【仁王2-NIOH2-】ウルシゴキブリさんになっちゃう・・・【やがて仁王になる】#11
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ©コーエーテクモゲームス 「仁王2」の初見プレイです、覚醒編のミッションをコンプしつつ「あやかし一夜城」。に挑みます。
【雑記】
名無しの権兵衛はジョンスミスじゃなくてジョンドゥですね(訂正)
※いけそうなら2日に1本に切り替えていく
#仁王2 #NIOH2
◆各種リンク◆
【niconico投稿アカウント】www.nicovideo.j...
【niconico Part1リスト】www.nicovideo.j...
【youtube Part1リスト】 • Playlist
【Twitter】 / sage_who
今回比較的にトロコン楽だったから是非やって欲しい
デモンズから魔術師ビルドをしていたという賢者な側面が出てきた
リアルでもふぅは賢者(魔法使いの上)だよね?(彼女いない歴=年齢だよね?)
ふぅってもう40台なの?
ふぅはコメ見るタイプじゃなさそうだから意味ないかもだけど、カウンターヒット且つ同時に相手のスタミナを削り切った際にそのまま素早く組討ちすると半妖致命になる
木霊可愛すぎて、、
すだまは武器あげると違う武器とか防具になって帰ってくるからガチャガチャできるよ
常闇のボスには足元に彼岸花が咲いてるので、すぐ分かりますよ
。あきのすけ
全クリしても気付かなかった衝撃の事実
水門があるとイングウァードさん思い出すわ
封力はやがてふぅ力になる
ウマイッ!座布団5~7枚!
当たり前のように同行者連れてプレイしだしたのが残念。きちんと真の意味でソロで頑張ってほしかった。難易度極端に下がるからね…
妖怪状態の組討ちは、妖怪の大技をパリィしたときに主人公が、妖怪になりますよね。その妖怪の状態で、敵の気力を削り切って組討ちをするとできると思います。
ムジナは宝箱正面、両端の横ラインみたいなのが3本だとムジナです
『なっちゃう・・・』がすこ
18:17
ここ相葉夕美
すねこすりを愛でるとき可愛いな
妖怪の喋ってることいつのまにかわかるようになってたな
公式からネタバレのとこ笑った
足元の彼岸花がヒントになってるのにいつ気づくかなー
それ
焙烙玉(ほうろくだま(らいらくだま))
このゲームはソウルライクゲームの中でダントツでスキル強いから、もうネトゲでジョブ決めるつもりで振っていっていい。どのビルドでも強いからとりあえず特化させればいい。毒ビルドとかゴリ押しビルドは動画的に選びづらいだろうが、例えばゴリ押しビルドだとバフ重ねると回避もガードもせずに△連打で中ボスに勝てたりもするから、ダクソシリーズより好きなプレイスタイル選べるよ。逆に満遍なく振ると結構きつかったりする。
1週目の特化型なんてたかが知れてるぞ。武器もコロコロ変えるから反映つけづらいし、防具の必要能力満たすにはそっちも振らなくちゃいけない。検証動画とかでも1週目は満遍なくを勧めているところが多い
masaki そら一周目で出来ることなんか限られてるし装備も揃わんが特化させた方が強いは強くね?装備最低分はもちろん振るとして
常闇の主は足下に花が咲いてるからそれで分かる
ウルシゴキブリさんだーーー
たまにテニミュ出るの草
水の描写でゲームの質が解るの解る
水の波を自然に見せるのは難しいって言われてるからね
昨今のゲームではあまり差は無くなったけど
戦国玄人頑張れよーまずは応仁の乱からな
4:40 久しぶりに聞いた
敵にあてないとスキル貰えん
幽谷霧子かよ
1:30ラノベ主人公くらい鈍い……
なんで妖怪武器の言葉は理解できるのに妖怪たちの声は理解できないのか不思議笑
振動してるモノに触れるとどんな振動してるかわかるけど見てるだけだと振動してることしかわからないのと同じ
初期柴田に関しては相当なバランス崩壊でしたからね。耐久型で適正レベルより20~30上のビルドでも一撃食らうと即死コンボ繋がれる上、殆どの行動への対処がジャスト回避以外ないという害悪っぷり
波瑠たん。
常闇状態では足元に彼岸花が咲いてるやつが主?です
なるほどちんちんね
半妖致命は、敵のスタミナ切れてたら特技使ってすぐ三角押してもできるって聞いたんだけど試してないから確証はないです。確証ないことを書いてすみませんけどできるらしいという情報だけコメントしておきます
弱体化前の柴田やってほしかった
ムジナはムジナがしてくるアクションを真似すれば戦わなくてすむよ
ムジナが入ってる箱は線が3本あるから箱の線の本数で見分けられるよ
グラ厨もニッコリは草
仁王1から引き続きやっぱ斧強いよな〜
火力のおかげでコンボする必要なくてつぎの行動できるのが強みだと思う。
結局大事なのは火力よ
斧の火力は気持ちいいがだんだん飽きてくるから流転とか下段も使いやすい槍に落ち着いた
ムジナが出てきた後にムジナと同じ動きをすると消えるよ
すっぱ抜きは妖怪相手なら成立しないから今までは成立してなかったのです…今回のはちゃんと人間にやったから出来たって訳です
正しくは成立しないのはモーションだけで、ダメージは上がりますよ。
関係ないですけど溜め系の武技ですっぱ抜きのダメージ超えることもあるのですっぱ狙わなくてもいい時はあるかもしれないですね
自分が変な書き方したのが悪いのですがちゃんとわかってますよ〜動画内でモーション変わってない時に出来ないっていってたから成立してないって書き方になってしまいました。申し訳ないです…
柴田勝家のネタバレ食らったところ草
小六ただのソーで草
俺もそう思ってみんなの反応期待しながらコメ欄開いたら全然触れられてなくて悲しくなったわ
ムジナはぬりかべみたいにおなじアクションすれば戦う必要ないよ!
とこ世張ってるやつは周りにヒガンバナ咲いてる
1コメ
待ってたー
致命入んねぇって言ってるけど薙刀で□→△の技使ってるから間に合ってないだけなんだよなぁ
あれクッソ弱いからな個人的には硬直長いし引き寄せ当たらないこと多いし威力も高くないし割に合わないなって思う
なんでいっつもムジナ倒してるんだろうな
待ってたらムジナがジェスチャーやってきて、こっちも全く同じジェスチャーしたらアイテム落として去っていくからね
あとぬりかべは間違えられるのは2回までだから一回だけ間違っても大丈夫だぞ