受験生、なぜそこに時間を使う?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 64

  • @りょう-z5s
    @りょう-z5s 4 года назад +63

    1:00 スタート

  • @あさかたな-f7l
    @あさかたな-f7l 4 года назад +22

    アウトプットから逃げてずっとインプットして勉強した気分になるの危ねぇな

  • @実家の天然水
    @実家の天然水 11 месяцев назад +2

    これ考えすぎちゃうのやっぱりスマホとかで簡単に役には立たないけど安心感の得られる情報を取り入れることができちゃうからやる前の下準備みたいなのにほとんどのエネルギーを使う

  • @gamex2504
    @gamex2504 4 года назад +56

    マナビズムの100倍いいわこれ

  • @あさかたな-f7l
    @あさかたな-f7l 4 года назад +14

    行動しない言い訳を準備の時間を増やすことによって正当化しようとしてるってことなんかな

  • @WilliamTexas-x7p
    @WilliamTexas-x7p 4 года назад +74

    俺氏このチャンネル見てから明らかに成績良くなってて草

  • @古都-l4z
    @古都-l4z 4 года назад +3

    マジで素敵な考えだと思う。なんでこんな素晴らしいことを誰も教えてくれなかったんだ...!()
    分かってはいるんだけど行動力がないのよね...確かに考えすぎてた気がする。これからの受験、考えすぎないように頑張ります

  • @平和-d9t
    @平和-d9t 4 года назад +8

    最近早稲田の第一志望の学部諦めてクソ病んでたけど、あなたの見て頑張ります!教育学部いきます!

  • @枝豆ポテト
    @枝豆ポテト 4 года назад +3

    今日ちょうど志望校の受験科目や傾向とか大してまだ力もないのに調べて放課後3時間しか勉強できなかったあげくにこの動画に出会う、、タイミングぴったしです。まずは戦略どうこうでウトウトしてるより先に行動して力つけてから、そこからですよね。

  • @user-hd7jd8wf8t
    @user-hd7jd8wf8t 4 года назад +35

    自分は、何か始める前にネットでリサーチする時間が長すぎて、始めた後から、あの時に早く最初の一歩を踏み出せばよかったって後悔することが多いので、めちゃくちゃ心に刺さりました…
    新しいことを始める時、立ち止まって分析するよりも、それらをいち早く自分の身体で体験すべき(メモ)
    行動力のある人になれるように頑張ります

  • @ジャイオ-q6k
    @ジャイオ-q6k 4 года назад +18

    北海道にて受精卵となる。

  • @清水幹太-n7y
    @清水幹太-n7y 4 года назад +9

    拙速は巧遅に勝るですね

  • @あさかたな-f7l
    @あさかたな-f7l 4 года назад +2

    インプットばっかに時間割かずにアウトプットも定期的にやることによってインプットの質をさらに高められそう

  • @くまうえじろう
    @くまうえじろう 4 года назад +4

    投稿ありがとう!
    寝る時にBluetoothイヤホンで聞きやす!

  • @蘭-w6f
    @蘭-w6f 2 месяца назад

    この人のお陰で人生変われそう

  • @Oru-qs5qh
    @Oru-qs5qh 4 года назад +3

    計画立てる時、課題が入ってきたりして計画立てられないことがあるけど、それもやりながら修正していけばいいか。

  • @txtxh2540
    @txtxh2540 4 года назад +1

    自分、行動を起こすまでの時間もったいないなーってお風呂で考えてたことがすぐ動画になっててビックリしました

  • @user-eo8no9wi6u
    @user-eo8no9wi6u 4 года назад +2

    受験生じゃなくてもためになる話

  • @ひよ-f5y
    @ひよ-f5y 4 года назад +1

    今の自分(社学志望)の状況(英語の取り組み方)に意見をもらいたいです!
    社学2017の大問②を7文くらい読んでみたところ単語が分からなくて引っかかるところは少しあるけど、構文のとこで引っかかるところはほぼありませんでした。
    そこで自分は今後英語に関しては単語力を伸ばしていく事を最優先にして問題演習は過去問だけにして行こうかなと思い単語帳メインに取り組んでいます。
    また、過去問に取り組んでいる際に新たに不足している要素が見つかればそこを埋めに参考書に戻りにいくってやろうと思っていますが、この考えについて意見が欲しいです。
    返信いただけでも基本RUclips開かないので反応遅いかもしれません。よろしくお願いします!

  • @白石悠吾-y4p
    @白石悠吾-y4p 4 года назад +3

    決心のきっかけは理屈ではなくていつだってこの胸の衝動から始まる

  • @user-jl8pz6nb7b
    @user-jl8pz6nb7b 4 года назад +2

    長文を読んでいると1文1文に必死で直前に読んだ文の内容が頭に残りません。問題を後から見るとあ、この辺にあったというのは分かるのですが、最初に問題を読むと、この文はあの問題の答えだと読みながら見つけることが出来ません。なにが足りないのだと思いますか?

  • @t6267
    @t6267 4 года назад +2

    それはこの動画を見る事です

  • @あぶらとり紙-y5r
    @あぶらとり紙-y5r 4 года назад +2

    もしかしたら高校の先輩かもしれない

    • @hikky0834
      @hikky0834  4 года назад +4

      2年前に生徒会長やっててサボテン植えたり学祭で松茸配ったりしてたやつだよ〜

  • @ネタフリソト-g9e
    @ネタフリソト-g9e 4 года назад +7

    DeNAの桑原に似てますね!

  • @いちくん-n8q
    @いちくん-n8q 4 года назад

    考え方の『メソッド』を頂きましたねぇ

  • @YS-mh2uj
    @YS-mh2uj 4 года назад

    モチベ上げるために動画を見させてもらっています!
    受験に関係ないしただ思ったことなのですが宇佐見天彗さんにとても似ていると思いますw

  • @まめ-t1t
    @まめ-t1t 4 года назад +9

    質を高めるために量をこなす。簡単に言うとこういうことかな?

    • @あさかたな-f7l
      @あさかたな-f7l 4 года назад

      これすね

    • @math3894
      @math3894 4 года назад +3

      まず量なんだよな質なんてもんは後からついてくる。大抵量より質とかいう奴はガチの天才かなんもしない奴の二極化の奴

  • @Yuuta_1119
    @Yuuta_1119 4 года назад +3

    BGMおしえて

  • @jj-mc6ek
    @jj-mc6ek 4 года назад +1

    ほんとにリスニングができないんですけど基礎の基礎の勉強はどうすればよいでしょうか?こんなのからやったらいいよとかがあれば教えてください!

    • @hikky0834
      @hikky0834  4 года назад +1

      何が一番の原因だと思う?単語を聞き取れないとか、長くなった途端構造が飛んでいくとか、その辺の分析までしてくれないと助言しかねる!

    • @SM-tn9sq
      @SM-tn9sq 4 года назад +1

      横槍を入れるようで不審に思われるかもしれませんが気になったのでコメントさせていただきます。結論から言うとターゲット1900を毎日少しずつ覚えて、何かの長文の問題集を並行してほぼ毎日解いていけばリスニングは自然と上がっていきます。すでにお気づきかもしれませんが、リスニングと英語の読解力には実はきれいな比例関係があるので、単語帳と長文をやる機会を増やしてみて下さい。リスニングの練習自体は学校でそのうちやると思うのでそれで足りると思います。なので、単語と長文をやってないとリスニングはいつまでも上がらないと思っていただけると正しい認識に近いと思います。
      文化構想学部2年より

    • @マスカキ太郎-r6p
      @マスカキ太郎-r6p 4 года назад

      勉強の合間にネットフリックスのドラマとか映画を英語で適当に見てキャラのセリフ繰り返してみたりするといいよ

    • @西洋の鎧を着た食パンをくわえた
      @西洋の鎧を着た食パンをくわえた 4 года назад

      ババア大学生は語りたい
      英検2級リスニングほぼ0点、リーディング85%で落ちました。単語、長文やってもリスニングは上がりませんでした

    • @Ericccc-ec5ko
      @Ericccc-ec5ko 4 года назад

      西洋の鎧を着た食パンをくわえた足の速いやつの同級生 自分は英会話を幼稚園の頃から通っていて聞く音楽も洋楽がほとんどでした。つまり何が言いたいかと言うと、英語に慣れる。それが一番の近道です。地道ではありますが、リスニング力は必ず上がります。ただ、それがつらいんすよね、、、

  • @user-ph2gt9iv4w
    @user-ph2gt9iv4w 4 года назад

    本書けそう

  • @令和の先駆者
    @令和の先駆者 4 года назад

    スタサポで数学校内偏差値34.9しかなかった!

  • @ひーの-l6n
    @ひーの-l6n 4 года назад +1

    相談です。すごく悩んでいます。自称進学校に通ってる高3のものです。去年の進路調査の時点では国立がいいと思っていたので国立文系のクラスに進んだんですけど色々調べたりしている内に私立大にどうしても行きたい大学ができてしまいました。
    共通テスト利用とかもある現状、共通テストに向けて勉強するか、それとも一般の3教科に絞ってやるとしたらどちらの方がいいですかね?
    それと一日1教科をすごい進めるか5教科を満遍なく進めるかどちらがいいのかも悩んでいます。今は5教科並行でやってます。どなたかアドバイス下さい。

    • @山田残雪
      @山田残雪 4 года назад +1

      行きたい大学に必要な科目やればいいと思うよ。

  • @jonnydavis3857
    @jonnydavis3857 4 года назад +1

    Shout out to ma senpai

  • @理系-m6l
    @理系-m6l 4 года назад +4

    動画で使ってるbgmなんですか?

  • @narihira_ariwara
    @narihira_ariwara 4 года назад +1

    G行為かと思ったが違った。残念や。

    • @hikky0834
      @hikky0834  4 года назад +13

      そこは十分に割くべきスタンやろ

  • @田中悠太-p9g
    @田中悠太-p9g 4 года назад +1

    何期生だったんですか?

  • @Anonymous-bx9sz
    @Anonymous-bx9sz 4 года назад

    こんちわ

  • @ドトールさん
    @ドトールさん 4 года назад

    14コメ!

  • @プリンちゃん-f6z
    @プリンちゃん-f6z 4 года назад +2

    とりあえずやってみよう!
    私の人生のポリシーです