【夏きものに必須!「暑い!」と感じにくい生地】たかはしきもの工房「ズボラ女将の和装の常識を斬る!」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 ноя 2024

Комментарии • 12

  • @okame-81
    @okame-81 11 месяцев назад

    洗える男の長襦袢はないでしょうか。

  • @尼崎の紬あまつむ
    @尼崎の紬あまつむ Год назад +2

    楊柳のステテコ、昨日履きました。やっぱり気持ちいいですね。ステテコだから巻き込むこともないし、貼りつかないのが気持ちよく過ごせました。絹も好きだけど、麻も夏はいいですね。うまくいいとこ取りしているのは有り難いです。
    また、資金貯めて購入を検討します。😂

    • @たかはしきもの工房
      @たかはしきもの工房  Год назад +1

      早く貯まりますように❣️😄

    • @物江千代
      @物江千代 Год назад +1

      反物で販売ですか?
      それとも仕立て上がりのサイズ選びになるのでしょうか?
      コストも知りたいです。

    • @たかはしきもの工房
      @たかはしきもの工房  Год назад +1

      @@物江千代 反物での販売になります^ - ^
      お仕立てしたい場合はオプションでお引き受けいたします💕

  • @千津子杉本-h9d
    @千津子杉本-h9d Год назад +1

    絹紅梅を着たいと思ってますが長襦袢に色付き小千谷を薦められますがどうなんでしょう?

    • @たかはしきもの工房
      @たかはしきもの工房  Год назад

      色つきもおしゃれでいいですが、涼しい印象は無くなります。夏物を単衣の感覚で着る時は最高です♪
      使い方としてはそんな感じですかね、ご検討ください^ - ^

  • @1835敏権
    @1835敏権 Год назад +1

    意識当ては、下着を、隠す為につけるものですよね😃

  • @清水あつ子-c5f
    @清水あつ子-c5f Год назад +1

    いつも楽しく見せて頂いています。
    女将の動画は若い頃母親や祖母が言っていた話しが時々出るので、ホットします。
    私も季節が合わない時(3月末位で暑い日の茶会や香の席には何となく着物は昔のルールで身につけるから)長襦袢を麻で仕立てて袖無双にしていました。
    ご紹介の生地の尺を知りたいです。
    また仕立て前に水通しをしなくても洗えるのでしょうか?

    • @たかはしきもの工房
      @たかはしきもの工房  Год назад

      わぁ、そうなんですね^ - ^
      毎日着物を着ていた頃の知恵は役に立ちますよね。
      洗う想定のものは必ず水通しをする、が基本です^ - ^
      絹麻はあまり縮まないのですが、13m、絽で10mです。

    • @清水あつ子-c5f
      @清水あつ子-c5f Год назад

      早々にありがとうございました😊