テレビ時代劇「長七郎江戸日記」の 殺陣曲(第72話)をカバーしてみました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 8

  • @mac-fx8rg
    @mac-fx8rg 22 дня назад

    原作では、おれんさんが好きなのは宅兵衛さんなんですよね~!
    里見さんの舞台公演、以前観ましたが流れるような美しい殺陣でびっくりしたのを覚えてます!
    たそがれさん素晴らしいチョイスです!!

    • @たそがれソング
      @たそがれソング  22 дня назад

      メッセージありがとうございます。原作は読んだことありませんが、読んでみたいですね。当時、舞台公演あったんですね~観たかったです。
      その舞台公演のサントラ盤(LPレコード実況録音盤)があるみたいですけど、聞いてみたいですね。

  • @hasimoto773
    @hasimoto773 2 месяца назад

    殺陣のテーマありがとうございます。ただ2:00あたりで曲が飛んでしまったのが残念です。出来ればフルバージョン聴きたかったです。

    • @たそがれソング
      @たそがれソング  2 месяца назад

      メッセージありがとうございます。底辺にした72話をそのままカバーしたものです。
      サントラ盤のフルヴァージョンとかあればいいのですが…

    • @hasimoto773
      @hasimoto773 2 месяца назад

      @@たそがれソング調べてみたところ フルバージョンは78、90、115話「殺しの配達人」ですかね。115話に関してはBS日テレで今後放送しますね。
       サントラ欲しいですね。(多分松平右近と殆ど被りますが)

    • @たそがれソング
      @たそがれソング  2 месяца назад

      調べられるんですか? びっくりです。
      再挑戦したいです😄

    • @hasimoto773
      @hasimoto773 2 месяца назад

      ちなみに第2シリーズの第25話「咲くか、御赦免花」で一度だけさすらいのアレンジ曲がフルで流れます。第2シリーズでさすらいが流れたのはこの1回だけでかなり貴重な回だったと思います。
      長七郎江戸日記は結構好きで調べています。
      殺陣のテーマは私が知っている限り
      ・おどろおどろしい曲(第1シリーズの前半で多様、第2シリーズでも時々使用)
      ・微笑みかけてのアレンジ曲(第1シリーズ前半で使用)
      ・さすらいのアレンジ曲(第1シリーズ中盤で多様)
      ・OPをアレンジした曲(第1シリーズ後期から使用)
      ・ガガガガーン(第2シリーズでメインで使用)
      ・オリジナル曲(第3シリーズ)
      ・宵祭のアレンジ曲(第3シリーズ)
      ですかね。他には新松平右近からの流用もありましたね。

    • @たそがれソング
      @たそがれソング  2 месяца назад

      貴重な情報ありがとうございます。
      でもどうやって調べられるんですか?
      書籍やネットでデータベースがあるんでしょうか?
      とりあえず115話録画して検討してみます。