Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
息子くんドンドン賢くなりますね😊前より日本語ハッキリしてきたみたいだしアッパも最後「ただいまー」って日本語ですよねアッパもスッカリ激やせしたときに比べると体型戻ってきたようで健康で何よりです😂
アッパは戻った所か以前より増えました🐷💧膝に来てるようなので夫婦でダイエットしないと🤣
最後爆笑🤣🤣🤣喧嘩しながらも息子くんと一緒に遊ぶ旦那様優しい😊
ありがとうございます~毎日大騒ぎです😅
息子くん、よく歩きますね〜👍キンパも美味しそう〜ご飯に塩をしっかり振るの知りませんでしたご主人の子供は海苔で詰まらせるって話ながら美味しいと褒めてくれてて優しい❤︎
褒めると言ってもせいぜいあの言い方なんですよ~😅
バイリンガルですね。きっと英語もでトリリンガル。食べっぷりが見ていて気持ちよく笑顔になってしまう。で、良く遊ぶ。あんなに小ちゃな赤ちゃんが大きくなったなぁーって。祖母目線です(笑)
ありがとうございます~やっとここまで大きくなりました😆
こんにちは😊ジュニアの顔が幼児顔から少年顔に成りつつありますね大変だけど今が親子で密に過ごせる良い時かもしれませんパパさんの身体も良くなられて本当に良かったですジュニアは良く歩いて足が強いのでいつも感心していますきゅうまるさんも追いつくのに大変ですね❤
ありがとうございます~もう全く追い付けません🤣
アッパが帰ってきた時の僕ちゃん凄く喜んでましたね😍可愛い🤍🤍そしてキンパ作るのすごく上手です!食べたくなりました😋
ありがとうございます~韓国に嫁いですぐはうまく巻けなくてボロボロになっちゃってましたんですよ🤣
来月出産予定ですがウチも高齢夫婦(夫48歳、私45歳)なので、体力温存しつつ子供と遊ぶようにすることを覚えておきたいと思います😂韓国在住2年半で、キンパはまだ手を出せずにいましたが、家にある材料で簡単に作れると知ったので、ぜひ作ってみたいと思いました♪セリもこの時期マートでよく見かけますが、こっちに来てまだ料理したことがなかったので使ってみたいと思いました😊子育てに料理に韓国在住あるある、とても共感でき参考にもなり、楽しく拝見させてもらっています❤
私の周りも韓国高齢出産が何組がおりますが~みんなすごく子育て楽しんでますよ!日本より気が楽ですよね。体力温存でいきましょう😁👍
キンバ美味しそうですコツはご飯にしっかり塩味をつけるですね芹も入れるなんて知りませんでした早速やってみます🎵それとご主人さまの「ただいま~」にグッときて温かい気持ちになりました~
韓国の家でキンパはほんと余り物を入れるような食べ物なのであるもの何でもOKです~!一緒に住んで5年目…やっとただいまとおはようを最近覚えました🤣
きゅうまるさんの料理動画大好き❤キンパ作りもわかりやすく説明して良かったです❤美味しそうですね🤤🤤🤤センスの良いきゅうまるさん⭕️手先が美しいから😍初期の頃からずっと料理動画が大好きです❤️息子くんもきゅうまるさんの作る料理を毎日食べてるから。羨ましいなぁ😊
嬉しい~ありがとうございます💗そんな息子は偏食が出て野菜を全く食べなくなってきましたよ🤣
手作りキンパ美味しそうです😊私も作ってみます。息子さんが公園の滑り台でいや〜と叫んで滑ってきた時は怖いのかと思いきや笑顔で出てきた時には、こちらまで笑顔になりました♪今回も楽しい動画ありがとうございました♪♪
ありがとうございます💗
きゅうまるさんこんばんは、息子さんまた一段と大きくなりましたね!お兄ちゃんの顔になりましたね😮後を追いかけるのは、大変そうですね😅体力勝負ですね!キンバとても美味しそうなので作ってみます!また次回の動画も楽しみにしています。お身体に気をつけてくださいね。
ありがとうございます~なんだかヒョロヒョロしてきて無かった首も伸びてきてキッズ入りした感じです🤣
トンネル滑り台からイヤーって聞こえてくるから、泣いてるんか?と思ったら、めっちゃ笑ったるやん!笑
テンション上がった奇声です🤣
体調悪い中でのキンパ作り、山盛り出来ていて笑ってしまいました😂キンパ、カルディや無印で結構良いお値段するんですよね~💦そしてお味は……😥ポイントも教えてくださったので、今度作ってみよう❗ありがとうございます😊
無印小さいのに高いですよね!私も噂で聞いて~手に取って~値段見てケースに戻しました🤣 焼きのりが残った時は是非~
こんばんは❤体調良くないのに、キンパ作りありがとうございます😊美味しそうです😊息
待ってましたぁー🎉どんどん賢くなる息子さん❤きゅうまるさんの子育て、素晴らしいー👍👍👍
いやいや~💦実は最近くじけております😂
@@90きゅうまる いつも、きゅうまるさんを見て、あーこういう風に子育てしてやれば良かったー😭って思うことばかり。ほんまにステキやから、突き進んでくださーい❗️
言葉ハッキリしてきましたね😊よく食べて歩く坊ちゃんも体力つきますね😊キンパ今日スーパーで買い食べました。日本も最近キンパや韓国系のお惣菜結構売ってます。キンパお上手に巻きますね😊野菜が信号🚥のように身体に良い海苔巻です。雨の日は気圧の関係で頭痛やスッキリしないです。
最近はスーパーで韓国惣菜まで売ってるんですね😆私も天気の悪い日は頭痛がひどいのでわかります~💦
ホントに息子くん、体力凄くありますね羨ましい。ご主人と登山も余裕で歩けそうですね。私なら登山なんてした3日は確実に寝込むな😅キンパ美味しそう😋きゅうまるさん上手に巻けて羨ましい私苦手なんですよね😅キンパ挑戦してみます。ご主人のただいま~なんかほっこりしました😊
今まで「おかえり~」って帰ってきたのに最近「ただいま」を覚えてチクショウと思っております🤣
息子くん元気いっぱいで遊んでこっちまで元気もらいました! キンパ好きなので動画に出してもらって嬉しいです!
よかった~ありがとうございます😃
こんばんは😊息子さん、益々パワーアップしてますね。二カ国ミックスかわいい💕お話も上手になりましたね。キンパ、自分で作ってみたいと思って他ので、参考になりました。ごはん少なめで塩多めなんですね。具もたくさん入るから、その方が、たくさん食べれますね。是非作って見ます☺️
そう~!ご飯が少ないので巻きずしの1本は厳しいですがキンパの1本は食べれます😁
片栗粉と小麦粉を1:1~お好みでピザチーズ。ザク切りのセリと混ぜて焼くチヂミが簡単でおススメです😃
@@90きゅうまる チヂミも大好きなので、作ってみます。ありがとうございました😊
雨の日は気圧が下がり、身体がだるいし、頭痛はじまりますね〜きゅうまるさん、お年頃になってきたかもです。無理しないようにしてくださいね🥺キムパの具はいろいろ入れられるから、楽しい😀わが家はツナマヨが人気です😊
もうまさに~命の母を飲んでみようかと思ってる所です。病気も心配ですが年齢には勝てません🤣
息子さん、ぐんぐん成長されていますね☆またお料理上手なきゅうまるさんすごいな〜✨と関心しながら拝見しています。
編集の力で上手に見えるんですよ🤣
こんばんは❤キンパ作ってみます。ありがとうございます!息子さん今日も可愛かったです😊旦那様の最後のトークも和みました✨
ありがとうございます~小言が多くて🤣
きゅうまるさん 雨の日の頭痛は気圧のせいでしょうか?体調悪くてもキンパ作るの凄いです!私はパブロン飲んで寝てます😅近隣のスーパーで見掛けるキンパより具沢山で美味しそう😍体力有り余ってる2歳児🤣道路に飛び出しそうでヒヤヒヤ💦追い掛けても足がもたついて自分が転びそうで、車に気を付けなさい!と常に怒鳴ってました。手を繋いで歩いてくれる姿がなんていい子なんだろうと✨今更ですが、爪の垢煎じて飲ませたかったです😂
雨の日はねぇ…体調も気分も優れないですよねぇ。私もロキソニン飲んでゴロゴロしてたりします😅そしてまさに私が今自分が転びそうで自分に冷や冷やする毎日です🤣
いつも楽しく見ています。息子ちゃん、体力ある〜。お父さん、お母さんも体力ある〜私もキンパ作ってみます。美味しそう。
ありがとうございます~!体力無いんですよ~💦遊んだ日は息子より早く寝てしまってます🤣
雨の時の頭痛 ありますね😅 私はこの間の大雨で膝とか痛くなって えっ リューマチ?😱とかひとりで心配してました 😳 まぁ 歳ですけどキンパ ニンジン入れるんですよね 私は酢つけのニンジンいつも 冷蔵庫に常備してます😊塩を入れるとは 初めて知りました🥕 アッパが 「ただいま~」て日本語 言われて ホッコリしました😆💞👍
ホルモン減少でリュウマチに似た関節症状が出るとよく聞きますよね!私も関節が痛いときがあるので更年期かなぁ~と思っております🤣ソウルでは人参とたくわんだけの細巻きキンパが有名なんですよ~!
こんばんは いやー美味しそうですねー なんどか作りましたがやっぱり売ってるのが美味しいそしてポイントメモっておきました ご飯に塩しっかりですね 実は今年秋に韓国へ行く事となりました 遊びですが 今からワクワクです はいどーぞが言えるようになったのですねー 日本語と韓国語とのお話しの可愛いことよ❤
私も嫁いで作り始めて間もない頃は売ってる方がおいしいと思ってたのでお気持ちよくわかります🤣秋とは~早めの計画ですね!今はまだ日本の空港も混んでたり混乱気味なのでそれ位が最善な気がします👍
キンパ美味しそうですね。自分で作ったことないですがデパ地下に売っているのをたまに買ってきます。せり美味しいですよね。韓国は三つ葉とかないんですかきゅうまるさん巻くのすごい上手ですね。息子さん日に日にしっかりされてて言葉も日本語韓国語でおしゃべり上手ですね。
三つ葉日本ほど出回ってないのですがありますよ~!見ないのは大葉、みょうが、山椒の葉です~セリ美味しいですよね~私も大好きです😍
キンパ講座ありがとうございます!本場のものも食べたことがないまま見よう見まねでやってたんで、塩の量とかご飯の量とか具材とか勉強になりました!チャンアチも新玉ねぎができたのでやってみようと思います😊
是非お家にあるもので手軽に作ってみて下さい~😄
おはようございます。毎回、思うのですが食材のカットが上手ですね。キンパ美味しそう。。旦那様、元気になって良かったですラスベガスから高評価!
カットが上手く見えるのは編集の力です🤣ラスベガスから!!!
うちの子も手巻き寿司とかおにぎりとか毎度ウェっとなってますwww😁キンパ頑張って作ってみようと思います💪
是非💗
キンパめちゃくちゃ美味しそうです😋韓国行ったらいつもホテルでの朝ごはん用として買うので、興味深く見てしまいました😂6月の韓国旅行で釜山に行こうと思ってるので、きゅうまるさんに遭遇したらどうしよう、と今から色々イメトレしてます😅
2.3日に一回はネギを買い物袋に差して南浦洞歩いてますよ😁
大量の塩と味の素〜🫢ごま油だけかと思ってました🫢🫢🫢一度も作ったことがないのですが、コツが分かりやすくて作ってみたくなりました🤤
あとお店はゴマが入ってたりもします😄
旦那様の ただいまー🏠❤すごくニンマリしました(お伝えください🙏)何度かキンパ作った経験ありますがなかなかの下ごしらえが重要用な献立ですよね。日本でゆうとコロッケのような気がしてならない頑張ったのに1品的な😂😂
わかります~💦キンパめちゃめちゃめんどくさいんですよ!しかも一から揃えたら結構お金が掛かるので、家にあるものでかつ2日連続ってのが私のキンパルールです🤣
ご主人と息子ちゃんの、元気な声が聞こえて、楽しそう❤きゅうまるさんの動画を見ると、無性にキンパとかビビンバとか、韓国料理が食べたくなります。先日デパ地下で、キンパを買って食べました。今度は、自分で作ってみます😊最近の私の口癖…韓国行きたい〜、釜山に行きたい〜です。子供達は、その理由を知りません。でも、一人で行く勇気はありません😅
釜山は女性1人旅におススメですよ~!移動しやすいし街の人もソウルより断然日本語出来る人が多いし是非💗
頭痛でキンパは凄いです✨手間かかりますよね…大好きですが😂私も芹は大好きです😋けど、スーパーでは全然見つからなくて昔ながらの八百屋さんに行ったらありましたww香りも歯応えも良くて美味しいですよね~~来年はキンパに入れてみます👍️
そうそう!キンパめちゃめちゃ手間かかりますよね😂普通の料理より大変です💦なので我が家ではキンパは2日連続と決めてます🤣
キンパ大好きです!韓国のキンパ安いですね、あんなに具沢山に入ってて、あの値段!👍息子さんたくましく育ってますね😄よく運動してよく食べて👏ドラマでも中高年〜初老の方は登山?がお好きのシーン良く見ます😅
最近はやっぱり物価の高騰でキンパも値上がりし続けてる感じです😭けど市場とかに行くとまだまだ値上げ幅を小さく頑張ってるお店も見かけたりします😃
体力消耗を狙い歩かせると逆に体力がつくにほんと納得ですキンパのコツ参考になりました、お塩多めがよいのですねこの前スパムなくて魚肉ソーセージで作ってみました笑
私魚肉ソーセージのが癖がなくて好きです😄 塩は多めであるならアジシオがおススメです
こんばんは😊今日は仕事で遅くなって、さっき帰宅!あっ、今日は火曜日!!!って思い出したかのように、動画見ましたw疲れたおばちゃんに、ボクちゃんは癒しです❤
こんな遅くまで!💦お疲れの中温かいコメントまで頂いてありがとうございます~😄
は~い🙋リクエストしました。お応え頂きありがとうございます❤具が沢山がいいのですね~。早速、明日の晩ご飯にします。息子くんの『パパの、ママの、コマウォ』が可愛い😍
棒読みなんですけどね🤣
凄いトレッキングコースの距離じゃと思いました。息子くん歩けるのが感心。うちの子歩かんで困った。体力ある~。セリ、食べてみようかな。
抱っこがきつくて歩かせるのでどんどん体力つけていってます🤣
キンパ綺麗~😍ずっと作ってみたくてもどうしたらいいものかわからず...韓国のりの大判をそのまま放置していました😂早速挑戦してみますっ。因みに私もセリが好きなのでチヂミにも使ってみたいと思います❗️
塩味結構強めなんですねキンパ大好きです明日のお昼に決定です。うちは男ばかりなので、肉系キンパが多いです息子君よく歩きますね、抱っこ抱っこは辛いので本当にいい子です😊日本語と韓国語と使い分けて、色々な言葉も覚えて凄いです😊
うちもです!!牛肉入れてって旦那がうるさいです🤣
こんばんは。息子ちゃん、どんどん吸収してますね。コマオー 笑 いいですねー💕 キンパ、ご飯に塩なんですね ごま油だけだったので勉強になりました😊何度作ってももうひとつだったので、塩がポイントなんですね また挑戦します。ありがとうございました🙏
具にもよりますが是非塩はこれでもかと効かせてみて下さい😁👍
きんぱ大好きです🤤塩多めですね。よく作るんですが何か物足りない?薄い?って感じだったのは塩だったんですね😅最近はチュモッパにはまってます笑カルディに素売ってるんです😊パパさんの心配はつきませんね😆
韓国のお店の味に近づけるなら思ってるより多めのアジシオ+多めの味の素+ごま油で👍カルディにそんな素があるんですね~次回帰省で探してみます😄
美味しそうなキンパですね~🙆勉強になりました。今度、作ってみます😊
是非冷蔵庫にあるもの巻いてみて下さい😄
セリ入りキンパおいしそうですねー!キンパを手作りした時の何かわからない物足りなさは塩だったのか!とスッキリしました😅うちの子は卵アレルギーなので분식점 で売ってるキンパをあげたことなかったんですけど、家で子ども用に細巻きキンパを手作りするのいいですね!いつも小さいおにぎりばかりで、レパートリーが少ないので助かりました😊
卵アレルギーだときっと大変ですよね💦卵抜いてと言っても…ちょこっと入ってたりしてそうだし😂細巻きだと巻きすもいらないのでツナでだけとかで朝ご飯にも作ったりしてます~少々目を離してもご飯粒が洋服につきまくったりとかもなくて楽なので🤣
我が家も見様見真似でキンパ作ります。米に塩を沢山!覚えました〜
あとご飯は思いっきり少な目で😁
キンパおいしそう~!うちの旦那さんも釜山出身ですが、「はいはい、」と言いたくなるような些細な心配を繰り返し伝えてきます。うん、気をつけてるよ~で流したくなるほど繰り返し…笑息子君、すごい体力ですね…!2歳男児…2年後が恐ろしい…😂
えらいです~私ハイハイハイ!わかった!って言っちゃう🤣友達の釜山旦那さんも心配性でうるさいみたいなので釜山男の気質ですかね?🤣
息子ちゃんのオンマとお母さんの言葉の戦い😊お母さん頑張ってますね☺息子ちゃん韓国語かわいいです キンパって結構塩入れるんですね この前近くのスーパーでキンパがあったので買ったら酢飯でした😅これキンパって‥巻きずしって書いてくださーぃって感じでした😅
韓国はサーモンの巻きずしと言って…たいていキンパのご飯です😂酢飯じゃないって書いて欲しい😂
せりは、食べ慣れないから、ほうれん草でしてみまーす。ありがとうございました。
ほうれん草がスタンダードです😆
おはようございます☀息子君よく歩きますねー😊感心します❤キンパ美味しそうですね。是非作ってみたいと思います。九州旅行から無事に帰ってきました。湯布院へ行き由布岳を眺めて地獄めぐりしましたよ。たくさんの人でした😂
いいコースですね!私も湯布院好きです💗
きゅまるさん…キンパ嬉しい❣️作ってみたいと…自己流で作っていましたが…凄い‼️めちゃくちゃ参考になりました‼️明日…作ってみます‼️嬉しい😊😊今日も息子ちゃん可愛いね❣️しっかり歩けるし…体力もバッチリついて…本当にお兄ちゃんなりました❤❤息子ちゃんみているだけで幸せ…来週も楽しみにしていますねぇ…体調いかがですか?きゅうまるさんも無理されないように…
ありがとうございます~実は家族三人ぐるぐる交代で風邪ひいてまして2周目なんですよ🤣 💦釜山はGWから寒暖の差がすごく激しくて体にきております🤣
そうですか…本当に寒暖差ありますよね…本当に無理されないように…子育て中なかなかゆっくり休める事難しいですが…本当に無理されないように…お大事に…
こんばんは♪今日もかわいくて元気な息子ちゃん🥰キンパ好きでよく作ります😊 意外に下準備めんどくさいよね でも美味しい😋
そうなんです~💦めちゃめちゃめんどくさくて一から買い物しては作れません🤣
こんばんは🌜息子くん、よく歩きますね〜👣こちらも最近はよく歩くので、いよいよベビーカーも卒業かなぁて寂しく思っています。キンパてこんなにお塩を入れて作るんですね😮びっくりです。近々挑戦してみます😊
うちもベビーカーは全然使わなくて埃被ってます😆けど体調悪い日に病院とか…なんて思ったら捨てるのはまだ怖いですよね~🤣
嫁いだところがエセ農家なんですが、主人が「採りたて野菜に虫が着いてても普通、虫も食いたがらないものを人間が食べたらアカン」てよく言ってました。最初は悲鳴上げてましたけど、いただいた採りたて野菜に芋虫くらいは驚かなくなりました。ま、綺麗な方がいいですけどねw𐤔🤣🤣w𐤔
同じく…韓国はブロッコリーに白い幼虫がいて…初め悲鳴上げて丸捨てしてましたが今や湯がけば大丈夫と思えるようになりました😆にしてもエセって🤣
凄く美味しそう🤤これ見たら作るしかないわ😁何時も思うけど9⭕さん料理上手ね😮
上手ではないのですが💦食べるのが好きなのでそのために作っちゃいます🤣
2歳なのに、ちゃんと歩いて偉い✨うちの下の子は4歳になっても、ベビーカーに乗ってたような😓(笑)
乗って欲しいです🤣
最近キンパを無性に食べたくて自分で作ってみようかな〜って思ってたんです!きゅうまるさんレシピで作ってみます。
是非~お家にあるものを少ないご飯で巻いてみて下さい😄
かわい〜、いつも応援してます。❤
嬉しい~ありがとうございます💗
釜山銀行公園、素敵な公園ですね。息子君の言葉が増えて、親子の会話や遊びが楽しそうです。それと、息子君、韓国語と日本語、とても、上手ですね。🩷きゅうまるさんの、キンパ、セリを入れてるのと、錦糸卵にしてるのを見て、一度、作って見ようと思いました。ご飯に塩をきかせるのも大事なんですね。
地場の釜山銀行が出資した公園だそうです🤣韓国では茹でたセリだけのキンパもポピュラーなので是非作ってみて下さい~💗
きゅうまるさんの後ろ姿若い!☺高齢夫婦じゃないですよ😍息子ちゃんの日韓語が楽しくて私の韓国語のお勉強にもなってます😅
そんなこと言われたら…動画で絶対振り返れません🤣
気圧痛(お天気痛)私も酷いんですが、漢方を飲み始めて劇的に改善されました。頭が重いなぁって感じたら飲む。病院で処方してもらってますが、韓国は漢方が有名ですよね🍀2回もコメントしてすみません💦
漢方あるんですけどね漢方院に行くと一か月の薬代で5,6万とかザラなんですよ~😱2回もありがとうございます😆
旦那様、ただいまーって言ってくれるんですね☺️きんぱ×ラーメン飯テロ過ぎて深夜に動画見てしまったこと後悔😵
挨拶が少ない人で無言で帰って来てたので「ただいま」を教え込みました🤣
キンパって、日本の巻き寿司よりヘルシーですよねー野菜沢山取れるし、😂後飯の量って…一巻き150グラムくらいですか? 余裕(笑)あれば週末作ったてみます😊 あと、タマゴの保管方法(笑)同じすぎて(笑)見入ってしまいました😅100均のプラボックス😂あれ、本当神的に便利なんですよね~
いや多分80~90gとかそれ位な気がします。とにかくご飯を少なくして具で太さを調整するくらいの気持ちです。卵は私も色んなケースに手を出して結局これに落ち着きました🤣
@@90きゅうまる おはようございます😊後飯の量、かなり少なめなんですねー!納得です☺🙇ありがとうございました
こんばんは、私もキンパが大好きで普段から割とよく頂きます♪私の住む地域にある 韓国料理のお店の物を食べるのですが、自分でも作ってみようかと思っていたところだったのでとても参考になりました!早速作りたいと思います😊確かに小さい子供には海苔はかみ切れないですよね!でも日本にはかみきれーるという海苔があるのでぜひ今度帰国された時はスーパーで探してみてはどうでしょう⁉︎福岡にも売っているのでは🤔2才半を過ぎて益々体力がついて遊ぶのも大変ですが一緒に山道を行けるきゅうまるさんご夫妻はまだまだ大丈夫ですね👍
まさかそんな海苔が!聞いた事も見た事もなかったです~きっと主人が箱買いしろと言うと思います🤣有益な情報ありがとうございます💗
キンパ、美味しそう🤤
手作り美味しいですよ~💗
김밥 진짜 맛있어보여요 마는 솜씨가 수준급😍
キンパ作りを観ていて、何故我が家は太巻きになるか解りました😂米の量が我が家は1.5倍詰めてます(笑)沢山食べるのは沢山運動しているからですね❤ 息子さんなら親子で登山するのはそんなに遠くないですね。ただ、帰りは疲れ果てておんぶで下山になるのできゅうまるさんもついて行かなければならぬかと😂我が息子は2歳児で低山登山に行き、往路は山頂まで踏破しましたが帰りは父の背中で爆睡でした😅
2歳で登山できるんですね!すごーい!韓国ではキンパのお米は潰れるくらい広げるお店が多いですよ~😊
キンパたまに作るけど塩そんなにいれてなかったです。塩でしっかり味付けご飯少な目で握る❗凄く参考になりました。ありがとうございますm(_ _)mご主人、息子くんと登山できる日が待ち遠しいですね😊
私も初め適度な塩で作ってて~お店をしてる韓国人の知人から多めのアジシオと味の素と教えてもらって…おいしくなりました🤣
今晩(^^)ご飯に塩で味付けなんですね塩分が多いみたいに感じました、キムチも塩分がありますね😂血圧高くなりそう、でも私は韓国大好きです釜山、ソウルに行きたいです。私は韓国のお粥が大好きです
それが韓国って汁物しかり以外に塩分が少なかったりするんですよ~なので汁にキムチを入れたりして自分で塩分調整して食べるみたいです😄韓国のお粥美味しいですよね~私ももち米が残ったら時々作ってますがお店のアワビ粥には勝てません~
北海道在住ですが、何処に行っても樋熊が生息している為、山に行く時は、樋熊が出るか出ないか調べてから山に行きます。公園にも、樋熊が出るから、最近樋熊が出るか出ないかを調べてから行きます。都市部の公園には、樋熊は出ないから安心して行けますが、遠いし、公共の交通機関も便が、あまり無いのです。今の季節は、樋熊問題が有るのです。狂暴な肉食獣なので、要注意な動物なのです。北きつねは、普通にあっちこっちにいますが、人間を、襲ったりしないから大丈夫なのですが、樋熊は気をつけ無いと危険なのです。
樋熊って怖いんですね💦
前髪が可愛すぎて連れて歩きたいです‼️でもママは大変ですよね〜😊でも、大変な時期は非常に短いですよ。なので充分子育て楽しんだ方がいいですよ😊
散髪から早半年近く…どうなってるのか全然前髪伸びません🤣
아가야너희집에도김밥을만들었서먹었지이모도김밥을만들었서먹었지
감사합니다😆
@@90きゅうまる네 알겠습니다 고맙습니다 꿀팁을하나를알려드릴게요 김밥에시금치도넣었서 김밥을 드셨보세요
料理名は海苔巻きね。日本の海苔巻きに勝手にキンパという名前を付けて韓国料理と言ってるだけです。キンパにはたくあんがあります。たくあんは日本の漬物です。具材には卵焼き、焼肉、カニカマがあります。板海苔は日本発祥の食べ物です。巻き簾は日本発祥の料理器具です。キンパはオール日本の具材で出来ています。作り方も全く同じです。海苔巻きは江戸時代から食べられてる日本の伝統料理です
息子くんドンドン賢くなりますね😊前より日本語ハッキリしてきたみたいだし
アッパも最後「ただいまー」って日本語ですよね
アッパもスッカリ激やせしたときに比べると体型戻ってきたようで健康で何よりです😂
アッパは戻った所か以前より増えました🐷💧
膝に来てるようなので夫婦でダイエットしないと🤣
最後爆笑🤣🤣🤣
喧嘩しながらも息子くんと一緒に遊ぶ旦那様優しい😊
ありがとうございます~毎日大騒ぎです😅
息子くん、よく歩きますね〜👍
キンパも美味しそう〜
ご飯に塩をしっかり振るの知りませんでした
ご主人の子供は海苔で詰まらせるって話ながら美味しいと褒めてくれてて優しい❤︎
褒めると言ってもせいぜいあの言い方なんですよ~😅
バイリンガルですね。きっと英語もでトリリンガル。食べっぷりが見ていて気持ちよく笑顔になってしまう。で、良く遊ぶ。あんなに小ちゃな赤ちゃんが大きくなったなぁーって。祖母目線です(笑)
ありがとうございます~やっとここまで大きくなりました😆
こんにちは😊
ジュニアの顔が幼児顔から少年顔に成りつつありますね
大変だけど今が親子で密に過ごせる良い時かもしれません
パパさんの身体も良くなられて本当に良かったです
ジュニアは良く歩いて足が強いのでいつも感心しています
きゅうまるさんも追いつくのに大変ですね❤
ありがとうございます~もう全く追い付けません🤣
アッパが帰ってきた時の僕ちゃん凄く喜んでましたね😍可愛い🤍🤍
そしてキンパ作るのすごく上手です!食べたくなりました😋
ありがとうございます~韓国に嫁いですぐはうまく巻けなくてボロボロになっちゃってましたんですよ🤣
来月出産予定ですがウチも高齢夫婦(夫48歳、私45歳)なので、体力温存しつつ子供と遊ぶようにすることを覚えておきたいと思います😂
韓国在住2年半で、キンパはまだ手を出せずにいましたが、家にある材料で簡単に作れると知ったので、ぜひ作ってみたいと思いました♪
セリもこの時期マートでよく見かけますが、こっちに来てまだ料理したことがなかったので使ってみたいと思いました😊
子育てに料理に韓国在住あるある、とても共感でき参考にもなり、楽しく拝見させてもらっています❤
私の周りも韓国高齢出産が何組がおりますが~みんなすごく子育て楽しんでますよ!日本より気が楽ですよね。
体力温存でいきましょう😁👍
キンバ美味しそうです
コツはご飯にしっかり塩味をつける
ですね
芹も入れるなんて知りませんでした
早速やってみます🎵
それと
ご主人さまの「ただいま~」にグッときて
温かい気持ちになりました~
韓国の家でキンパはほんと余り物を入れるような食べ物なのであるもの何でもOKです~!
一緒に住んで5年目…やっとただいまとおはようを最近覚えました🤣
きゅうまるさんの料理動画大好き❤
キンパ作りもわかりやすく説明して良かったです❤
美味しそうですね🤤🤤🤤
センスの良いきゅうまるさん⭕️
手先が美しいから😍
初期の頃からずっと料理動画が大好きです❤️
息子くんもきゅうまるさんの作る料理を毎日食べてるから。羨ましいなぁ😊
嬉しい~ありがとうございます💗
そんな息子は偏食が出て野菜を全く食べなくなってきましたよ🤣
手作りキンパ美味しそうです😊私も作ってみます。息子さんが公園の滑り台でいや〜と叫んで滑ってきた時は怖いのかと思いきや笑顔で出てきた時には、こちらまで笑顔になりました♪今回も楽しい動画ありがとうございました♪♪
ありがとうございます💗
きゅうまるさんこんばんは、息子さんまた一段と大きくなりましたね!お兄ちゃんの顔になりましたね😮後を追いかけるのは、大変そうですね😅体力勝負ですね!キンバとても美味しそうなので作ってみます!また次回の動画も楽しみにしています。お身体に気をつけてくださいね。
ありがとうございます~なんだかヒョロヒョロしてきて無かった首も伸びてきてキッズ入りした感じです🤣
トンネル滑り台からイヤーって聞こえてくるから、泣いてるんか?と思ったら、めっちゃ笑ったるやん!笑
テンション上がった奇声です🤣
体調悪い中でのキンパ作り、山盛り出来ていて笑ってしまいました😂
キンパ、カルディや無印で結構良いお値段するんですよね~💦そしてお味は……😥
ポイントも教えてくださったので、今度作ってみよう❗ありがとうございます😊
無印小さいのに高いですよね!私も噂で聞いて~手に取って~値段見てケースに戻しました🤣
焼きのりが残った時は是非~
こんばんは❤体調良くないのに、キンパ作りありがとうございます😊美味しそうです😊息
ありがとうございます💗
待ってましたぁー🎉
どんどん賢くなる息子さん❤
きゅうまるさんの子育て、素晴らしいー👍👍👍
いやいや~💦実は最近くじけております😂
@@90きゅうまる いつも、きゅうまるさんを見て、あーこういう風に子育てしてやれば良かったー😭って思うことばかり。ほんまにステキやから、突き進んでくださーい❗️
言葉ハッキリしてきましたね😊よく食べて歩く坊ちゃんも体力つきますね😊キンパ今日スーパーで買い食べました。日本も最近キンパや韓国系のお惣菜結構売ってます。キンパお上手に巻きますね😊野菜が信号🚥のように身体に良い海苔巻です。雨の日は気圧の関係で頭痛やスッキリしないです。
最近はスーパーで韓国惣菜まで売ってるんですね😆
私も天気の悪い日は頭痛がひどいのでわかります~💦
ホントに息子くん、体力凄くありますね羨ましい。ご主人と登山も余裕で歩けそうですね。私なら登山なんてした3日は確実に寝込むな😅キンパ美味しそう😋きゅうまるさん上手に巻けて羨ましい私苦手なんですよね😅
キンパ挑戦してみます。ご主人のただいま~なんかほっこりしました😊
今まで「おかえり~」って帰ってきたのに最近「ただいま」を覚えてチクショウと思っております🤣
息子くん元気いっぱいで遊んでこっちまで元気もらいました!
キンパ好きなので動画に出してもらって嬉しいです!
よかった~ありがとうございます😃
こんばんは😊
息子さん、益々パワーアップしてますね。
二カ国ミックスかわいい💕
お話も上手になりましたね。
キンパ、自分で作ってみたいと思って他ので、参考になりました。
ごはん少なめで塩多めなんですね。
具もたくさん入るから、その方が、たくさん食べれますね。
是非作って見ます☺️
そう~!ご飯が少ないので巻きずしの1本は厳しいですがキンパの1本は食べれます😁
片栗粉と小麦粉を1:1~お好みでピザチーズ。
ザク切りのセリと混ぜて焼くチヂミが簡単でおススメです😃
@@90きゅうまる
チヂミも大好きなので、作ってみます。ありがとうございました😊
雨の日は気圧が下がり、身体がだるいし、頭痛はじまりますね〜
きゅうまるさん、お年頃になってきたかもです。無理しないようにしてくださいね🥺
キムパの具はいろいろ入れられるから、楽しい😀わが家はツナマヨが人気です😊
もうまさに~命の母を飲んでみようかと思ってる所です。
病気も心配ですが年齢には勝てません🤣
息子さん、ぐんぐん成長されていますね☆またお料理上手なきゅうまるさんすごいな〜✨と関心しながら拝見しています。
編集の力で上手に見えるんですよ🤣
こんばんは❤キンパ作ってみます。ありがとうございます!
息子さん今日も可愛かったです😊
旦那様の最後のトークも和みました✨
ありがとうございます~小言が多くて🤣
きゅうまるさん 雨の日の頭痛は気圧のせいでしょうか?
体調悪くてもキンパ作るの凄いです!私はパブロン飲んで寝てます😅
近隣のスーパーで見掛けるキンパより具沢山で美味しそう😍
体力有り余ってる2歳児🤣
道路に飛び出しそうでヒヤヒヤ💦追い掛けても足がもたついて自分が転びそうで、車に気を付けなさい!と常に怒鳴ってました。
手を繋いで歩いてくれる姿がなんていい子なんだろうと✨今更ですが、爪の垢煎じて飲ませたかったです😂
雨の日はねぇ…体調も気分も優れないですよねぇ。
私もロキソニン飲んでゴロゴロしてたりします😅
そしてまさに私が今自分が転びそうで自分に冷や冷やする毎日です🤣
いつも楽しく見ています。息子ちゃん、体力ある〜。お父さん、お母さんも体力ある〜私もキンパ作ってみます。美味しそう。
ありがとうございます~!
体力無いんですよ~💦遊んだ日は息子より早く寝てしまってます🤣
雨の時の頭痛 ありますね😅 私はこの間の大雨で膝とか痛くなって えっ リューマチ?😱とかひとりで心配してました 😳 まぁ 歳ですけど
キンパ ニンジン入れるんですよね 私は酢つけのニンジンいつも 冷蔵庫に常備してます😊
塩を入れるとは 初めて知りました🥕 アッパが 「ただいま~」て日本語 言われて ホッコリしました😆💞👍
ホルモン減少でリュウマチに似た関節症状が出るとよく聞きますよね!私も関節が痛いときがあるので更年期かなぁ~と思っております🤣
ソウルでは人参とたくわんだけの細巻きキンパが有名なんですよ~!
こんばんは いやー美味しそうですねー なんどか作りましたがやっぱり売ってるのが美味しい
そしてポイントメモっておきました ご飯に塩しっかりですね 実は今年秋に韓国へ行く事となりました 遊びですが 今からワクワクです はいどーぞが言えるようになったのですねー 日本語と韓国語とのお話しの可愛いことよ❤
私も嫁いで作り始めて間もない頃は売ってる方がおいしいと思ってたのでお気持ちよくわかります🤣
秋とは~早めの計画ですね!今はまだ日本の空港も混んでたり混乱気味なのでそれ位が最善な気がします👍
キンパ美味しそうですね。自分で作ったことないですがデパ地下に売っているのをたまに買ってきます。
せり美味しいですよね。韓国は三つ葉とかないんですか
きゅうまるさん巻くのすごい上手ですね。
息子さん日に日にしっかりされてて言葉も日本語韓国語でおしゃべり上手ですね。
三つ葉日本ほど出回ってないのですがありますよ~!
見ないのは大葉、みょうが、山椒の葉です~
セリ美味しいですよね~私も大好きです😍
キンパ講座ありがとうございます!
本場のものも食べたことがないまま見よう見まねでやってたんで、塩の量とかご飯の量とか具材とか勉強になりました!
チャンアチも新玉ねぎができたのでやってみようと思います😊
是非お家にあるもので手軽に作ってみて下さい~😄
おはようございます。毎回、思うのですが食材のカットが上手ですね。キンパ美味しそう。。旦那様、元気になって良かったですラスベガスから高評価!
カットが上手く見えるのは編集の力です🤣
ラスベガスから!!!
うちの子も手巻き寿司とかおにぎりとか毎度ウェっとなってますwww😁
キンパ頑張って作ってみようと思います💪
是非💗
キンパめちゃくちゃ美味しそうです😋
韓国行ったらいつもホテルでの朝ごはん用として買うので、興味深く見てしまいました😂
6月の韓国旅行で釜山に行こうと思ってるので、きゅうまるさんに遭遇したらどうしよう、と今から色々イメトレしてます😅
2.3日に一回はネギを買い物袋に差して南浦洞歩いてますよ😁
大量の塩と味の素〜🫢ごま油だけかと思ってました🫢🫢🫢
一度も作ったことがないのですが、コツが分かりやすくて作ってみたくなりました🤤
あとお店はゴマが入ってたりもします😄
旦那様の ただいまー🏠❤すごくニンマリしました(お伝えください🙏)
何度かキンパ作った経験ありますが
なかなかの下ごしらえが重要用な献立ですよね。
日本でゆうとコロッケのような気がしてならない頑張ったのに1品的な😂😂
わかります~💦
キンパめちゃめちゃめんどくさいんですよ!しかも一から揃えたら結構お金が掛かるので、家にあるものでかつ2日連続ってのが私のキンパルールです🤣
ご主人と息子ちゃんの、元気な声が聞こえて、楽しそう❤
きゅうまるさんの動画を見ると、無性にキンパとかビビンバとか、韓国料理が食べたくなります。
先日デパ地下で、キンパを買って食べました。
今度は、自分で作ってみます😊
最近の私の口癖…韓国行きたい〜、釜山に行きたい〜です。
子供達は、その理由を知りません。
でも、一人で行く勇気はありません😅
釜山は女性1人旅におススメですよ~!
移動しやすいし街の人もソウルより断然日本語出来る人が多いし是非💗
頭痛でキンパは凄いです✨手間かかりますよね…大好きですが😂私も芹は大好きです😋けど、スーパーでは全然見つからなくて昔ながらの八百屋さんに行ったらありましたww
香りも歯応えも良くて美味しいですよね~~来年はキンパに入れてみます👍️
そうそう!キンパめちゃめちゃ手間かかりますよね😂
普通の料理より大変です💦
なので我が家ではキンパは2日連続と決めてます🤣
キンパ大好きです!韓国のキンパ安いですね、あんなに具沢山に入ってて、あの値段!👍息子さんたくましく育ってますね😄よく運動してよく食べて👏ドラマでも中高年〜初老の方は登山?がお好きのシーン良く見ます😅
最近はやっぱり物価の高騰でキンパも値上がりし続けてる感じです😭けど市場とかに行くとまだまだ値上げ幅を小さく頑張ってるお店も見かけたりします😃
体力消耗を狙い歩かせると逆に体力がつくにほんと納得です
キンパのコツ参考になりました、お塩多めがよいのですね
この前スパムなくて魚肉ソーセージで作ってみました笑
私魚肉ソーセージのが癖がなくて好きです😄
塩は多めであるならアジシオがおススメです
こんばんは😊
今日は仕事で遅くなって、さっき帰宅!あっ、今日は火曜日!!!って思い出したかのように、動画見ましたw疲れたおばちゃんに、ボクちゃんは癒しです❤
こんな遅くまで!💦
お疲れの中温かいコメントまで頂いてありがとうございます~😄
は~い🙋リクエストしました。
お応え頂きありがとうございます❤
具が沢山がいいのですね~。
早速、明日の晩ご飯にします。
息子くんの『パパの、ママの、コマウォ』が可愛い😍
棒読みなんですけどね🤣
凄いトレッキングコースの距離じゃと思いました。息子くん歩けるのが感心。うちの子歩かんで困った。体力ある~。セリ、食べてみようかな。
抱っこがきつくて歩かせるのでどんどん体力つけていってます🤣
キンパ綺麗~😍ずっと作ってみたくてもどうしたらいいものかわからず...韓国のりの大判をそのまま放置していました😂早速挑戦してみますっ。因みに私もセリが好きなのでチヂミにも使ってみたいと思います❗️
塩味結構強めなんですね
キンパ大好きです
明日のお昼に決定です。
うちは男ばかりなので、肉系キンパが多いです
息子君よく歩きますね、抱っこ抱っこは辛いので
本当にいい子です😊
日本語と韓国語と使い分けて、色々な言葉も覚えて凄いです😊
うちもです!!牛肉入れてって旦那がうるさいです🤣
こんばんは。息子ちゃん、どんどん吸収してますね。コマオー 笑 いいですねー💕 キンパ、ご飯に塩なんですね ごま油だけだったので勉強になりました😊何度作ってももうひとつだったので、塩がポイントなんですね また挑戦します。ありがとうございました🙏
具にもよりますが是非塩はこれでもかと効かせてみて下さい😁👍
きんぱ大好きです🤤
塩多めですね。よく作るんですが何か物足りない?薄い?って感じだったのは塩だったんですね😅
最近はチュモッパにはまってます笑カルディに素売ってるんです😊
パパさんの心配はつきませんね😆
韓国のお店の味に近づけるなら思ってるより多めのアジシオ+多めの味の素+ごま油で👍
カルディにそんな素があるんですね~次回帰省で探してみます😄
美味しそうなキンパですね~🙆
勉強になりました。今度、作ってみます😊
是非冷蔵庫にあるもの巻いてみて下さい😄
セリ入りキンパおいしそうですねー!
キンパを手作りした時の何かわからない物足りなさは塩だったのか!とスッキリしました😅
うちの子は卵アレルギーなので분식점 で売ってるキンパをあげたことなかったんですけど、家で子ども用に細巻きキンパを手作りするのいいですね!いつも小さいおにぎりばかりで、レパートリーが少ないので助かりました😊
卵アレルギーだときっと大変ですよね💦
卵抜いてと言っても…ちょこっと入ってたりしてそうだし😂細巻きだと巻きすもいらないのでツナでだけとかで朝ご飯にも作ったりしてます~少々目を離してもご飯粒が洋服につきまくったりとかもなくて楽なので🤣
我が家も見様見真似でキンパ作ります。米に塩を沢山!覚えました〜
あとご飯は思いっきり少な目で😁
キンパおいしそう~!
うちの旦那さんも釜山出身ですが、「はいはい、」と言いたくなるような些細な心配を繰り返し伝えてきます。うん、気をつけてるよ~で流したくなるほど繰り返し…笑
息子君、すごい体力ですね…!2歳男児…2年後が恐ろしい…😂
えらいです~私ハイハイハイ!わかった!って言っちゃう🤣
友達の釜山旦那さんも心配性でうるさいみたいなので釜山男の気質ですかね?🤣
息子ちゃんのオンマとお母さんの言葉の戦い😊お母さん頑張ってますね☺息子ちゃん韓国語かわいいです キンパって結構塩入れるんですね この前近くのスーパーでキンパがあったので買ったら
酢飯でした😅これキンパって‥巻きずしって書いてくださーぃって感じでした😅
韓国はサーモンの巻きずしと言って…たいていキンパのご飯です😂酢飯じゃないって書いて欲しい😂
せりは、食べ慣れないから、ほうれん草でしてみまーす。ありがとうございました。
ほうれん草がスタンダードです😆
おはようございます☀
息子君よく歩きますねー😊感心します❤キンパ美味しそうですね。
是非作ってみたいと思います。
九州旅行から無事に帰ってきました。湯布院へ行き由布岳を眺めて地獄めぐりしましたよ。たくさんの人でした😂
いいコースですね!私も湯布院好きです💗
きゅまるさん…キンパ嬉しい❣️作ってみたいと…自己流で作っていましたが…凄い‼️めちゃくちゃ参考になりました‼️明日…作ってみます‼️嬉しい😊😊
今日も息子ちゃん可愛いね❣️しっかり歩けるし…体力もバッチリついて…本当にお兄ちゃんなりました❤❤
息子ちゃんみているだけで幸せ…来週も楽しみにしていますねぇ…体調いかがですか?きゅうまるさんも無理されないように…
ありがとうございます~実は家族三人ぐるぐる交代で風邪ひいてまして2周目なんですよ🤣 💦
釜山はGWから寒暖の差がすごく激しくて体にきております🤣
そうですか…本当に寒暖差ありますよね…本当に無理されないように…子育て中なかなかゆっくり休める事難しいですが…本当に無理されないように…お大事に…
こんばんは♪
今日もかわいくて元気な息子ちゃん🥰
キンパ好きでよく作ります😊 意外に下準備めんどくさいよね でも美味しい😋
そうなんです~💦めちゃめちゃめんどくさくて一から買い物しては作れません🤣
こんばんは🌜
息子くん、よく歩きますね〜👣こちらも最近はよく歩くので、いよいよベビーカーも卒業かなぁて寂しく思っています。
キンパてこんなにお塩を入れて作るんですね😮びっくりです。
近々挑戦してみます😊
うちもベビーカーは全然使わなくて埃被ってます😆
けど体調悪い日に病院とか…なんて思ったら捨てるのはまだ怖いですよね~🤣
嫁いだところがエセ農家なんですが、主人が「採りたて野菜に虫が着いてても普通、虫も食いたがらないものを人間が食べたらアカン」てよく言ってました。
最初は悲鳴上げてましたけど、いただいた採りたて野菜に芋虫くらいは驚かなくなりました。ま、綺麗な方がいいですけどねw𐤔🤣🤣w𐤔
同じく…韓国はブロッコリーに白い幼虫がいて…初め悲鳴上げて丸捨てしてましたが今や湯がけば大丈夫と思えるようになりました😆にしてもエセって🤣
凄く美味しそう🤤これ見たら作るしかないわ😁何時も思うけど9⭕さん料理上手ね😮
上手ではないのですが💦食べるのが好きなのでそのために作っちゃいます🤣
2歳なのに、ちゃんと歩いて偉い✨
うちの下の子は4歳になっても、ベビーカーに乗ってたような😓(笑)
乗って欲しいです🤣
最近キンパを無性に食べたくて自分で作ってみようかな〜って思ってたんです!きゅうまるさんレシピで作ってみます。
是非~お家にあるものを少ないご飯で巻いてみて下さい😄
かわい〜、いつも応援してます。❤
嬉しい~ありがとうございます💗
釜山銀行公園、素敵な公園ですね。
息子君の言葉が増えて、
親子の会話や遊びが楽しそうです。
それと、息子君、韓国語と日本語、
とても、上手ですね。🩷
きゅうまるさんの、キンパ、
セリを入れてるのと、錦糸卵に
してるのを見て、一度、作って
見ようと思いました。ご飯に
塩をきかせるのも大事なんですね。
地場の釜山銀行が出資した公園だそうです🤣
韓国では茹でたセリだけのキンパもポピュラーなので是非作ってみて下さい~💗
きゅうまるさんの後ろ姿若い!☺高齢夫婦じゃないですよ😍
息子ちゃんの日韓語が楽しくて私の韓国語のお勉強にもなってます😅
そんなこと言われたら…動画で絶対振り返れません🤣
気圧痛(お天気痛)私も酷いんですが、漢方を飲み始めて劇的に改善されました。
頭が重いなぁって感じたら飲む。病院で処方してもらってますが、韓国は漢方が有名ですよね🍀
2回もコメントしてすみません💦
漢方あるんですけどね漢方院に行くと一か月の薬代で5,6万とかザラなんですよ~😱
2回もありがとうございます😆
旦那様、ただいまーって言ってくれるんですね☺️
きんぱ×ラーメン飯テロ過ぎて深夜に動画見てしまったこと後悔😵
挨拶が少ない人で無言で帰って来てたので「ただいま」を教え込みました🤣
キンパって、日本の巻き寿司よりヘルシーですよねー野菜沢山取れるし、😂後飯の量って…一巻き150グラムくらいですか? 余裕(笑)あれば週末作ったてみます😊 あと、タマゴの保管方法(笑)同じすぎて(笑)見入ってしまいました😅100均のプラボックス😂あれ、本当神的に便利なんですよね~
いや多分80~90gとかそれ位な気がします。
とにかくご飯を少なくして具で太さを調整するくらいの気持ちです。
卵は私も色んなケースに手を出して結局これに落ち着きました🤣
@@90きゅうまる おはようございます😊後飯の量、かなり少なめなんですねー!納得です☺🙇ありがとうございました
こんばんは、私もキンパが大好きで普段から割とよく頂きます♪
私の住む地域にある 韓国料理のお店の物を食べるのですが、自分でも作ってみようかと思っていたところだったのでとても参考になりました!早速作りたいと思います😊
確かに小さい子供には海苔はかみ切れないですよね!でも日本にはかみきれーるという海苔があるのでぜひ今度帰国された時はスーパーで探してみてはどうでしょう⁉︎福岡にも売っているのでは🤔
2才半を過ぎて益々体力がついて遊ぶのも大変ですが一緒に山道を行けるきゅうまるさんご夫妻はまだまだ大丈夫ですね👍
まさかそんな海苔が!
聞いた事も見た事もなかったです~きっと主人が箱買いしろと言うと思います🤣
有益な情報ありがとうございます💗
キンパ、美味しそう🤤
手作り美味しいですよ~💗
김밥 진짜 맛있어보여요 마는 솜씨가 수준급😍
ありがとうございます💗
キンパ作りを観ていて、何故我が家は太巻きになるか解りました😂
米の量が我が家は1.5倍詰めてます(笑)
沢山食べるのは沢山運動しているからですね❤
息子さんなら親子で登山するのはそんなに遠くないですね。
ただ、帰りは疲れ果てておんぶで下山になるのできゅうまるさんもついて行かなければならぬかと😂
我が息子は2歳児で低山登山に行き、往路は山頂まで踏破しましたが帰りは父の背中で爆睡でした😅
2歳で登山できるんですね!すごーい!
韓国ではキンパのお米は潰れるくらい広げるお店が多いですよ~😊
キンパたまに作るけど塩そんなにいれてなかったです。
塩でしっかり味付けご飯少な目で握る❗凄く参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m
ご主人、息子くんと登山できる日が待ち遠しいですね😊
私も初め適度な塩で作ってて~お店をしてる韓国人の知人から多めのアジシオと味の素と教えてもらって…おいしくなりました🤣
今晩(^^)
ご飯に塩で味付けなんですね塩分が多いみたいに感じました、キムチも塩分がありますね😂血圧高くなりそう、でも私は韓国大好きです釜山、ソウルに行きたいです。
私は韓国のお粥が大好きです
それが韓国って汁物しかり以外に塩分が少なかったりするんですよ~なので汁にキムチを入れたりして自分で塩分調整して食べるみたいです😄
韓国のお粥美味しいですよね~私ももち米が残ったら時々作ってますがお店のアワビ粥には勝てません~
北海道在住ですが、何処に行っても樋熊が生息している為、山に行く時は、樋熊が出るか出ないか調べてから山に行きます。公園にも、樋熊が出るから、最近樋熊が出るか出ないかを調べてから行きます。都市部の公園には、樋熊は出ないから安心して行けますが、遠いし、公共の交通機関も便が、あまり無いのです。今の季節は、樋熊問題が有るのです。狂暴な肉食獣なので、要注意な動物なのです。北きつねは、普通にあっちこっちにいますが、人間を、襲ったりしないから大丈夫なのですが、樋熊は気をつけ無いと危険なのです。
樋熊って怖いんですね💦
前髪が可愛すぎて連れて歩きたいです‼️
でもママは大変ですよね〜😊
でも、大変な時期は非常に短いですよ。なので充分子育て楽しんだ方がいいですよ😊
散髪から早半年近く…どうなってるのか全然前髪伸びません🤣
아가야
너희
집에도
김밥을
만들었서
먹었지
이모도
김밥을만들었서
먹었지
감사합니다😆
@@90きゅうまる네 알겠습니다
고맙습니다
꿀팁을
하나를
알려드릴게요
김밥에
시금치도
넣었서
김밥을
드셨보세요
料理名は海苔巻きね。日本の海苔巻きに勝手にキンパという名前を付けて韓国料理と言ってるだけです。
キンパにはたくあんがあります。たくあんは日本の漬物です。具材には卵焼き、焼肉、カニカマがあります。板海苔は日本発祥の食べ物です。巻き簾は日本発祥の料理器具です。
キンパはオール日本の具材で出来ています。作り方も全く同じです。海苔巻きは江戸時代から食べられてる日本の伝統料理です