Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんばんは お疲れ様です。秋ジャガイモは植えたことありませんが挑戦したくなりました。毎年、男爵を10㎏植えて食べきらないうちに何度も何度も芽かきをするのでたいへんでした。春と秋の2回に分けることができますよね。とても勉強になりました。
こんばんは。男爵芋10キロ、たくさん作りましたね。春秋2回と半分に分けて栽培するのも良いアイディアですね^ ^
@@tsukaharafarm 様 ご返信ありがとうございます。 余計な仕事がなくなり、新鮮なお芋が食べられるなんて言うことないです。いつも納得のいく心強い情報ありがとうございます。
塚原さんありがとう、2023年絶対,秋じゃが作りたくなりました❤肥料の少ない我が家の畑にチャンス
今晩は。各種ジャガイモの成長の差や、適不適のがよく分かりました。我が家のジャガイモ 9月上ですが葉が未だ青いので収穫は12月末近くになりそうです。楽しみです。今日もジャガイモの保存 適不適についての解説有り難うございました。
今晩は。にゃん太郎さんの工夫して作った菜園でしたら翌年の1月まで栽培が出来そうですね。茨城では真冬の寒さは12月に持ち越したので、体調に合わせて少しずつ収穫していきます^ ^
@@tsukaharafarm さん 初めてのジャガイモですので楽しみに成長を見ています。ところでレタスが薹立ちしそうです。暖かさの悪影響が出て来ました。スティッキオとセロリが順調に大きくなっています。少しづつですが、栽培レパートリーも増えてきました。ありがとう御座いました。
じゃがいも、めちゃめちゃ美味しそうです‼️
塚原さん、こんばんは😊今年、初めて秋じゃがに挑戦しました。さんじゅうまるとデジマですが、いつ掘り上げたらいいのかなと思ってたところです😉畑で保存が出来るとは、目から鱗です。近々、試し堀りしてみます😊いつもありがとうございます😊
栽培から保存方法、調理法、栄養価まで教えていただき、とても勉強になります!自信を持って野菜栽培が出来ます❣️
説明上手です!大好き!!!
塚原様何時も参考にさせて頂ております初秋じゃがいもに挑戦いたしましたが、新潟の富山寄りで、海岸端の砂地です暑い中の芽だしが心配でしたし、腐ったのも有りましたが、30個位芽がでました出島です。今まだ、青々してますので、収穫時期心配してましたが、黄色く成るまで、で、良いのですねアンデスレッドは春遅くまきましたら、7月に採取して、置いたら何だか芽が出て来たので、また畑に植えたら、ずんずん延びてまだ枯れて無いけど、試しぼりしたら、5個付いていました。初挑戦 もう半月位、雪の降るまで、楽しみです。来年はもう少し多く植え付けて見たいですありがとうございました。
園長こんばんわ。🔰のあきじゃが、出島黄色くなったので掘り上げましたが小さい物が多く、アンデスレッドは草丈が腰位になり沢山出来ているような感じで光合成もっと出きるようビニールで覆っています。ニシユタカは遅く植えたのでビニールトンネルで大きくしました。そのままでいこうと思います。秋じゃが、美味しいですね😋保存する時今日の動画のようにやります。秋じゃがの不向き実際試験して下さりありがとうございました😃来年の参考にします。
こんばんは。アンデスレッドは数ある品種のなかでも草丈の伸びが凄いですね!デジマは暖地向けの品種で9月の高温期でも丈夫に育ちますが、寒さに少し弱いところがありますね。先日、11月上旬の寒波の影響もあり成長の途中で黄化したと考えられます。ニシユタカは品種改良されているので天候不順にも強く安定した芋がとれると思います^ ^
@@tsukaharafarm ありがとうございます。色々あるんですね、アンデスレッド掘るの楽しみです。
園長こんばんは。沢山種類があるジャガイモを見せて頂き楽しかったです。ありがとうございます。土の中での保存方法やってみます。
また、新しいことを教えて頂きました。畑で貯蔵する方法新鮮でした。今年は初めて秋ジャガイモに挑戦しました。早速やってみます。ありがとうございました。
こんばんは🐱ジャガイモも畑保存出来るんですね!今年は、初めての秋じゃがをやりました。里芋と同じ方法で簡単に取り出せるし、ありがたいです。デストロイヤーを塚原さんの動画で知って植えたので楽しみです🎵今日も1日ご苦労様でした♪
いつも配信楽しみにしております。今年の4月から畑を借りて、野菜栽培を楽しんでおります。里芋、生姜、大根、秋じゃがと、『畑で長期保存シリーズ』とても勉強になりました!たくさん収穫しても、保管する敷地もなく、だからといって全て収穫してしまうと、急いで食べないといけないのかな?と、困っていたところでした。今後も『(畑で)長期保存シリーズ』を配信していただけると嬉しいです。いつもわかりやすい解説ありがとうございます♪
いつもご視聴頂きありがとうございます。たくさん収穫できるような畑で小さく保存すると効率よく食べられますね^ ^
いつもありがとうございます今年は、種芋が手に入らなくて、春に収穫した種を干して植え付けしました順調に大きくなりましたが、芋がなるかと心配していますインカのめざめはやはり細いです秋じゃがは、花が咲かないのですか?毎年不思議に思っています
塚原園長、いつもRUclips拝見させて頂いてます。わかりやすいお話方でありがとうございます,。あずちゃんさんのRUclipsも楽しみで拝見してます。あずちゃん、四人のお子さんの育児家事農家のお仕事で大変でしょうけど体に気をつけて頑張って下さいね👊😆🎵じゃがいも栽培は春作った場所でも大丈夫なのでしょうか?
今晩は美味しそうなジャガイモが、沢山出来てますね〜🥔ジャガイモも、里芋みたいに埋めて保存出来るのですね🤗今年は、秋ジャガ作らなかったので、来年挑戦してみます☺️お疲れ様でした🤗
今晩は。芋は意外と栽培期間が短いので空いた畑で放ったらかし栽培も人気がありますね^ ^
ジャガイモの種類がこんなに沢山あるなんて ホームセンター等の園芸コーナーには二・三種類しかみないので驚きです 勉強になります ありがとうございました
秋植えは、情報が少ないうえに難しいですね☺️ このような情報をいただき頭が下がります。🙇
👨🌾🇧🇷🇧🇷gosto muito do seu trabalho saude e paz, Antonio aqui do Brasil.
Obrigado por assistir. Antonio, você gosta de pratos de batata? Nós, japoneses, comemos arroz como alimento básico, mas também comemos batatas diariamente. As batatas colhidas são convenientes porque podem ser armazenadas por muito tempo.🇯🇵👨🏻🌾
@@tsukaharafarm vi seu video plantando batata doce no mulching ,gostaria de saber como fas a irrigação, obrigado 👨🌾🙏
@@tsukaharafarm
アンデスレッド・ニシユタカを 収穫しました。保存方法を教えて下さり ありがたいです。種いも用保存方法も 教えて下さい。いつも 丁寧で解りやすいです。寒くなりました。暖かくして風邪など ひかないで下さい。
いつも参考にさせていただいています✨今年初めて秋じゃがやりましたネットで、デジマを頼んで届いたのが9月頭。長野北信の山側で、花咲く前に茶色くなりましたまだ緑のとこあるけれど、今掘ってもろくにないならこのまま春まで置いといてまた芽吹いてくれないかなーと期待してこのまま放置しようと思っていたところにこの動画!(笑)保存目的ではないけれど、同じことして春また出てきてね🎵もいけますよね?
f
0、
家庭菜園ではご紹介のようには多種栽培出来ませんが、今年は楽しく少しづつ収穫しております。元農家だったお婆さんのご教示で根もとを軽くくずし、大きくなったィモのみ丁寧に収穫しております。小さいイモを傷めないよう注意し、元に返しております。なお、マルチ栽培では上手くいきませんでした。
園長こんばんは。いつも楽しく拝見しております。広島のちょっと寒い地方でちっちゃな菜園やってます。毎年デジマとキタアカリを育ててますが、いつも葉が青いうちに12月の霜が降りたら収穫するか、そのまま土を着せて保存してます。芋や大根は土の中で保存できるので助かりますね。
ありがとうございます✨寒いところですが挑戦してみたいと思います✨
なるほど!早速やってみます。
こんばんは。私も先日ジャガイモ掘りましたがまだまだ小さいです。猪に食べられる前にと思いながら掘ったんですが、、、食べたらとても美味しかったです。畑にいけて保存なんて出来るんですね。私の所は猪の餌食になるので無理かな😅色々保存方法があるんですね。勉強になります。今日は久しぶりに恵みの雨でした。また野菜達が美味しく成長してくれると思います。明日も頑張ります。今日も一日お疲れ様でした(o^^o)
こんばんは。芋を狙う獣がいる地域は栽培が大変ですね。どんなに小さくても自分で育てた野菜は美味しいですね^ ^
塚原様とても大変です。でも、私も負けるわけには行きません‼️色々と策を考えながら、これも農業のひとつと思って頑張ります。いつも勉強になるお話有り難うございます。
猪が出るのは大変そうで、経験が有りませんが、畑の隅に1〜2m程度の場所を作って、そこに杭を打ち込んで、猪が入り込めないようにしてから、ジャガイモを土の中に埋め込めば、春まで保存出来るのでは?
こんばんは!ジャガイモ、取り残した物が成長しています。食べられるのかな?🤔掘ってみようと思います😆👍
こんばんは。葉が青々としていれば少しずつ大きく育ちますね^ ^
こんばんは😊今年初めて秋ジャガを栽培しました。先日、少し早いと思ったのですが、ジャガイモ🥔掘りました。キタアカリとアンデスレッドはかなり大きくなっていました。インカの目覚めは発芽は早かったのですがほとんど大きくならず収穫は皆無でした😂、やっぱり秋ジャガには向かなかったんですね。秋ジャガは品種の選択が大事ですね。来年は塚原さんの結果を参考に品種を決めたいと思います。いつも参考になる動画をありがとうございます。
こんばんは。秋の気温が高過ぎるのでインカは栽培が難しくなりましたね。キタアカリとアンデスレッドは環境変化の適応性も強く栽培し易く人気がありますね^ ^
塚原さん今晩は✨長期保存の仕方大変参考になります。まだ葉っぱが青々となっていますのでもう少し先になると思います。 植え付け時半分にカットして作付けした畝は発芽は悪かったです。春の植え付けとは違うんですね、失敗しました。 長期保存にシートをすること参考になります。蒸れることはないのでしょうか?。
じゃがいも作りたいんですが…。イノシシに食べさせるために作ってる感じになるので、あきらめています。メッシュの柵をしてもダメ。近くの畑は電柵しても全滅です。マルチも器用にめくって近所の人は試し堀りしたのかと思ってたけど、イノシシにやられてるよ〜って教えてくれました💦保存も畑ではできないですね😢今年はさつまいもも被害に遭いました。じゃがいも、さつまいも、カボチャ作りたい‼︎
すごいですありかとう
じゃが芋も、大丈夫なんですね。やってみます。
じゃがいもを熟成を兼ねて長期保存したいのですが。発泡スチロールで可能とのことですが、発砲にジャガイモをいれ雨水などに触れないようにビニールを掛け、その上に土をかけ保存することは可能なのでしょうか?教えてください。
いつも、お世話になっておりますm(__)m今年秋じゃがに挑戦しました。直植えはまだですが、プランターのを掘ってみたら、全部小さかったです 笑 難しいですね(^^;直植えの方に期待したいと思います。勉強になりました😊
いつも勉強になりますありがとうございます里芋もじゃがいもも上の葉を切り取りマルチをかぶして保存しますね。里芋の時はもみ殻を下に入れましたが、じゃがいもはいらないのは何故ですか?近所には葉がついたまま里芋は順に食べてくからそのままでいいとおいてる人もいますが、塚原さんの動画から推測すると両方とも枯れた葉を上に置いておくと腐敗して菌が悪さをするからだから切ってしまうんだと思ったんですが、正解はどうなんでしょうか?
こんばんは😃☔️馬鈴薯保存方法動画配信お疲れ様です👋😃💦今年は上手く成長していません😥何か原因があるのか、栽培法が悪かったのかと、少しがっかり😖⤵️しています‼️種類は、にしゆたか、でじまを定植しましたが、、、💦
こんばんは。今年は異常な高温や雨不足が長引き難しい年になりましたね。こんな年は畑の肥料バランスも崩れ易くなり、今までの肥料設計では野菜が上手く育たないこともあります。今後、このような天候が続く場合には思い切って元肥無しの追肥で調整してみてはいかがでしょうか。私の畑でも気温が高すぎて成長が進み過ぎたり病気が目立つようになってからは元肥は半分以下にしたり、時には入れなかったりしてますが、その方が成績が良い畑もあります^ ^
@@tsukaharafarm ありがとうございますm(__)m今まで、元肥は必ずと言うくらい入れていましたが❗馬鈴薯には、残肥だけで追肥を気持ち蒔きました‼️これからは、少し考えて肥料など入れていきたいと思います、毎年勉強✏️です😅中々難しいです‼️ありがとうございますm(__)m⤵️
秋ジャガ、デジマとニシユタカを栽培し、昨日無事収穫出来ました。しかし、デジマの2Lサイズが軒並み成長過程で「ひび割れ」を起こしていました。ひび割れた部分にも皮がついているので食べることは可能ですが、ひび割れの原因は何でしょうか?
収穫お疲れ様でした。芋が大きくなりだす時期、10月の異常な高温や雨不足が続いた後、少しの雨降りで発生します。秋ジャガに多く見られますが、ここ近年は春ジャガ栽培でも4月の気温が高い年に発生するようになりました。気持ち畝を高くしたり畝幅を広げて子芋ができる場所を広げると改善出来ます^ ^
3月から植え付けして6月頃収穫のジャガイモもこの保存方法でいけますか??
ジャガイモ種芋をホームセンターで購入したのですが既に目が出ています。暑いので9月上旬まで保管したいのですが何かいい方法ありますか?
収穫してから保存するのと、畑で保存するのとではどんな違いがありますか?
秋じゃがは、ながさき黄金、さんじゅうまる、北海こがね、普賢丸、シンシアを植え付けましたが、やはり、シンシアはまだまだ小さいです。駄目かも、、。
にしゆたかを栽培してますが、発芽が遅れて9月末になってしまいました。その後の生育はいいですが、生育期間が足りないので心配です。
11月中旬から寒くなると言ってましたが、昨日の天気予報では12月まで気温が安定していると聞いたので、もう暫く畑で育てられますね。ニシユタカは他の品種に比べて成長が早いので9月末の発芽でも安心出来ると思います。軽い霜では傷みませんが、昨年のような急な大寒波が心配なので、気持ち株元に土寄せしておくと良いですね^ ^
9月1日に地植えした2株後2週間位でしょうか?葉、茎、青々してます😊良い感じです、未だ未だかなぁー🤭動画とても参考に成りました、有り難う御座います、畑仕事お一人で大変ですが頑張(手伝いたい位です)ご自愛下さいませ😊
@@tsukaharafarm さま。ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
太棒了🌟👏🎉🎉🎉!😊😊
植木ばちで7つ育ていますが花が咲いていません。いもが取れるか心配です?
植木鉢の栽培は良いアイディアですね!花は咲かなくても全く問題ありません。これから霜が降りると思いますが、植木鉢の中で成長している芋が凍らないように軒下に置けばギリギリまで大きくさせることができますね。来月から気温が下がる予報が出ていますので、霜に気を付けていきましょう。
@@tsukaharafarm 有難うございます😃
サツマイモもこの方法で春まで保存できますか?サツマイモはジャガイモより寒さに弱いから無理かな?
サツマイモも畑で保存をすることは出来ますが、糖質が高いので畑で長期間保存するには難しいです
春植えのジャガイモも同じやり方で保存できるのだろうか??
春植えは駄目だと思いますよ日本は梅雨がきますからね~
F1種の件今、全国の農協では全ての野菜をF1種に変えようとしていますが植えて捕まりませんか?罰金が怖いのですが?
裏技はなんですか?冷蔵庫で寒さにあててから植えるとか。
裏技は後日、動画でご紹介します^ ^
つくう
春植えのジャガイモの種芋を畑の一部に浅い穴を掘ってもみ殻を敷いて、そこに種芋を並べ更にその上に籾殻を充分被せ最後に土をかぶせて放置しておけばいいでしょうか? 教えて下さい。
こんばんは お疲れ様です。秋ジャガイモは植えたことありませんが挑戦したくなりました。毎年、男爵を10㎏植えて食べきらないうちに何度も何度も芽かきをするのでたいへんでした。春と秋の2回に分けることができますよね。とても勉強になりました。
こんばんは。男爵芋10キロ、たくさん作りましたね。春秋2回と半分に分けて栽培するのも良いアイディアですね^ ^
@@tsukaharafarm 様 ご返信ありがとうございます。 余計な仕事がなくなり、新鮮なお芋が食べられるなんて言うことないです。いつも納得のいく心強い情報ありがとうございます。
塚原さんありがとう、
2023年絶対,
秋じゃが作りたくなりました❤肥料の少ない我が家の畑にチャンス
今晩は。各種ジャガイモの成長の差や、適不適のがよく分かりました。我が家のジャガイモ 9月上ですが葉が未だ青いので収穫は12月末近くになりそうです。楽しみです。
今日もジャガイモの保存 適不適についての解説有り難うございました。
今晩は。にゃん太郎さんの工夫して作った菜園でしたら翌年の1月まで栽培が出来そうですね。茨城では真冬の寒さは12月に持ち越したので、体調に合わせて少しずつ収穫していきます^ ^
@@tsukaharafarm さん 初めてのジャガイモですので楽しみに成長を見ています。ところでレタスが薹立ちしそうです。暖かさの悪影響が出て来ました。
スティッキオとセロリが順調に大きくなっています。少しづつですが、栽培レパートリーも増えてきました。ありがとう御座いました。
じゃがいも、めちゃめちゃ美味しそうです‼️
塚原さん、こんばんは😊今年、初めて秋じゃがに挑戦しました。
さんじゅうまるとデジマですが、いつ掘り上げたらいいのかなと思ってたところです😉
畑で保存が出来るとは、目から鱗です。
近々、試し堀りしてみます😊いつもありがとうございます😊
栽培から保存方法、調理法、栄養価まで教えていただき、とても勉強になります!
自信を持って野菜栽培が出来ます❣️
説明上手です!
大好き!!!
塚原様
何時も参考にさせて頂ております
初秋じゃがいもに挑戦いたしましたが、新潟の富山寄りで、海岸端の砂地です
暑い中の芽だしが心配でしたし、腐ったのも有りましたが、30個位芽がでました
出島です。今まだ、青々してますので、収穫時期心配してましたが、黄色く成るまで、で、良いのですね
アンデスレッドは春遅くまきましたら、7月に採取して、置いたら何だか芽が出て来たので、また畑に植えたら、ずんずん延びて
まだ枯れて無いけど、試しぼりしたら、5個付いていました。初挑戦 もう半月位、雪の降るまで、楽しみです。来年はもう少し多く
植え付けて見たいです
ありがとうございました。
園長こんばんわ。🔰のあきじゃが、出島黄色くなったので掘り上げましたが小さい物が多く、アンデスレッドは草丈が腰位になり沢山出来ているような感じで光合成もっと出きるようビニールで覆っています。ニシユタカは遅く植えたのでビニールトンネルで大きくしました。そのままでいこうと思います。秋じゃが、美味しいですね😋保存する時今日の動画のようにやります。秋じゃがの不向き実際試験して下さりありがとうございました😃来年の参考にします。
こんばんは。
アンデスレッドは数ある品種のなかでも草丈の伸びが凄いですね!デジマは暖地向けの品種で9月の高温期でも丈夫に育ちますが、寒さに少し弱いところがありますね。先日、11月上旬の寒波の影響もあり成長の途中で黄化したと考えられます。ニシユタカは品種改良されているので天候不順にも強く安定した芋がとれると思います^ ^
@@tsukaharafarm ありがとうございます。色々あるんですね、アンデスレッド掘るの楽しみです。
園長こんばんは。沢山種類があるジャガイモを見せて頂き楽しかったです。ありがとうございます。土の中での保存方法やってみます。
また、新しいことを教えて頂きました。畑で貯蔵する方法新鮮でした。今年は初めて秋ジャガイモに挑戦しました。早速やってみます。ありがとうございました。
こんばんは🐱ジャガイモも畑保存出来るんですね!今年は、初めての秋じゃがをやりました。里芋と同じ方法で簡単に取り出せるし、ありがたいです。デストロイヤーを塚原さんの動画で知って植えたので楽しみです🎵今日も1日ご苦労様でした♪
いつも配信楽しみにしております。
今年の4月から畑を借りて、野菜栽培を楽しんでおります。
里芋、生姜、大根、秋じゃがと、『畑で長期保存シリーズ』とても勉強になりました!
たくさん収穫しても、保管する敷地もなく、だからといって全て収穫してしまうと、急いで食べないといけないのかな?と、困っていたところでした。
今後も『(畑で)長期保存シリーズ』を配信していただけると嬉しいです。
いつもわかりやすい解説ありがとうございます♪
いつもご視聴頂きありがとうございます。
たくさん収穫できるような畑で小さく保存すると効率よく食べられますね^ ^
いつもありがとうございます
今年は、種芋が手に入らなくて、春に収穫した種を干して植え付けしました
順調に大きくなりましたが、芋がなるかと心配しています
インカのめざめはやはり細いです
秋じゃがは、花が咲かないのですか?
毎年不思議に思っています
塚原園長、いつもRUclips拝見させて頂いてます。わかりやすいお話方でありがとうございます,。あずちゃんさんのRUclipsも楽しみで拝見してます。あずちゃん、四人のお子さんの育児家事農家のお仕事で大変でしょうけど体に気をつけて頑張って下さいね👊😆🎵じゃがいも栽培は春作った場所でも大丈夫なのでしょうか?
今晩は美味しそうなジャガイモが、沢山出来てますね〜🥔
ジャガイモも、里芋みたいに埋めて保存出来るのですね🤗今年は、秋ジャガ作らなかったので、来年挑戦してみます☺️
お疲れ様でした🤗
今晩は。芋は意外と栽培期間が短いので空いた畑で放ったらかし栽培も人気がありますね^ ^
ジャガイモの種類がこんなに沢山あるなんて ホームセンター等の園芸コーナーには二・三種類しかみないので驚きです 勉強になります ありがとうございました
秋植えは、情報が少ないうえに難しいですね☺️
このような情報をいただき頭が下がります。🙇
👨🌾🇧🇷🇧🇷gosto muito do seu trabalho saude e paz, Antonio aqui do Brasil.
Obrigado por assistir. Antonio, você gosta de pratos de batata? Nós, japoneses, comemos arroz como alimento básico, mas também comemos batatas diariamente. As batatas colhidas são convenientes porque podem ser armazenadas por muito tempo.🇯🇵👨🏻🌾
@@tsukaharafarm vi seu video plantando batata doce no mulching ,gostaria de saber como fas a irrigação, obrigado 👨🌾🙏
@@tsukaharafarm
アンデスレッド・ニシユタカを 収穫しました。保存方法を教えて下さり ありがたいです。種いも用保存方法も 教えて下さい。いつも 丁寧で解りやすいです。寒くなりました。暖かくして風邪など ひかないで下さい。
いつも参考にさせていただいています✨
今年初めて秋じゃがやりました
ネットで、デジマを頼んで届いたのが9月頭。
長野北信の山側で、花咲く前に茶色くなりました
まだ緑のとこあるけれど、今掘ってもろくにないならこのまま春まで置いといてまた芽吹いてくれないかなーと期待してこのまま放置しようと思っていたところにこの動画!(笑)
保存目的ではないけれど、同じことして春また出てきてね🎵もいけますよね?
f
0、
家庭菜園ではご紹介のようには多種栽培出来ませんが、今年は楽しく少しづつ収穫しております。元農家だったお婆さんのご教示で根もとを軽くくずし、大きくなったィモのみ丁寧に収穫しております。小さいイモを傷めないよう注意し、元に返しております。なお、マルチ栽培では上手くいきませんでした。
園長こんばんは。いつも楽しく拝見しております。広島のちょっと寒い地方でちっちゃな菜園やってます。毎年デジマとキタアカリを育ててますが、いつも葉が青いうちに12月の霜が降りたら収穫するか、そのまま土を着せて保存してます。
芋や大根は土の中で保存できるので助かりますね。
ありがとうございます✨
寒いところですが挑戦してみたいと思います✨
なるほど!早速やってみます。
こんばんは。私も先日ジャガイモ掘りましたがまだまだ小さいです。猪に食べられる前にと思いながら掘ったんですが、、、食べたらとても美味しかったです。畑にいけて保存なんて出来るんですね。私の所は猪の餌食になるので無理かな😅
色々保存方法があるんですね。勉強になります。
今日は久しぶりに恵みの雨でした。
また野菜達が美味しく成長してくれると思います。明日も頑張ります。
今日も一日お疲れ様でした(o^^o)
こんばんは。芋を狙う獣がいる地域は栽培が大変ですね。どんなに小さくても自分で育てた野菜は美味しいですね^ ^
塚原様
とても大変です。でも、私も負けるわけには行きません‼️色々と策を考えながら、これも農業のひとつと思って頑張ります。いつも勉強になるお話有り難うございます。
猪が出るのは大変そうで、経験が有りませんが、畑の隅に1〜2m程度の場所を作って、そこに杭を打ち込んで、猪が入り込めないようにしてから、ジャガイモを土の中に埋め込めば、春まで保存出来るのでは?
こんばんは!ジャガイモ、取り残した物が成長しています。食べられるのかな?🤔掘ってみようと思います😆👍
こんばんは。葉が青々としていれば少しずつ大きく育ちますね^ ^
こんばんは😊
今年初めて秋ジャガを栽培しました。
先日、少し早いと思ったのですが、ジャガイモ🥔掘りました。キタアカリとアンデスレッドはかなり大きくなっていました。インカの目覚めは発芽は早かったのですがほとんど大きくならず収穫は皆無でした😂、やっぱり秋ジャガには向かなかったんですね。秋ジャガは品種の選択が大事ですね。来年は塚原さんの結果を参考に品種を決めたいと思います。
いつも参考になる動画をありがとうございます。
こんばんは。
秋の気温が高過ぎるのでインカは栽培が難しくなりましたね。キタアカリとアンデスレッドは環境変化の適応性も強く栽培し易く人気がありますね^ ^
塚原さん今晩は✨
長期保存の仕方大変参考になります。
まだ葉っぱが青々となっていますのでもう少し先になると思います。
植え付け時半分にカットして作付けした畝は発芽は悪かったです。春の植え付けとは違うんですね、失敗しました。
長期保存にシートをすること参考になります。蒸れることはないのでしょうか?。
じゃがいも作りたいんですが…。
イノシシに食べさせるために作ってる感じになるので、あきらめています。
メッシュの柵をしてもダメ。近くの畑は電柵しても全滅です。
マルチも器用にめくって近所の人は試し堀りしたのかと思ってたけど、イノシシにやられてるよ〜って教えてくれました💦
保存も畑ではできないですね😢
今年はさつまいもも被害に遭いました。
じゃがいも、さつまいも、カボチャ作りたい‼︎
すごいですありかとう
じゃが芋も、大丈夫なんですね。やってみます。
じゃがいもを熟成を兼ねて長期保存したいのですが。
発泡スチロールで可能とのことですが、発砲にジャガイモをいれ雨水などに触れないようにビニールを掛け、その上に土をかけ保存することは可能なのでしょうか?
教えてください。
いつも、お世話になっておりますm(__)m
今年秋じゃがに挑戦しました。
直植えはまだですが、プランターのを掘ってみたら、全部小さかったです 笑 難しいですね(^^;
直植えの方に期待したいと思います。
勉強になりました😊
いつも勉強になります
ありがとうございます
里芋もじゃがいもも上の葉を切り取りマルチをかぶして保存しますね。
里芋の時はもみ殻を下に入れましたが、じゃがいもはいらないのは何故ですか?
近所には葉がついたまま里芋は順に食べてくからそのままでいいとおいてる人もいますが、
塚原さんの動画から推測すると
両方とも枯れた葉を上に置いておくと腐敗して菌が悪さをするからだから切ってしまうんだと思ったんですが、
正解はどうなんでしょうか?
こんばんは😃☔️
馬鈴薯保存方法動画配信お疲れ様です👋😃💦
今年は上手く成長していません😥
何か原因があるのか、栽培法が悪かったのかと、少しがっかり😖⤵️しています‼️種類は、にしゆたか、でじまを定植しましたが、、、💦
こんばんは。
今年は異常な高温や雨不足が長引き難しい年になりましたね。こんな年は畑の肥料バランスも崩れ易くなり、今までの肥料設計では野菜が上手く育たないこともあります。今後、このような天候が続く場合には思い切って元肥無しの追肥で調整してみてはいかがでしょうか。私の畑でも気温が高すぎて成長が進み過ぎたり病気が目立つようになってからは元肥は半分以下にしたり、時には入れなかったりしてますが、その方が成績が良い畑もあります^ ^
@@tsukaharafarm
ありがとうございますm(__)m
今まで、元肥は必ずと言うくらい入れていましたが❗馬鈴薯には、残肥だけで追肥を気持ち蒔きました‼️
これからは、少し考えて肥料など入れていきたいと思います、毎年勉強✏️です😅
中々難しいです‼️
ありがとうございますm(__)m⤵️
秋ジャガ、デジマとニシユタカを栽培し、昨日無事収穫出来ました。
しかし、デジマの2Lサイズが軒並み成長過程で「ひび割れ」を起こしていました。ひび割れた部分にも皮がついているので食べることは可能ですが、ひび割れの原因は何でしょうか?
収穫お疲れ様でした。芋が大きくなりだす時期、10月の異常な高温や雨不足が続いた後、少しの雨降りで発生します。秋ジャガに多く見られますが、ここ近年は春ジャガ栽培でも4月の気温が高い年に発生するようになりました。気持ち畝を高くしたり畝幅を広げて子芋ができる場所を広げると改善出来ます^ ^
3月から植え付けして6月頃収穫のジャガイモもこの保存方法でいけますか??
ジャガイモ種芋をホームセンターで購入したのですが既に目が出ています。
暑いので9月上旬まで保管したいのですが何かいい方法ありますか?
収穫してから保存するのと、畑で保存するのとではどんな違いがありますか?
秋じゃがは、ながさき黄金、さんじゅうまる、北海こがね、普賢丸、シンシアを植え付けましたが、やはり、シンシアはまだまだ小さいです。駄目かも、、。
にしゆたかを栽培してますが、発芽が遅れて9月末になってしまいました。その後の生育はいいですが、生育期間が足りないので心配です。
11月中旬から寒くなると言ってましたが、昨日の天気予報では12月まで気温が安定していると聞いたので、もう暫く畑で育てられますね。ニシユタカは他の品種に比べて成長が早いので9月末の発芽でも安心出来ると思います。軽い霜では傷みませんが、昨年のような急な大寒波が心配なので、気持ち株元に土寄せしておくと良いですね^ ^
9月1日に地植えした2株後2週間位でしょうか?葉、茎、青々してます😊良い感じです、未だ未だかなぁー🤭
動画とても参考に成りました、有り難う御座います、畑仕事お一人で大変ですが頑張
(手伝いたい位です)ご自愛下さいませ😊
@@tsukaharafarm さま。ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
太棒了🌟👏🎉🎉🎉!😊😊
植木ばちで7つ育ていますが花が咲いていません。いもが取れるか心配です?
植木鉢の栽培は良いアイディアですね!
花は咲かなくても全く問題ありません。これから霜が降りると思いますが、植木鉢の中で成長している芋が凍らないように軒下に置けばギリギリまで大きくさせることができますね。来月から気温が下がる予報が出ていますので、霜に気を付けていきましょう。
@@tsukaharafarm 有難うございます😃
サツマイモもこの方法で春まで保存できますか?サツマイモはジャガイモより寒さに弱いから無理かな?
サツマイモも畑で保存をすることは出来ますが、糖質が高いので畑で長期間保存するには難しいです
春植えのジャガイモも同じやり方で保存できるのだろうか??
春植えは駄目だと思いますよ日本は梅雨がきますからね~
F1種の件
今、全国の農協では全ての野菜を
F1種に変えようとしていますが
植えて捕まりませんか?
罰金が怖いのですが?
裏技はなんですか?
冷蔵庫で寒さにあててから植えるとか。
裏技は後日、動画でご紹介します^ ^
つくう
春植えのジャガイモの種芋を畑の一部に浅い穴を掘ってもみ殻を敷いて、そこに種芋を並べ更にその上に籾殻を充分被せ最後に土をかぶせて放置しておけばいいでしょうか? 教えて下さい。