Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
パパさんの靴下、かわいい✖️⭕️♡
しーちゃんのストレスを一休くんが受け止めてくれるの、一休くん本当に優しいですね。主さんのお母様、何匹の猫を保護したのですね。すごい方ですね。
人は猫をコントロール出来ないけど猫は人をコントロール出来ると思ってますお陰様ですっかり下僕です
八つ当たりされる一休くん………何だか可愛い💕💕💕しずくちゃんは、キジトラですが、ほんの少しベンガル系も入ってないかなぁ~と……スレンダーボディと強気な性格😼大きくなりそうな感じがしますネ👍
可愛い❤️見てると和むな~💕
しーちゃん、嫌がってはいるけど想定内😁もっと暴れる子もいますよね😾ここに子供が増えるとなると…相当賑やかになりますね🤭
パパさんは一休さんだけじゃなくて、しずくちゃんの下僕になっちゃったんだ。😂🤣。それで上手くいくんなら?それはそれで良いんじゃないかな。🤗🤣
しずくちゃん❤️一休くん❤️本当超可愛い❤️一緒に遊びたいです大好き大ファンです
🤭日頃ママさんが上手く爪切りしていてくれてたから、なんとか僕さんも爪切りできましたねそうですよねーわんこもにゃんこも、一匹一匹性格がありますからねにゃんこでも、ツンデレちゃんからベタなれちゃんもいるしわんこも、ナデナデがあまり好きじゃない子もいますよね一休さんは、デレデレちゃんしずくちゃんは、ツンツンデレのお嬢様かな爪切りを嫌がるのは、当たり前かもやんちゃ姫でも、可愛いなぁ一休さんも可愛いなぁ二匹とも元気で長生きしてね~😄💕💕💕🐶😸
しーちゃんが沢山しゃべって僕さんと会話してる❣️こういうシーンを見たかったので嬉しいです。しーちゃんはお話上手ですよね😃 途中でなだめるため優しく抱きしめていた僕さん。しーちゃんには伝わってると思います、本気で抗ってはなかった、、ように見えました😁さいごに、「ごめんて、、、」と言うのがまたいいですね(笑)ママさんがしずくちゃんの爪切りしてるところ、見てみたいなぁ☺️優しいんでしょうねぇ。
しずくちゃん、おとなしいく、爪切りお利口さんですね、手、足が、大きいと、大きくなると聞きます?
しずくちゃんがこんなに大人しいとは意外…😅ホントに奥様のお陰だと思います‼️ウチなんて夫婦二人がかりで死闘です💦
ちゃんと爪を切らせる、しずくさんはえらいです。うちのニャー達は絶対に切らせません(涙)猫の爪切りは一回で全部切らなくても、何回かに分けて切るのでも大丈夫ですよ。一休くんとしずくさんはいいコンビですね。
探偵ナイトスクープで猫の爪を切る依頼がありました。洗濯のネットを被せて切ってましたね。
うちの子は洗濯ネットでも駄目なんです。返信ありがとうございます。
一休さんほんとに優しいですね~ママさんがしーちゃんの爪切りしているんですね(笑)きっと手早く上手いのでしょうね。。。
猫さんには、どうやったら気持ちよく爪を切らせてもらえるか、みたいな、環境コントロールの方が大切ですよね😃犬猫もほんと性格色々なので、その子に合ったやり方でいいんじゃないかと思います🐕🐈
ねこキックに思わず爆笑してしまいました🤣そして何より一休さんも主さんも優しくてほんわかします(^^) 心が癒されて毎回楽しみにしてます✨
ニャンコ様様❣️とっても愛情感じます💕✨
足で、若干抵抗するしーちゃん可愛いですね❤️ママさんが優しく爪切りしてたんですね😉(時間かかりすぎ)は笑わせて頂きました( *´艸`)パパさんとママさんね爪切りの違いも見てみたいです😉
こんにちは。うちは爪切り大変です。寝てる時にそーと1本づつ。でも気づかれてカプッと甘噛されそのまま続けるとホンガミになります(¯―¯٥)
しーちゃんもパパさんも凄いです😁うちの猫は暴れるので寝ている時にそ~っと切りますよ😅
我が家と同じ爪切りニャンコの爪切りは1人じゃできないな。息子と2人がかりですしーちゃんがイヤイヤと鳴くから一休ちゃんが助けに来たり大変そう頑張って下さい
また来年楽しみにしています良い歳をお迎え下さい
しーちゃん結構おりこうさん😊個人的にはキジトラ、女の子は小さめで茶トラ、男の子は大きめなイメージあります😸
大前提として、あくまで個人的な意見ですがなるほど、猫に慣れているのに「表情が解らない」とおっしゃるのは昔から猫と暮らしていらしたからなんですね…ずっと引っかかっていたんです。愛情はあるのに何故だろうと。私はずっと犬を飼っていて、その後猫を飼った派なので逆の立場ですごくよく解ります。ご存知の通りわんこには愛情と躾が必須ですが、にゃんこにはそのどちらも(最低限はあれど)必須ではないと思います。とはいえどんな動物にせよ、愛情と注目があることでより魅力が解り、また愛が芽生えるとも思っています。爬虫類でさえ、可愛がっていると些細な変化で気持ちを察することができ、それを愛しく思えますから、哺乳類ならば猶更です。きっと主様は猫の生態を解っていらっしゃるからこそ、「必須ではない」ということ、「猫はあれで当たり前」ということが解ってしまっているので、今更注目すべきことがないと感じてしまっていらっしゃるのでは。しかしながら「もっと可愛がれ」なんていうのは暴論ですし、そもそも強制すべきことでもできることでもないし、猫にとっても安全な住まいとごはんがあるだけで十分に幸せだと思うので、主様が最終的に「これでいいな」と思われるように接していかれれば良いと思います。ただもしお気持ちや時間に余裕があったら、一度一休くんにするように、しずくちゃんにがっつり注目して過ごしてみてください(もちろん一休くんに構いながら。なので今のわんにゃんへの関心度を逆転させてみてください。大変だとは思いますが、もしいつかしずくちゃんが虹の橋を渡った時、本当にこの子は家に来て幸せだっただろうかと考えずに済むようにするためです)。触り心地、大人しい時に頭を丁寧に撫でられる時の嬉しそうな線目、身体を舐めている時になぜかつま先が曲がっているなど、面白い発見がたくさん埋まっていると思いますよ💕ちなみにうちのスリーキジトラーズは3匹のうち2匹(♂・♀)はなかなか大きくなりました😊(大型猫ほどではないですが、野良で見かけたら「おおー立派な猫だな」と感じるくらいのサイズです)長文失礼しました。🙇
こんばんは⁂しずくさんの爪切りはいつもいつもママさんがされてたんですね。思いのほか しずくさん 爪切り 大人しくて びっくりです。うちも保護猫を引き取って2週目になります。久々のニャンコとの生活なもので出費が💦いつもPCで動画を見る時は引き取った3か月のキジ白にゃんこさん しずくさんの「にゃー」聞いたら真剣に画面見つめてますよ~🤣
こんばんは🌃✨キターッ🤩しずくちゃん🐈の爪切り…😅パパさん🏃大変そうですね😅😅😅ママさん👩🦰みたいには出来ず…😅要望にお応えしてしちゃった〜😅正しく下僕様ですね〜😂パパさんとしずくちゃんのどちらにも、気遣いしてる一休くん🐕素晴らしいですね〜🤩👍✨✨ママさん帰宅されたら、切り直しして貰ってね〜🤗パパさん本当にお疲れ様でした🤗
しずくさん、大人しくしている方ですよ!僕さんとの会話成り立ってますね。一休さ〜ん、寂しかったかな?
遂に僕さんが猫語もマスターした✨
しーちゃんの爪切り良い方です。嫌な子は、こんなもんじゃないです。きっとママだとスムーズにできてるのかなと思います。我が家のキジトラ女子が3k〜4kで♂が4・5kです。フードのやり方で決まるかなと思います。決まった時間に決まった量のごはん食べれば太りません。出しっぱなしごはんぬ場合は体重増加します。
しーちゃんに八つ当たりされても怒らない一休さん良いお兄ちゃん。爪切りさせてくれないので、爪磨ぎ買って置いてます。
犬猫に限らず、人と一緒に室内で大半を過ごすなら爪を研げない環境にあるのならば人為的に管理していかないと行けないから大変なのはお互い様かも。壁にオスやメスのマーキングしてワザと紙やすりを貼ったお気に入りの場所で必ず爪を研いでくれるとも限らないしw
爪切り苦手な猫ちゃんは、タオルケットや洗濯ネットを被せてやると割と大人しく切らせてくれますョฅ^•ω•^ฅ ニャー 日本犬って凛々しいイメージですが一休どんは果てしなく甘えん坊さんなのかナ?( ^ω^ )
犬も爪切り嫌がりますよ。こちらも血が出たら怖いので、恐る恐るするのが伝わるのですよね。トリマーさんにお任せしてましたが、しーちゃんはおとなしくさせてくれる方では無いでしょうか?まだ痛い思いをしていないのですね。このまま嫌がらないと良いですね。
以前実家にいた猫は妹が「ご飯だよ」って言うとどこからともなく現れましたし「寝るよ」って言うと後を歩いて一緒に布団に潜り込んでました。ちなみに「爪切るよ」って言うと走って逃げてました。妹以外の言う事はフル無視でした。不思議なもんです。今いる猫は誰の言うことも聞かずに好き放題に食べて寝て暴れてます。結局、猫の性格なんでしょうね(笑)
ご実家で4匹の猫が。お母さまは放って置けない方なんですね。優しい。私も何匹が世話をし怪我してるときや具合悪そうな時は病院にも必死で捕まえて(笑)連れていきました。保護しようかどうしようか?と思ううちに、どこかに旅だってしまったことがあります。辛かったなぁ今日夕方二つのテレビ局であり得ない、見るに耐えない動画を流し、その動画の主が書類送検されたと。故意に仔猫を水槽にいれ溺れさせる動画。必死で泣きながら両手足を動かし…涙が出ました。当たり前の事ですが、そんなRUclipsrさんにはならないでくださいね!ホントに悲しくて悔しくて怒りが込み上げました。その動画を平然と流せるテレビ局にも怒りを覚えました。勿論、抗議はしました。小さな命。「動物は生きることしか考えない」と親しくさせていただいた獣医師が言ってました。飼っていた猫が病気でどんどん具合が悪くなっていくなかで、そう言って励ましてくれました。この動画とは関係のないコメントになってしまってごめんなさい。心優しいふれあいかたに、少し気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。
うちのニャンはキジトラですが、3.4キロです。しーちゃんは手足が太いのならもっと大きくなりそうですね。しーちゃん、爪切りおとなしい方だと思います。うちは切らせてくれません💦ブラッシングは伏せして待ってくれますが😊
ジィジ「これはきっと優秀なもん」しーちゃん「優秀に決まってるにゃ!バァバと、一休パパの血を引いてるんにゃもん」そーだよねー
爪切りお疲れ様でした爪切りが苦手や嫌がる子は巾着の中に入れてあげると楽に成りますよ
目の前におやつを置いて、終了したらすぐにご褒美として与える。そうすると嫌なことも多少は我慢してくれるようになります。まぁ、多少ですが・・・wキジトラで大きくなる・・・は定説で聞いたことがないですね。その子の個人差でしょう。
しーちゃんの爪切り大変でしたね💦 終わったら、オヤツあげるとか、すると、良いですよฅ(^^ฅ) しーちゃんは、今何kgですか?家も、キジトラの女の子ですが、4.3kg有ります😅
ネコもある程度言う事聞きますよ。我が家今では19歳の老猫ですが。食卓テーブルに上がったら私が叱ると上がらなくなりましたが夜中には上がった痕跡ありましたかなり猫も頭良いと思います
私も先日久々に爪を切ったら、まだ切り終わってない爪が手に食い込み流血しましたw二か所も(;´Д`)あとうちでは小さい頃に絶対やってはいけない事(命に関わる事)は躾けます。今の子は小さい頃コードを齧ったりしてたので感電すると危ないし躾してたら全くやらなくなりました。あとはPCが壊れると困るのでPCに上がらない事ですかねwこれもよくキーボードに乗ってたのでやらせないようにしてたら今はキーボードをまたぐように通っていきますw
ネコ様にはまずは抱っこ癖をさせておくことが大切です!それこそ緊急時に抱っこさせてくれないネコ様だと大変です!そして爪切りも抱っこが大好きですとおとなしくしている隙になんとかでもやれるかと思います!最悪は洗濯ネットですけど…😅
うちは歴代ご飯の時の待て、お座り、お手と犬並に躾ていましたよ。テーブル、シンクには上がらない。自分が外から帰ってきたらお出迎えは当たり前。飼い主次第です。
歴代のヌコ様と共に過ごしてきた体感としては(20年以上)太くしっかりした脚のヌコ様は体が大きくなる傾向がある気がしますね( ´ω` )
しずくちゃん爪切り嫌だよね😢でも…爪を切らないと駄目なんですよ😅しずくちゃんは、お利口さんだから少し我慢してあげてね☺️
猫様は基本自由気ままなんでしょうけど、個々の性格もあるだろうし巡り会った子の性格を受け止めるだけですね下僕でいいんですw
私は寝ている隙に、少しずつ切ります。猫は言うこときかせる生き物ではありません。犬を飼っている人が初めて猫を飼っている動画を見ましたが、飼い主さんは猫に指示していました。猫は従っていますが、これは、親代わりの犬が、飼い主さんの指示に従っているから、猫も真似しているようです。しずくちゃんは一休君を親と思っていないみたいですね。真似はしないかな。
後半はふくれ中。
いつか僕と一休の出会い、教えて下さい。
猫の爪切りは眠くてウトウトしてる時に限りますねwあとどうしても近づいて欲しくない場所を教えるのに、我が家では水スプレーを使いましたね。調理中のガスコンロや昇降式の水切りラックなど、そこで遊ぶと猫が危険⚠️という場所に限りますが…。
なるほど!主さんが猫に対して妙に甘いなと思っていたんですが、納得いきました(笑)猫の躾は犬並にコントロール可能だと思うのですが😁てか今躾しないとあとが大変かも🤣😆😄取り敢えず興奮し過ぎていたら顔を軽く鷲掴みにする事をお勧めします。頭を掴んで上を向かせるだけでもいいです。一応理由があって、1つは視界がさえぎられて注意がそれることと🌌🏗もう1つは頭が固定されることで動きが止まるので落ち着きやすくなる事です。5秒位で落ち着くので、手を離してゆっくり撫でてあげれば嫌がられる事はない筈なんですけど、しずくさんはどうでしょうか?ご存知の方も多いと思いますが、興奮した犬相手にこれをやると多分噛みつかれますよね😓😫😭てか危険?🚷💉💃
パパさんの靴下、かわいい✖️⭕️♡
しーちゃんのストレスを一休くんが受け止めてくれるの、一休くん本当に優しいですね。主さんのお母様、何匹の猫を保護したのですね。すごい方ですね。
人は猫をコントロール出来ないけど
猫は人をコントロール出来ると思ってます
お陰様ですっかり下僕です
八つ当たりされる一休くん………何だか可愛い💕💕💕
しずくちゃんは、キジトラですが、ほんの少しベンガル系も入ってないかなぁ~と……スレンダーボディと強気な性格😼大きくなりそうな感じがしますネ👍
可愛い❤️見てると和むな~💕
しーちゃん、嫌がってはいるけど想定内😁もっと暴れる子もいますよね😾ここに子供が増えるとなると…相当賑やかになりますね🤭
パパさんは一休さんだけじゃなくて、しずくちゃんの下僕になっちゃったんだ。😂🤣。それで上手くいくんなら?それはそれで良いんじゃないかな。🤗🤣
しずくちゃん❤️一休くん❤️本当超可愛い❤️一緒に遊びたいです
大好き大ファンです
🤭日頃ママさんが上手く爪切りしていてくれてたから、なんとか
僕さんも爪切りできましたね
そうですよねー
わんこもにゃんこも、一匹一匹
性格がありますからね
にゃんこでも、ツンデレちゃんから
ベタなれちゃんもいるし
わんこも、ナデナデがあまり好きじゃない子もいますよね
一休さんは、デレデレちゃん
しずくちゃんは、ツンツンデレのお嬢様かな
爪切りを嫌がるのは、当たり前かも
やんちゃ姫でも、可愛いなぁ
一休さんも可愛いなぁ
二匹とも元気で長生きしてね~😄💕💕💕🐶😸
しーちゃんが沢山しゃべって僕さんと会話してる❣️こういうシーンを見たかったので嬉しいです。
しーちゃんはお話上手ですよね😃 途中でなだめるため優しく抱きしめていた僕さん。しーちゃんには伝わってると思います、本気で抗ってはなかった、、ように見えました😁
さいごに、「ごめんて、、、」と言うのがまたいいですね(笑)
ママさんがしずくちゃんの爪切りしてるところ、見てみたいなぁ☺️優しいんでしょうねぇ。
しずくちゃん、おとなしいく、爪切りお利口さんですね、手、足が、大きいと、大きくなると聞きます?
しずくちゃんがこんなに大人しいとは意外…😅
ホントに奥様のお陰だと思います‼️
ウチなんて夫婦二人がかりで死闘です💦
ちゃんと爪を切らせる、しずくさんはえらいです。
うちのニャー達は絶対に切らせません(涙)
猫の爪切りは一回で全部切らなくても、何回かに分けて切るのでも大丈夫ですよ。
一休くんとしずくさんはいいコンビですね。
探偵ナイトスクープで猫の爪を切る依頼がありました。洗濯のネットを被せて切ってましたね。
うちの子は洗濯ネットでも駄目なんです。
返信ありがとうございます。
一休さんほんとに優しいですね~
ママさんがしーちゃんの爪切りしているんですね(笑)
きっと手早く上手いのでしょうね。。。
猫さんには、どうやったら気持ちよく爪を切らせてもらえるか、みたいな、環境コントロールの方が大切ですよね😃
犬猫もほんと性格色々なので、その子に合ったやり方でいいんじゃないかと思います🐕🐈
ねこキックに思わず爆笑してしまいました🤣
そして何より一休さんも主さんも優しくてほんわかします(^^) 心が癒されて毎回楽しみにしてます✨
ニャンコ様様❣️
とっても愛情感じます💕✨
足で、若干抵抗するしーちゃん可愛いですね❤️ママさんが優しく爪切りしてたんですね😉(時間かかりすぎ)は笑わせて頂きました( *´艸`)
パパさんとママさんね爪切りの違いも見てみたいです😉
こんにちは。うちは爪切り大変です。寝てる時にそーと1本づつ。でも気づかれてカプッと甘噛されそのまま続けるとホンガミになります(¯―¯٥)
しーちゃんもパパさんも凄いです😁うちの猫は暴れるので寝ている時にそ~っと切りますよ😅
我が家と同じ爪切り
ニャンコの爪切りは1人じゃできないな。
息子と2人がかりです
しーちゃんがイヤイヤと鳴くから一休ちゃんが助けに来たり大変そう
頑張って下さい
また来年楽しみにしています
良い歳をお迎え下さい
しーちゃん結構おりこうさん😊
個人的にはキジトラ、女の子は小さめで茶トラ、男の子は大きめなイメージあります😸
大前提として、あくまで個人的な意見ですが
なるほど、猫に慣れているのに「表情が解らない」とおっしゃるのは昔から猫と暮らしていらしたからなんですね…ずっと引っかかっていたんです。愛情はあるのに何故だろうと。私はずっと犬を飼っていて、その後猫を飼った派なので逆の立場ですごくよく解ります。
ご存知の通りわんこには愛情と躾が必須ですが、にゃんこにはそのどちらも(最低限はあれど)必須ではないと思います。とはいえどんな動物にせよ、愛情と注目があることでより魅力が解り、また愛が芽生えるとも思っています。爬虫類でさえ、可愛がっていると些細な変化で気持ちを察することができ、それを愛しく思えますから、哺乳類ならば猶更です。
きっと主様は猫の生態を解っていらっしゃるからこそ、「必須ではない」ということ、「猫はあれで当たり前」ということが解ってしまっているので、今更注目すべきことがないと感じてしまっていらっしゃるのでは。
しかしながら「もっと可愛がれ」なんていうのは暴論ですし、そもそも強制すべきことでもできることでもないし、猫にとっても安全な住まいとごはんがあるだけで十分に幸せだと思うので、主様が最終的に「これでいいな」と思われるように接していかれれば良いと思います。
ただもしお気持ちや時間に余裕があったら、一度一休くんにするように、しずくちゃんにがっつり注目して過ごしてみてください(もちろん一休くんに構いながら。なので今のわんにゃんへの関心度を逆転させてみてください。大変だとは思いますが、もしいつかしずくちゃんが虹の橋を渡った時、本当にこの子は家に来て幸せだっただろうかと考えずに済むようにするためです)。触り心地、大人しい時に頭を丁寧に撫でられる時の嬉しそうな線目、身体を舐めている時になぜかつま先が曲がっているなど、面白い発見がたくさん埋まっていると思いますよ💕
ちなみにうちのスリーキジトラーズは3匹のうち2匹(♂・♀)はなかなか大きくなりました😊(大型猫ほどではないですが、野良で見かけたら「おおー立派な猫だな」と感じるくらいのサイズです)
長文失礼しました。🙇
こんばんは⁂しずくさんの爪切りはいつもいつもママさんがされてたんですね。思いのほか しずくさん 爪切り 大人しくて びっくりです。
うちも保護猫を引き取って2週目になります。久々のニャンコとの生活なもので出費が💦
いつもPCで動画を見る時は引き取った3か月のキジ白にゃんこさん しずくさんの「にゃー」聞いたら真剣に画面見つめてますよ~🤣
こんばんは🌃✨
キターッ🤩しずくちゃん🐈の爪切り…😅パパさん🏃大変そうですね😅😅😅
ママさん👩🦰みたいには出来ず…😅
要望にお応えしてしちゃった〜😅
正しく下僕様ですね〜😂
パパさんとしずくちゃんのどちらにも、気遣いしてる一休くん🐕素晴らしいですね〜🤩👍✨✨
ママさん帰宅されたら、切り直しして貰ってね〜🤗
パパさん本当にお疲れ様でした🤗
しずくさん、大人しくしている方ですよ!僕さんとの会話成り立ってますね。
一休さ〜ん、寂しかったかな?
遂に僕さんが猫語もマスターした✨
しーちゃんの爪切り良い方です。嫌な子は、こんなもんじゃないです。きっとママだとスムーズにできてるのかなと思います。我が家のキジトラ女子が3k〜4kで♂が4・5kです。フードのやり方で決まるかなと思います。決まった時間に決まった量のごはん食べれば太りません。出しっぱなしごはんぬ場合は体重増加します。
しーちゃんに八つ当たりされても怒らない一休さん良いお兄ちゃん。
爪切りさせてくれないので、爪磨ぎ買って置いてます。
犬猫に限らず、人と一緒に室内で大半を過ごすなら爪を研げない環境にあるのならば人為的に管理していかないと行けないから大変なのはお互い様かも。壁にオスやメスのマーキングしてワザと紙やすりを貼ったお気に入りの場所で必ず爪を研いでくれるとも限らないしw
爪切り苦手な猫ちゃんは、タオルケットや洗濯ネットを被せてやると割と大人しく切らせてくれますョฅ^•ω•^ฅ ニャー
日本犬って凛々しいイメージですが一休どんは果てしなく甘えん坊さんなのかナ?( ^ω^ )
犬も爪切り嫌がりますよ。こちらも血が出たら怖いので、恐る恐るするのが伝わるのですよね。トリマーさんにお任せしてましたが、しーちゃんはおとなしくさせてくれる方では無いでしょうか?まだ痛い思いをしていないのですね。このまま嫌がらないと良いですね。
以前実家にいた猫は妹が「ご飯だよ」って言うとどこからともなく現れましたし
「寝るよ」って言うと後を歩いて一緒に布団に潜り込んでました。
ちなみに「爪切るよ」って言うと走って逃げてました。
妹以外の言う事はフル無視でした。不思議なもんです。
今いる猫は誰の言うことも聞かずに好き放題に食べて寝て暴れてます。
結局、猫の性格なんでしょうね(笑)
ご実家で4匹の猫が。お母さまは放って置けない方なんですね。優しい。私も何匹が世話をし怪我してるときや具合悪そうな時は病院にも必死で捕まえて(笑)連れていきました。保護しようかどうしようか?と思ううちに、どこかに旅だってしまったことがあります。辛かったなぁ
今日夕方二つのテレビ局であり得ない、見るに耐えない動画を流し、その動画の主が書類送検されたと。故意に仔猫を水槽にいれ溺れさせる動画。必死で泣きながら両手足を動かし…涙が出ました。
当たり前の事ですが、そんなRUclipsrさんにはならないでくださいね!
ホントに悲しくて悔しくて怒りが込み上げました。その動画を平然と流せるテレビ局にも怒りを覚えました。勿論、抗議はしました。
小さな命。「動物は生きることしか考えない」と親しくさせていただいた獣医師が言ってました。飼っていた猫が病気でどんどん具合が悪くなっていくなかで、そう言って励ましてくれました。
この動画とは関係のないコメントになってしまってごめんなさい。
心優しいふれあいかたに、少し気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。
うちのニャンはキジトラですが、3.4キロです。しーちゃんは手足が太いのならもっと大きくなりそうですね。
しーちゃん、爪切りおとなしい方だと思います。うちは切らせてくれません💦ブラッシングは伏せして待ってくれますが😊
ジィジ「これはきっと優秀なもん」
しーちゃん「優秀に決まってるにゃ!バァバと、一休パパの血を引いてるんにゃもん」
そーだよねー
爪切りお疲れ様でした
爪切りが苦手や嫌がる子は
巾着の中に入れてあげると楽に成りますよ
目の前におやつを置いて、終了したらすぐにご褒美として与える。
そうすると嫌なことも多少は我慢してくれるようになります。まぁ、多少ですが・・・w
キジトラで大きくなる・・・は定説で聞いたことがないですね。
その子の個人差でしょう。
しーちゃんの爪切り大変でしたね💦 終わったら、オヤツあげるとか、すると、良いですよฅ(^^ฅ)
しーちゃんは、今何kgですか?
家も、キジトラの女の子ですが、4.3kg有ります😅
ネコもある程度言う事聞きますよ。我が家今では19歳の老猫ですが。食卓テーブルに上がったら私が叱ると上がらなくなりましたが夜中には上がった痕跡ありましたかなり猫も頭良いと思います
私も先日久々に爪を切ったら、
まだ切り終わってない爪が手に食い込み流血しましたw
二か所も(;´Д`)
あとうちでは小さい頃に絶対やってはいけない事(命に関わる事)は躾けます。
今の子は小さい頃コードを齧ったりしてたので感電すると危ないし躾してたら全くやらなくなりました。
あとはPCが壊れると困るのでPCに上がらない事ですかねw
これもよくキーボードに乗ってたのでやらせないようにしてたら今はキーボードをまたぐように通っていきますw
ネコ様にはまずは抱っこ癖をさせておくことが大切です!
それこそ緊急時に抱っこさせてくれないネコ様だと大変です!
そして爪切りも抱っこが大好きですとおとなしくしている隙になんとかでもやれるかと思います!
最悪は洗濯ネットですけど…😅
うちは歴代ご飯の時の待て、お座り、お手と犬並に躾ていましたよ。テーブル、シンクには上がらない。自分が外から帰ってきたらお出迎えは当たり前。
飼い主次第です。
歴代のヌコ様と共に過ごしてきた体感としては(20年以上)太くしっかりした脚のヌコ様は体が大きくなる傾向がある気がしますね( ´ω` )
しずくちゃん爪切り嫌だよね😢
でも…爪を切らないと駄目なんですよ😅しずくちゃんは、お利口さんだから少し我慢してあげてね☺️
猫様は基本自由気ままなんでしょうけど、個々の性格もあるだろうし巡り会った子の性格を受け止めるだけですね
下僕でいいんですw
私は寝ている隙に、少しずつ切ります。
猫は言うこときかせる生き物ではありません。犬を飼っている人が初めて猫を飼っている動画を見ましたが、飼い主さんは猫に指示していました。猫は従っていますが、これは、親代わりの犬が、飼い主さんの指示に従っているから、猫も真似しているようです。
しずくちゃんは一休君を親と思っていないみたいですね。真似はしないかな。
後半はふくれ中。
いつか僕と一休の出会い、教えて下さい。
猫の爪切りは眠くてウトウトしてる時に限りますねw
あとどうしても近づいて欲しくない場所を教えるのに、我が家では水スプレーを使いましたね。
調理中のガスコンロや昇降式の水切りラックなど、そこで遊ぶと猫が危険⚠️という場所に限りますが…。
なるほど!
主さんが猫に対して妙に甘いなと思っていたんですが、納得いきました(笑)
猫の躾は犬並にコントロール可能だと思うのですが😁
てか今躾しないとあとが大変かも🤣😆😄
取り敢えず興奮し過ぎていたら顔を軽く鷲掴みにする事をお勧めします。
頭を掴んで上を向かせるだけでもいいです。一応理由があって、
1つは視界がさえぎられて注意がそれることと🌌🏗
もう1つは頭が固定されることで動きが止まるので落ち着きやすくなる事です。
5秒位で落ち着くので、手を離してゆっくり撫でてあげれば
嫌がられる事はない筈なんですけど、しずくさんはどうでしょうか?
ご存知の方も多いと思いますが、興奮した犬相手にこれをやると多分
噛みつかれますよね😓😫😭てか危険?🚷💉💃