ライティングの原理を学ぼう 3 of 3

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 39

  • @浩之-k6d
    @浩之-k6d 7 лет назад +1

    伴さんお疲れ様です。
    ライティング撮影の基礎説明、ありがとうございます。さっそく実践してみます。
    前、見たライティングの動画も参考になりましたが今回もやり方の順番や基礎なども入り分かりやすいです。また、いろんな撮影方法を教えてください。よろしくお願い致します。

    • @vantherra
      @vantherra  7 лет назад

      ありがとうございます~!
      ライティングとか露出の決定って順序を覚えちゃうのが一番だと思うんですよね。それでこういう形になりました。

  • @nobu0028
    @nobu0028 7 лет назад

    大変ためになるプレゼントありがとうございます。
    今まで参考書を片手にライティングを行なってきましたが、伴さんの動画でより具体的に理解する事ができました。
    是非有料版も楽しみにしております。

    • @vantherra
      @vantherra  7 лет назад

      どうもどうも~! 参考書に書いてないところをねちねちやりましたw

  • @今村雅
    @今村雅 7 лет назад

    見ごたえのある講義ありがとうございました。
    そろそろライティングを行う事になりそうだったので、予備知識としても実際に扱い始めた際に復習するであろう意味でも本当に良い動画でした。

    • @vantherra
      @vantherra  7 лет назад

      良かったです~! どんどん実践してくださいね。最高に面白いです。

  • @kurama0216
    @kurama0216 7 лет назад +2

    凄いもんプレゼントありがとうございます!
    続き(有料)が早く見たい!!!!!

    • @vantherra
      @vantherra  7 лет назад

      続きもRUclipsでやろうと思ったらRUclipsが有料動画やめちゃうんですって!
      ていうか生配信の時もお世話になりました!

  • @myy2654
    @myy2654 7 лет назад

    逆二乗の法則とか、大きい光源と小さい光源とか、重要な基礎知識ですよね。背景と被写体の話も、白バック飛ばし/黒バック潰しの理解に必要ですし。タダでいいのって内容かと。ライティングの基礎理論って意外と書いてる本ないんですよね。ほとんどの本は作例のやり方だけが乗ってるだけで、なんでこの写真がこのセッティング取れるかの解説がないので応用がきかない。この動画はなぜを解説してて大変勉強になりますね。

    • @vantherra
      @vantherra  7 лет назад

      ありがとうございます~!
      本当に初歩の部分ってこういう感じですよね。もちろん実践してもらわないと次にいけないですが、とっかかりとして設定するならこんな感じかなあと思いました。ご賛同いただけて何よりです

  • @kojislash
    @kojislash 7 лет назад +2

    タイトル見たときてっきり有料動画かと。全部見終わったあとも、「これ、無料?」って思ってます。分かりやすかったぁ。トレペ キレイでしたねぇ。これは持っておくべきですね。勉強になりました。有料編も見たい!!

    • @vantherra
      @vantherra  7 лет назад

      トレペ、ほんと買ってください。値段と比べてものすごいパフォーマンスですから。

  • @iwacchi9821
    @iwacchi9821 7 лет назад

    ソフトボックスの購入を考えていたのでとても参考になりました。この内容はまさに保存版ですね。
    また有料版でも良いので機会がありましたらアンブレラとソフトボックスの使い分けみたいなお話も聞いてみたいです。

    • @vantherra
      @vantherra  7 лет назад +1

      ありがとうございます~!
      アンブレラとソフトボックス、実際にご自分でやるしかないですよ~地味すぎて動画だとわかり辛いんですw

    • @iwacchi9821
      @iwacchi9821 7 лет назад

      確かに地味(笑
      やはりトライアンドエラーですね!ありがとうございます

    • @emonamarin5534
      @emonamarin5534 7 лет назад

      岸洋子

  • @pallet9426
    @pallet9426 7 лет назад +1

    今ちょうど撮影の幅を広げようとライティングの勉強をしているところで、まさかのライティングの動画!
    まだ機材を探して右往左往している段階ですが、モノブロックストロボと定常光のライトはどちらがオススメなのでしょうか?
    基本人間は撮影しないので、定常光でもかまわないのでしょうか。

    • @vantherra
      @vantherra  7 лет назад

      お、よかったよかった。
      定常光だと撮影前から様子が見えて便利ですが、シャッタースピードが遅いとブレちゃうのでそこだけ不便かな。1KWとかの出力があれば絞って低感度速いSSできるでしょうけど、それならストロボの方が安く済みますから。

  • @akausa_idol
    @akausa_idol 7 лет назад

    この動画を機にモノブロックストロボと光の質について勉強するようになったのですが、今度、LEDやクリップオンストロボ、モノブロックストロボの光の質について、動画やってほしいです。真面目にいろいろ見ているとProfotoさんのモノブロックストロボの光質の良さ(太陽光に一番近い)に驚いていて、今まで安物?LEDを当ててホワイトバランスをどう調整してもなんとなく違和感はこういうことだったのかと学びました。"光の質"というテーマを是非、おねがいしたいです。

  • @usi1974
    @usi1974 7 лет назад

    今回も楽しく勉強させてもらいました♪
    踏み絵には笑いましたけどw
    毎回のことですが伴さんの動画を見てると撮影したい欲がふつふつと湧いてきますね〜
    有料版も楽しみにしてますね!

    • @vantherra
      @vantherra  7 лет назад +1

      あちらでもこちらでもありがとうございますw
      踏み絵、大事かもしんないなーと思います。音声が聞き取り辛い? 見んかったらええやん! っていう明確なメッセージですな。いやもっと聞き取りやすい方が良いのは分かるんですが、そこの手間とお金を動画の内容に使いたいよねっていう感じです。道具を買うのがメインじゃないっすからね~

    • @usi1974
      @usi1974 7 лет назад

      伴貞良 内容が毎回とても興味深いものですし、本当にカメラに興味ある人以外を振り落とす踏み絵に振り落とされないよう頑張りますw

  • @ryuukyuuaika1
    @ryuukyuuaika1 7 лет назад

    基礎ライティング講座凄く納得出来ました。
    先日僕も初めてライティングした撮影をしたんですが、その時はストロボを使わず照明ライティングで撮影しました。
    もし宜しければ少し質問させて下さい。
    ストロボを使った撮影と白い電球を使ったライティング撮影って光の強さの調整が出来るか出来ないかだけでしょうか?
    スタジオで撮影するのであれば、ストロボを使って撮影する必要が無いのかなと思ったんですがどうでしょうか?

    • @vantherra
      @vantherra  7 лет назад

      えーと、定常光の話ですね?
      光の強さの調整はどっちも出来ますよね。あー電球タイプだと出来ないってことなのかな。
      電球タイプだと、それこそ光量がぜんぜんないので、感度アゲアゲかSSをながーくする必要が生じてしんどいんですわ。あと部屋の光と混じりやすくて純粋な状態が作りにくいという点もディスアドバンテージ。

  • @refill-free4208
    @refill-free4208 7 лет назад

    TTLクリップオンを使う上でも、調光補正と露出補正は独立したもの(設定で連動する場合もありますが)として理解できていると、
    モノブロックでも対応しやすいでしょうね。
    被写体と背景の明るさのコントロールは別というのが、定常光との違いでもあり面白いところでもあり深いところでもありますね!

    • @vantherra
      @vantherra  7 лет назад

      まあちょっと慣れちゃえばTTL自体使わなくなっちゃうよね~と思うんですよ。

    • @refill-free4208
      @refill-free4208 7 лет назад

      そうですね、理屈が分かっちゃえばいわゆるオート制御が介在するより考え方はシンプルですよね。
      ◯◯補正というのはTTLやAEに対しての一手間ですから、ライティングの名の通り積極的にまずは明るさを決めるのにはマニュアルが最適だと思います。
      当て方や質は意図や表現によりますが、ざっくり言えば明るさとバランスは自分の思うように暗ければ上げるか足す、明るければ下げれば済みますからね。

    • @vantherra
      @vantherra  7 лет назад

      そうそう、ほんとそれですわ。その考えに至って、ようやく一枚の写真の中で明るいところ暗いところを独立してコントロール出来るようにしたいな~っていう発想に行きますもんね。

  • @hyosunkang1542
    @hyosunkang1542 6 лет назад +1

    この動画の有料版を見たいです!

    • @vantherra
      @vantherra  6 лет назад +2

      概要欄にリンクがある筈!

  • @yoshinorihashimoto8960
    @yoshinorihashimoto8960 7 лет назад +1

    向きと方向と硬さ
    光量は同じでも硬さが違う…この辺が肝なのですねぇ。

    • @vantherra
      @vantherra  7 лет назад +1

      です! おっしゃる通り!

  • @mizu-iy8lf
    @mizu-iy8lf 7 лет назад

    お疲れ様です!!
    伴さん素晴らしいプレゼントをありがとうございます!!
    あきさんも貴重なお時間を使って頂きありがとうございます。
    素晴らしい内容でした!!
    有料版是非楽しみにしていますね!!
    1個だけ質問ですが、
    よくシャッタースピードは焦点距離分の1と聞くんですが、
    撮影の時にAPS-Cで手持ち撮影で
    標準レンズを使っての60分の1は手ぶれの危険性はありますよね?
    念のために100分の1か125分の1にしてます。
    カメラのアングルを変えたいので手持ちにしています…
    それと、まとめて動画拝見しました。
    是非またライブ配信してください。
    僕もギターが好きなので楽しかったです。
    あと、おっさん写真道のステッカー完成したのですね!
    ほしいですね(^^)
    メール送れば大丈夫ですかね?
    また他のグッズも楽しみにしています(^^)

    • @vantherra
      @vantherra  7 лет назад +1

      動画もう一回見てw 閃光時間が短いから、速いSSで撮ったのと同じ効果があるんです。私そこの部分がストロボで一番好きなところ。
      メール返信遅れてごめんなさいね~!

    • @mizu-iy8lf
      @mizu-iy8lf 7 лет назад

      あ、なるほどですね!!
      ありがとうございます。
      いえいえ、こちらこそ、いつもお忙しい中ありがとうございます!!
      感謝です!!

  • @123orange7
    @123orange7 5 лет назад

    音声が聞きにくいけど頑張って全部見ました。勉強になったので有料版いきます!

  • @hidetoshimatsunaga6421
    @hidetoshimatsunaga6421 7 лет назад

    ありがとうございます!
    動画お疲れ様です(^^)!僕が使ってるのはアンブレラですが、大変勉強になりました!NatsunAさんがモデルのクリップオンの動画も50回以上は観てます!
    今回の動画も、何回も観てしっかり研鑽致します!

    • @vantherra
      @vantherra  7 лет назад +1

      どうもどうも。
      アンブレラ、ちょっと癖があるので私は傘トレにしちゃいますが、どの器具でも根本の考え方は一緒ですからね。たくさん見て頂いてありがとうございます~!

  • @kazuaki02
    @kazuaki02 6 лет назад

    コレを見返してから撮影に挑めば良かった…
    カメラの位置を変えたなら、光源の位置も変えなきゃですよね…(T_T)