Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「世田谷区っていくらするんだ」直後の7:52 の「検討していきましょう」で一瞬だけ世田谷区の一軒家の検討かと思ったわ
麻雀に関係ない補足情報までいれてくれる編集は神。
あの場面なら自分も8s切ってた...めちゃくちゃ勉強になる
郡道先生本当麻雀頑張っててMリーグも見てて好感度高い
とてもためになるお話だったので、8ソー切りと3ピンor7ピン切り、それぞれの有効牌の枚数をノートに書き出し比較してみました。8ソー切りの場合は、ツモ4ピンor6ピン+4―7ソーで4種16枚(好形テンパイ率50%)ツモ2ピンor8ピンで両面ターツに変化し、好形テンパイ率100%3ピン切りの場合は、ツモ5ピンor6ピンor7ピン+5ソーor6ソー+4―7ソーで7種24枚(好形テンパイ率約40%)ツモ8ピンで5ピンを切ると両面ターツに変化し、受け入れ枚数が上昇!(7ピンor8ピン+5ソーor6ソー+6―9ピン+4―7ソー)8種28枚(好形テンパイ率100%)(7ピン切りの場合もほぼ同様)...なんだか上手く行きすぎのような気がしますね。間違ってたらごめんなさいm(__)mカンチャンターツや両面ターツから雀頭をつくるという技術は、この動画を見て初めて理解できました!(本を読んでもわからなかった部分です...)たかちゃんさんのおかげです。ありがとうございますm(__)m
12:51 こういう時三色求めるから三色おじさん嫌われてるんですよww
8:05 自分用メモリャンカンチャンはあんまり良くない&よほどのことがなければ暗刻は落とさない
07:54 8sを頭に固定してカンチャンどちらかを待つよりも、カンチャンどちらかを捨ててしまえば、他のどこかが頭になるパターンが増えて待ちが広くなる。あくまで8s頭はアガリの1パターンでしかないから、後からでも決められるなら後で決めましょうってことか。。。こんな授業が無料でええのん?
この暗刻とカンチャンの形はなった時困ってたので、とても分かりやすい解説に本当に感謝です!
多井さんは教え方もうまいですね。強い方って人に説明するのは苦手なパターンもあるのに。あと、50,000人達成時から2日くらいでまた500人増えてる。これ本当に10万人も普通に目指せますよね。
不覚にも3色おじさんぶった斬りで笑ってしまった
アンコ+ヘッドレス これは最強
リャンカン形って、シャンテンが悪い時には持っていて構わない形だけど2シャンテンくらいから邪魔になるよね。
昭和の麻雀の人は一発裏ナシが前提にあったりしますからね〜!現代の一発裏あり赤入りはリーチが最強なんですよね
デレデレ多井さんいいね〜〜しかもめちゃ勉強になる
すげー勉強になる。自分も昭和の打ち手だったけど、理屈を聞いたら納得だわ。
もしゃぞうさんほんといろんなライバーの友人戦にいてすごいw
ここまで考えて麻雀してるのすごい
東風ばかりやってるとテンパイ効率ばかり、合っていたんだとわかって良かったです。mリーグはじめ色々なとこでのさらなる活躍期待してます!
Mリーグを見始めてから、麻雀を始めました。連続系の手牌が不慣れでいつも時間がかかりながら考えているので、非常に為になる動画でした。いつも他家にテンパイされてスピード負けしているので、テンパイの速さや良系待ちの牌効率をいつも学ばせていただいております。本当にありがとうございます。
ピンフ効率、無意識にその手順やってる。だから、スピード負けしてるんだな。勉強にしかなりません、ありがとうございます。
「リーチは最強」「親のリーチは魔法の言葉」などと言われていますが、個人的には、特にネット麻雀において、その傾向が一層強いように思いますネット麻雀では、ラスになった時のポイントダウンが大きく、先制リーチを受けてしまうと、その時の順位や持ち点にもよりますが、ラス回避のためにオリに回る事が多いというのがその理由ですもちろん、棒聴即リーばかり繰り返すのではなく、その時々で点数状況、順位、段位戦なのか大会なのかなど、色々付随する要素を加味する必要はありますが私もテンパイ時の愚形を嫌い、両嵌を残す打ち方が多かったので、この時のライブ配信はすごく勉強になりましたこの内容を無料で、しかも分かりやすく、かつ楽しく視聴できて、本当にありがたい限りです
Vの配信を観て雀魂をやり始めたけど何も考えずにツモ切りして放銃とかがよくあるからこのシリーズホントにためになる
八木唯の110番の絵についてご説明します。昔、5年間、中国において、ゲームの神様が登板し、自分がやられたときに使います。「こんな調子乗りは、警察を通報するぞ」という感じで、一時流行っている様子です。現在は、「貴方の調子が良すぎ、いい加減にしろ」という意味になります。
リャンカンはあまり良くないのところ詳しく聴きたいです!
357のリャンカンは、真ん中の5を切ると2or8持ってきたときリャンメン待ちになるという説も見たことあるなあ。それもピンフ効率な考えなんでしょうね。テンパイ率で考えるとやっぱり3or7切りなのかな。
2と8できる代わりに4と6消してるしな
ブロック数足りてるし、この牌姿で5pはダメな気がしますね
今日もまた強くなれました!
効率を求めて打点を求めるか、打点や役を求めて速度と効率を捨てるか。これは永遠のテーマですね。現代麻雀が必ず良いわけでもないし古い麻雀が絶対悪いわけでもないと思うけど。
8s切るときに5s切るか3p7p切るかまよって7p切りそう
個人的に、麻雀を覚えてから今まで、リャンカン形を崩すのにものすごい抵抗がありました。昭和打法ってメリットもあるけど、他家3人が牌効率的に対してシビアに打っていれば、それだけ早くリーチ撃たれて降りる判断をせざるを得なくなったり・・・。過去の放送でもあったけど、その場によっての対応力を身につけるのが本当に大切なんだなあと思いました。毎回ステキな動画に感謝!
自分、 8:00 のところで3p切って567の三色orソーズのイッツー狙いを考えるんだがこれはどうなのか…(--;)
時代によってと言うよりか赤入りルールによってリーチの比重が重くなっただけな気がする。三色にしても手役数勝負ではなくなった
最近あがれないと思ってたら昭和打法しまくってた…勉強にしかならない
「昭和の打ち手」にドキッとしたわ。実際にそうだし
イーシャンテンからアンコの一枚を切る人が多いけどそれはダメだとユーミンも言ってました。俺も8s切ってそうw
プリ傑3の疑問です😤1:57 ここで中筋通る君の6sを切らないのはなんででしょうか?和了を見ているのかなとも思いましたが、たかちゃんの手はテンパイした時に高目はリーヅモタンヤオ三暗刻ドラで跳満ですが安目はロンの2ハンで微妙🤔
自分の選択は、たまたま昭和じゃない方だった。単なる偶然ですが。でも、こうしたセオリーみたいなのは徐々に変化していくのだろうし、30年くらい経ってまた昭和の考え方に戻るかも?その時はしょーちゃんとおかぴの息子が麻雀サラブレッドという愛称で呼ばれ、Mリーグで打っている姿が…なんてね。解説は80手前のずんたんで。
三色おじさん無事死亡。ドラを何処まで使うか常に考えてないとなぁ
為にしかならない・・・
2にょきにょき
三色おじさんドンマイw必要性が無いのに三色狙う人よくわからん。裏やツモれば満貫なんだからさ
「世田谷区っていくらするんだ」直後の
7:52 の「検討していきましょう」で一瞬だけ世田谷区の一軒家の検討かと思ったわ
麻雀に関係ない補足情報までいれてくれる編集は神。
あの場面なら自分も8s切ってた...めちゃくちゃ勉強になる
郡道先生本当麻雀頑張っててMリーグも見てて好感度高い
とてもためになるお話だったので、8ソー切りと3ピンor7ピン切り、それぞれの有効牌の枚数をノートに書き出し比較してみました。
8ソー切りの場合は、ツモ4ピンor6ピン+4―7ソーで4種16枚(好形テンパイ率50%)
ツモ2ピンor8ピンで両面ターツに変化し、好形テンパイ率100%
3ピン切りの場合は、ツモ5ピンor6ピンor7ピン+5ソーor6ソー+4―7ソーで7種24枚(好形テンパイ率約40%)
ツモ8ピンで5ピンを切ると両面ターツに変化し、受け入れ枚数が上昇!
(7ピンor8ピン+5ソーor6ソー+6―9ピン+4―7ソー)
8種28枚(好形テンパイ率100%)
(7ピン切りの場合もほぼ同様)
...なんだか上手く行きすぎのような気がしますね。間違ってたらごめんなさいm(__)m
カンチャンターツや両面ターツから雀頭をつくるという技術は、この動画を見て初めて理解できました!(本を読んでもわからなかった部分です...)
たかちゃんさんのおかげです。ありがとうございますm(__)m
12:51 こういう時三色求めるから三色おじさん嫌われてるんですよww
8:05 自分用メモ
リャンカンチャンはあんまり良くない&よほどのことがなければ暗刻は落とさない
07:54 8sを頭に固定してカンチャンどちらかを待つよりも、カンチャンどちらかを捨ててしまえば、他のどこかが頭になるパターンが増えて待ちが広くなる。
あくまで8s頭はアガリの1パターンでしかないから、後からでも決められるなら後で決めましょうってことか。。。
こんな授業が無料でええのん?
この暗刻とカンチャンの形はなった時困ってたので、とても分かりやすい解説に本当に感謝です!
多井さんは教え方もうまいですね。
強い方って人に説明するのは苦手なパターンもあるのに。
あと、50,000人達成時から2日くらいでまた500人増えてる。
これ本当に10万人も普通に目指せますよね。
不覚にも3色おじさんぶった斬りで笑ってしまった
アンコ+ヘッドレス これは最強
リャンカン形って、シャンテンが悪い時には持っていて構わない形だけど2シャンテンくらいから邪魔になるよね。
昭和の麻雀の人は一発裏ナシが前提にあったりしますからね〜!
現代の一発裏あり赤入りはリーチが最強なんですよね
デレデレ多井さんいいね〜〜
しかもめちゃ勉強になる
すげー勉強になる。
自分も昭和の打ち手だったけど、理屈を聞いたら納得だわ。
もしゃぞうさんほんといろんなライバーの友人戦にいてすごいw
ここまで考えて麻雀してるのすごい
東風ばかりやってるとテンパイ効率ばかり、合っていたんだとわかって良かったです。
mリーグはじめ色々なとこでのさらなる活躍期待してます!
Mリーグを見始めてから、麻雀を始めました。
連続系の手牌が不慣れでいつも時間がかかりながら考えているので、非常に為になる動画でした。
いつも他家にテンパイされてスピード負けしているので、テンパイの速さや良系待ちの牌効率をいつも学ばせていただいております。
本当にありがとうございます。
ピンフ効率、無意識にその手順やってる。だから、スピード負けしてるんだな。勉強にしかなりません、ありがとうございます。
「リーチは最強」「親のリーチは魔法の言葉」などと言われていますが、
個人的には、特にネット麻雀において、その傾向が一層強いように思います
ネット麻雀では、ラスになった時のポイントダウンが大きく、
先制リーチを受けてしまうと、その時の順位や持ち点にもよりますが、
ラス回避のためにオリに回る事が多いというのがその理由です
もちろん、棒聴即リーばかり繰り返すのではなく、
その時々で点数状況、順位、段位戦なのか大会なのかなど、
色々付随する要素を加味する必要はありますが
私もテンパイ時の愚形を嫌い、両嵌を残す打ち方が多かったので、
この時のライブ配信はすごく勉強になりました
この内容を無料で、しかも分かりやすく、かつ楽しく視聴できて、
本当にありがたい限りです
Vの配信を観て雀魂をやり始めたけど何も考えずにツモ切りして放銃とかがよくあるからこのシリーズホントにためになる
八木唯の110番の絵についてご説明します。
昔、5年間、中国において、ゲームの神様が登板し、自分がやられたときに使います。「こんな調子乗りは、警察を通報するぞ」という感じで、一時流行っている様子です。
現在は、「貴方の調子が良すぎ、いい加減にしろ」という意味になります。
リャンカンはあまり良くないのところ詳しく聴きたいです!
357のリャンカンは、真ん中の5を切ると2or8持ってきたときリャンメン待ちになるという説も見たことあるなあ。それもピンフ効率な考えなんでしょうね。テンパイ率で考えるとやっぱり3or7切りなのかな。
2と8できる代わりに4と6消してるしな
ブロック数足りてるし、この牌姿で5pはダメな気がしますね
今日もまた強くなれました!
効率を求めて打点を求めるか、打点や役を求めて速度と効率を捨てるか。これは永遠のテーマですね。現代麻雀が必ず良いわけでもないし古い麻雀が絶対悪いわけでもないと思うけど。
8s切るときに5s切るか3p7p切るかまよって7p切りそう
個人的に、麻雀を覚えてから今まで、リャンカン形を崩すのにものすごい抵抗がありました。
昭和打法ってメリットもあるけど、他家3人が牌効率的に対してシビアに打っていれば、それだけ早くリーチ撃たれて降りる判断をせざるを得なくなったり・・・。
過去の放送でもあったけど、その場によっての対応力を身につけるのが本当に大切なんだなあと思いました。
毎回ステキな動画に感謝!
自分、 8:00 のところで3p切って567の三色orソーズのイッツー狙いを考えるんだがこれはどうなのか…(--;)
時代によってと言うよりか赤入りルールによってリーチの比重が重くなっただけな気がする。
三色にしても手役数勝負ではなくなった
最近あがれないと思ってたら昭和打法しまくってた…勉強にしかならない
「昭和の打ち手」にドキッとしたわ。実際にそうだし
イーシャンテンからアンコの一枚を切る人が多いけどそれはダメだとユーミンも言ってました。俺も8s切ってそうw
プリ傑3の疑問です😤
1:57 ここで中筋通る君の6sを切らないのはなんででしょうか?和了を見ているのかなとも思いましたが、たかちゃんの手はテンパイした時に高目はリーヅモタンヤオ三暗刻ドラで跳満ですが安目はロンの2ハンで微妙🤔
自分の選択は、たまたま昭和じゃない方だった。単なる偶然ですが。
でも、こうしたセオリーみたいなのは徐々に変化していくのだろうし、30年くらい経ってまた昭和の考え方に戻るかも?その時はしょーちゃんとおかぴの息子が麻雀サラブレッドという愛称で呼ばれ、Mリーグで打っている姿が…なんてね。解説は80手前のずんたんで。
三色おじさん無事死亡。
ドラを何処まで使うか常に考えてないとなぁ
為にしかならない・・・
2にょきにょき
三色おじさんドンマイw
必要性が無いのに三色狙う人よくわからん。裏やツモれば満貫なんだからさ