Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【告知】●出張のお知らせ2025年2月16日(日)・17日(月)東京(新宿)に出張します。ご興味のある方は、ライン(@009dhjvo)でお問い合わせください。
先生こんにちは。以前こちらにコメントさせて頂いた者です。先生の動画のおかげで斜視がほぼ治りました。本当に嬉しいです…!病院にも行かず、行ったことは先生の斜視改善トレーニングのいくつかのみです。(第1回、第2回、第5回、そしてこちらの第12回)トレーニング開始→何となくいい感じ?~1か月→斜視側の目がしっかり動いてきているのを感じる。でも両目の向きが揃わない。~2か月→1日1回夜寝る前にトレーニングするようになる。斜視側の目が正常な位置を向くために調整に入る。日に日によくなっていくのを実感する。2か月後→両目同じ位置を見れるようになった(斜視完治!)。現在→PCを長時間見たりマスクをしたりするといつもと感覚が変わりまた怪しくなる(斜視気味に)。でも以前のようにがっつり斜視になることはなくなった。こんな感じです!また気まぐれにトレーニングをしていこうと思います。先生の斜視改善動画を始める前に、コメント欄に斜視が治ったというコメントを見かけ、最初は「本当かな…」と思っていましたが実際にやってみると私にもとても効果がありました。本当に有難うございます。斜視でお悩みの方、諦めず、リラックスして先生の斜視トレやってみてください!きっと改善しますよ✨
コメントありがとうございます。すごいですね👍2ヶ月斜視トレーニングやっていただいてありがとうございます。治っていく過程までご報告いただいて助かります。今後の斜視動画でも紹介させてくださいね。本当にありがとうございます。
@@yasa_cr 先生には感謝してもしきれません。先生の斜視トレは簡単且つ短時間で出来るものばかりなので、毎日続けられました。しかも無料で提供してくださるなんて…。斜視側の目が正常な位置を向けるようになった時の視界のクリアさは本当に感動するので、ぜひ皆さんにも体験してほしいですね。今後もお世話になります!
外斜視がかなりひどくどうなることかと毎日塞ぎ込んでました。病院では手術しかないと言われ、ある方にこの動画を勧められ試しにとやってみたところ2ヶ月ほどでかなり改善しました。動画をアップしていただいた先生に本当に感謝です。これからも毎日続けます。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。励みになります。手術しかないと言われている中で、2ヵ月も信じてトレーニングして頂いてありがとうございました。少しでも貢献できたことを嬉しく思います。引き続きトレーニングがんばってくださいね。不明点や質問などあればお気軽にお問い合わせください。こちらこそありがとうございました。
やってみたら外斜視になりやすい目が、長年経験したことないほど楽になりました。目の突っ張った感じがなかなりました。ありがとうございます。毎日やってみます😊
ご報告ありがとうございます。嬉しいコメントありがとうございます。良くなっても何も言わない人もいたりする中、わざわざご報告ありがとうございました。励みになります!
4:155:326:47(横)7:34(盾)8:25(斜め)9:12 (回転)
外斜位で悩んでいたけど、これやって治りました!ありがとうございます!
コメントありがとうございます。よかったですね😃信じて頂いてありがとうございました。
どのくらいやって治りましたか?!私も外斜視っぽくて悩んでて💦
右目が外斜視で悩んでいたところ、こちらの動画を拝見しました。トレーニング頑張ります👏
ありがとうございます。ぜひ頑張ってください。応援しています。
外斜視で悩んでいましたが、眼科では無理とあきらめていました。使ってない筋肉を意識することが大切なんですね。毎日やってみたいと思います。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。そうですね。使ってない使えてない筋肉をトレーニングで意識的に使えるようになるといいと思います。ぜひ頑張ってくださいね。応援しています。
自分は外斜視で1年前くらいからすごく悩んで、家族とも話すのが怖くなるくらいコンプレックスになりました。ですがくよくよしてないでこの動画を続けてやってみます。このような動画を作って下さり本当にありがとうございます。頑張ります
コメントありがとうございます。斜視でお悩みの方多いので、動画作っててよかったと思います。斜視トレーニングで改善したというコメントも続々といただいてますので、是非モチベーションにして頑張ってくださいね。
ぼーっとしてるときにたまに外斜視になります。友達にまえ指摘されて、みんなにそうおもわれたくないからずっと気にしてぼーっとしないように生活してます。
ここ最近外斜視が気になり始めました。他の動画などをしてもあんまり効果が感じられなかったのですが、この動画はとてもよくてすっきりしました。成功事例などコメント欄で見かけるし今日から頑張ってみたいと思います!ほんとにありがとうございます
コメントありがとうございます。効果があってよかったです。根気がいると思いますが是非トレーニング頑張って下さいね。何かあれば気軽に聞いてください。応援しております。
小さい頃から斜視だったのですが、最近斜視が気になり眼科へ行った結果、手術する程でもないと言われてしまったのでこれで絶対治します!!4:15 5:33 6:497:31 8:27 9:14 10:15
治りましたか!?
@@19xior 最近サボり気味でやってなかったですごめんなさいㅜㅜ でも少しはマシになる気がするのでやった方がいいと思います!!
最近左目が外に行きがちなのが気になり、調べてこの動画に辿り着きました。少し左目が楽になりました! upいただきありがとうございます!
コメントありがとうございます。そう言った方のお声が聞けるだけでたくさんの方の力になります。トレーニング大変だと思いますが頑張って下さいね。
こちらの動画を今日発見しました!長年外斜視に悩まされて来ましたがこのストレッチを毎日続けて行こうと思います!この動画を出してくれてありがとうございます!
コメントありがとうございます😊長年のお悩み大変でしたね。是非トレーニングやってみてください。応援しております。わからないことなどあればお気軽にお声掛けください。
先生の斜視トレーニングすごいです!どうしても眠い日はやらずに寝てしまいますが、ほぼ毎日続けてます。とてもいい感じです。年末年始の休み中は1日3回ずつやろうと思います。あと、この動画のタイトルの「教えたらいいのにね。」がなんか可愛くて好きです笑
コメントありがとうございます。トレーニングしてもらってありがとうございます。斜視が改善するといいですね^^がんばってください。タイトルまでご指摘ありがとうございます笑ほんとそうですよ。斜視トレ教えたらいいのにね~
パイロットを目指していて間欠性外斜視を指摘されて手術に踏み切ろうとしていたタイミングでこの動画に出会いました。まずは自分でできることを頑張ってみます。
コメントありがとうございます。パイロットになるために斜視の審査あるのですね。初めて知りました。教えていただいてありがとうございます。トレーニング是非頑張ってくださいね。
外斜位気味の人です。昨日久々に会議で3メートルくらい先にいる人に注目して話を聞き続けないといけないことがあり、終わるころに目の外側の筋肉が痛くなってきました。普段はうつむきがちで話す・スマホやノートパソコンなど斜め下にあるものを見るクセがついていて、若干上目遣いで遠くの一転を見つめるのには慣れておらず、眼筋が痛くなりました。近くは気を抜くと2重に見える(すぐ戻せる)ことがありますが、遠くの上めのものは2重にならない代わりに痛くなってくるという感じです。昨日はじめてやった時はまだ痛いままでしたが…コメント欄を見ていると効果があった人がたくさんいらっしゃったので、続けていこうと思います。
コメントありがとうございます。お仕事にも支障きたしているのですね。大変だと思います。こちらにはありがたいことに沢山改善された方がいらっしゃいますので是非ご参考にしてみてください。わからないことなどあればお気軽にお声掛けくださいね。トレーニング頑張ってください。
スマホが原因で間欠性外斜視になりました😭気が緩まると目が動いてしまい、悩んでいたのですが毎日トレーニングしたいと思います!ありがとうございます🙇(できれば手術はしたくないのです)
コメントありがとうございます。”スマホが原因”とわかっているのですね。他の病気の併発でなく日常生活で起こっているのであれば、トレーニングすればちゃんと元に戻ると思います。苦手なことを強化するのは大変だと思いますが、是非がんばってくださいね。応援しております^^
@@yasa_cr なるほどそうだったんですね!ご説明ありがとうございます🥹頑張ります(*´∀`*)
自分は中学三年生で片目外斜視で友達などにバカにされたりして辛かったです。なので今日からこのトレーキングをやって外斜視を治したいと思います!頑張ります!
コメントありがとうございます。さぞかし辛かったですね。トレーニングして見返してください。是非頑張ってください。応援しています。
@@yasa_cr 質問なんですが、一日に何回したらいいんですか?
@shimaaaaaa 何回やったらいいですか?という質問はよくいただきます。人によって進行度合いが違うので一般的な回答になります。継続可能な回数を、長時間で一気にやるより短時間でちょこちょこ行った方がいいと思います。
最近物がダブって見えるようになって斜視がある事がわかりました。眼科ではプリズムレンズを勧められています。先生のトレーニングを知りやってみようと思います。
コメントありがとうございます。トレーニングは効果が出るまで時間がかかると思いますが、無料ですし是非トライしてみてくださいね。
斜視仲間が多くて安心します
コメントありがとうございます。私も動画を配信していて、こんなにもたくさんの方が悩んでいられるのかと思ったと同時に、もっと頑張ろうと思いました。
最高です。数年前に外斜視になったのですが、月日が経つごとに悪化していて人と目を合わせられなくなりました。でもこの方法を試したら、やっている間だけまた正しい目の位置、見え方になるようになりました。手術しなければ治らないと諦めていたので今とても希望が湧いてきました。完璧に治るまで続けてみます。先生、動画をUPしてくれて本当にありがとうございます!
コメントありがとうございます。励みになります。是非続けて、がんばってくださいね。わかりにくいところあればお気軽にお問い合わせください。
パッと視点をかえたりする時に外斜視が出ます。今まで2度手術しました。最近ずれる事が多く感じてコンプレックスで…。またあの痛い手術をしないとなのかな…してもまた完治はできないのかな…と悩んでました😢トレーニング続けてみます😢ありがとうございます!
コメントありがとうございます。ご視聴ありがとうございます。色々と大変だったのですね^^;ぜひトレーニング続けて、両目で見る生活習慣の基盤ができるといいですね。応援してます!
遠視だったり、右目と左目の視力差があるガチャ目だったりします?いくら斜視の手術しても斜視の根本的な原因である遠視とガチャ目を先に治さないと又斜視に戻ってしまったりするみたいです
左右の視力差で外斜視です。左目の視力が良すぎて右目が見ようとしてくれず、視力も落ちてゆき気付いたらなってました。街を歩いてて知らない人に「お姉さん斜視やろ」と言われたこともあり、かなり気にしてて人とを目を合わせるのが苦手です。勇気を振り絞って二度入院して手術を受けましたが、あんなにしんどかったのにどこが変わったか分からないレベルだったのでどうしようかと思っていました。最近ボツリヌス療法というものを知りましたが、一時的なものらしいのでまずはやれることをやっていこう思い調べていたところ、こちらの動画に出会いました。両眼視が出来ないので片目を瞑って行ってみました。とても酔いましたが、目が疲れる=筋肉を使えてると思うのでしばらくめげずにやっていこうと思います。変化が現れたらまたコメントしに来ます。細かい説明の動画、ありがとうございました。
コメントありがとうございます。斜視で大変な思いをされて来たのですね^^;丁度いいタイミングで動画に巡り合って良かったと思います。トレーニングで目が疲れたり、一時的に気分が悪くなったり、酔ったりするようになると思います。目を使っていないと筋力低下が進んでいるほど、そういう反応が出やすくなりますが、決して機能が低下しているわけではありませんのでご安心ください。手術やボツリヌス注射に関しては、対症療法で一時しのぎになると思いますが、斜視トレーニングは根本的な改善のためのレーニングと捉えていただくと選択肢が広がるのではないかなと思っています。それでは、引き続きトレーニング頑張ってください。応援しております。
@@党甘-x9f どうでしたか
写真撮った時ガックリするんだよねー
精神科看護師ですが、見たままを言うので、ロンパリとか言われたり、昔からどこ見てるか分からないとか言われ続けてきました。保育園の時両目手術しました。がトレーニングなんか分からず、恥ずかしいが優勢でやれてなかったことに後悔
コメントありがとうございます。色々と大変ですね😅小さい頃はよくわからなかったと思いますが、今からでも少しずつトライしてみてください。宜しくお願いします🙇
ここ最近目の焦点があわず、目を開けているのが苦痛なため眼科へ行ったところ、両眼とも間欠性外斜視と診断、プリズム眼鏡と要手術の境目くらいの症状と言われました。これからプリズム眼鏡を作成すると思いますが、同時に先生のトレーニングを試してみます。両眼外斜視の場合、どのトレーニングが一番効果的でしょうか?(第3回、第8回、第12回あたりが有効?)できましたら両眼いっぺんにできたら簡単で続けやすいなと思ったのですが・・(個人的には第3回はシンプルで良いなと思いました)あるいはほかに両目に効果があるトレーニングがあればご紹介いただけたら幸いです。時々やっているのは、親指の爪を遠くから目の近くへ近づけていき、両目を寄り目にしていく、というのをやっていますが、これは効果ありますでしょうか?
コメントありがとうございます。両眼外斜視でプリズム眼鏡を使用するようにされたのですね。両眼であれば片目づつ外斜視のトレーニングされるようになりますが、確かに寄り目にするトレーニングも効果ありますね。両目に効果があるものといえば、今のところアップロードしている動画であれば抑制除去のトレーニングにボールをキャッチするやり方があるので、そちらも参考になるかなと思います。ruclips.net/video/Lx9zpRS-6FU/видео.htmlどうぞよろしくお願いします。
@yasa_cr 片眼ずつ、ボールキャッチトレーニングですね?寄り目トレーニングと一緒にやってみます!ご回答いただきありがとうございました。
記録用3日目
5日目
6日目
7日目
すみません💦!なぜ片手で目尻や目の下を押さえながらするのですか?
コメントありがとうございます。片手で目尻や目の下を抑える理由ですね。やってみるとわかりますが、片手で押さえている方がストレッチがよりかかっています。目の動きに首や軟部組織が一緒に動かないように静止するためです。
質問があります。外斜視がある人は運送業などではたらけるんでしょうか?
ご質問ありがとうございます。法的な責任の話は置いておいて、目の観点からお答えします。外斜視と言っても人それぞれ進行状態が違うので見え方は人それぞれ異なります。大事なことは運転者が運転に困難を感じているかどうかだと思います。トラック運転にしてもパイロットも免許取得時には、普通の視力測定以外にも深視力測定などの追加された測定項目をクリアしないと免許取得・更新できなくなります。プリズム眼鏡で視力矯正して免許取得したとしても、それをOKとするかどうかは運送会社の判断になると思いますが、正視位の方よりは厳しく見られると思います。
斜視の方の目を強制的に使うように健眼遮蔽は大人でも有効でしょうか?
コメントありがとうございます。いわゆる眼帯つけて生活するトレーニングですよね。効果あると思います。私も実際に眼帯つけてトレーニングしたことありますが、不慣れなことや運転できないといった生活が制限されてストレスだったので、大人になると状況的に健眼遮断が難しくなるのかなと思いました。
写真を撮ったときに、カメラ目線にならないのがコンプレックスです。なぜか、両目とも右の方を見ています。最近は、左目だけ外を向いているように見えます。眼科では、何も言われません。斜視が変化することはあるのでしょうか。
コメントありがとうございます。ご質問に回答致しますね。お身体を見たわけじゃないので憶測になりますがご了承ください。両目が右を向いているということは、右半分のお顔を前に突き出して右目だけで見ている可能性があると思いました。そういう方が無理に正面を向いたときに右目よりも左目だけ外に寄せてしまうことがあります。気づかないうちに首を傾けているのではないでしょうか。当院にお越しいただいたお客様にも言っているのは「対策!対策!」と先走りそうになりますが、今の体に何が起きているのかということを認識(=認知)が優先だと言っています。なので、ご自身を振り返ってみると気づきがあるではないかと思っています。あと、眼科医は生活に支障あるわけじゃないから、ひどい状態では無いと判断されて何も言わなかったのかもしれませんね。
子供の頃斜視が酷くて手術して綺麗に治ったんですけど高校になった頃から外斜視になっていました。それが凄いコンプレックスで目を合わせれません😢ですが小さい頃より酷くないので手術はしなくていいのでしょうか?
コメントありがとうございます。長い期間お悩みなのですね。再手術のご相談ですね。本来であれば担当の方にご相談された方が正確です。そのことを前提でお話しすると、時間が経ってまた斜視が出てきたのでしたら、今後もさらに進行する可能性はあります。当チャンネルで紹介しているトレーニング動画で改善した方もコメントされていますので、トレーニングで改善されるのであれば手術の必要はないと思います。
3:30
外斜視の場合,近くを見る時と遠くを見る時は,どちらが見にくい(二重に見えてしまう)ですか?
コメントありがとうございます。一般的に言うと近くよりも遠くを見るときに、二重に見えるのが気になります。周辺視野の視覚情報が必要な時に複視が気になります。近くを見る方の融像(両目で見た情報を脳内で再生する)は単眼視(片目で見た情報)の依存が高いので複視が気になりにくいです。視力が低いと遠いのは見えなくて気にならないという方もいますが、視力矯正すると二重に見えるとおっしゃる方もいます。
ゲームのし過ぎか最近外斜視が酷くなったので頑張りたいと思います泣
ゲーム楽しいですよね私もついつい時間忘れてやってしまいます😅
下斜視の動画もお願いできないでしょうか🙏宜しくお願い致します。
リクエストありがとうございます。動画アップされるのをお楽しみください。<追記>おまたせしました。下斜視(内向き)ruclips.net/video/2aNjcu5NEI4/видео.html下斜視(外向き)ruclips.net/video/t8_0qR4X0tI/видео.html
@@yasa_cr ありがとうございます。なるべく手術は避けたく自分で出来ることはやってみたいので、宜しくお願い致します。
岡野先生こんにちは。前コメントさせて頂いてからほぼ毎日、1日1回、斜視トレ続けてます✨私は左目が外斜視&上斜視なので、左、左上、右上、そして正面を見ると左目が外側を向いてしまいます。特に正面は人と話す時必ず見なければいけないので、早く治したいと思っています。トレーニングをして時間が経つとまた左目が左上の方に引っ張られてしまいます。直後は改善するのですが、それを維持するには暇を見つけてちょくちょくトレーニングしたほうがいいのでしょうか?
コメントありがとうございます。人と話す時があるのでトレーニング直後の改善をもっと維持したいということですね。トレーニング自体は上手に行っているようですね。素晴らしいです^^仰る通りで、トレーニングの回数頻度を上げて仕上げていく期間に突入したのだと思います。トレーニングを細分化して、スキマ時間にちょこちょこやっていただければ大丈夫だと思います。またわからないことなどあればお気軽にお問い合わせください。宜しくお願いします。
@@yasa_cr お忙しい中返信いただきありがとうございます!仕上げの期間に入ったと考えると益々モチベが上がりますね✨すきま時間にもやってみます!なにかの合間にやる癖がつくよう頑張ります☺
自分は3歳頃重度の内斜視で手術して治り高校生の今少しですが外斜視っぽいんですけど手術した方がいいんですかね?
効き目チェックしてみてわかった効き目の方が写真を撮ると斜視ってます。どっちの目をトレーニングすればいいでしょうか。
コメントありがとうございます。トレーニングの対象の目は斜視の方になります。宜しくお願いします。
関節性外斜視で困っていたので参考にします!
ありがとうございます
動画見させていただきました。一度手術しましたが治りませんでした、手術した病院からは治りましたと言われましたが、手術した目でもトレーニングに効果ありますか?
コメントありがとうございます。ひどい病院ですね。斜視は病気ではありませんので、神経と筋肉がちゃんとくっついているのであれば、トレーニングするとある程度のトレーニング効果は期待できます。
ありがとうございます😊トレーニングサボりそうですがやらせていただきます♪
外斜視で、若い頃手術しましたが年齢とともに戻ってしまいました💦このトレーニングは、視力がほぼ無い外斜視にでも効果があるんでしょうか?
コメントありがとうございます。少しでも眼球が意思に応じて動いているのであればトレーニングの効果は期待できると思います。斜視の改善によって目の機能が高まると視力も高まります。斜視と視力は関係ないようですが、大いに影響し合っているので是非続けてみて下さい。わからないことあればお気軽にお声掛けください。
@@yasa_cr 返信ありがとうございます(՞ ܸ.ˬ.ܸ՞)”視力がほぼ無いため指先を追う事が中々難しいですが見えてる範囲で、頑張ってみます。
ご返信ありがとうございます。確かに視力が良くないと指を追いかけるのが難しいですね😅そういった方々のトレーニング動画作りますので少々お待ちください。
外斜視気味の5歳のこどもにもマッサージはやってみて良いでしょうか?手術しなくてよくなりますように!!
コメントありがとうございます。マッサージもいいも思いますよ。まだ小さいお子様なので、環境も整えていただくのも大切になります。詳細についてはこちらをどうぞお子様の斜視でお悩みのお父さんお母さんへruclips.net/video/yeoTa6uEmr8/видео.html
初めまして。色々調べたところ、間欠性外斜視の様です。私の場合、目の前に立てた指が、気を抜くと両側へ広がる様に、像が2つになります。これは両目とも外斜視という事なのでしょうか?自分で写真を撮ると、右目が外斜め上にずれている様な違和感がありますが。。。取りあえず右目からやってみます。今まで疲れ目(または眼精疲労?)以外に生活に支障が無かったため、医者にはまだ行っていません。
コメントありがとうございます。間欠性外斜視ですね。片目が外斜視の場合でも両目の場合でも、気を抜くと二重に見えますね(複視)。一番いい確認の仕方は、仰ってる通りに自撮りが一番いいと思います。最近あげた動画にセルフチェックの方法がありますので、詳細はそちらをご参考にしてください。ruclips.net/video/QZw2R1jwFNA/видео.htmlsi=hEggY-rhoqKNU8Nzこの動画の3つめの遠くをぼーっと見てるところを自撮りして、あとで動画で確認していただくと良いと思います。よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。早速やってみます。
このトレーニングは一日何回、どのタイミングでするのが効果的ですか??
コメントありがとうございます。トレーニングの回数についてはよく質問いただいたので動画をお作りしました。指標などありますので、是非ご参考ください。(第19回)斜視トレーニングの回数は何回やるのがベストなの?回数に迷う方は是非見てみてくださいruclips.net/video/7r6DU8-eYvc/видео.html
@@yasa_cr ご丁寧にありがとうございます!!!☺️
コメント失礼します私生まれつき外斜視で1歳か2歳の頃に手術をしました。でも再発して今中学三年生なんですけど人と目を合わせれません。写真とか撮る時はより目をするようにして何とかまっすぐ向かせます。でもその時はより目と同じで視界がぼやけてしまっててほぼ何も見えないです。そういう方っているんでしょうか。あと自分両目斜視で右目で集中してみていたら左がズレるそれの反対で左目で見ていたら右目がズレるって感じです。そーゆー場合トレーニングはどーすればいいですか。返信お願い致します
コメントありがとうございます。生まれつき両目外斜視で1,2歳で手術して中3で再発ですね。再発した原因ってわからないですよね。コメントからもご自身の斜視についても複視や混乱視が起きているのか、片目が視力低下しているのかわかりませんでしたので、もしご自身の斜視について正確に把握されていないのであれば親御さんや主治医に尋ねられて把握されてください。その上で、一般的な回答になりますがゲームや勉強のしすぎであれば、トレーニングも大事ですが、それよりもゲームする時間を制限したり姿勢を見直して顔を近づけないように気をつけることが優先で、ゲームや勉強の合間に外斜視トレーニングしていただければいいと思います。より目にするとボヤけるということは普段は複視にはなってないといことだと思うので、頭の形から斜視に見えるということも考えられますので、こちらの動画も参考にしていただければと思います。ruclips.net/video/5-GTeXpuA0o/видео.html
@@yasa_cr書き方が紛らわしくてごめんなさい。手術してだいぶ時間立たないで再発したんだとおもいます。病院には行っていましたが、前よりはマシになったから違う病院に行ってください。って言われたんですけど行けてなかったんです。幼い頃診断してもらった時は筋肉が関係してるからトレーニングしてたら治るって言われたんですけど、小さい頃それを何故か嫌がってしてなくて、今トレーニングしても治りますかね。
@りおん-q2m 追記ありがとうございます。なるほど、そういう経緯があったのですね。病院も一生懸命やったのでしょうけど、再発してしまったら信頼を失ってしまいますよね。だから、病院から勧められたトレーニングもやらなかったのだと思いますよ。だから、ご自身を責めてあげないでくださいね。筋肉が関係しているのであれば今からでもトレーニングしても間に合いますよ。これからの人生はまだまだ先が長いのでこれからも目にはお世話になりますよ。
@@yasa_cr 何度も返信ありがとうございます。しばらく動画のトレーニングをやって見ます!また質問があったらさせてもらいます🙇♀️
初めまして、上下外斜視で生まれつき弱視です眼球振盪もありますせめて斜視だけでも治りませんか?今の時代なら……と
コメントありがとうございます。眼球振盪(以下、眼振)もお持ちなのですね。診てみないとわからないのですが、私は斜視と眼振は基本的には別物だと思っていますので、斜視トレである程度の効果があると思います。トレーニング中に眼振が出てくるかもしれませんので、休み休み行っていただければと思います。▼上斜視ruclips.net/video/gZtdzCtOyUE/видео.html▼下斜視(内向き)ruclips.net/video/2aNjcu5NEI4/видео.html▼下斜視(外向き)ruclips.net/video/t8_0qR4X0tI/видео.html
@@yasa_cr ご丁寧に返信してして頂きありがとうございます毎日続けて行きたいと思います
間欠性外斜視と言われてます。外を歩くと焦点が定まらず、フラフラすることありますか?
コメントありがとうございます。そうですね。二重に見えたり、二重になったのが動いて見えたりするのでクラクラしたりフラフラする方もいらっしゃいますね。
私は外側の外斜眼なのですが、より目にしたら治るとかにはないでしょうか?
コメントありがとうございます。おっしゃる通りで寄り目にすることも効果あります。詳細は第三回目の動画で行っておりますので、ご興味あればご視聴ください。
4:15
今日から始めます!少しずつコツコツと!
頑張ってくださいね
視力ほとんどなく、ぼんやりとは見えるんですけど、この場合見た目的な部分ではある程度治りますか?手術をしましたが結構戻ってきました
コメントありがとうございます。個別の回答は差し控えて一般的な回答にいたします。眼球が自分の意思で動くのであればトレーニングの効果は期待できます。もしご病気をお持ちであれば、その病気が医師の判断のもとで、進行していない・寛解・完治されていれば大丈夫です。
@@yasa_cr ありがとうございます。毎日してみます
僕は先天的に外斜視持ちなのですが、この場合も治りますかね?
コメントありがとうございます。「治る」というのはどこまで要求されているかによります。見た目を改善したいのか、見え方を変えたいのか色々あると思いますが、他にコメントされている方で先天性だけど両目で見れるように改善してきたという方もいらっしゃいます。コメントも参考になると思いますので一読してみてください。
スマホの見すぎでなったしまいました、毎日すれば治りますか?
コメントありがとうございます。そうですね。日常生活で斜視になったのであれば毎日トレーニングで効果は期待できます。他にも治りましたというたくさんのコメント頂いております。無料ですしやってみてはどうでしょうか。
コメント失礼します( .ˬ.)"私は幼い頃から外斜視になり、最近になって周りの友達から言われるようになったので眼科に行った際、「軽度なので手術は必要ありません」と言われました。このトレーニングをすると斜視自体なくなりますか?(多分手術はできないです💦)長文でごめんなさい🥹🌀
コメントありがとうございます。斜視は病気じゃ無いので手術で絶対に治る保証は無いし、リスクは必ず存在しますので最適解ではないという認識です。他にも斜視トレーニングで治ったというコメントいただいておりますので是非試してみてください。なるべくわかりやすいように解説してますので理解しながらされる嬉しいです。
右目の視力が左目と比べて極めて低く、外斜視になっています。普段は裸眼で過ごしています。仕事はPCと常ににらめっこしてるような感じのデスクワークです。普段のPC作業の姿勢そのままで、左目を閉じたらPCの文字が全く読めないって感じなので左目に頼りきってしまっているのですが、このまま裸眼で過ごすことは悪影響なのでしょうか?
コメントありがとうございます。右目の外斜視ですね。斜視になるということは、片目のみを使っていて、もう片方は使っていないということになります。使っていないと脳は不要と判断して目の機能を断捨離しますので、視力低下は進み、将来的には失明の可能性も出てきます。裸眼でもプリズム眼鏡にしても、無意識のうちに使っていない目を使うように意識していけなければなりませんので、当チャンネルのトレーニングをご提案しております。第一回は斜視動画はこちらruclips.net/video/OHCOvNut3lw/видео.html
@@yasa_crご丁寧にありがとうございます。もちろん、トレーニング動画は拝見させてもらい、毎日これからしようと思っています。普段の生活でも斜視側の目を意識して使うようにするつもりです。ただ、PC作業中は斜視側の目が使えているのかが不安で……。斜視側の目はPCの文字が読めないレベルでも、PC作業中に両目使えるものなのでしょうか?もし裸眼でいる事が悪影響なら眼鏡を新しく作ろうと考えているので、再度ご質問させて頂きました。すみません。
@@kanojyohosii ご返信ありがとうございます。裸眼でいることが悪影響かどうかは実際に見ていないと判断できかねるのですが、お仕事に支障が出て困るということでしたら緊急性が高くなりますので眼鏡等で矯正する方向性も考慮されてもいいのかなと思います。もし一度も眼科に相談されていないのであれば、ご相談されるのもいいと思います。眼科の先生方とは普段から仲良くしさせて頂いていて、対症療法と根本改善は両方行うのが一番いいと思います。
@@yasa_cr ご丁寧にありがとうございます!
僕もあなたと全く同じ状況です左目が極端に悪くて斜視になってます眼鏡を付けたら斜視にはならないので眼科の先生曰く間欠性外斜視でも症状が軽い方なので手術はせずに眼鏡を普段から使いましょうと言われました
右目が視力悪くて半年前に眼科に行ったら今は症状見えないけどもしかしたら遠くを見てる時になってるかもねみたいに言われてて今は近いものは大丈夫なのですが外の遠い景色を見ると何故か左目がぐわんって外側に向きます。(ビデオで確認した)これは外斜視ですよね?
コメントありがとうございます。そうですね、斜視には恒常性と間欠性があって、間欠性外斜視になってるのでしょうね。斜視側の目が視力低下しやすいので、まだ斜視が出て月日が経ってないのかもしれませんね。
@@yasa_cr じゃあ右目に釣られて左目も悪くなってるんですね……じゃあ両目が斜視になるんですかね?コンプレックスです、あとちなみに動画を撮ってる時にインカメを見てる時と携帯の奥の遠い場所を見る時の黒目の位置は変わっていたら外斜視ですよね?ビデオでたまにコンプレックスなので確認するんですがそうなっています時によって右目だったり左目だったり、あと目にこうなんていえば分からないんですけど力を入れると余計外斜視になります力抜いてちょっとだるそうにしてる時はあまり気になりません。あと遠くから撮って同じことやってる時はあまり気になりませんカメラの近さの問題もあるのでしょうか質問攻めでほんとにすいません結構悩んでるので是非答えて貰えると幸いです🙇♂️
ご返信ありがとうございます。何度か読ませていただいたのですが、文字だけだとよくわからないので、その撮影した動画をTwitterなどに貼り付けたりできますか?個別でリンクをX(旧Twitter)のDMで教えていただければ幸いです。IDは@yasa_crです。
@@yasa_cr フォローしたんですけどdm出来ません
失礼しました。XになってDMの仕様が変わってたようですね、失礼しましたm()m
度々すみません。セルフチェックの結果、やはり右目に違和感があると確認出来ました。また、近々眼科に行って詳しく診てもらうつもりです。ところで、このトレーニングは1日何回行うのが良いでしょうか?1回では不足でしょうか? 逆にやり過ぎるのも良くないでしょうか?昨日、2回行った後、寝る前に首のストレッチをした際(頭を前に倒す)、トレーニングした方の目に鈍い痛みがありました。回数や痛みについて注意点を教えて下さい。
再コメントありがとうございます。右目の間欠性外斜視が確認できたのですね。よかったですね。2回でも大丈夫です。継続できる回数を是非お試しください。個人個人で斜視の度合いが違うので、何回が良いですという回答が出来かねますので、一般的な回答になります。ご自身の中で生活しつつトレーニングが何回できるかを試していって、先述したように継続可能な回数をトレーニングしていただけると良いと思います。首のストレッチによって目の鈍い痛みがあるという件に関しては、おそらく首の筋肉と斜視が何かしら関係があると見てよいでしょう。耐えれない痛みや不安や不穏な痛みでなければ「効いている」と解釈していいと思います。引き続きトレーニングがんばってくださいね。
わかりやすい動画ありがとうございます。現在、バセドウ病眼症で左目が炎症をおこしていて外斜視の状態です。この運動は目の炎症が治まってからのほうが良いでしょうか?宜しくお願い致します
コメントありがとうございます。バセドウ病病眼症ですね。こちらの動画で減圧してから外斜視のトレーニングを行うと良いと思いますよ。是非頑張ってくださいね👍《参考動画》【眼球突出】手術せずに改善するバセドウ病眼症のビフォーアフターと原因と対策を説明します【バセドウ病眼症】ruclips.net/video/cZL_RFhEo_A/видео.html
@@yasa_cr ありがとうございます!
9年前に第二頸椎を骨折しており、年中頭痛があり、横を向くにも可動域は狭くなっいる状態てす。これも影響あるのでしょうかね?
ご視聴ありがとうございました。第二頚椎の骨折ですね。関係無くは無いでしょうね。当院にお越しになるバセドウ病の方は、だいたい首や肩の凝り方が尋常ではない状態になってます。骨折後の癒着がケアできるセラピストに出会えることを願っております。
@@yasa_cr そうですよね。。何らかの関係はあると思ってます。当方愛知県でなかなか良いセカオピが無く時が過ぎました。ありがとうございました!これからも参考にさせて頂きます。
来週2度目の斜視手術をするんですが斜視弱視の私は見る力がないためどうしても目が外側にいってしまいます。弱視なのでトレーニングをしても変わらないと言われたんですが、やはり手術しか方法はないんでしょうか?
コメントありがとうございます。2度目の手術大変ですね^^;あやか様の斜視の詳細がわかりかねますので的まずれなこと言いましたらすみません。トレーニングは弱視であっても「見る力を育むためのもの」なので意味があるかどうかはやってみないとわからないというのが正確な回答だと思います。手術は手っ取り早いので即効性を求めるのではあればいいのではないでしょうか。(根本的な改善ではありませんが)トレーニングによって改善した方もいらっしゃいますので、他の方のコメントをお読み頂くとご参考になると思います。
3日で治った😂
すごい!さすがですね👍ご報告ありがとうございます😊
1日何回もやっても良いのでしょうか?また、やっている時に指が二重になって見えるのですが、これはちゃんとトレーニングできている証拠でしょうか?
コメントありがとうございます。何回もやっていただいて大丈夫ですよ。トレーニング疲れが出てきたら5回目の眼精疲労の動画をご参考ください。ruclips.net/video/q0FZ_DdfepI/видео.html二重に見えていても構いませんが、気になるようでしたら目標を決めて片目を隠して行ってください。大事なことは、斜視の方の目が動くようにトレーニングしていただければ大丈夫です👌是非頑張ってくださいね
寄り目しててもストレッチになるんですかね。それと、両目とも外斜視なのでこのストレッチを片方ずつやってみます😢
コメントありがとうございます。外斜視であれば寄り目はストレッチになりますね。是非頑張って下さい😃
ご質問ありがとうございます。一度手術しているからと言ってもう一度手術しなければならないということはありません。眼球を動かす6つの筋肉のバランスを取ればいいので、トレーニングでも手術でもどちらもで大丈夫です。ご自身が納得できる選択肢を取るのがいいと思います。
@ トレーニングで多少良くなりますか?
@すたばばば 他にもトレーニングやって改善された方がコメントされているので是非参考にしてみて下さい^ ^
@@yasa_cr 右目は普通なんですが左目がズレているので左だけでもいいんですか?
@すたばばば そうですね。最初は左目から始めてみるといいと思います。是非頑張って下さいね^ ^
【告知】
●出張のお知らせ
2025年2月16日(日)・17日(月)
東京(新宿)に出張します。
ご興味のある方は、ライン(@009dhjvo)でお問い合わせください。
先生こんにちは。以前こちらにコメントさせて頂いた者です。
先生の動画のおかげで斜視がほぼ治りました。本当に嬉しいです…!
病院にも行かず、行ったことは先生の斜視改善トレーニングのいくつかのみです。(第1回、第2回、第5回、そしてこちらの第12回)
トレーニング開始→何となくいい感じ?
~1か月→斜視側の目がしっかり動いてきているのを感じる。でも両目の向きが揃わない。
~2か月→1日1回夜寝る前にトレーニングするようになる。斜視側の目が正常な位置を向くために調整に入る。日に日によくなっていくのを実感する。
2か月後→両目同じ位置を見れるようになった(斜視完治!)。
現在→PCを長時間見たりマスクをしたりするといつもと感覚が変わりまた怪しくなる(斜視気味に)。でも以前のようにがっつり斜視になることはなくなった。
こんな感じです!また気まぐれにトレーニングをしていこうと思います。
先生の斜視改善動画を始める前に、コメント欄に斜視が治ったというコメントを見かけ、最初は「本当かな…」と思っていましたが実際にやってみると私にもとても効果がありました。本当に有難うございます。
斜視でお悩みの方、諦めず、リラックスして先生の斜視トレやってみてください!
きっと改善しますよ✨
コメントありがとうございます。
すごいですね👍
2ヶ月斜視トレーニングやっていただいてありがとうございます。
治っていく過程までご報告いただいて助かります。
今後の斜視動画でも紹介させてくださいね。
本当にありがとうございます。
@@yasa_cr 先生には感謝してもしきれません。先生の斜視トレは簡単且つ短時間で出来るものばかりなので、毎日続けられました。しかも無料で提供してくださるなんて…。
斜視側の目が正常な位置を向けるようになった時の視界のクリアさは本当に感動するので、ぜひ皆さんにも体験してほしいですね。
今後もお世話になります!
外斜視がかなりひどくどうなることかと毎日塞ぎ込んでました。
病院では手術しかないと言われ、ある方にこの動画を勧められ試しにとやってみたところ2ヶ月ほどでかなり改善しました。
動画をアップしていただいた先生に本当に感謝です。
これからも毎日続けます。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
励みになります。
手術しかないと言われている中で、2ヵ月も信じてトレーニングして頂いてありがとうございました。
少しでも貢献できたことを嬉しく思います。
引き続きトレーニングがんばってくださいね。
不明点や質問などあればお気軽にお問い合わせください。
こちらこそありがとうございました。
やってみたら外斜視になりやすい目が、長年経験したことないほど楽になりました。目の突っ張った感じがなかなりました。ありがとうございます。
毎日やってみます😊
ご報告ありがとうございます。
嬉しいコメントありがとうございます。
良くなっても何も言わない人もいたりする中、わざわざご報告ありがとうございました。
励みになります!
4:15
5:32
6:47(横)
7:34(盾)
8:25(斜め)
9:12 (回転)
外斜位で悩んでいたけど、これやって治りました!ありがとうございます!
コメントありがとうございます。
よかったですね😃信じて頂いてありがとうございました。
どのくらいやって治りましたか?!
私も外斜視っぽくて悩んでて💦
右目が外斜視で悩んでいたところ、こちらの動画を拝見しました。トレーニング頑張ります👏
ありがとうございます。
ぜひ頑張ってください。
応援しています。
外斜視で悩んでいましたが、眼科では無理とあきらめていました。使ってない筋肉を意識することが大切なんですね。毎日やってみたいと思います。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
そうですね。使ってない使えてない筋肉をトレーニングで意識的に使えるようになるといいと思います。
ぜひ頑張ってくださいね。
応援しています。
自分は外斜視で1年前くらいからすごく悩んで、家族とも話すのが怖くなるくらいコンプレックスになりました。ですがくよくよしてないでこの動画を続けてやってみます。このような動画を作って下さり本当にありがとうございます。頑張ります
コメントありがとうございます。
斜視でお悩みの方多いので、動画作っててよかったと思います。
斜視トレーニングで改善したというコメントも続々といただいてますので、是非モチベーションにして頑張ってくださいね。
ぼーっとしてるときにたまに外斜視になります。友達にまえ指摘されて、みんなにそうおもわれたくないからずっと気にしてぼーっとしないように生活してます。
ここ最近外斜視が気になり始めました。他の動画などをしてもあんまり効果が感じられなかったのですが、この動画はとてもよくてすっきりしました。成功事例などコメント欄で見かけるし今日から頑張ってみたいと思います!ほんとにありがとうございます
コメントありがとうございます。
効果があってよかったです。
根気がいると思いますが是非トレーニング頑張って下さいね。
何かあれば気軽に聞いてください。
応援しております。
小さい頃から斜視だったのですが、最近斜視が気になり眼科へ行った結果、手術する程でもないと言われてしまったのでこれで絶対治します!!
4:15 5:33 6:49
7:31 8:27 9:14 10:15
治りましたか!?
@@19xior 最近サボり気味でやってなかったですごめんなさいㅜㅜ でも少しはマシになる気がするのでやった方がいいと思います!!
最近左目が外に行きがちなのが気になり、調べてこの動画に辿り着きました。少し左目が楽になりました! upいただきありがとうございます!
コメントありがとうございます。
そう言った方のお声が聞けるだけでたくさんの方の力になります。
トレーニング大変だと思いますが頑張って下さいね。
こちらの動画を今日発見しました!
長年外斜視に悩まされて来ましたがこのストレッチを毎日続けて行こうと思います!
この動画を出してくれてありがとうございます!
コメントありがとうございます😊
長年のお悩み大変でしたね。
是非トレーニングやってみてください。
応援しております。
わからないことなどあればお気軽にお声掛けください。
先生の斜視トレーニングすごいです!どうしても眠い日はやらずに寝てしまいますが、ほぼ毎日続けてます。とてもいい感じです。年末年始の休み中は1日3回ずつやろうと思います。あと、この動画のタイトルの「教えたらいいのにね。」がなんか可愛くて好きです笑
コメントありがとうございます。
トレーニングしてもらってありがとうございます。
斜視が改善するといいですね^^
がんばってください。
タイトルまでご指摘ありがとうございます笑
ほんとそうですよ。斜視トレ教えたらいいのにね~
パイロットを目指していて間欠性外斜視を指摘されて手術に踏み切ろうとしていたタイミングでこの動画に出会いました。まずは自分でできることを頑張ってみます。
コメントありがとうございます。
パイロットになるために斜視の審査あるのですね。初めて知りました。
教えていただいてありがとうございます。
トレーニング是非頑張ってくださいね。
外斜位気味の人です。昨日久々に会議で3メートルくらい先にいる人に注目して話を聞き続けないといけないことがあり、終わるころに目の外側の筋肉が痛くなってきました。普段はうつむきがちで話す・スマホやノートパソコンなど斜め下にあるものを見るクセがついていて、若干上目遣いで遠くの一転を見つめるのには慣れておらず、眼筋が痛くなりました。近くは気を抜くと2重に見える(すぐ戻せる)ことがありますが、遠くの上めのものは2重にならない代わりに痛くなってくるという感じです。昨日はじめてやった時はまだ痛いままでしたが…コメント欄を見ていると効果があった人がたくさんいらっしゃったので、続けていこうと思います。
コメントありがとうございます。
お仕事にも支障きたしているのですね。
大変だと思います。
こちらにはありがたいことに沢山改善された方がいらっしゃいますので是非ご参考にしてみてください。
わからないことなどあればお気軽にお声掛けくださいね。
トレーニング頑張ってください。
スマホが原因で間欠性外斜視になりました😭気が緩まると目が動いてしまい、悩んでいたのですが毎日トレーニングしたいと思います!ありがとうございます🙇(できれば手術はしたくないのです)
コメントありがとうございます。
”スマホが原因”とわかっているのですね。
他の病気の併発でなく日常生活で起こっているのであれば、トレーニングすればちゃんと元に戻ると思います。
苦手なことを強化するのは大変だと思いますが、是非がんばってくださいね。
応援しております^^
@@yasa_cr なるほどそうだったんですね!ご説明ありがとうございます🥹
頑張ります(*´∀`*)
自分は中学三年生で片目外斜視で友達などにバカにされたりして辛かったです。なので今日からこのトレーキングをやって外斜視を治したいと思います!頑張ります!
コメントありがとうございます。
さぞかし辛かったですね。
トレーニングして見返してください。
是非頑張ってください。応援しています。
@@yasa_cr 質問なんですが、一日に何回したらいいんですか?
@shimaaaaaa 何回やったらいいですか?という質問はよくいただきます。人によって進行度合いが違うので一般的な回答になります。
継続可能な回数を、長時間で一気にやるより短時間でちょこちょこ行った方がいいと思います。
最近物がダブって見えるようになって斜視がある事がわかりました。
眼科ではプリズムレンズを勧められています。
先生のトレーニングを知りやってみようと思います。
コメントありがとうございます。
トレーニングは効果が出るまで時間がかかると思いますが、無料ですし是非トライしてみてくださいね。
斜視仲間が多くて安心します
コメントありがとうございます。
私も動画を配信していて、こんなにもたくさんの方が悩んでいられるのかと思ったと同時に、もっと頑張ろうと思いました。
最高です。数年前に外斜視になったのですが、月日が経つごとに悪化していて人と目を合わせられなくなりました。でもこの方法を試したら、やっている間だけまた正しい目の位置、見え方になるようになりました。
手術しなければ治らないと諦めていたので今とても希望が湧いてきました。完璧に治るまで続けてみます。
先生、動画をUPしてくれて本当にありがとうございます!
コメントありがとうございます。
励みになります。
是非続けて、がんばってくださいね。
わかりにくいところあればお気軽にお問い合わせください。
パッと視点をかえたりする時に外斜視が出ます。今まで2度手術しました。最近ずれる事が多く感じてコンプレックスで…。またあの痛い手術をしないとなのかな…してもまた完治はできないのかな…と悩んでました😢トレーニング続けてみます😢ありがとうございます!
コメントありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます。
色々と大変だったのですね^^;
ぜひトレーニング続けて、両目で見る生活習慣の基盤ができるといいですね。
応援してます!
遠視だったり、右目と左目の視力差があるガチャ目だったりします?
いくら斜視の手術しても斜視の根本的な原因である遠視とガチャ目を先に治さないと又斜視に戻ってしまったりするみたいです
左右の視力差で外斜視です。
左目の視力が良すぎて右目が見ようとしてくれず、視力も落ちてゆき気付いたらなってました。
街を歩いてて知らない人に「お姉さん斜視やろ」と言われたこともあり、かなり気にしてて人とを目を合わせるのが苦手です。
勇気を振り絞って二度入院して手術を受けましたが、あんなにしんどかったのにどこが変わったか分からないレベルだったのでどうしようかと思っていました。
最近ボツリヌス療法というものを知りましたが、一時的なものらしいのでまずはやれることをやっていこう思い調べていたところ、こちらの動画に出会いました。
両眼視が出来ないので片目を瞑って行ってみました。
とても酔いましたが、目が疲れる=筋肉を使えてると思うのでしばらくめげずにやっていこうと思います。
変化が現れたらまたコメントしに来ます。
細かい説明の動画、ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
斜視で大変な思いをされて来たのですね^^;
丁度いいタイミングで動画に巡り合って良かったと思います。
トレーニングで目が疲れたり、一時的に気分が悪くなったり、酔ったりするようになると思います。
目を使っていないと筋力低下が進んでいるほど、そういう反応が出やすくなりますが、決して機能が低下しているわけではありませんのでご安心ください。
手術やボツリヌス注射に関しては、対症療法で一時しのぎになると思いますが、斜視トレーニングは根本的な改善のためのレーニングと捉えていただくと選択肢が広がるのではないかなと思っています。
それでは、引き続きトレーニング頑張ってください。
応援しております。
@@党甘-x9f どうでしたか
写真撮った時ガックリするんだよねー
精神科看護師ですが、見たままを言うので、ロンパリとか言われたり、昔からどこ見てるか分からないとか言われ続けてきました。
保育園の時両目手術しました。がトレーニングなんか分からず、恥ずかしいが優勢でやれてなかったことに後悔
コメントありがとうございます。
色々と大変ですね😅
小さい頃はよくわからなかったと思いますが、今からでも少しずつトライしてみてください。
宜しくお願いします🙇
ここ最近目の焦点があわず、目を開けているのが苦痛なため眼科へ行ったところ、両眼とも間欠性外斜視と診断、プリズム眼鏡と要手術の境目くらいの症状と言われました。これからプリズム眼鏡を作成すると思いますが、同時に先生のトレーニングを試してみます。
両眼外斜視の場合、どのトレーニングが一番効果的でしょうか?(第3回、第8回、第12回あたりが有効?)
できましたら両眼いっぺんにできたら簡単で続けやすいなと思ったのですが・・(個人的には第3回はシンプルで良いなと思いました)
あるいはほかに両目に効果があるトレーニングがあればご紹介いただけたら幸いです。
時々やっているのは、親指の爪を遠くから目の近くへ近づけていき、両目を寄り目にしていく、というのをやっていますが、これは効果ありますでしょうか?
コメントありがとうございます。
両眼外斜視でプリズム眼鏡を使用するようにされたのですね。
両眼であれば片目づつ外斜視のトレーニングされるようになりますが、確かに寄り目にするトレーニングも効果ありますね。
両目に効果があるものといえば、今のところアップロードしている動画であれば抑制除去のトレーニングにボールをキャッチするやり方があるので、そちらも参考になるかなと思います。
ruclips.net/video/Lx9zpRS-6FU/видео.html
どうぞよろしくお願いします。
@yasa_cr 片眼ずつ、ボールキャッチトレーニングですね?
寄り目トレーニングと一緒にやってみます!
ご回答いただきありがとうございました。
記録用
3日目
5日目
6日目
7日目
すみません💦!なぜ片手で目尻や目の下を押さえながらするのですか?
コメントありがとうございます。
片手で目尻や目の下を抑える理由ですね。
やってみるとわかりますが、片手で押さえている方がストレッチがよりかかっています。
目の動きに首や軟部組織が一緒に動かないように静止するためです。
質問があります。
外斜視がある人は運送業などではたらけるんでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
法的な責任の話は置いておいて、目の観点からお答えします。
外斜視と言っても人それぞれ進行状態が違うので見え方は人それぞれ異なります。
大事なことは運転者が運転に困難を感じているかどうかだと思います。
トラック運転にしてもパイロットも免許取得時には、普通の視力測定以外にも深視力測定などの追加された測定項目をクリアしないと免許取得・更新できなくなります。
プリズム眼鏡で視力矯正して免許取得したとしても、それをOKとするかどうかは運送会社の判断になると思いますが、正視位の方よりは厳しく見られると思います。
斜視の方の目を強制的に使うように健眼遮蔽は大人でも有効でしょうか?
コメントありがとうございます。
いわゆる眼帯つけて生活するトレーニングですよね。効果あると思います。
私も実際に眼帯つけてトレーニングしたことありますが、不慣れなことや運転できないといった生活が制限されてストレスだったので、大人になると状況的に健眼遮断が難しくなるのかなと思いました。
写真を撮ったときに、カメラ目線にならないのがコンプレックスです。なぜか、両目とも右の方を見ています。最近は、左目だけ外を向いているように見えます。眼科では、何も言われません。斜視が変化することはあるのでしょうか。
コメントありがとうございます。
ご質問に回答致しますね。
お身体を見たわけじゃないので憶測になりますがご了承ください。
両目が右を向いているということは、右半分のお顔を前に突き出して右目だけで見ている可能性があると思いました。
そういう方が無理に正面を向いたときに右目よりも左目だけ外に寄せてしまうことがあります。
気づかないうちに首を傾けているのではないでしょうか。
当院にお越しいただいたお客様にも言っているのは「対策!対策!」と先走りそうになりますが、今の体に何が起きているのかということを認識(=認知)が優先だと言っています。
なので、ご自身を振り返ってみると気づきがあるではないかと思っています。
あと、眼科医は生活に支障あるわけじゃないから、ひどい状態では無いと判断されて何も言わなかったのかもしれませんね。
子供の頃斜視が酷くて手術して綺麗に治ったんですけど高校になった頃から外斜視になっていました。それが凄いコンプレックスで目を合わせれません😢ですが小さい頃より酷くないので手術はしなくていいのでしょうか?
コメントありがとうございます。
長い期間お悩みなのですね。
再手術のご相談ですね。
本来であれば担当の方にご相談された方が正確です。
そのことを前提でお話しすると、時間が経ってまた斜視が出てきたのでしたら、今後もさらに進行する可能性はあります。
当チャンネルで紹介しているトレーニング動画で改善した方もコメントされていますので、トレーニングで改善されるのであれば手術の必要はないと思います。
3:30
外斜視の場合,近くを見る時と遠くを見る時は,どちらが見にくい(二重に見えてしまう)ですか?
コメントありがとうございます。
一般的に言うと近くよりも遠くを見るときに、二重に見えるのが気になります。
周辺視野の視覚情報が必要な時に複視が気になります。
近くを見る方の融像(両目で見た情報を脳内で再生する)は単眼視(片目で見た情報)の依存が高いので複視が気になりにくいです。
視力が低いと遠いのは見えなくて気にならないという方もいますが、視力矯正すると二重に見えるとおっしゃる方もいます。
ゲームのし過ぎか最近外斜視が酷くなったので頑張りたいと思います泣
ゲーム楽しいですよね
私もついつい時間忘れてやってしまいます😅
下斜視の動画もお願いできないでしょうか🙏宜しくお願い致します。
リクエストありがとうございます。
動画アップされるのをお楽しみください。
<追記>
おまたせしました。
下斜視(内向き)
ruclips.net/video/2aNjcu5NEI4/видео.html
下斜視(外向き)
ruclips.net/video/t8_0qR4X0tI/видео.html
@@yasa_cr ありがとうございます。なるべく手術は避けたく自分で出来ることはやってみたいので、宜しくお願い致します。
岡野先生こんにちは。前コメントさせて頂いてからほぼ毎日、1日1回、斜視トレ続けてます✨
私は左目が外斜視&上斜視なので、左、左上、右上、そして正面を見ると左目が外側を向いてしまいます。
特に正面は人と話す時必ず見なければいけないので、早く治したいと思っています。
トレーニングをして時間が経つとまた左目が左上の方に引っ張られてしまいます。
直後は改善するのですが、それを維持するには暇を見つけてちょくちょくトレーニングしたほうがいいのでしょうか?
コメントありがとうございます。
人と話す時があるのでトレーニング直後の改善をもっと維持したいということですね。
トレーニング自体は上手に行っているようですね。素晴らしいです^^
仰る通りで、トレーニングの回数頻度を上げて仕上げていく期間に突入したのだと思います。
トレーニングを細分化して、スキマ時間にちょこちょこやっていただければ大丈夫だと思います。
またわからないことなどあればお気軽にお問い合わせください。
宜しくお願いします。
@@yasa_cr お忙しい中返信いただきありがとうございます!
仕上げの期間に入ったと考えると益々モチベが上がりますね✨
すきま時間にもやってみます!なにかの合間にやる癖がつくよう頑張ります☺
自分は3歳頃重度の内斜視で手術して治り高校生の今少しですが外斜視っぽいんですけど手術した方がいいんですかね?
効き目チェックしてみてわかった効き目の方が写真を撮ると斜視ってます。どっちの目をトレーニングすればいいでしょうか。
コメントありがとうございます。
トレーニングの対象の目は斜視の方になります。宜しくお願いします。
関節性外斜視で困っていたので参考にします!
ありがとうございます
動画見させていただきました。
一度手術しましたが治りませんでした、手術した病院からは治りましたと言われましたが、
手術した目でもトレーニングに効果ありますか?
コメントありがとうございます。
ひどい病院ですね。
斜視は病気ではありませんので、神経と筋肉がちゃんとくっついているのであれば、トレーニングするとある程度のトレーニング効果は期待できます。
ありがとうございます😊トレーニングサボりそうですがやらせていただきます♪
外斜視で、若い頃手術しましたが年齢とともに戻ってしまいました💦
このトレーニングは、視力がほぼ無い外斜視にでも効果があるんでしょうか?
コメントありがとうございます。
少しでも眼球が意思に応じて動いているのであればトレーニングの効果は期待できると思います。
斜視の改善によって目の機能が高まると視力も高まります。斜視と視力は関係ないようですが、大いに影響し合っているので是非続けてみて下さい。
わからないことあればお気軽にお声掛けください。
@@yasa_cr
返信ありがとうございます(՞ ܸ.ˬ.ܸ՞)”
視力がほぼ無いため指先を追う事が中々難しいですが見えてる範囲で、頑張ってみます。
ご返信ありがとうございます。
確かに視力が良くないと指を追いかけるのが難しいですね😅
そういった方々のトレーニング動画作りますので少々お待ちください。
外斜視気味の5歳のこどもにもマッサージはやってみて良いでしょうか?
手術しなくてよくなりますように!!
コメントありがとうございます。
マッサージもいいも思いますよ。
まだ小さいお子様なので、環境も整えていただくのも大切になります。
詳細についてはこちらをどうぞ
お子様の斜視でお悩みのお父さんお母さんへ
ruclips.net/video/yeoTa6uEmr8/видео.html
初めまして。色々調べたところ、間欠性外斜視の様です。
私の場合、目の前に立てた指が、気を抜くと両側へ広がる様に、像が2つになります。
これは両目とも外斜視という事なのでしょうか?
自分で写真を撮ると、右目が外斜め上にずれている様な違和感がありますが。。。
取りあえず右目からやってみます。
今まで疲れ目(または眼精疲労?)以外に生活に支障が無かったため、
医者にはまだ行っていません。
コメントありがとうございます。
間欠性外斜視ですね。
片目が外斜視の場合でも両目の場合でも、気を抜くと二重に見えますね(複視)。
一番いい確認の仕方は、仰ってる通りに自撮りが一番いいと思います。
最近あげた動画にセルフチェックの方法がありますので、詳細はそちらをご参考にしてください。
ruclips.net/video/QZw2R1jwFNA/видео.htmlsi=hEggY-rhoqKNU8Nz
この動画の3つめの遠くをぼーっと見てるところを自撮りして、あとで動画で確認していただくと良いと思います。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。早速やってみます。
このトレーニングは一日何回、どのタイミングでするのが効果的ですか??
コメントありがとうございます。
トレーニングの回数についてはよく質問いただいたので動画をお作りしました。
指標などありますので、是非ご参考ください。
(第19回)斜視トレーニングの回数は何回やるのがベストなの?回数に迷う方は是非見てみてください
ruclips.net/video/7r6DU8-eYvc/видео.html
@@yasa_cr ご丁寧にありがとうございます!!!☺️
コメント失礼します
私生まれつき外斜視で1歳か2歳の頃に手術をしました。でも再発して今中学三年生なんですけど人と目を合わせれません。
写真とか撮る時はより目をするようにして何とかまっすぐ向かせます。でもその時はより目と同じで視界がぼやけてしまっててほぼ何も見えないです。そういう方っているんでしょうか。
あと自分両目斜視で右目で集中してみていたら左がズレるそれの反対で左目で見ていたら右目がズレるって感じです。そーゆー場合トレーニングはどーすればいいですか。
返信お願い致します
コメントありがとうございます。
生まれつき両目外斜視で1,2歳で手術して中3で再発ですね。
再発した原因ってわからないですよね。
コメントからもご自身の斜視についても複視や混乱視が起きているのか、片目が視力低下しているのかわかりませんでしたので、もしご自身の斜視について正確に把握されていないのであれば親御さんや主治医に尋ねられて把握されてください。
その上で、一般的な回答になりますが
ゲームや勉強のしすぎであれば、トレーニングも大事ですが、それよりもゲームする時間を制限したり姿勢を見直して顔を近づけないように気をつけることが優先で、ゲームや勉強の合間に外斜視トレーニングしていただければいいと思います。
より目にするとボヤけるということは普段は複視にはなってないといことだと思うので、頭の形から斜視に見えるということも考えられますので、こちらの動画も参考にしていただければと思います。
ruclips.net/video/5-GTeXpuA0o/видео.html
@@yasa_cr書き方が紛らわしくてごめんなさい。手術してだいぶ時間立たないで再発したんだとおもいます。病院には行っていましたが、前よりはマシになったから違う病院に行ってください。って言われたんですけど行けてなかったんです。幼い頃診断してもらった時は筋肉が関係してるからトレーニングしてたら治るって言われたんですけど、小さい頃それを何故か嫌がってしてなくて、今トレーニングしても治りますかね。
@りおん-q2m 追記ありがとうございます。なるほど、そういう経緯があったのですね。
病院も一生懸命やったのでしょうけど、再発してしまったら信頼を失ってしまいますよね。だから、病院から勧められたトレーニングもやらなかったのだと思いますよ。
だから、ご自身を責めてあげないでくださいね。
筋肉が関係しているのであれば今からでもトレーニングしても間に合いますよ。
これからの人生はまだまだ先が長いのでこれからも目にはお世話になりますよ。
@@yasa_cr 何度も返信ありがとうございます。
しばらく動画のトレーニングをやって見ます!
また質問があったらさせてもらいます🙇♀️
初めまして、上下外斜視で生まれつき弱視です
眼球振盪もあります
せめて斜視だけでも治りませんか?
今の時代なら……と
コメントありがとうございます。
眼球振盪(以下、眼振)もお持ちなのですね。
診てみないとわからないのですが、私は斜視と眼振は基本的には別物だと思っていますので、斜視トレである程度の効果があると思います。
トレーニング中に眼振が出てくるかもしれませんので、休み休み行っていただければと思います。
▼上斜視
ruclips.net/video/gZtdzCtOyUE/видео.html
▼下斜視(内向き)
ruclips.net/video/2aNjcu5NEI4/видео.html
▼下斜視(外向き)
ruclips.net/video/t8_0qR4X0tI/видео.html
@@yasa_cr
ご丁寧に返信してして頂きありがとうございます
毎日続けて行きたいと思います
間欠性外斜視と言われてます。外を歩くと焦点が定まらず、フラフラすることありますか?
コメントありがとうございます。
そうですね。二重に見えたり、二重になったのが動いて見えたりするのでクラクラしたりフラフラする方もいらっしゃいますね。
私は外側の外斜眼なのですが、より目にしたら治るとかにはないでしょうか?
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りで寄り目にすることも効果あります。詳細は第三回目の動画で行っておりますので、ご興味あればご視聴ください。
4:15
今日から始めます!
少しずつコツコツと!
頑張ってくださいね
視力ほとんどなく、ぼんやりとは見えるんですけど、この場合見た目的な部分ではある程度治りますか?手術をしましたが結構戻ってきました
コメントありがとうございます。
個別の回答は差し控えて一般的な回答にいたします。
眼球が自分の意思で動くのであればトレーニングの効果は期待できます。
もしご病気をお持ちであれば、その病気が医師の判断のもとで、進行していない・寛解・完治されていれば大丈夫です。
@@yasa_cr ありがとうございます。毎日してみます
僕は先天的に外斜視持ちなのですが、この場合も治りますかね?
コメントありがとうございます。
「治る」というのはどこまで要求されているかによります。
見た目を改善したいのか、見え方を変えたいのか色々あると思いますが、他にコメントされている方で先天性だけど
両目で見れるように改善してきたという方もいらっしゃいます。
コメントも参考になると思いますので一読してみてください。
スマホの見すぎでなったしまいました、毎日すれば治りますか?
コメントありがとうございます。
そうですね。日常生活で斜視になったのであれば毎日トレーニングで効果は期待できます。他にも治りましたというたくさんのコメント頂いております。
無料ですしやってみてはどうでしょうか。
コメント失礼します( .ˬ.)"私は幼い頃から外斜視になり、最近になって周りの友達から言われるようになったので眼科に行った際、「軽度なので手術は必要ありません」と言われました。
このトレーニングをすると斜視自体なくなりますか?(多分手術はできないです💦)長文でごめんなさい🥹🌀
コメントありがとうございます。
斜視は病気じゃ無いので手術で絶対に治る保証は無いし、リスクは必ず存在しますので最適解ではないという認識です。
他にも斜視トレーニングで治ったというコメントいただいておりますので是非試してみてください。
なるべくわかりやすいように解説してますので理解しながらされる嬉しいです。
右目の視力が左目と比べて極めて低く、外斜視になっています。
普段は裸眼で過ごしています。仕事はPCと常ににらめっこしてるような感じのデスクワークです。
普段のPC作業の姿勢そのままで、左目を閉じたらPCの文字が全く読めないって感じなので左目に頼りきってしまっているのですが、このまま裸眼で過ごすことは悪影響なのでしょうか?
コメントありがとうございます。
右目の外斜視ですね。斜視になるということは、片目のみを使っていて、もう片方は使っていないということになります。使っていないと脳は不要と判断して目の機能を断捨離しますので、視力低下は進み、将来的には失明の可能性も出てきます。
裸眼でもプリズム眼鏡にしても、無意識のうちに使っていない目を使うように意識していけなければなりませんので、当チャンネルのトレーニングをご提案しております。
第一回は斜視動画はこちら
ruclips.net/video/OHCOvNut3lw/видео.html
@@yasa_cr
ご丁寧にありがとうございます。
もちろん、トレーニング動画は拝見させてもらい、毎日これからしようと思っています。普段の生活でも斜視側の目を意識して使うようにするつもりです。
ただ、PC作業中は斜視側の目が使えているのかが不安で……。斜視側の目はPCの文字が読めないレベルでも、PC作業中に両目使えるものなのでしょうか?
もし裸眼でいる事が悪影響なら眼鏡を新しく作ろうと考えているので、再度ご質問させて頂きました。すみません。
@@kanojyohosii
ご返信ありがとうございます。
裸眼でいることが悪影響かどうかは実際に見ていないと判断できかねるのですが、お仕事に支障が出て困るということでしたら緊急性が高くなりますので眼鏡等で矯正する方向性も考慮されてもいいのかなと思います。もし一度も眼科に相談されていないのであれば、ご相談されるのもいいと思います。
眼科の先生方とは普段から仲良くしさせて頂いていて、対症療法と根本改善は両方行うのが一番いいと思います。
@@yasa_cr ご丁寧にありがとうございます!
僕もあなたと全く同じ状況です
左目が極端に悪くて斜視になってます
眼鏡を付けたら斜視にはならないので眼科の先生曰く間欠性外斜視でも症状が軽い方なので手術はせずに眼鏡を普段から使いましょうと言われました
右目が視力悪くて半年前に眼科に行ったら今は症状見えないけどもしかしたら遠くを見てる時になってるかもねみたいに言われてて今は近いものは大丈夫なのですが外の遠い景色を見ると何故か左目がぐわんって外側に向きます。(ビデオで確認した)これは外斜視ですよね?
コメントありがとうございます。
そうですね、斜視には恒常性と間欠性があって、間欠性外斜視になってるのでしょうね。
斜視側の目が視力低下しやすいので、まだ斜視が出て月日が経ってないのかもしれませんね。
@@yasa_cr じゃあ右目に釣られて左目も悪くなってるんですね……じゃあ両目が斜視になるんですかね?コンプレックスです、あとちなみに動画を撮ってる時にインカメを見てる時と携帯の奥の遠い場所を見る時の黒目の位置は変わっていたら外斜視ですよね?ビデオでたまにコンプレックスなので確認するんですがそうなっています時によって右目だったり左目だったり、あと目にこうなんていえば分からないんですけど力を入れると余計外斜視になります力抜いてちょっとだるそうにしてる時はあまり気になりません。あと遠くから撮って同じことやってる時はあまり気になりませんカメラの近さの問題もあるのでしょうか質問攻めでほんとにすいません結構悩んでるので是非答えて貰えると幸いです🙇♂️
ご返信ありがとうございます。
何度か読ませていただいたのですが、文字だけだとよくわからないので、その撮影した動画をTwitterなどに貼り付けたりできますか?
個別でリンクをX(旧Twitter)のDMで教えていただければ幸いです。IDは@yasa_crです。
@@yasa_cr フォローしたんですけどdm出来ません
失礼しました。
XになってDMの仕様が変わってたようですね、失礼しましたm()m
度々すみません。セルフチェックの結果、やはり右目に違和感があると確認出来ました。
また、近々眼科に行って詳しく診てもらうつもりです。
ところで、このトレーニングは1日何回行うのが良いでしょうか?
1回では不足でしょうか? 逆にやり過ぎるのも良くないでしょうか?
昨日、2回行った後、寝る前に首のストレッチをした際(頭を前に倒す)、
トレーニングした方の目に鈍い痛みがありました。
回数や痛みについて注意点を教えて下さい。
再コメントありがとうございます。
右目の間欠性外斜視が確認できたのですね。よかったですね。
2回でも大丈夫です。継続できる回数を是非お試しください。
個人個人で斜視の度合いが違うので、何回が良いですという回答が出来かねますので、一般的な回答になります。
ご自身の中で生活しつつトレーニングが何回できるかを試していって、先述したように継続可能な回数をトレーニングしていただけると良いと思います。
首のストレッチによって目の鈍い痛みがあるという件に関しては、おそらく首の筋肉と斜視が何かしら関係があると見てよいでしょう。耐えれない痛みや不安や不穏な痛みでなければ「効いている」と解釈していいと思います。
引き続きトレーニングがんばってくださいね。
わかりやすい動画ありがとうございます。現在、バセドウ病眼症で左目が炎症をおこしていて外斜視の状態です。
この運動は目の炎症が治まってからのほうが良いでしょうか?
宜しくお願い致します
コメントありがとうございます。
バセドウ病病眼症ですね。
こちらの動画で減圧してから外斜視のトレーニングを行うと良いと思いますよ。
是非頑張ってくださいね👍
《参考動画》
【眼球突出】手術せずに改善するバセドウ病眼症のビフォーアフターと原因と対策を説明します【バセドウ病眼症】
ruclips.net/video/cZL_RFhEo_A/видео.html
@@yasa_cr ありがとうございます!
9年前に第二頸椎を骨折しており、年中頭痛があり、横を向くにも可動域は狭くなっいる状態てす。これも影響あるのでしょうかね?
ご視聴ありがとうございました。
第二頚椎の骨折ですね。
関係無くは無いでしょうね。
当院にお越しになるバセドウ病の方は、だいたい首や肩の凝り方が尋常ではない状態になってます。
骨折後の癒着がケアできるセラピストに出会えることを願っております。
@@yasa_cr そうですよね。。
何らかの関係はあると思ってます。
当方愛知県でなかなか良いセカオピが無く時が過ぎました。
ありがとうございました!
これからも参考にさせて頂きます。
来週2度目の斜視手術をするんですが斜視弱視の私は見る力がないためどうしても目が外側にいってしまいます。弱視なのでトレーニングをしても変わらないと言われたんですが、やはり手術しか方法はないんでしょうか?
コメントありがとうございます。
2度目の手術大変ですね^^;
あやか様の斜視の詳細がわかりかねますので的まずれなこと言いましたらすみません。
トレーニングは弱視であっても「見る力を育むためのもの」なので意味があるかどうかはやってみないとわからないというのが正確な回答だと思います。
手術は手っ取り早いので即効性を求めるのではあればいいのではないでしょうか。(根本的な改善ではありませんが)
トレーニングによって改善した方もいらっしゃいますので、他の方のコメントをお読み頂くとご参考になると思います。
3日で治った😂
すごい!さすがですね👍
ご報告ありがとうございます😊
1日何回もやっても良いのでしょうか?
また、やっている時に指が二重になって見えるのですが、これはちゃんとトレーニングできている証拠でしょうか?
コメントありがとうございます。
何回もやっていただいて大丈夫ですよ。
トレーニング疲れが出てきたら5回目の眼精疲労の動画をご参考ください。
ruclips.net/video/q0FZ_DdfepI/видео.html
二重に見えていても構いませんが、気になるようでしたら目標を決めて片目を隠して行ってください。
大事なことは、斜視の方の目が動くようにトレーニングしていただければ大丈夫です👌
是非頑張ってくださいね
寄り目しててもストレッチになるんですかね。それと、両目とも外斜視なのでこのストレッチを片方ずつやってみます😢
コメントありがとうございます。
外斜視であれば寄り目はストレッチになりますね。
是非頑張って下さい😃
自分は3歳頃重度の内斜視で手術して治り高校生の今少しですが外斜視っぽいんですけど手術した方がいいんですかね?
ご質問ありがとうございます。
一度手術しているからと言ってもう一度手術しなければならないということはありません。
眼球を動かす6つの筋肉のバランスを取ればいいので、トレーニングでも手術でもどちらもで大丈夫です。
ご自身が納得できる選択肢を取るのがいいと思います。
@ トレーニングで多少良くなりますか?
@すたばばば 他にもトレーニングやって改善された方がコメントされているので是非参考にしてみて下さい^ ^
@@yasa_cr 右目は普通なんですが左目がズレているので左だけでもいいんですか?
@すたばばば そうですね。最初は左目から始めてみるといいと思います。是非頑張って下さいね^ ^