【2024年4月】一人暮らしで電気代とガス代が1番安くなる組み合わせを紹介|東京電力エリア

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 電力会社選びで失敗することは無くなります。
    ▼ハピタス
    ※アフィリエイトリンクです
    hapitas.jp/reg...
    ハピタスからCDエナジーダイレクトに登録すれば6,000P獲得可能です。
    m.hapitas.jp/i...
    【期間限定】シンエナジーに乗り換えると 8500P獲得可能です。
    シン・エナジーの解説動画をアップしました
    • 【2024年7月】ほぼ全エリアで電気代が安く...
    ▼公式ライン始めました
    電気の相談窓口@まーち電気
    lin.ee/0Fi7E0M
    ご不明な点がありましたら、公式ラインもご活用下さい。
    ▼参考サイト
    東京電力
    www.tepco.co.j...
    シンエナジー
    www.symenergy....
    TERASEL
    www.terasel.jp...
    エルピオガス
    www.lpio.jp/ci...
    東京ガス
    www.tokyo-gas....
    ------------------------------------------
    ▼アース線のオンラインショップを開設しました
    オンラインショップ「earth」
    earth.shop-pro...
    ------------------------------------------
    動画でご不明点がありましたら、動画のコメント欄で気軽にご質問下さい。
    x(旧Twitter)に連絡頂いてもOKです。
    ▼x(旧Twitter)
    まーち電気
    / march_rys・
    ------------------------------------------
    #東京電力 #一人暮らし #選び方 #ガス会社 #PR

Комментарии • 38

  • @倹約-yomogi
    @倹約-yomogi 2 месяца назад +2

    おすすめまとめ:5:26
    電力の値段:3:48
     電力の基本計算式:5:50
    ガスの値段:11:37
     ガスの基本計算式:12:13
    パターン試案:13:55

  • @天結あまむすひ発酵料理教

    わかりやすいです!!
    関西でおすすめの電気、一人暮らし、2人暮らしで比較お願いいたします!

  • @稔伊原
    @稔伊原 2 месяца назад +1

    こちらの動画を参考に契約を見直したところ年間での支出が1万円近く変わりましたのでありがとうございました。
    今までは東京ガスで電気・ガス共に契約していました。
    過去1年間の電気・ガスの使用量を一覧で集計して、シンエナジー・エルピオガスで試算したところ月300~400円それぞれ安かったです。
    引き続き有益な情報配信期待しております。

  • @阿部聡太-l8o
    @阿部聡太-l8o 10 месяцев назад +4

    レモンガスの都市ガスわくわくプランはいかがでしょうか??

  • @nekomurasaki8861
    @nekomurasaki8861 10 месяцев назад +4

    現在東電で、シンエナジーとテラセル(オクトパスもいいな)で迷っていたので、金額構成比の詳細解説が大変助かりました。
    変動って怖いなと思っていました…でもやっぱり安くしたいので一旦シンエナジーにしてみようと思います!

  • @かきぴー-w2e
    @かきぴー-w2e 3 месяца назад +1

    質問です。
    2人暮らしの場合のおすすめの電気、ガスそれぞれのおすすめ会社を教えていただきたいです。

  • @hinata-vj9yr
    @hinata-vj9yr 8 дней назад +1

    ちょうど引越し会社からHTBエナジーを勧められて当日契約に引っ張られそうになっていました。

    • @まーち電気
      @まーち電気  8 дней назад +1

      止めてておきましょう!
      HTBエナジーを使う理由が無いです😅

  • @うま-n4d
    @うま-n4d 11 дней назад

    上限ありとはいえ、上限って超えることありますか?

  • @user-wereloyu
    @user-wereloyu 5 месяцев назад +5

    調べてもよく分からないんですが、電気は東京電力、ガスは東京ガスで問題ないですか?
    それぞれ使用量は一人暮らしで平均ぐらいの予定です😢

    • @まーち電気
      @まーち電気  5 месяцев назад +1

      問題無いです👍
      少なくとも70点は取れています!

  • @紅色-w6p
    @紅色-w6p 10 месяцев назад +2

    ありがとうございます。CDエナジーダイレクトに今日申し込みました。
    頼むから次回の検針日で切り替わってくれ。
    違約金払いたくないよー!(エフエネのカルガモ電気)

  • @kazuhiroy.3304
    @kazuhiroy.3304 10 месяцев назад +2

    今回は電力会社にJapan電力が入ってませんでしたが、電力とガスの契約を分けた場合には出てきても良いのでは?と感じたのですがなぜでしょう?ご教授ください。よろしくお願いします🙇

    • @まーち電気
      @まーち電気  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      Japan電力は、楽天でんきと似た料金構成で、楽天でんきよりも安かったので比較に含めました。
      楽天でんきの料金構成が気に入ってる方の参考になれば!と思ったのが理由です。
      電気代はシンエナジーのほうが安いので、今回は出しませんでした🙏

    • @kazuhiroy.3304
      @kazuhiroy.3304 10 месяцев назад +1

      @@まーち電気 ありがとうございます。引越しをするのでこれを機にライフライン料金をすべて見直しています。とても参考になっています。

    • @まーち電気
      @まーち電気  10 месяцев назад

      嬉しいコメントありがとうございます😊
      ライフラインの見直し面倒ですが、、、頑張って下さい^ ^

  • @美味しかったら全額返金
    @美味しかったら全額返金 10 месяцев назад +11

    大きな割引より、少し得で管理しやすく安心なら東京電力と東京ガスのセット割ですかね?

    • @まーち電気
      @まーち電気  10 месяцев назад +8

      東京電力と東京ガスは別会社なので、セット割は無いです。
      東京電力と東京ガスを使うのが1番無難ではありますね😀

  • @501207157nakaya
    @501207157nakaya 7 месяцев назад +1

    楽天ポイントが欲しいなら、
    楽天でんきよりTERASEL(テラセル)電気です。
    楽天が高すぎるのは知ってたから、
    あえてテラセルにした。

  • @ha-to
    @ha-to 9 месяцев назад +1

    ファミリー向けの400kwhや500kwhもぜひお願いします

  • @Ran10274
    @Ran10274 8 месяцев назад +3

    初めまして。6月からオール電化のマンションで一人暮らしをする予定です。
    引越し業者さんの紹介でファイン電気のオール電化プランを勧められましたが、引越し業者さんをキャンセルした為、ファイン電気さんも提携会社だと思いキャンセルしたのですが、ファイン電気さんはどうなんでしょうか?犬もいるので夏場は特に電気代がかかりそうでどこが良いのかアドバイスをもらえると幸いです。長文失礼いたしました。

  • @夜ト-s2d
    @夜ト-s2d 8 месяцев назад +2

    千葉で一人暮らしなのですが、電気、ガスないしおすすめはありますか?

    • @まーち電気
      @まーち電気  6 месяцев назад +1

      安さ重視であれば、シン・エナジーがオススメです🫡
      比較動画をアップしてますので、良ければご参考下さい。

  • @su7234
    @su7234 10 месяцев назад +4

    エルピオ 都市ガス、今見たら2024年3月31までの申込みで11ヶ月後に割引(エリアにより5000~10000円)と、
    ハピタス経由で新規のみ申し込みで2400ptが貰えるみたいです。

    • @su7234
      @su7234 10 месяцев назад +1

      これを期に東京ガスから乗り換えようか検討してみたところ、年間2000円ほど安くなり、ポイントや割引で9500円ほど得しそうですが、結局は止めました。
      でんき事業が急に撤退あったり、エルピオは昨年悪質な訪問営業で業務停止命令を受けていたりと、好きになれない企業でしたので。

    • @まーち電気
      @まーち電気  10 месяцев назад +2

      すいません。調査不足でした。
      詳しくありがとうございます🙏
      電気の撤退は話題になっていたので知っていましたが、業務停止命令も受けたんですね💦
      エルピオの電気事業が復活してますが、約款をよく読まないとわからない費用があったりと終わってる感じでした😅

    • @OnilDeluns
      @OnilDeluns 9 месяцев назад

      @@su7234 東京ガスのさすてな電気、今使っているので、前より毎月料金は高くなりましたのでひどいです。

  • @コロハチ-z8d
    @コロハチ-z8d 8 месяцев назад +2

    HTBエナジーのトクスルでんきが一番安いのでは?なぜそれを言わない?

  • @たくや-y3s
    @たくや-y3s 9 месяцев назад

    お支払い方法登録の時にキャッシュカードの暗証番号の入力画面があるんですけど入れちゃって大丈夫ですか?

  • @koki5027
    @koki5027 9 месяцев назад +2

    一人暮らしでオール電化でも東京ガスがお勧めですか?

    • @まーち電気
      @まーち電気  9 месяцев назад +1

      オール電化でしたら、ガスの契約は無いので東京ガスはオススメではないです🙏

    • @koki5027
      @koki5027 9 месяцев назад

      おすすめはございますか?

  • @suntory6447
    @suntory6447 7 месяцев назад

    電気とガスを使う一人暮らしで東京ガスと東京電力、どっちのセットで契約する方がお得だと思いますか?
    平日は出勤してるので昼間は家にいないです

  • @Keikesh1
    @Keikesh1 Месяц назад +1

    パレット電気もゴミです。
    積水系列不動産は強制加入