介護職をすぐ辞めるのはなぜ?すぐ辞める原因を解説します !

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 142

  • @carekyo
    @carekyo  3 года назад +6

    ❄冬こそ転職のチャンス!新しい介護職場でスタート❄

    12・1・2月は新年に向けて求人が増加中👀!
    気になる方はURLをタップ↓↓
    form.run/@job-carekyo-separate
    ✅新しい年を新しい職場で迎えたい

    ✅冬だからこそ、しっかり考えて安心スタート
    冬は次のステップを計画する絶好の時期です🤩!

    自分のスキルを活かせる職場や、もっと良い待遇を目指して、今動き出しましょう✨
    年休125日 / 月給 33万円 / 夜勤1回8,000円 / 新規オープン施設など
    フリーダイヤルでもお待ちしてます♪【0120-556-428】

  • @watamii6144
    @watamii6144 3 года назад +54

    新人研修は本当に重要です。今日もその話をしました。教えられる側に問題あるとよく言いますが、私は教える側の問題もあるかと思います。
    毎日バタバタで教える余裕もないのは分かりますが新人の質が上がれば自分たちの負担も少ないはずですよね…

    • @carekyo
      @carekyo  3 года назад +4

      そうですね!教える側の余裕やスキル、大事ですよね!

    • @くろかわゆき-x3o
      @くろかわゆき-x3o 2 года назад +7

      確かにそうですね。教える方は新人が悪いと決めつけて、自分たちに問題があるとは思わない。悪循環。

    • @kuchika4502
      @kuchika4502 7 месяцев назад

      何処でもどんな職でも言えること
      教える側の教えるスキルの無さもあるかと思います。

  • @シャロン-s9y
    @シャロン-s9y 3 года назад +95

    1日12時間勤務で途中、休憩時間は一切ありませんでした。研修もメモを取る暇もなく、次から次へと先へ進んでいき結果的に何も分かってない、出来ない状態のまま現場に放り出されてクレームに繋がる、辞めない方がおかしいでしょう。

  • @fn4070
    @fn4070 3 года назад +107

    最大の原因は給料です
    正直業務に対して給料安すぎです
    公務員並みの給料にする必要あります

  • @STAR_77777
    @STAR_77777 3 года назад +125

    働きやすい環境がつくれる上司がいないと思う。名前だけの上司、自分さえよければいいみたいな上司が多い

    • @岸田なおか
      @岸田なおか 3 года назад +17

      一緒です😭どこもそうなんですね🔰😅

    • @くろかわゆき-x3o
      @くろかわゆき-x3o 2 года назад +5

      確かに名前だけの上司多いですね。当てにならない。

  • @まむチャン-w9u
    @まむチャン-w9u 3 года назад +51

    チームリーダーが原因で何人も辞めていて、上はそれを理解していながら勤務年数が長いからとその人を擁護している。
    新人は心を病むし、こういうのが当たり前だと勘違いして、次の仕事に介護を選ばなくなる。
    中堅の転職者は、上の対応を見て尊敬する部分や向上できないと判断したら転職していく。
    結局は業務内容が原因で辞める人は少ない。

  • @nobgersamay6458
    @nobgersamay6458 3 года назад +35

    最近転職をしました。特養の専従ケアマネから介護職と兼務のケアマネになりました。久々に現場をやってみて、やっぱりキツいなと思いました。ユニット型なので1人でやる時間が長いと、10人の利用者だけとは言え1人でみるのは大変。認知症で動き回る方がいると業務が上手く回せない。利用者のペースに合わせて介護をしたいけれど、業務は回さないといけないというジレンマとの戦いがあります。今の施設は教育制度が比較的しっかりしていますが、全く介護経験がない人が現場を見たら引くんじゃないかな…と思ったりもします。ある程度我慢強い人、仕事と割り切れる人、更に職場の環境が良くないと今の介護の現場では介護職を続けられる人は限られてしまうと思います。

  • @chikomama520
    @chikomama520 3 года назад +55

    今の職場は、新人は仕事を押し付けられやすい。例えば、職員みんなが苦手なご利用様の介助諸々を新人に押し付けてる感じがします。1日の流れをみてみると遅出は、これとこれをしないとダメなど決められ、遅出の人が一息着く暇もないくらい、バタバタしてて、それはありなの?かと、いつも疑問に思ってしまいます。何故協力し合ってできないのか?そういうのも、辞めて行く原因なのではないでしょうか?

  • @スライム250-t9f
    @スライム250-t9f 3 года назад +106

    すぐ辞める施設のリーダーの特徴
    ①理想論ばかりでマネジメントできない
    ②人のミスは蜜の味
    ③長時間職場にいて気持ちよくなっている

    • @めし三昧
      @めし三昧 2 года назад +3

      内のところ。
      ①施設内研修をしているのはいいが、それが
      単なる、上が教育という名の下、酔いしれているだけ。
      時間内に会議をおこない、時間外を削減し、負担を減らしている一方、その時、現場に
      職員が居なくなる。
      現実、現場との解離、現場を知らない。
      ②上の保身。
      職員、利用者のために尽くすとかの気持ちとかを日頃、口にしてるが、実はない。
      大変な仕事を、現場の職員に振る。
      ③上が現場を知らないが故に、上に上手く言ったもの勝ち、依怙贔屓。仕事ができる
      できないが、二の次。
      結局は、すべて上に問題ありです。

    • @user-wh6er6rw9m
      @user-wh6er6rw9m Год назад +3

      お局に甘い

    • @今井智子-u8c
      @今井智子-u8c Год назад

      会社側より働く側の方が問題多いような気がします!
      とにかく続かない、他でも続かない!
      滅多に優秀な上司などには巡り会えませんよ^_^

  • @san316zx1058
    @san316zx1058 3 года назад +35

    職員どうしのコミニュケーション、利用者とのコミュニケーション疲れで私はダメでした。
    製造業勤務からの転職は難しく、今後は介護職に従事することはないですね💦

  • @kokoa30089
    @kokoa30089 3 года назад +19

    こんばんは。
    今回の動画、共感できます。
    よりよく職場環境や業務内容などの改善するしかないですね。

  • @meg9988
    @meg9988 3 года назад +53

    今いる職場がまさに。
    ほぼ毎月1〜2人の職員がやめ、翌月に新規で何も知らない人が入社する。これの繰り返しで全く定着しない
    改善する気ないし、なんで辞めるのかも分かってない
    そんな私も今月で辞めます。

    • @裕美-u5z
      @裕美-u5z 2 года назад +1

      辞めるひとが重なって、古株が影口たたいてたり、新人いびりをしたり派遣を、やめさせたり。とわたしが嫌みで個人的に上位資格とります。などやってたら、ようやく、会社が2年働けば、資格の代金建て替えます。制度を導入。新人さんを歓迎しまくり、お客様扱いしてこちらから、挨拶するように。て
      ある意味学校にいるのかと錯覚しそうです。嫌でも耐えて、やる返すくらいの強さをもってしまいました。( *´艸`)

  • @ren8860
    @ren8860 9 месяцев назад +3

    人手不足の業界だから採用間口が緩くて、不向きの人材まで採用してしまう。人材育成、業務しながら本当にキツくて大変ですよ。そして賃金が低い、忙しい業務と問題が有ります。当法人は新人研修やフォローも有ります。給与も他所より比較的高いです。それでも退職される方々いますよ。あとは体力も無いと続かないかと思います。強いメンタルもです。チームで動く仕事なので、その人の協調性などのヒューマンスキルも必須です。簡単な仕事ではないと世間にもっと認めて頂きたいかと思います。

  • @lovelyjeep5583
    @lovelyjeep5583 3 года назад +61

    入社してすぐ、職員の悪口を言ったりする人。
    体調不良で休んだら、もう来ないわと言いふらすやつ。
    本当に人間的にイカれてる

  • @金暮要
    @金暮要 3 года назад +63

    意外と多いのがレクレーションや
    司会をするのが苦痛に感じて辞めてく人。人前で体操するのもちょっと恥ずかしくて…とか。
    特にプライド高い男性転職組に多く、時にはピエロを演じなきゃいけない状況を受け入れる事が出来ず、『そんな事までしなきゃならんの』と、あっさり辞めてく。

    • @つぶやき垢カルネ
      @つぶやき垢カルネ 3 года назад +16

      レクレーション担当とかそういうイベント専門に任せた方が良いと思うんだけどね。
      それもコミュニケーションで介護のうちって言われればそれまでだけど、全員ぶっちゃけられる訳じゃないから辞めていくんだろうし…(´ω`)

    • @甲斐憲治
      @甲斐憲治 Год назад +2

      えぇーッ!
      そうなんですか?
      私は、レクが大好きで
      レク開始時(例えば開始時間が、午後2時05分だったら)利用者様に向かって
      『午後2時5分だよ❗全員集合ーッ!☺️』とドリフののりで
      レク スタート(利用者様が拍手)
      と、お笑いの要素を取り入れています。誕生日のコーナーでは、紹介する人物が時代劇役者だったら、ちょんまげ(かつら被る)和服
      を着て、その人に成りきって人物紹介してます。
      利用者様がディから、部屋へ帰られる時『貴方の お侍の格好、楽しかったわ!また見せてね🎵』と笑顔で言われると、「次のレクも頑張るぞ!」と またネタを考えるのが楽しみになります。

    • @user-wh6er6rw9m
      @user-wh6er6rw9m Год назад +2

      @@甲斐憲治
      辞めた特養はこんなイベント好きなお局が多かったが職場の愚痴やしょうもない雑談で利用者はテレビを見てるだけ

  • @rintsuzuki3861
    @rintsuzuki3861 3 года назад +61

    いやぁ~、内線が鳴って「内線、鳴ってます。内線の取り方を教えてください。」と先輩社員に聞いたら「伝言の一つも聞けんのか!」と注意された。
    いやいや、伝言を聞いてメモるくらいはできますって、入社したばかりで内線電話の取り方を教えてください、と言ったまでのこと。
    前に勤めていた所の施設はちょっと面倒な取り方をしていたので、ここでもそうなら教えてくれと言ったワケで、教えもしないで見下す言い方しかできない先輩社員ってどうなんでしょうねw

    • @キング無双
      @キング無双 3 года назад +23

      私も同じ経験があります(笑)私は出勤1日目でまだ教えてもらってないのに「早く 覚えてね」と いきなり言われて「はあぁ-」と思って「出勤1日目で言う言葉ですか」と言って、次の日、直接職場に言って辞めました(笑)いくら介護経験があって資格があっても老人ホームとグループホームではやり方が全く違いますから。

  • @balloon_zoo
    @balloon_zoo 3 года назад +21

    サービス残業すると、仕事の出来ない人がいるからサービス残業しなくてはならないって上の人が言ってましたが、なんの研修も指導もせず現場に放り出し、あれが出来ていない、これが出来ていないと未経験の人に言っている等、上の奴が腐っているから辞める人が多かった。

  • @hyang_ii
    @hyang_ii 3 года назад +40

    でも悲しい哉こういう動画って、施設とか変なベテランは観ないんですよね。。。

  • @もみけん-c3f
    @もみけん-c3f 3 года назад +46

    職員増えれば楽になるのに、古株ほど潰しにかかるからな。

    • @のら猫-v3c
      @のら猫-v3c 3 года назад +7

      わかります。

    • @babyblue5466
      @babyblue5466 2 года назад +4

      おばちゃん達に潰された。笑
      裏で若い子らと海賊団って呼んでた

  • @mentalisland-h77
    @mentalisland-h77 Год назад +2

    3つ目はまさに私に当てはまります!1年間まともな教育がなされないばかりかリーダーも口を開けば「まだダメ、まだダメ」、失敗しても責口調ばかり。しかも、後から来た外国籍の女性職員が飲み込みが早いのを理由に、どんどん教育が偏ってしまっています。

  • @あまのがわつるぎ
    @あまのがわつるぎ 2 года назад +8

    低賃金、時間外労働(ほとんどサービス残業)、急なシフト変更、知らない事やミスでの注意や怒られたりする事、職員が少ない、もともと重労働、排泄などの汚い仕事、転倒や怪我などのリスクと背中合わせ、入居者の大変な対応、など挙げたらキリがないですね。

  • @あおちゃんのあちゃん

    きょうさんの話し方が分かりやすくて聞いていてとても良かったです。これからも頑張ってください。配信見続けます☺

  • @優美-f4n
    @優美-f4n 3 года назад +34

    他業種から介護職になった私から見て信じられない事が常識になっている。例えば、サービス残業。
    また、知ってて当たり前のように介護用語で新人指導。例えば見守り。初めて聞いた時、そのまま字のごとし見守りました(笑)

    • @キング無双
      @キング無双 3 года назад +17

      本当、教えるほうが常識が無さすぎる(笑)

  • @pelsona_line
    @pelsona_line 3 года назад +33

    一番は、仕事分に対しての給料が安いところだよー

    • @ひめひめ-p9j
      @ひめひめ-p9j 2 года назад +5

      ほんとだよね。夜勤なんか休憩なしの17時間拘束で、休憩ないくせにしっかり15時間分しか付いてない。辞めたいけど次の仕事ないから、死ぬまで介護職やるしかないんだけどね。

  • @ヨーグルト-f5e
    @ヨーグルト-f5e 3 года назад +48

    前施設で凄い仕事ができるパートの先輩が言っていだが、教育が何なのかを理解してない人が殆どだと言っていた。

  • @美江-z3j
    @美江-z3j 3 года назад +23

    介護職18年目ですが人手不足が続くのはきついですね、利用者様も年々レベルが落ち認知症も進行して対応するのが毎日同じことの繰り返しで(帰りたい)(帰ります)が始まりますそういうことで一日が終わります他に転倒も増え見守りどころかホール内職員がいないこともありこれでいいんだろうかと不安になります今後職員が入って来るとも思えないですし原因は多分?解ってます

    • @清原啓介-z1u
      @清原啓介-z1u 8 месяцев назад

      多分・・・何でしょうか?😂

  • @茶太郎-h2i
    @茶太郎-h2i 3 года назад +9

    この問題は少しは改善していくのか? この職に就いたころから私の課題でもありました。
    日本の社会制度の見直しやこれからの働き方の新しい考え方を『介護・看護』の環境の中で、作り出していく
    必要性が大事なのではないでしょうか。シングルマザーの集まり・再就職のお試し・軽い意識で誰でもなれる等
    悪い風潮をどこかで断ち切る事をしていかないといつまでもこのサイクルから抜け出せないような。

  • @MOON-co4ci
    @MOON-co4ci 3 года назад +17

    主任の立場の癖に判断力、決断力、行動力にかけ、裏では、愚痴ばかり、とにかく自分が中心!!!空気が読めない!!立場を考えない!パワハラは、当たり前!これじゃ~誰もついて行かないし、やる気も失せ辞めれるもなら辞めたい!!

  • @kazu-sanpo
    @kazu-sanpo 3 года назад +8

    私が以前の職場を辞めた理由はご利用者と食堂でコミュニケーションをとっていたところ、ステーションで仕事をしていた主任に「そんなところにいたらナースコール聞こえないでしょ!」と怒られた事が引き金でした。ステーションにいるなら自分が行けばいいし、自分が行けないなら私にどこで呼んでいるか伝えればいいし、そもそもそのタイミングでナースコールはなっていませんでした…
    今の職場はご利用者とお話するのは大事な仕事と位置づけられており、その職場で10数年働かせ頂き、中間管理職、管理職を任せて頂きました。
    ただ、前の職場の退職を後押ししたのは、人材不足という社会問題があるからこそ、次の職場の見通しがたったことです。これは1つの施設、事業所だけでは解決しがたい事象です。介護は好きだけど、次があるのは良い事ですが…

    • @carekyo
      @carekyo  3 года назад +1

      そうなのですね!今の職場は良いご職場のようですね!
      施設・職場として大事にすることの指針が明確だと、職員の意識も統一されて、ストレスも減るように思います!

  • @あんじわんこ
    @あんじわんこ 3 года назад +24

    ②③ はどこも多いかも知れません。
    最近増えているのが、誰彼構わず採用し、育成を現場に任せるパターンです。
    利用者はアザだらけ、責任は現場の有資格者、もしくはやる気のある人。
    肝心のアザを作る職員は何も知らずに「介護は他所と比べて楽だ。」と定時で帰ります。
    アザを発見する職員はサビ残で報告書作成と対策作成。
    でも次々と利用者にアザが出来る。
    上は「ちゃんと育てろ」と叱りにくるだけ。
    自分と給料が変わらない未経験の新人へ対し、膨大な責任を負わされる。
    優秀な人から逃げ出し、残った職員同士で責任の擦りあい。
    そうやって、優しい人がストレスのはけ口にされていく。

    • @キング無双
      @キング無双 3 года назад +2

      本当にその通りです。利用者様がアザだらけで可哀想でした。

  • @もい-q7l
    @もい-q7l 3 года назад +20

    ある意味トリアージです。誰が転倒リスクが高いのか!夜勤中トイレ誘導重なります。センサー使っても1人では対応できません。最近トイレ誘導重なり転倒骨折事故がありましたが施設側はトイレ誘導一部介助のSS利用者を受け入れるとのこと・・・
    優しさが足りないと言われて終わり!
    施設側がいくら改善しようとしても実働の職員数が足りなければ終わり。

  • @もふもふちゃんねる-h3e
    @もふもふちゃんねる-h3e 3 года назад +22

    この4月から他職種から介護未経験で就職しました。ユニットに配属され必死に仕事を覚えてやっと分かった事が…うちの施設は全部一人で業務をこなさないといけない事…。
    3ユニットあり各ユニット早番一人、遅番一人、日勤いたらラッキー日…。といったシフトです。しかもユニット型は食事も利用者様全員分作って配膳して介助して排泄して時間なったら離床、臥床介助して全部一人でやります。遅番きても手伝いしない。早番の仕事だから遅番の仕事だからって言われ誰も協力して介助しない施設だった!他職種から転職した私からしたら介護ってみんなで協力して介助するんじゃないの?と思います。利用者様それぞれ違う介護が必要なのに全部一人でやるのは無理!思ってた仕事と違って納得できないので辞めようとおもいます。

    • @すず-k3j
      @すず-k3j 3 года назад +6

      ユニット型ってそういうものです。1人でみるのが当たり前な環境です。早番は早番の仕事があるし、遅番には遅番の仕事がある。
      よっぽどじゃないと他の人を手伝う余裕なんてできないです。
      サービス残業、休憩時間が削られるなんてこともザラですし給料はそんなによくありません。
      介護をやりたいと思えないなら、腰とか心をこわすまえに辞めることおすすめします。

  • @なんとかかんとかなーれ
    @なんとかかんとかなーれ 2 года назад +7

    人間関係、上司の能力と人柄
    福利厚生、職場環境

  • @nonohana.12
    @nonohana.12 3 года назад +24

    サービス残業がなければ終わらない。従業員は守られていない。
    経営者にただただ攻められています。

    • @キング無双
      @キング無双 3 года назад +4

      サービス残業当たりまえ(大笑)

  • @えびせん-k1m
    @えびせん-k1m 3 года назад +25

    4月に入った新入社員が辞めそうです😢
    原因は人手不足もですが教えるリーダーがユニットメンバーに指導の方向性を提示しなかった事だと思います。
    ようやく5年目だけどまだまだ下っぱの私は新入社員がどこまで教わってるのか、何を大切にした指導をしたらいいのか、どこまで教えていいのか分からない。
    新入社員は福祉系学校出たので「出来ます、習いました」って言うけど実際は(学校で)習った訳であってリーダーとか指導担当に習った訳じゃない。
    だから混乱する。
    結局の所情報開示がきちんと出来るリーダーの所の新入社員はちゃんと育ってる気がする。

    • @ゆゆゆ-k7n
      @ゆゆゆ-k7n 2 года назад +1

      いやまじてわかる。4月に入ったけど疲れて泣きそう。

    • @babyblue5466
      @babyblue5466 2 года назад +1

      若い子の為を思うなら辞めさせた方がその子の為

  • @のら猫-v3c
    @のら猫-v3c 3 года назад +8

    転職して初日から経験者と言う事で1人として日勤にカウントされ、早場のスタッフは違うチームに30分程私語しに行って放置されました。

  • @ひよひよパラダイス
    @ひよひよパラダイス 2 года назад +5

    私他業種からの転職だったんですけど、二ヶ月過ぎた頃に独り立ちになりました。理由は忙しくてごめんねでした(-_-;)確かにバタバタしてるのは伝わってきて、突然辞められる方もいて理解は出来ましたが。今勤務して一年と半年なんですけど移乗が自己流、あとはRUclipsとかで観て実践って感じ。サ高住なんですけど最近は重度な利用者さんが急に増えて、初任者研修受けたんですけど、寝たきりだったり、立位が取れず物を掴む力もないのにポータブルだったり、他の職員さんも力でその方を持ち上げていて腕を痛めたって言うし・・・施設を変えようかなって悩んではいるんですけど、その先で勤務年数だけ見られて中身(実力)が伴ってないってなると思うんです。それがとても残念で仕方ないです。

  • @momokof5496
    @momokof5496 3 года назад +29

    サービス残業当たり前。上司はOJTがつくだけ、ありがたいと思え!!新人さんは他業種からの流れ、ほぼ未経験。指導すると、逆ギレ。はぁ………

    • @キング無双
      @キング無双 3 года назад +6

      全くその通りです!

    • @裕美-u5z
      @裕美-u5z 2 года назад +4

      早番さんを見てると、七時からの朝食に、6:30に出勤して、サービスし、夕方16:00退勤なのに、夜勤さんむけ申し送りをきいて残務して16:30に帰れるって。毎回一時間サービスしてるという
      施設が記録は、手書きだからだなぁと思います。

  • @熱盛り-o9q
    @熱盛り-o9q 3 года назад +13

    3kで給料安い上司からのパワハラ利用者からの暴言セクハラ。簡単に見てもこれだけ転がって人なんて来る訳無いしすぐに辞めるわwぶっちゃけ真面目な人ほどやらない方が良いぞw利用者を人の形をした獣くらいに考えるヤベー奴の方が適正あると思うなw今介護のバイトして思う事がこのくらいだね。

  • @KA-ug6jw
    @KA-ug6jw 2 года назад +7

    利用者の家族の言いなりに、立てない人を無理にリハパンにして立たせるなど、介護士の負担が大きすぎるからです。

  • @ゼットン-q4d
    @ゼットン-q4d 3 года назад +37

    夜勤続けると早く老化して、免疫力が崩れて、癌等になりやすいらしいですよ。

  • @池内きよ美-d4u
    @池内きよ美-d4u 3 года назад +18

    私はパワハラ受けて辞めてしまった!最悪でした😭

    • @まこつスピリチュアル
      @まこつスピリチュアル 2 года назад +2

      私もです。
      パワハラで適応障害とパニック障害他にもトイレ行く時間がなくて腎盂腎炎も2回かかりドクターストップかかってしまい退職しました。
      二度と介護職なんかやりません。
      介福取りましたが惜しくもありません。

    • @babyblue5466
      @babyblue5466 2 года назад +2

      俺も

  • @モブ-u8e
    @モブ-u8e 3 года назад +15

    働いている人の質はわるい。低賃金。
    将来性なし。

  • @弱虫琥珀
    @弱虫琥珀 9 месяцев назад +2

    利用者さんたちは、とても良い人達でした。でもスタッフ同士が最悪でした。マウントを取ってきたり、長くいるスタッフがいばっていたり、最悪でした。もう介護施設はやめて今では看護助手をしています。

  • @Y358-i8m
    @Y358-i8m 3 года назад +2

    労働環境の改善をまずしてほしい!組織一つで全く違います!他の職業に比べて休暇も少ない、拘束時間が長い、サービス残業あり、人間関係でのストレス等がかなりあるのは確かです。
    二つ目に、給与の改正!
    他の職業に比べて給与が少な過ぎです!
    長く働ける給与の仕組み作りをし、魅力的であるようにすべき‼︎
    まずこの二つで随分改善します!

  • @みや-f1s
    @みや-f1s 3 года назад +14

    運営がどこまで現場を見て改善していけるか
    私は新人ですがら施設ではチームワークなど皆無です
    責任者も見えてないので先輩方が適当な業務になっていることは分かってないです
    これでは新人も育たないですし変な責任を押し付けられます
    利用者様にも優しく出来ないです

  • @アンセム
    @アンセム 2 года назад +4

    今の職場でセンサーなどの提案したところ拘束に当たるからとなぜか却下されました…

  • @ヨーグルト-f5e
    @ヨーグルト-f5e 3 года назад +10

    自分もそうだけど、教えることができない人が多いからだと思う。
    仕事の内容は教えられるけどそれ以上が教えられない人が前施設で多かった。
    自分で調べるのも限界がある。

  • @dutty0819
    @dutty0819 9 месяцев назад +1

    福利厚生 手当も他に比べたら良かったですが10年勤めた施設辞めました 中間職で育成携わりましたが 身体の大きい人の介助方法教えても 不安ですと上にいう職員 「スキルがあるあなただから出来る か弱い女性 力のない職員が出来る2人介助で行なって下さい」と2人でズボンを引っ張り回す介助を推奨するし、新人に無理をさせるな!新人を辞めさせるな!という介護が解らない上司に中間職員だけが走り回る日常に疲れました

  • @tnbrand3221
    @tnbrand3221 2 года назад +3

    個人的な意見ですが、介護職は職歴が長くなればなるほど業界の事(又はこれからの日本の社会問題など)を知れば知るほどポジティブになりにくいのではないでしょうか?
    ここで論じる事ではないのかもしれませんが、資本主義の社会で生活している以上「働いたら働いた分給与をもらって当たり前だ」という価値観があり、当然介護の職場でもそれを求めるのは必然的ですが、実際はもらえる手取り給料もすくない上に昇給も無かったり或いは大差がない所が殆どじゃないでしょうか?基本給の高さに魅力を感じて転職しても今度は過酷で体力的にギブアップしてしまう。「頑張っても給料は他の職員とほぼ同じ」となると行き着く先は「あいつ使えないね」と傲慢にも自分より能力の低い(と思う)職員をパージする足の引っ張り合いが行われ人間関係が悪化してしまう。
    そして、仕事の質は向上しても給料は向上しないという負のスパイラルが始まる。他所の国ならデモやストライキ起こせは良いのですが国民性的にそうはいかない。

  • @oo5651
    @oo5651 3 месяца назад +1

    うちの施設の離職率が高い訳は、上司が気分家、パワハラ、職員の好き嫌いが激しいからです。 
    普段から真面目に頑張ってる人は出来て当たり前。その逆の人がたまに動いて仕事をすると、有難うの言葉を言われる。
    普段から真面目に頑張ってる人を大切にしない。
    そして頑張ってるのがバカバカしくなってきて辞めてしまいます。
    介護業界ってこんなレベルの低い上司ばっかりです。

  • @キィミィ-t7s
    @キィミィ-t7s 3 года назад +14

    友人の働いてた、施設は月150時間の残業、給料の未払い、同僚は元893や前科者、施設長も893、仕事を教えてほしけりゃ、毎月お金を払えって言われて、次の日バックレました。全国的に有名は会社らしいよ。びっくりです

    • @情弱太郎
      @情弱太郎 3 года назад +11

      その会社辞めて正解だと思います😁

    • @キング無双
      @キング無双 3 года назад +5

      社長もしくは施設長の乗っている車で分かります!笑

  • @一押ニ金三姿四程五芸
    @一押ニ金三姿四程五芸 Год назад +2

    うちの介護施設は、介護士のみならず、清掃業務の人や事務員の方々も辞めていく

  • @zomahon1000
    @zomahon1000 Год назад

    ①の労働環境のギャップ(>>0:56 実際に働いてみると、想像よりも労働環境が悪かった。)。これは、開設されて10年以上経つような、古いタイプの施設(老健や特養に多い)に行くと、大体似たような状況です。それに対して、比較的に新設された有料(大企業が最近は介護業界に多数参入している。)の場合は、そうでもないケースも多いです。その為に、経験者であっても、比較的に新設されたタイプの有料のみの経験者が、昔からあるような、昔気質の施設(老健や特養等)に行くと、ついていけずにすぐに辞めるというようなケースが多く見られます。古い施設と、新設された施設の違いとして、記録物等の、デジタル化があげられます。新しいタイプの施設では、介護記録や事故報告書等の書類関係を全て、パソコン、IPAD,スマホ等で対応する、デジタル化が非常に進んでいる所も多いです。また、介護職の業務の分業化が進んでいる施設も多いです。例として、入浴介助専属スタッフや、派遣での夜勤専従スタッフ、他にも、生活支援等の(介護職業務の中での、比較的に雑用的な業務。身体介護以外の業務を担当する)担当をするアルバイトスタッフを、大勢雇っている等。それに対して、昔からあるような施設では、こうしたデジタル化や、分業化はほとんどされておらず、前時代的な対応をしていて、全ての業務を、介護職が担当する。それも非常に安い給料で・・・。というケースが殆どなので、激務度についていけない、それに加えて、給料が安いという事が、職員の大量離職の原因になっています。

  • @今井智子-u8c
    @今井智子-u8c Год назад

    会社側の問題もあるかと思う が、働く側の問題の時も多いと思います!
    続かない方って転職が多く、会社のせいばかりにして、自分に1番問題があることに気づいてないです。
    そう言う方は早く辞めてもらったほうがお互いに良いです!

  • @イノモン
    @イノモン 3 года назад +12

    独身の役職持った人が子供みたいないじめをすることかなと思います。ハラスメントしている自覚が全く無い。

    • @carekyo
      @carekyo  3 года назад

      いじめ、ハラスメントは問題ですね!

  • @たつ-v6v
    @たつ-v6v 8 месяцев назад

    疑問に思っていたことがあります。デイサービスで生活相談員をしていた時、朝夕の送迎をして、日中は入浴介助に排泄介助、食事介助もケアさん達と同じようにやっていました。でも処遇改善加算はもらえませんでした。不公平ではないですかねー。
    最初に勤めたデイサービスは付けてくれましたが、次に勤めたデイサービスや介護付き有料老人ホームでも介助入ってました。でも処遇改善加算はもらえませんでした。
    絶対おかしいです。

  • @popo-rj6yc
    @popo-rj6yc 3 года назад +7

    毎日辞めたいと思いながら仕事してます。私は病院に転職してきたのですが、上司に言われた事が色々経験があるのもあまりよくないって言われました。経験がありすぎるのってよくない事なんでしょうか?辛いです。

    • @carekyo
      @carekyo  3 года назад +5

      経験はあって悪いことは無いと思います!
      知識・経験がある方が部下だと上司の方はやりづらいのかもしれませんが、無いよりあった方が良いかと思います!

    • @ヒロコバシホン
      @ヒロコバシホン 2 года назад +4

      私は従来型特養から、ユニット型特養に転職しました。ほぼ同じような事言われました。そして、どうせわからなくても聞かないんでしょ?って働く前から言われました。心が折れました。辛いです。わからないです、もう。

  • @碧綠色的兔子
    @碧綠色的兔子 Год назад

    資格有りですが→正社員には着いていません。自分の地域は、地方で時給は〜最低の853円〜1300円です。平均値は1000円です。手取りは〜税引き後の額は16万円です。仕事の割には低く過ぎる。他の求人を見ると横並びで金額が余り変動なしで、この先暮らしが暗いので転職を考えています。スキルを上げても地方では数万円増えるだけで楽には成らない。介護は必要だと思うが生活がーーーー。

  • @jiro2371
    @jiro2371 3 года назад +15

    結局は、給料上がっても公務員になってもすぐは、辞めないかもしれないけど辞める。逆に公務員にした方が規則厳しくなっていいかな?頭のいい人間しかいなくなるから🤔

  • @裕美-u5z
    @裕美-u5z 2 года назад +5

    他業種転職組です。有料なのに、穏やかに働けないことに愕然としてます。初任者とってから半年後にスタート。事務所は、偉そうで「三年は続けてくださいね」ときたもんだ。
    やっと、2年になります。学校でも仲間ができたのと、割りきることですね😆事務所から好かれるように、挨拶元気よく、笑顔マスクのしたで。コミュニケーションとろうと話しかける。疑問は先輩に聞く。不満はどこにぶつければ?
    サービス残業がやばいですね朝は記録読むため20分前に到着。申し送りノートで変更など確認。
    居室担当つけられ毎月お手紙レクリエーション係りやら、パート契約なんですが。。何でもやらせてくれるのは有難いがつぶれそうです

  • @五木田香
    @五木田香 Год назад

    今の現場、12年目ですが、スタッフ不足もありますが、グループホームで、介護度4、5が多く、車椅子♿9人中、5人、歩行器1人、何も通じない、言葉理解できない、ほっとける入居者はいない、介助、業務に追われる、休憩もろくに取れないです。。
    スタッフ入っても、直ぐ辞める。。
    こんな大変な所、無理って。。
    入居者と離れる時間、休憩も大事な時間なのに。。
    入居者は、ほぼ出来ないから、スタッフに重圧がかかって。。
    遅刻しないのに、ただ残業です。。
    派遣も直ぐ辞める。
    面接も来ない。。
    スタッフ増えない。。
    スタッフはストレス溜まりまくりだし、入居者に大怪我、痣つけまくりでも、なんの事はなく、ペナルティもなく、やった本人も何とも思っていなく、スタッフは迷惑ばかりかけられ、入居者も不穏です。
    正直、もう沢山です。。内心は。。

  • @すず-k3j
    @すず-k3j 3 года назад +22

    介護では、サービス残業とか休憩時間削るとかほんと当たり前の日常です笑
    人手増えて欲しいです〜

  • @ct-do1cs
    @ct-do1cs 2 года назад +2

    これは介護業界は働く側の売り手市場であると云うこともあると思います。

  • @森本英世-l1l
    @森本英世-l1l 9 месяцев назад

    全事業所にみて頂きたい、動画説明内容です

  • @丸山きりえ
    @丸山きりえ 9 месяцев назад

    サービス残業が最大のネックでしょう…給料が出るなら喜んで残業する人もいるでしょうし。

  • @森本英世-l1l
    @森本英世-l1l 9 месяцев назад

    殆どの事業所が現場スタッフに責任転化してますね

  • @水戸亨一
    @水戸亨一 4 месяца назад

    転職して5ヵ月で退職します。介護の他に雑用もこなしながらコール対応するのに疲れました。あきらかに人手不足です。

  • @みえこおか
    @みえこおか 6 месяцев назад

    「バカヤロー」「ジャマ」と怒鳴られる日々。
    朝は事務長より「ゆっくりでいいから」と言われても 現場に入ればこんなもんです。 
    早く辞めなきゃね

  • @石黒信
    @石黒信 3 месяца назад

    辞める理由6
    怒鳴る、わがまま、暴言、言う事聞かない ゲロ吐く、ウンコたれる そんなの相手に
    給与少ない 介護やりたい人はいいが そうでも無い若い人は、他の業種に行くスキルが身に付かないから 介護イヤ辞める仕事無くまた介護の仕事しょうが無い感じでしてる人がよくいる 合う合わないがある仕事ですよ

  • @kirasin42
    @kirasin42 3 года назад +2

    統合失調症患って、障害者雇用介護福祉士(国家資格有り)パート就き、障害年金受給してます。
    人手不足なのに正社員登用ならないです。統合失調症患っていると、国家資格有っても難しいですか?

  • @帯田初江
    @帯田初江 9 месяцев назад

    いずれも当てはまります😅それプラスオバヘルですね😢

  • @善輝早川
    @善輝早川 Год назад +2

    介護福祉士ですが。辞めます!
    二度と介護はしません!

  • @むーむー-i1v
    @むーむー-i1v 3 года назад +4

    給料と人間関係かな?
    ありもしない噂を流されたりしますね。

  • @池田象次郎
    @池田象次郎 3 года назад +3

    農耕民族おしん、夜勤専門なら、ましか、

  • @user-Pomodoro
    @user-Pomodoro 3 года назад +4

    むしろ会社のバックアップがあったにも関わらず介護福祉士になれば、さらに良い職場を求め退職。ありありです。
    せっかく自分をここまで育ててくれた恩返しすらしない人多いですよ。

  • @夜の仕事と昼職掛け持ち

    You Tubeの何とか園とか何とかの家とかの施設の介護イメージアップ動画の意味のない事

  • @yoshihirosakurai3147
    @yoshihirosakurai3147 Год назад

    どれもよくわかりますよ。

  • @yuk00
    @yuk00 Год назад

    私も施設勤務で、リーダーしてますが、サービス残業しています。日勤だと12時間は仕事してる。残念ながら、施設管理者は、現場を知りません。失望して辞めて行く、給料が安い、有休も取りにくい、これも原因。風通しよくしようと発信しても、諦めモードの職員ばかり。結局、変えようとしない職員にも原因ありですね。

  • @猫くろ-c1g
    @猫くろ-c1g 2 года назад +1

    皆やってる。上司が悪魔になったと確信する

  • @青木-h5m
    @青木-h5m Год назад +1

    あとお局!俺も辞めるけど

  • @lookism_hagima_keisuke
    @lookism_hagima_keisuke 6 месяцев назад +1

    給料安い、ネチネチと陰険ないびりをする奴が多いくらいしか思いつかん

  • @hotokoba
    @hotokoba 3 года назад +4

    あれ?男性介護士が採用されない理由ってかんじタイトルの動画無かったっけ?

  • @kyokoyamada4142
    @kyokoyamada4142 2 года назад

    いいねボタンが重い。

  • @夏樹-t9s
    @夏樹-t9s Год назад +1

    ちゃんとotjの人がちゃんと教えてくれないからじゃん。

  • @星空-g1w
    @星空-g1w 2 года назад +2

    実際には、利用者無しですよ。管理者がダラシナイ人だと改善されない。こっちが悪者扱いされ退職に追い込まれていく。社員教育してませんよ‼️

  • @alicegawanomiya
    @alicegawanomiya 6 месяцев назад +1

    介護なんて変な人の吹き溜まり
    落ちこぼれの集まり
    って誰かが言ってた。
    知らんけど~

  • @青木-h5m
    @青木-h5m Год назад

    仕事きつい、下世話、人間関係、給料安いから介護はやりたくない

  • @babyblue5466
    @babyblue5466 2 года назад +1

    人間関係

  • @葵貢
    @葵貢 3 года назад

    当たり前農家事しか言ってない

  • @ソメイヨシノ-g5w
    @ソメイヨシノ-g5w 5 месяцев назад +3

    人のうんちとか見たくもない(´・ω・`)介護職は雀の涙程の国の補助があるけど給料安すぎて可哀想過ぎ😂高齢社会(障害者)の生活支援など、必要不可欠な仕事なんだから無能な政治家の給料より、この業種の方々の給料をどうにかするべき(´・ω・`)