫の棒だったら白の頭丸出しの方が最悪死亡だぞ?何処からどう見ても早い者勝ちのポイント狙いだろ。恥ずかしいから分かったような口利かないほうがいいよ…
+ブッシュタカシ たぶん三分二秒からのやつだと思うよ笑
+Σ Force
それも見たけど足を打った後に面打ちを入れ返しにいってるよw
止めが入ったので止めてるけど実戦だったら入ってるよw
どっちのダメージが上だと思う?w
+ブッシュタカシ それねよく見ると棒でちょっとだけ受けれてたからそんなにダメージはないと思うよ笑
+Σ Force
それを言うならアドレナリン出てる実戦で脛打ちも同じだと思うよw
the referee is very good.
Where can I order that "bo Shinai" I've seen videos of it, but don't know what it is call.
you want this one?
shop.ryukyukobudo.net/item/bjs/
槍道のボランティア活動があったので
調べてここに来たんですけど、中々激しいですね、、自分剣道してるんですけど、剣道がどれほど安全かわかりました
The only down thing about this is, is that they stop the fight....just continue and stop after you get hurt a little.
とても興味深い
信長の長い槍と普通の槍の場合どうなるかな⁈。
What weapon is used here ? Not naginata, not jukendo..
'yari'
in english 'spear'
Show de abilidades.
防具の上から蹴りや棒を打っても有効では無いでしょうから、素肌同士の攻防を想定しているのかな。
ラーテル latale それをいったら鎧つけて戦うのも現代ではあり得ないだろう
そしたら宇宙服つけて試合やる事になるぞ
@@伊藤-f3o 少しは頭を使って文脈を読め伊藤誠(挨拶)。元々の技術体系が想定している状況の話をしている。
試したいのは分かるんですけどね。試合である以上どうしてもルールにしばられる。仕方ないけど実戦では無い。長持ちで振り回したり擦り突きも見られないし、叩き落としてからの目付け等、本来の棒の技が封じられている感が否めない。それらが将来的に見られる様になったら素晴らしいと思う。
おもろ!
足捌きふらふらだね。
なんか素人が棒で叩き合ってるようにしか見えない…
剣道見習え(笑)
最初の一本は綺麗だったと思う。
剣道習ったことないし確かには言えんけど、棒による打撃の他に蹴りも含まれていることから、棒よりも狭い間合いに入った時に牽制を入れつつ中段蹴りで決めるって手も考えて自然にフットワークを軽くするんじゃないかな、と。選手によりけりですが。
確かにパッと見足元に重みを感じられない印象はあるかもしれない。
もりそん
剣道の方が非実戦的でいざ実戦になった時、使い物にならないと思う。俺は剣道有段者だけど、そう思う。
大海賊黒ひげ
剣道の運足は、板間の様なところでしか使えんしね。
雷光鬼丸 室内戦、あわよくばアスファルトまでなら剣道もよしかと。
実戦を想定するなら山の中でも戦えるようにならなきゃならんだろうけども、戦いの場を選ぶことも兵法のうちだと思う。
💥🔫