選手応援歌メドレー ホセ・フェルナンデス [MIDI]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 88

  • @KissuinoLionsfan
    @KissuinoLionsfan 2 года назад +72

    ホセホームランですが大好き

  • @ロサリオとアンパイア
    @ロサリオとアンパイア 2 года назад +91

    最初のロッテさえ抑えておけば後は西武楽天オリックスをループするだけなのでむしろ遍歴が覚えやすい

    • @よきかな-u5y
      @よきかな-u5y 2 года назад +21

      これだけ同じ球団に出入りしてる選手も珍しいですよね

    • @糸野光太
      @糸野光太 2 года назад +17

      2回目のオリックス全然記憶にない
      オリックスにセギノールいたのはなんとなく覚えてる

    • @imo64_
      @imo64_ 2 года назад +7

      シコースキーよりかは覚えやすいね

    • @チョコしく
      @チョコしく 2 года назад +4

      西武には関西版福岡版あるのがなぁ

  • @tsuyoi-katsuo
    @tsuyoi-katsuo 2 года назад +25

    戻ってくるまでの間に2/3の球団のペットマークが変わってるのが好き。

  • @earl.emm.
    @earl.emm. 2 года назад +30

    1:51この曲って2010年の西武復帰時に作られた新曲かと思ってた。
    2005年終盤に作られてたのか。

  • @5Tatsuhiko1015
    @5Tatsuhiko1015 2 года назад +39

    第一次西武時代背番号 1フェルナンデス 52栗山巧
    第二次西武時代背番号 1栗山巧 52フェルナンデス
    と2人の背番号が入れ替わっていましたね。

  • @ずらりん-w6l
    @ずらりん-w6l 2 года назад +54

    「静寂切り裂く一撃でこの空焦がせよ」って歌詞が情緒的だしラッパが使えないからこそ打球音が響きやすい楽生パークで使われたのが好き

    • @kota27931
      @kota27931 2 года назад +20

      楽生パークって略し方すんの初めて見た

  • @earl.emm.
    @earl.emm. 2 года назад +45

    所属球団の遍歴は意外と覚えやすい。
    背番号の遍歴まで言える人がいたらえぐい。

    • @xhakochannel
      @xhakochannel Год назад +2

      42→1→42→17→3→52→3→44

  • @UchikawaTEPPIniki
    @UchikawaTEPPIniki 2 года назад +54

    漲る(みなぎる)とか静寂(しじま)とか初期楽天の難読漢字シリーズすこ

  • @Famima_TARO
    @Famima_TARO 2 года назад +17

    2003年終盤の井上堀フェルナンデスのクリーンナップなぜかめちゃくちゃ好き

  • @Mizu-noe
    @Mizu-noe 2 года назад +15

    第一次西武時代の「何でも一番になってほしい」という伊藤勤さんの思いから1番に決まったのがフェルナンデスの背番号では一番好きです

  • @Natsumin-1376
    @Natsumin-1376 2 года назад +53

    Let's powerfulとかいう英文法破綻フレーズ地味にインパクト強くて好きだわ

    • @manacom8889
      @manacom8889 2 года назад +23

      よく考えたらめちゃくちゃで草

    • @user-眠い人
      @user-眠い人 2 года назад +11

      it's powerfulの間違い説

    • @user-kt8fu9ju1o
      @user-kt8fu9ju1o 2 года назад +8

      それっぽい単語並べてみましたよ感

    • @法学徒-j8f
      @法学徒-j8f 2 года назад +7

      be忘れた説

  • @コンブでございます
    @コンブでございます 2 года назад +8

    チームメイトだったやつが今度は敵になってまた移籍したかと思えばまたチームメイトになってまた敵になって…(エンドレス)

  • @ぶらいあん-g8r
    @ぶらいあん-g8r 2 года назад +27

    セギノールといいフェルナンデスといいジャーニー助っ人はなぜオリックスで振るわないのか

    • @チョコしく
      @チョコしく 2 года назад +10

      ブランコとかなぁ
      ジャーニーに当てはまるかわからんけど
      タフィーはすごい

    • @user-unionofCCCP1922
      @user-unionofCCCP1922 Год назад

      ⁠@@チョコしくタフィーはバファローズが実家みたいなもんやからなあ

  • @r41541lRKDT
    @r41541lRKDT 2 года назад +8

    0:12 怨!怨!怨!

  • @Hogeeapplepunch
    @Hogeeapplepunch 2 года назад +14

    ホセホームランです普通に復帰後に作られたものだと思ってた

  • @竜風ミライ
    @竜風ミライ 7 месяцев назад +2

    ホセホームランです
    ↑これってもしかしてホセ・フェールナンデスとかかってるってコト…!?
    20年間気付かんかった……

  • @itake_enka
    @itake_enka 2 года назад +5

    フェルナンデスの経歴はこれで完璧ですね!でも本当に覚えられないのはシコースキー

  • @hidarideutsu
    @hidarideutsu 2 года назад +6

    メドレー最高過ぎるだろ!

  • @バラクオバマ-g4y
    @バラクオバマ-g4y Год назад +5

    2004年の西武クリーンアップ
    3番、(三)フェルナンデス
    4番、(一)カブレラ
    5番、(左)和田
    ※なお、この年のプレーオフ&日本シリーズの計15試合で3人全員が満塁ホームランを打ちました。

    • @tetsuya_NKMS
      @tetsuya_NKMS 6 месяцев назад

      ここに貝塚とかも入ったっけ…そうだったら怖すぎますね

  • @user-眠い人
    @user-眠い人 2 года назад +5

    最初のやつシュールで好き

  • @hkmi_0gi
    @hkmi_0gi 2 года назад +6

    なんぶふじさんの動画でこんな長い動画は久々な希ガス

  • @gerugeru458
    @gerugeru458 2 года назад +6

    ロッテ時代の曲は「勝利を目指せ」(正式曲名不明)でフェルナンデス加入前とオーティズ退団後にチームソングとして使用歴あり

  • @木野治正
    @木野治正 2 года назад +8

    楽天時代の応援歌で「静寂」ってあるけど
    ずっと「せいじゃく」だと思ってました

    • @user-眠い人
      @user-眠い人 2 года назад +1

      本来は合ってますがね

    • @木野治正
      @木野治正 2 года назад +1

      @@user-眠い人
      本来だったらね…
      「しじま」だと知った時は凄く衝撃受けました

    • @rian_24
      @rian_24 2 года назад +1

      今知ったw
      せいじゃくで覚えちゃってるから歌えなさそうw

    • @user-vh4ld3hb9m
      @user-vh4ld3hb9m 2 года назад +2

      ちなみに、応援歌中毒者になると漢字テストで静寂の読みを答える問題でしじまと答えてしまいます。今日の俺でした…

    • @木野治正
      @木野治正 2 года назад

      @@user-vh4ld3hb9m  
      応援歌好きあるあるですね笑笑
      反面、難しい漢字を読むことが
      できるので漢字テストで無双できます!!

  • @turaidesu893
    @turaidesu893 2 года назад +15

    西武2作目ほんとに好き

  • @mathematics2949
    @mathematics2949 2 года назад +16

    応援歌に恵まれてるなぁ やっぱ楽天が1番好き

  • @ごきげんげーむず
    @ごきげんげーむず 2 года назад +15

    2004年のロッテにホセがいたらPOは余裕で出られたと思う

    • @バラクオバマ-g4y
      @バラクオバマ-g4y Год назад +2

      逆に西武がBクラスだったかもね。確実に言えるのは、マヨがいなかったら2004年の優勝&日本一はなかった。

  • @kirisame0620
    @kirisame0620 2 года назад +7

    直接狙える距離

  • @カイザー秋元
    @カイザー秋元 2 года назад +2

    オリックスのほんとすきモヤに使ってくれてありがたい

  • @umedrage
    @umedrage 2 года назад +3

    中学の国語で、「静寂の闘志」にしじまのとうしって入れたら間違いだった

  • @Fkgyke
    @Fkgyke 2 года назад +8

    1作目は田中和基レベルに覚えやすい

  • @Bullfrogushi
    @Bullfrogushi 2 года назад +1

    2回目のオリックスは高橋信二に声掛けられてたイメージしかない。あの動画別に怒られてるわけではなさそうやけど

  • @郎太-d1w
    @郎太-d1w 2 года назад +1

    ホセフェ〜ル〜ナンデス怨!怨!怨!

  • @応援歌大好き人間
    @応援歌大好き人間 2 года назад +4

    この圧倒的ボリュームよw

  • @Uchikawa02_Yokohama
    @Uchikawa02_Yokohama Год назад +1

    0:01 グローリグローリマンユナーイテッド♪

  • @mr-tf2he
    @mr-tf2he Месяц назад

    フェルナンデスとシコースキーの背番号の遍歴完璧に言える人0人説

  • @C-MEEN
    @C-MEEN 2 года назад +2

    ユーロビートの安心感

  • @Vntr_blue
    @Vntr_blue 2 года назад

    待ってた!

  • @ミョウバンはまずい
    @ミョウバンはまずい 2 года назад +4

    0:01トミトミ…富永旭(トミ!)

  • @868HR
    @868HR 2 года назад +3

    ジャーニーマンは最後にオリックス行きがち。

  • @みちを-c2s
    @みちを-c2s 2 года назад +1

    パリーグの渡り鳥

  • @キュアアッサム
    @キュアアッサム 2 года назад +2

    1作目HND△のテーマ

  • @オリ党のありんこ
    @オリ党のありんこ 2 года назад +1

    やっぱオリックスなんよなあ。

  • @長岡太郎-x3o
    @長岡太郎-x3o 2 года назад +5

    もう似てない(幻視)

    • @kyota6
      @kyota6 2 года назад +4

      怨!怨!怨!

  • @えう-r2o
    @えう-r2o 2 года назад +2

    ローッテロッテロッテロッテ
    勝利をめざせ〜♪Fightin'

  • @西本貴之-o5m
    @西本貴之-o5m 2 года назад

    1:25 西武時代福岡版、オリックス馬場敏史(関西)に似ている

  • @turaidesu893
    @turaidesu893 2 года назад +8

    2010年オリックスのNPBベテラン外国人トリオの1人ってイメージ

    • @afo-g1f
      @afo-g1f 2 года назад +8

      2009ですね
      トリオというよりかはカルテット扱いだったような…(ラロッカ、カブレラ、ローズ)

  • @加藤毅浩-z1g
    @加藤毅浩-z1g 2 года назад +4

    邦正邦正邦正邦正♪
    邦正邦正邦正邦正♪
    邦正邦正邦正邦正♪
    邦正にビンタです♪(ガッデム‼︎)

  • @かんだ-v2v
    @かんだ-v2v 2 года назад +1

    楽天のやつ好きすぎる
    外人汎用に流用してくんないかな

  • @MIwata-ml3jb
    @MIwata-ml3jb 2 года назад +11

    擦ったフライ打ち上げ
    レフト頭上高く
    風が吹けば
    それドームランです

  • @mr-tf2he
    @mr-tf2he Месяц назад

    シコースキーの
    ロッテ→巨人→楽天→パドレス→ガーディアンズ→ヤクルト→ロッテ→西武→カナダ独立→西武
    よりよっぽど遍歴が覚えやすい

  • @asahi6158
    @asahi6158 2 года назад

    いつかサイレント盗塁について解明してほしい

  • @guiel05
    @guiel05 2 года назад

    さすがなんぶふじさん 福岡版もきっちりフォローしている

  • @鯉を叩いてベイ退治
    @鯉を叩いてベイ退治 Год назад

    西武楽天オリックスの順を2周してるのか

  • @fh9176
    @fh9176 2 года назад

    ホセの助っ人全員これ

  • @Riss_Pon
    @Riss_Pon 2 года назад

    ロッテバージョンも動画にしてくんなまし〜

    • @southern_fuji
      @southern_fuji  2 года назад +1

      いつお応えできるか見通しが全く立ちませんが気長にお待ちいただければ幸いです

  • @バオバオ-t6r
    @バオバオ-t6r 2 года назад

    サイレント進塁の人

  • @雪兎らむね
    @雪兎らむね 2 года назад +4

    一作目のやつなんかヨドバシカメラで流れてそう

    • @bluethunder3105
      @bluethunder3105 2 года назад +3

      原曲一緒やで

    • @雪兎らむね
      @雪兎らむね 2 года назад

      @@bluethunder3105 そうなんですね!わざわざ教えて下さりありがとうm(_ _)m

  • @Vntr_blue
    @Vntr_blue 2 года назад +1

    やっぱ楽天のやつよな

  • @莉愛-v9l
    @莉愛-v9l 3 месяца назад

    パリーグの渡り鳥