Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本編見てなくても全部説明してくれるから誰でも笑えるの最高すぎる
「お願い死なないで城之内」 がいいフリになってるんだよな
せめて「次回!ついに決着!城之内、最後の刹那!」とか曖昧にしてほしかったw
@@リビングデッドケンシロウすげえ、それっぽいw次回予告文作るのうますぎやろw
@@リビングデッドケンシロウ城之内死んでそう
劇中では死んでないとかじゃなくて、予告の流れで「いけそう!」みたいなノリなのに「駄目なんかい!」と叩き落としているのが色々と伝説なんだよな
盛り上げまくってから何故か最後にオチを付ける傑作次回予告😂
序盤の説明口調がまたいい
死んて兄 0:01 死んて久保田 0:01 死んてマスシマセンセイ 0:01
だいぶ前に風間さんが言ってたけど、当時のスタッフ、声優陣はなんか可笑しい事に気づかずに真面目にやってたのがまた笑うところよ
そしてこの時にネタバレ予告以外と多かったことを知る風間くんとケンコバさん。
まぁ当時は原作も連載中でみんな先の展開を知ってたってのと、子供向け番組でのネタバレ予告は割とありがちだったから特に気にならなかったんだと思う視聴者間でも放送当時はそんな話題になってなくて、後年ニコニコ動画とかで違法アップされまくって、色んな人の目に留まるようになってからネタ化が加速した
自分も子供の頃にリアルタイムで見てたけど普通に違和感を覚えてなかった
まぁ他のアニメでも「〇〇死す」ってタイトルで結局死ななかったことよくあったから見てたときも「ふーん」で流してたな改めてみたら面白いけどw
原作先に読んでて展開知ってたから特に気にしてなかったけどアニメだけ観てる人からしたら衝撃かw
そして結局は死なないって言うのもまた面白い
まあ一回心臓止まってるから誤差
「死す?!」ならまだ分かるけど、確定事項になってるのが草
応援してるのかディスってるのか分からないのが面白い
死んて久保田死んて兄 0:03 0:03 0:03 0:03
説明ナレーションに対して、タイトルめちゃくちゃ短いの面白すぎるw
凄い丁寧なフリからのオチw
レギュラー陣くそ突っ込んでて草
これでこんなに期待させておいて結局次回死なないのが一番おもろい
後藤が途中で察して笑うところ好き
喋りすぎるナレーションに対して後藤が耐えきれずフフッってなるのウケる🥺
栗山千明さんもつい大爆笑😂🤣😁🤗🤭!あれは私も笑いますよ😃👍。遊☆戯☆王ネタは8時だよ全員集合、ドリフ大爆笑の上位クラスです😍。
前向きなこと言って直後にズドンと落とすの好き
ありえないくらい丁寧な状況説明がいい味出してるんだよなぁ
これ見てROLAND一気に好きになったわ。
今でも、語り継がれる、伝説の次回予告w
たまに見たくなる次回予告
最後に死すに注目がいってるけど、よくよく考えてみれば来週のアニメの内容ほぼ全部喋ってることの方がやばいよなw
Rolandの相槌めっちゃ草
ローランドが同じ世代だってのがなんか好き
これ何がヤバいって制作側の人間はだれもおかしいと思わなかったことなんだよね。
遊戯の声やってた風間俊介は勿論、ナレーションをやってた齋藤真紀さん当人すら気付いてなかったという
「海馬散る 無敵のトゥーンワールド」もかなりなネタバレでした(笑)
@@加藤智明-c8w 「男の花道 本田玉砕」ってのもあったwまあこっちはチーム戦だったから、本田がやられたこと自体は勝敗の結果にはなってないんだけど
名も無き龍 ティマイオス…
昔のアニメはタイトルでネタバレさせるのが多かったですよねw新聞のテレビ欄を見たときに目に付くようにしてたんでしょうか今のRUclipsのサムネ詐欺と似てるかも
リアルタイムで観た時は笑わずに観てたなwガチで真面目に観てたw
海馬散る!も好き
死なないからこその「城之内死す」かとミスリードってやつだな()
久々に見たけど伝説やなこれ本当w
沈まない太陽~どこまでも昇るのさ~
最後に明るくいつも通りに「デュエル、スタンバイ!」って言うのがもうwww
似たようなパターンの「海馬死す」「本田散る」みたいなのあったよね
2016年の映画の宣伝でも、ケンドーコバヤシさんとか爆笑してましたね笑
伝説の次回予告!年末、公式からRUclipsに上がるの楽しみにしてる組です!
ネタ扱いされるけど城之内君のデュエル自体はめっちゃカッコいいんだよな。ラーの攻撃耐えてギアフリード召喚して「勝ったぜ、遊戯・・・」のシーンが好き
もはやこの紹介のため生まれた企画に感じるw
海馬散る!無敵のトゥーンワールドだの男の花道本田玉砕だのこれ以外にもやらかしてるんだよな…
ローランドが遊戯王好きなだけで好感度高くなった笑
後藤をめちゃくちゃおもろいやんと言わせた伝説の男
高橋先生。。今までありがとう。。。
この予告考えた人天才。声優さんも上手すぎ。内容は結構重いシーンだけどね。
※彼は元気になって、普通に生きてます。
これと張るくらい「海馬散る」も好き
逆転 連鎖破壊
@radejune4585本田の場合は自業自得です😔!城之内にデュエルを教えたのは自分だと静香くんにカッコつけて嘘をついたからデュエルの神様から罰当たりが出たのは当たり前当然😡!ビッグ5のデュエルで御伽と静香くんの1対3のデュエルでも足を引っ張るような戦略だよね😡!御伽龍児は城之内克也にデュエルに勝つ💪🏆️程のデュエルの腕は本物!せめて本田のデュエルの実力と知識が武藤双六🤭以上のデュエリストなら私も納得はします。城之内にデュエルを教えたのは双六じいさんと遊戯です☺️。これは紛れもなく事実です☺️👍。
男の花道 本田玉砕も好き
当時なんとも思ってなかったけど、コント並みに前振りが丁寧すぎるんだよな。
負けるのはわかってるけど敵の強キャラに主人公の味方が挑む展開熱いよな
もうさ、いつまでこの予告話題なるのよ笑 ほんと伝説だな!
0:33 「お願い死なないで!」数秒後 0:45 「次回!城之内死す!デュエルスタンバイ!」(同じ声優)
みゆはん最高のチョイスよな(笑)
なんならデュエルの展開も大体説明してくれてるから本編見なくても内容が何となく分かるっていうね(笑)
ローランドかっこつけてブラックローズドラゴンとか使ってそう
ホスト狂い2体を生贄にしてそう
@@バナナきなこ-z3e0:05
今にして思えばボケでしかないよねホント。あれだけ必死に城之内に呼びかけてた杏子の声で次の瞬間「城之内死す」だもんな。
なお城之内だけじゃなく男の花道!、本田散る!もある
個人的には「名もなき竜 ティマイオス」も好きだな。
wwwwwww
矛盾してるんよね…笑
名もない=名前がないじゃなくて、名もないは有名じゃないって意味だから別に矛盾してるわけじゃないと思う。
上の方もおっしゃってるけど、有名ではない≒誰もその存在を知らない、神秘的な竜ってことなのかと
コレ遊戯やった風間本人もこのタイトルに大笑いしてましたね。
その通り、伝説。
まだ言い終わってないのに、もう何が紹介されるか察して反応してるROLANDすこ
フリとオチ完璧すぎてNSCの教材にすべき
開始数秒でニッコニコのローランド映るのおもろすぎる
0:45 これまじ伝説やな
予告ではなく、事後報告で予告の定義を破壊する面白ネタw
ローランド知ってんの草
これ物凄いシリアスな場面だったしリアタイで見てた時はなんとも思わなかったけど、改めて見返すと突っ込みたくなる面白さあるなw
ここを耐えればって言ってるのに笑w
ローランドおもいっきり世代だからなw
ローランドが遊戯王やってるの想像できない笑笑
@@englishmatsu9029 整形前の顔見たら余裕で想像できた(笑)
@@tatsuhikoize 試しに調べてみたら整形前ゴリゴリの体育会系の顔で驚いたわw良い意味でローランドの見方変わったね
見どころも結末も全て喋る次回予告よ笑笑
たしかに今になって聞いてみると詳細な内容まで話しすぎてる😂
色々説明して最後に結果まで言うことで次回だいたいどんな事が起きて城之内が死ぬのかまで分かるのがほんとウケるわ
当時見ていた時は本っ当に全く気づいてなかったんですよねw余りにも有名だからもう台詞全部言えるよww
仲間の杏子が言うから余計にツボる
散々耐え抜けだの煽っといてタイトルで盛大にやらかしてんの草😂
これネタバレが面白いんじゃなくてあんだけ友人の生を願っておきながら淡々とした「次回 城之内死す」からの元気に「デュエルスタンバイ☆」の緩急が面白いんだよな。
城之内死すは死なないガルマ散るは本当に散る
遊戯王知らないけど、これだけはなぜか知ってるんだよなぁ😂😂
津田ボイスでリメイクされる豪華さ笑
城之内って名字なところもおもろいポイント
最後笑わない人おらんやろ東京ドームで聞けて幸せだったわ
これは、良いフリの次回予告反面教師になるやろ笑
「神に勝っただと、、、」って海馬が言うところもかっこいいんだよなぁ、、、
DA☆MA☆RE!城之内君はまだ死んじゃいない!!
おい!城之内の奴、息してないぞ!?
城之内君は返してもらうZE⭐️
リアルで次回予告みたとき口がへの字曲がったわw
0:07 こういうリアクションとるってことはROLANDも見てたのか…
あまりにも綺麗にまとまってる
【喜ぶフット後藤】やったー
遊戯王全く知らんけど、解りやすいギャグだったわ。
ローランドがデュエリストだと知った衝撃の方がデカい
突っ込みどころ多すぎるw
克也君が火傷を負う大怪我!?
アニメ『遊戯王デュエル・モンスターズ』のネタバレの次回予告の関して、出演者の意見を聞けて嬉しい🤣
城之内死ぬんやwww
城之内 死ぬんや のツッコミ?がいいよなぁ
遊戯王全然知らない後藤とかでもやっぱりこれは面白いもんなんやね
こんなネタバレしてくる次回予告されたらそりゃ突っ込むやろw
これ笑った
でも心臓止まらなかったら勝つのが凄くて‼️今当時のデッキ再構築すると城之内君のデッキが事故りにくいのでほぼ確定で海馬どころか名の無きファラオに勝てます⁉️イヤ アイツら仕込み無しでどうやってデッキ廻してる⁉️
死んて兄 0:55 死んて久保田 0:55 死んてマスシマセンセイ 0:55
最高のフリだよな
0:45 死ぬんかい‼︎ってなるやつww
序盤でかなり攻めてるw
エンタメとしてはすげー面白い場面なのは間違いないでもここのエピソードで大事なのは城之内が負けたというわかりやすい結果じゃなくて、通常の勝負なら勝ってたとか、城之内の背負ってる物とかを含めた上でストーリーにどう関わってくるかなんだよな
ガンダムでも「ガルマ散る」というのがあってだな、、なおこちらは本当に死ぬ模様。
この落差が素晴らしい。死なないってのもまた、いいんですよね
ネタバレ予告を見たフット後藤「城之内死ぬんや」
これ系なら火ノ丸相撲単行本の団体戦5VS5副将戦クライマックス!今戦績は1VS2!これで負けたら大将に繋げない!果たして勝てるのか?次巻!大将戦!がどうしようもなかった
本編見てなくても全部説明してくれるから誰でも笑えるの最高すぎる
「お願い死なないで城之内」 がいいフリになってるんだよな
せめて「次回!ついに決着!城之内、最後の刹那!」とか曖昧にしてほしかったw
@@リビングデッドケンシロウすげえ、それっぽいw
次回予告文作るのうますぎやろw
@@リビングデッドケンシロウ城之内死んでそう
劇中では死んでないとかじゃなくて、予告の流れで「いけそう!」みたいなノリなのに「駄目なんかい!」と叩き落としているのが色々と伝説なんだよな
盛り上げまくってから何故か最後にオチを付ける傑作次回予告😂
序盤の説明口調がまたいい
死んて兄 0:01 死んて久保田 0:01 死んてマスシマセンセイ 0:01
だいぶ前に風間さんが言ってたけど、当時のスタッフ、声優陣はなんか可笑しい事に気づかずに真面目にやってたのがまた笑うところよ
そしてこの時にネタバレ予告以外と多かったことを知る風間くんとケンコバさん。
まぁ当時は原作も連載中でみんな先の展開を知ってたってのと、子供向け番組でのネタバレ予告は割とありがちだったから特に気にならなかったんだと思う
視聴者間でも放送当時はそんな話題になってなくて、後年ニコニコ動画とかで違法アップされまくって、色んな人の目に留まるようになってからネタ化が加速した
自分も子供の頃にリアルタイムで見てたけど普通に違和感を覚えてなかった
まぁ他のアニメでも「〇〇死す」ってタイトルで結局死ななかったことよくあったから見てたときも「ふーん」で流してたな
改めてみたら面白いけどw
原作先に読んでて展開知ってたから特に気にしてなかったけど
アニメだけ観てる人からしたら衝撃かw
そして結局は死なないって言うのもまた面白い
まあ一回心臓止まってるから誤差
「死す?!」ならまだ分かるけど、確定事項になってるのが草
応援してるのかディスってるのか分からないのが面白い
死んて久保田死んて兄 0:03 0:03 0:03 0:03
説明ナレーションに対して、タイトルめちゃくちゃ短いの面白すぎるw
凄い丁寧なフリからのオチw
レギュラー陣くそ突っ込んでて草
これでこんなに期待させておいて結局次回死なないのが一番おもろい
後藤が途中で察して笑うところ好き
喋りすぎるナレーションに対して後藤が耐えきれずフフッってなるのウケる🥺
栗山千明さんもつい大爆笑😂🤣😁🤗🤭!あれは私も笑いますよ😃👍。遊☆戯☆王ネタは8時だよ全員集合、ドリフ大爆笑の上位クラスです😍。
前向きなこと言って直後にズドンと落とすの好き
ありえないくらい丁寧な状況説明がいい味出してるんだよなぁ
これ見てROLAND一気に好きになったわ。
今でも、語り継がれる、伝説の次回予告w
たまに見たくなる次回予告
最後に死すに注目がいってるけど、よくよく考えてみれば来週のアニメの内容ほぼ全部喋ってることの方がやばいよなw
Rolandの相槌めっちゃ草
ローランドが同じ世代だってのがなんか好き
これ何がヤバいって制作側の人間はだれもおかしいと思わなかったことなんだよね。
遊戯の声やってた風間俊介は勿論、
ナレーションをやってた齋藤真紀さん当人すら気付いてなかったという
「海馬散る 無敵のトゥーンワールド」もかなりなネタバレでした(笑)
@@加藤智明-c8w
「男の花道 本田玉砕」ってのもあったw
まあこっちはチーム戦だったから、本田がやられたこと自体は勝敗の結果にはなってないんだけど
名も無き龍 ティマイオス…
昔のアニメはタイトルでネタバレさせるのが多かったですよねw
新聞のテレビ欄を見たときに目に付くようにしてたんでしょうか
今のRUclipsのサムネ詐欺と似てるかも
リアルタイムで観た時は笑わずに観てたなwガチで真面目に観てたw
海馬散る!も好き
死なないからこその「城之内死す」かと
ミスリードってやつだな()
久々に見たけど伝説やなこれ本当w
沈まない太陽~どこまでも昇るのさ~
最後に明るくいつも通りに「デュエル、スタンバイ!」って言うのがもうwww
似たようなパターンの「海馬死す」「本田散る」みたいなのあったよね
2016年の映画の宣伝でも、ケンドーコバヤシさんとか爆笑してましたね笑
伝説の次回予告!
年末、公式からRUclipsに上がるの楽しみにしてる組です!
ネタ扱いされるけど城之内君のデュエル自体はめっちゃカッコいいんだよな。ラーの攻撃耐えてギアフリード召喚して「勝ったぜ、遊戯・・・」のシーンが好き
もはやこの紹介のため生まれた企画に感じるw
海馬散る!無敵のトゥーンワールドだの男の花道本田玉砕だのこれ以外にもやらかしてるんだよな…
ローランドが遊戯王好きなだけで好感度高くなった笑
後藤をめちゃくちゃおもろいやんと言わせた伝説の男
高橋先生。。今までありがとう。。。
この予告考えた人天才。
声優さんも上手すぎ。
内容は結構重いシーンだけどね。
※彼は元気になって、普通に生きてます。
これと張るくらい「海馬散る」も好き
逆転 連鎖破壊
@radejune4585本田の場合は自業自得です😔!城之内にデュエルを教えたのは自分だと静香くんにカッコつけて嘘をついたからデュエルの神様から罰当たりが出たのは当たり前当然😡!ビッグ5のデュエルで御伽と静香くんの1対3のデュエルでも足を引っ張るような戦略だよね😡!御伽龍児は城之内克也にデュエルに勝つ💪🏆️程のデュエルの腕は本物!せめて本田のデュエルの実力と知識が武藤双六🤭以上のデュエリストなら私も納得はします。城之内にデュエルを教えたのは双六じいさんと遊戯です☺️。これは紛れもなく事実です☺️👍。
男の花道 本田玉砕も好き
当時なんとも思ってなかったけど、コント並みに前振りが丁寧すぎるんだよな。
負けるのはわかってるけど敵の強キャラに主人公の味方が挑む展開熱いよな
もうさ、いつまでこの予告話題なるのよ笑 ほんと伝説だな!
0:33 「お願い死なないで!」数秒後 0:45 「次回!城之内死す!デュエルスタンバイ!」(同じ声優)
みゆはん最高のチョイスよな(笑)
なんならデュエルの展開も大体説明してくれてるから本編見なくても内容が何となく分かるっていうね(笑)
ローランドかっこつけてブラックローズドラゴンとか使ってそう
ホスト狂い2体を生贄にしてそう
@@バナナきなこ-z3e0:05
今にして思えばボケでしかないよねホント。あれだけ必死に城之内に呼びかけてた杏子の声で次の瞬間「城之内死す」だもんな。
なお城之内だけじゃなく
男の花道!、本田散る!もある
個人的には「名もなき竜 ティマイオス」も好きだな。
wwwwwww
矛盾してるんよね…笑
名もない=名前がないじゃなくて、名もないは有名じゃないって意味だから別に矛盾してるわけじゃないと思う。
上の方もおっしゃってるけど、有名ではない≒誰もその存在を知らない、神秘的な竜ってことなのかと
コレ遊戯やった風間本人もこのタイトルに大笑いしてましたね。
その通り、伝説。
まだ言い終わってないのに、もう何が紹介されるか察して反応してるROLANDすこ
フリとオチ完璧すぎてNSCの教材にすべき
開始数秒でニッコニコのローランド映るのおもろすぎる
0:45 これまじ伝説やな
予告ではなく、事後報告で予告の定義を破壊する面白ネタw
ローランド知ってんの草
これ物凄いシリアスな場面だったしリアタイで見てた時はなんとも思わなかったけど、改めて見返すと突っ込みたくなる面白さあるなw
ここを耐えればって言ってるのに笑w
ローランドおもいっきり世代だからなw
ローランドが遊戯王やってるの想像できない笑笑
@@englishmatsu9029 整形前の顔見たら余裕で想像できた(笑)
@@tatsuhikoize 試しに調べてみたら整形前ゴリゴリの体育会系の顔で驚いたわw
良い意味でローランドの見方変わったね
見どころも結末も全て喋る次回予告よ笑笑
たしかに今になって聞いてみると詳細な内容まで話しすぎてる😂
色々説明して最後に結果まで言うことで
次回だいたいどんな事が起きて城之内が死ぬのかまで分かるのがほんとウケるわ
当時見ていた時は本っ当に全く気づいてなかったんですよねw
余りにも有名だからもう台詞全部言えるよww
仲間の杏子が言うから余計にツボる
散々耐え抜けだの煽っといてタイトルで盛大にやらかしてんの草😂
これネタバレが面白いんじゃなくてあんだけ友人の生を願っておきながら淡々とした「次回 城之内死す」からの元気に「デュエルスタンバイ☆」の緩急が面白いんだよな。
城之内死すは死なない
ガルマ散るは本当に散る
遊戯王知らないけど、これだけはなぜか知ってるんだよなぁ😂😂
津田ボイスでリメイクされる豪華さ笑
城之内って名字なところもおもろいポイント
最後笑わない人おらんやろ
東京ドームで聞けて幸せだったわ
これは、良いフリの次回予告
反面教師になるやろ笑
「神に勝っただと、、、」って海馬が言うところもかっこいいんだよなぁ、、、
DA☆MA☆RE!城之内君はまだ死んじゃいない!!
おい!城之内の奴、息してないぞ!?
城之内君は返してもらうZE⭐️
リアルで次回予告みたとき口がへの字曲がったわw
0:07 こういうリアクションとるってことはROLANDも見てたのか…
あまりにも綺麗にまとまってる
【喜ぶフット後藤】
やったー
遊戯王全く知らんけど、解りやすいギャグだったわ。
ローランドがデュエリストだと知った衝撃の方がデカい
突っ込みどころ多すぎるw
克也君が火傷を負う大怪我!?
アニメ『遊戯王デュエル・モンスターズ』のネタバレの次回予告の関して、出演者の意見を聞けて嬉しい🤣
城之内死ぬんやwww
城之内 死ぬんや のツッコミ?がいいよなぁ
遊戯王全然知らない後藤とかでもやっぱりこれは面白いもんなんやね
こんなネタバレしてくる次回予告されたらそりゃ突っ込むやろw
これ笑った
でも心臓止まらなかったら勝つのが凄くて‼️
今当時のデッキ再構築すると城之内君のデッキが事故りにくいのでほぼ確定で海馬どころか名の無きファラオに勝てます⁉️
イヤ アイツら仕込み無しでどうやってデッキ廻してる⁉️
死んて兄 0:55 死んて久保田 0:55 死んてマスシマセンセイ 0:55
最高のフリだよな
0:45 死ぬんかい‼︎ってなるやつww
序盤でかなり攻めてるw
エンタメとしてはすげー面白い場面なのは間違いない
でもここのエピソードで大事なのは城之内が負けたというわかりやすい結果じゃなくて、通常の勝負なら勝ってたとか、城之内の背負ってる物とかを含めた上でストーリーにどう関わってくるかなんだよな
ガンダムでも「ガルマ散る」というのがあってだな、、なおこちらは本当に死ぬ模様。
この落差が素晴らしい。
死なないってのもまた、いいんですよね
ネタバレ予告を見たフット後藤「城之内死ぬんや」
これ系なら火ノ丸相撲単行本の
団体戦5VS5副将戦クライマックス!今戦績は1VS2!これで負けたら大将に繋げない!果たして勝てるのか?
次巻!大将戦!
がどうしようもなかった