【裏話】関西No.1右腕と左腕が1度もベンチに入れなかった理由とは
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 田端良基、田端拓海
兄弟で始めた "田端ブラザーズ"です!
お互い大阪桐蔭高校、大阪偕星高校で
甲子園に出場した経験があります。
相席食堂野球部
シカゴノブズに入団決定!!
〜 田端 良基 〜
◻️Instagram
/ yoshikigrambata
◻️Twitter
/ tugukf
〜 田端 拓海 〜
◻️Instagram
/ bs.takuchan0718
◻️Twitter
/ takuchan_bs
〜 田端ファミリー 〜
◻️RUclips
/ @tabatafam.1
◻️Instagram
/ tabatafam.1
いつもたくさんの方が
見てくださり、優しいコメントと
高評価ありがとうございます!
【裏話!大阪桐蔭でスーパー中学生が
活躍できなかった理由とは】
動画内で大阪桐蔭用語を教えました。
関西No.1右腕と左腕そして捕手
軟式上がりスーパー中学生の話も
しております😊
いつも動画になるようなコメントして頂き有難う御座います!
★ 田端ブラザーズが新しく
【オーダーユニフォーム】始めました!
今ならお得セット購入で
オリジナルマスクプレゼント🎁
ユニフォーム発注はこちらから!
tabata-brother...
line.me/ti/p/j...
★インスタグラムではライブ配信をメインにしてます!
企画募集やコラボなど、色々しているので
そちらも是非フォローしてご参加ください❤️
★LINEスタンプ発売しました‼️
LINEアプリ内のスタンプページからも購入可能です♪
『田端ブラザーズ』と検索してみてください(^^)
クリエイターズスタンプで販売してます!
こちらからもいけます!
line.me/S/stic...
★田端ブラザーズが所属してる草野球チーム
★ブラックピアーズのインスタ⬇️
...
👑【大阪桐蔭元4番】あの人は今・・・?
• 【大阪桐蔭元4番】あの人は今・・・?
【裏話】大阪の高校で1番試合したのはあの高校!?
• 【裏話】大阪の高校で1番試合したのはあの高校!?
【真相を激白】大学に行かなかった本当の理由
• 【真相を激白】大学に行かなかった本当の理由
【大阪桐蔭裏話】甲子園でHR打って【調子乗んなよ?】とかある?笑
• 【大阪桐蔭裏話】甲子園でHR打って【調子乗ん...
【上下関係編】大阪桐蔭の先輩と初コラボしました!
• 【上下関係編】大阪桐蔭の先輩と初コラボしました!
【裏話編】大阪桐蔭の寮生活の事を話しました!
• 【裏話編】大阪桐蔭の寮生活の事を話ました!
#大阪桐蔭 #田端良基 #甲子園 #4番
#大阪楷星 #田端拓海 #野球 #草野球
#消えてない天才 #大谷選手から唯一ホームラン
#オーダースーツ
この動画だけで大阪桐蔭のレベルが如何に異次元かわかるわ。
早熟の天才も少なくなかったんかな~
ファイターズジュニアの四番打者から、新琴似シニアのエースで四番打者やったチートも、2年秋を迎えてもメンバー外….
道内の他校から特待でスカウトされたのを断ったレベルやのにな~
異次元すぎるし
レギュラーの補償はない
巻き返しに期待しましょう
平尾さん数年前のドラフト特番で、難病になったけど3年でベンチ入りしたっていうのを見ました! 社会人でもやってドラフト候補になるってことはポテンシャルもえぐいし、努力する才能もあるんですね!! 結果ポシャってないですね!!
当時はポシャって苦労してた話です!
今は凄いよ!、!!!
小森選手はいずれ紹介してほしいです。
ある意味、大阪桐蔭野球部に入れただけでも凄い。
間違いない😂
@@田端ブラザーズ
但し、一つだけ不満が有ります。
入部時に良い選手だけを選抜して入部させる方針が不満です。
監督さんの思いや選手達の将来を考えての、深慮だとは思いますが・・・
例え野球が上手く無い子供も、レベルの高いチームに入る事で、何かしら学ぶ事も多かろうと思います。
私も在る高校で控えの捕手でしたが(未だに甲子園出場は無い公立高)仲間との団結や、同じ目標に向かって切磋琢磨する・・と言う、今でも社会に出てから役に立つ事を学びました。
入部出来なかった子は、それを学ぶ機会すら与えられなかった・・・と、思ってしまいます。
あくまで、弱小チームの独り言ですが(笑)
しかし、やはり大阪桐蔭野球部に入部出来る子って、それだけで凄いし羨ましいです。
高校時代に仮に伸び悩んでも、先々で伸びる可能性を意識し続ける伝統があるように感じます!
確かに!
意識の高さかなと思います
大阪桐蔭は伸び代がないという評判だよ。プロで誰も最近活躍してないじゃん。
最近は軟式のボールが変わって軟式のいいピッチャーを欲しがる監督が増えたと聞きました。
そう言う事情もあるんですね😊
大阪桐蔭の語録おもろい笑
他にも語録があればききたいです笑
もちろんです!
と言うかそれしか無いです😊笑
@@田端ブラザーズ そんな語録とか良いから(^^)
大阪桐蔭の裏話😊やってくれ
じつは喫煙者が9割ぐらいおる
とか
ムカついたアイツを洗濯機で回したとか
寮で女子マネに夜中に下のバッ❤️ィ😊グ練習してもろうた😊😱
とか
ムカツク後輩にヤカンの熱湯甲子園やった
とか
いろいろあるやろ
そういう話を聞かせてくれ🐸❤️
みんな楽しみ😊に待ってるハズやで
待ってました😄やっと聞けました‼️最高❗️まだまだ居そう😅
有難う御座います😊
まだまだいますのでまた話にしますね
軟式から硬式ってめちゃくちゃ変わるよね。
自分は中学から硬式やってたけど、それがいきなり大阪桐蔭でやるとか想像超えるわ
かなりギャップはあるよね。
森選手は大阪桐蔭入る前から一個上の田端さんの世代にも知れ渡るぐらい有名だったんですね。
もちろん!悪ガキで有名
今日のお話も本当にためになりました。YOSHIKIさんのチャンネルは本当に最高です。ありがとうございます。
登場人物の人物像(軟式出身や身体細過ぎてポンコったりポシャったり)は、自分の周りにも該当者がいるのでたいへん納得出来ました。
今から硬式に変わることが出来ない場合、どんな準備をしておけば高校でスムーズに硬式に移行出来ますか?
食が細く体質的にも太りにくい場合、どうすれば良いでしょうか?
何かのついでの時でいいので、少しでもお話しくださると嬉しいです。宜しくお願いします。
有難う御座います!
タイミングで動画に出来たらなと
思います😊
体質的に太りにくい…
大阪桐蔭の選手でもいてましたね
平尾選手のような、腐らず努力を続けられる選手を獲得しとるから強いんですね~
そう言う事ですわ😂
大阪桐蔭っていうネタの強さもあるけど喋りが上手い!!!
ネタの強さ+喋り=視聴回数
有難う御座います😂
ポシャった、ポンコ意味聞いて笑いました😂大阪桐蔭の事また一つ知れて良かったです!
有難う御座います😊
よかったです😊
これはあくまで個人的な感想ですw
根尾選手と同郷なんですがかなり田舎で根尾選手が大阪桐蔭行くことがかなり話題になっていましたね
投手として148投げるって聞いてたんですが
高校3年生時に150キロって話をきいて あ、これだけしか伸びないんだって思ってしまいましたね
打撃も良いとは聞いてたんですが投手として有名だったのでまさか大阪桐蔭で4番打つくらいだったとは思いませんでしたw
すごい選手なのは間違いないですがなんか予想外の選手になった感じがあったので書かせて貰いましたw
ドラ1やからスゲェよ
遠征先とかって昼飯何食ってるんですか?
弁当
スカウト3校しかきてないけど言うてるけどその3校強すぎて草
上には上がおる😊
1つ下の中村和希選手、強豪生駒ボーイズから桐蔭に進むもベンチ外(ポシャる)
そこから大学を経てプロ入りしたの凄すぎる
今は北海道フロンティアリーグに加盟している士別サムライブレイズに補強選手としてBC埼玉武蔵から加入して9/30の独立リーググランドチャンピオンシップに出場しますね。楽しみです!
凄いですよね😊
楽しみです😊
田端さんセンバツで骨折された後に4番に座ったけど夏ベンチ外れた選手についても教えていただきたいです!(その方の名前忘れてしまいました。すいません🙇)
去年の樋上 坂の2人と今年の川井も中学の時はめちゃくちゃ凄い選手だったのに高校では全然やったな
たしかに。。
ポシャったね
実力社会
樋上は大学で1年秋から投げてるので頑張ってほしいですね
俺なんか3校と言うお兄ちゃんのスカウトきた3校がエグいんよ
上には上がおる
公立校を見てるけどだいたいの軟式の子は正直3年の夏にやっと仕上がる選手ばかりです。身体の面も色々とあるとは思いますが、気長に見守ってあげる子が多いですよ。
焦らずじっくりね
平尾投手はまじで泉南地区の英雄です!当時佐野中の平尾、鳥東の藤井(智辯和歌山)が泉南地区の軟式中学がやばかったらしいです😂
英雄!素晴らしい😊
中学時代に海外大会でも無双した川井くんは世代ナンバーワン左腕と云われてたのに
最後の甲子園で応援席でインタビューされてたのは悲しかった。。
厳しい競争を勝ちきらないとね
関西だとシニアよりボーイズの方が盛んな印象ですが、実際どちらの方が優れた選手が多い印象ですか?
僕達の代はボーイズでしたね😊
宝塚シニア岩田投手の完成度の高さは忘れられません!
マジでポテンシャルえぐかったけどな
ほぼノーカットでこの話術w
毎回話がクスッとくる笑
気が乗る話はスラスラ行けますねぇ😊笑
大阪桐蔭って、一般で野球部に入れるんですか〜⁉️
無理です😂
そんな中で、春夏4番に座った兄貴が、
やっぱ最強っすわ🤣
たまたまです😂
自分達の代は高1のときが全盛期っていうレッテルがありましたね(笑)
とても、懐かしい気持ちになりました⚾
僕は小6が全盛期でした
あるある情報ありがとうございます
有益でしたね😊
中学時代、高校からのスカウトで全国から誘われるもんなんですか?関西なら関西中心の高校からスカウトされるのですか?
関西が多い!
関東からは全国大会など出れば
行けますねぇ
田端さんは、オオタニサーンにポンコにされちゃいましたね。
それにしても、桐蔭野球部の新入生の実績えぐすぎ
使い方合ってる!
当時から実績はエグかった
田畑さんのお話いつも本当に面白いです。
自分が社会人になったらスーツを作ろうと思うのでその時はお願いします。
いつも有難う御座います😊
是非よろしくお願いします🥺
田端さん。はじめまして。
田端さんは3校スカウトがあったとのことですが3校ともエグいですね。
私は毎年、春夏甲子園観に行っていますが、田端さんの本塁打。春に大谷翔平選手からのレフトへの本塁打、夏は大竹耕太郎投手からバックスクリーンへの豪快な本塁打。甲子園で生で見て凄すぎる選手だと思いました。田端さんの動画よく拝見しております。
これからも頑張ってください。
いつも有難う御座います😊
大した事無いです😂
楽しんで頂けるよう頑張ります😊
まじでトークが面白い
有難う御座います😂
楽しんで頂けるように頑張ります😂
藤浪さんがメジャーに挑戦されますね!これから楽しみですね😊
楽しみです😊😊
毎回見させていただいております。
西谷監督にベビースターラーメンを差し入れしている
藤浪の野球以外での裏話があったら是非お願いします。
野球以外は言えないでしょ…😂笑
国体は観に行くんですか?
いけないです😂
藤浪選手のメジャー挑戦にエールを送る動画が見たいです!
確定するまで保留
@@田端ブラザーズ わかりました! またいろんな動画楽しみに待ってます‼️
藤浪選手がアスレチックスと契約合意との報道が‼️
ぜひエールの動画をお願いします‼️
平尾投手同志社の時も素晴らしかったです。
凄すぎぃ。ポテンシャルの鬼
こんな話できるの田端ブラザーズだけ!😍
中学時代の評判ってあまりあてにならないもんなんですか?そもそもNo.1って誰がつけるもんなんですか?
大阪桐蔭に限ってはあてにならん
No.1は実績
軟式から硬式もあるが、桐蔭は何処にスカウトするだろうか、オリックスバッファローズ、シニアリーグとかは見てないのなか?
軟式から硬式に転向すると球速上がると思っている人が多いですけどボール重くなるから単純に球速落ちますよね。
後は中学軟式の全国大会で表示されてるスピード表示がかなり盛られてると雑誌の野球太郎に書かれていたような。
慣れ、不慣れはありそうですね😂
@@田端ブラザーズ
慣れ、不慣れもですが全中で最速137キロ投手入学→硬式だと140以上は楽にでるんだろなぁ。からの130そこそこでガッカリってパターン見ました。
タレントの高岸も軟式で146出しましたが硬式だと球速アップのラボ通って計測したら138キロでしたからね。体出来てる大人でもこの結果です。
過剰な期待や球児を苦しめる事になります。
秋季大会から10番付けてる南君、軟式出身なんですけど楽しみな選手です!!
選抜でもイニング短いけど投げてました。
楽しみです!
軟式やけど凄いですね😊
一年生が山登ってグランド行く話の面白いエピソードあれば教えて欲しいです!
あるあるや行き方別の特徴などあれば!
なるほど!面白そう😊
田端さんの話聞いてるとあんまり凄くない感じするけど他の高校行くとエースとかなんだろうな
もちろんです😊
平尾君率いる佐野中と大阪大会でやりましたが絶対プロ行くと思いました💦それくらい衝撃でバット当たらなかったです(笑)
そんなエグいんや…
田端さんの代役で選抜4番の小池が夏ベンチ外が1番気になる、
イイ質問するねぇ。
聞き取りやすい声ですね😃
日々勉強中
他動画でおっしゃられてた「俺らの代はシニア<ボーイズ」。この両者の区別がいまいちつきません。運営母体の差なの? 自分の周り(小学校時代)では、‘硬式チーム'に属してた友人がいて、「小学生が硬式て、怪我とか成長阻害につながらない?」と疑問を持ってました。また、‘シニア'‘ボーイズ'の話題が出た時に、ちょこっとでも説明してもらえるとありがたいです🙏
なるほど!地域性ですね!
大阪はボーイズが強く
関東はシニアが強いイメージ
全てはOBの実績やと思います
桐蔭生活の中でのド修羅場ランキングtop5お願いします!
どう言う修羅場かによるなぁ
@@田端ブラザーズ
喧嘩、監督ブチギレ強制退部寸前あたりに注目した感じがいいです!
よいテーマだ
有難う御座います😊
逆に中学時代から覚醒した話しお願いします
面白そうですね😊
藤浪投手のメジャー挑戦について情報及び、ご見解があれば発信お願いします。
確定したら動画にします😊
@@田端ブラザーズ
たのしみにしてます♪
ありがとうございます。あいかわらず勉強になります。
でも関西シニアの四天王がポシャるってことは、どこからきた子が大阪桐蔭のレギュラーになれるんでしょうか?地方の大天才とかでしょうか?
そうですね!
この話をしたらその話も
せなあきませんね😊
プロに入って球速マイナス10する要因第一位はストラクゾーンの狭さと斉藤和巳さんが仰ってました。打者のレベルアップも相まって端に投げようと考えると全てが狂うらしいです。
中学から高校もそういうのあるかもですね。
もちろんあると思いますね😊
高校野球のガンが甘いのと短期決戦で仕上げてるからってのが大きいですね。
2002~2010年くらいまでの栂野、今宮あたりの球速は怪しかった。
西田悠祐さんはどうでしたか?
軟式プロ
逆に中学時代大した実績なくて(大阪桐蔭比で)化けた選手が知りたいです。
徳山とかそんな感じだった気がする。中学では無名でも大阪桐蔭でエースナンバー背負ってU18にも選ばれた
イイ質問有難う御座います!
動画確定しました!笑
無名からの成り上がり
今年の川原くんとか
@@yu_loveshizuuuuuuu しかも早稲田→プロ
藤浪選手のメジャーいきはどう思われます??
イイと思います😊😊
関西のシニア出身で同級生なので、今回の動画めっちゃ良かったです!
ちなみに当時、田端さんと対戦して打たれたのも良い思い出です。笑
今後も活躍期待してます!
有難う御座います😊
打ちましたか😂
懐かしいですね!😂
平尾さんの話、泣けました、
千賀滉大もそれくらいのストレートでした、
田畑ブラザーズからすれば、今年の千賀滉大だったら全打席ホームラン打ってしまうのでは?ストレートとフォークとスライダーしかないし。
買い被りすぎ😂千賀はエグいて
投手は中学時代は軟式が良いと
人間科学的に
アメリカでのデーターが証明されました
ほんとに色々あるんですね😥皆さん寮生活でゼッケンは、誰が付けてくれるの?ユニの洗濯とかは?きれいに付いてるゼッケン見て、ふと思いました(^_^;)
なるほど!背番号話
撮影しましょか😊
@@田端ブラザーズ ぜひぜひ!!お話し聞きたいです!楽しみにしてます♡
桐蔭のモテたエピソード聞きたいです!
モテます!笑
重り無しのベンチプレスで胸骨折はヤバい。つーか上半身の筋力がそんなんで中学の時点で130km前後の真っ直ぐが怪我せずによく投げれてたね。
ポテンシャル
僕練習試合で田端くんがBチームに落ちてる時かな?ホームラン打たれました🤣
やりました😂笑!
超有名校で試合に出られなかった中学時代のエースで四番が、
そこそこの高校で試合出まくったやつに抜かされる話はよく聞きますね。
でも厳しい環境で自分を試して早い段階で方向転換できる機会を見つけられて良かったとも言えます。
僕もそう思います!
トップレベルで挑戦すべき
HONDA鈴鹿の平尾投手
大阪桐蔭ではグロリアスにやってた科と思い込んでたんですが
めっちゃ苦労してたんですね
パワプロのサクセスで再現した投手をつくろかなぐらいの目でみてたんですが
なんか、勇気もらえて
よりいっそう、平尾投手を応援したくなりました。
(そういや 多分、来月から 京セラドームで日本選手権ですね)
それと
たばたさんとこのオーダーユニフォームって
連盟の試合で問題ない程度に既存のやつと同じ風にも作って貰えたりするんですか?
(あした 今年からお世話になってるチームの監督に相談しようとしてます〔いつも試合用のユニフォーム借りてしまってるので〕)
苦労人でした!
ユニフォーム、類似品もちろんいけます😂有難う御座います😂
@@田端ブラザーズ
ありがとうございます。
明日 チームの人に相談してみます☆
平尾投手は旗手浩二監督とは被ってませんよね?
KKの一年上で高一ではPL史上最高のショートと言われてます。
息子の怜央はセルティックで無双して、親の運動神経に感謝してますね。
どこの世界に行ってもポシャらない最強のオオタニサンに田畑さんがポンコにされたってことで、使い方合ってる?笑
使い方合ってる😊
平尾さんは今もホンダ鈴鹿で現役なのね
凄すぎる
環境に合わないとのびしろやね
ホンダ鈴鹿で活躍しましたね。平尾さん。
小池くん春4番の夏メンバー外が1番気になります。
色々あったんですよ。
@@jgapmpapdp なにがあったん。。
イイ質問するねぇ
詳しそうやな😊
動画にしようか検討中
いつも、楽しみに拝見しています。今回も、大阪桐蔭さんの貴重な内輪の話しだったのですが、ケガ人→ポンコツ→「ポンコ」には、正直、気分が悪かったです。何か人を見下している様な感じがしました。学校内部だけなら問題ないのですが、公共では、いかがなものでしょうか?悪気がないのは分かりますが、ケガ人→ポンコツ→ポンコに嫌な感じがしました。意見として聞いて下さいね。今後も楽しみにしています。
いつも応援有難う御座います😊
リアルをお届けチャンネルです。
気分を害したのであれば申し訳ありませんでした😂
返信ありがとう😆💕✨これからも頑張ってね❗アラフィフのマダムより。
おばさまの説教くそわろた
公共の場ではいかがなものか、なんてみんなわかってるし、怪我をする苦労もみんなわかってる。黙ってろって。
平尾君は泉佐野レッドスターで無双してて、この先どこまでいくんかいうぐらいのピッチャーやったけど、その後Nクリニックで見かけて苦労してるんやと思ったわ。
真面目な努力家
そんな田端さんも、選抜で大谷さんからポンコりましたね!
使い方合ってる笑
宝塚の岩田がメンバー入らなかった衝撃はマジで桐蔭ヤバいと思ったね
尾下は夏にようやくって感じだったな
知ってる人はそうなるでしょうね😂
平尾くん泉州の人間からしたら軟式で桐蔭行ったって話題になりましたね。
高校の頃病気してたみたいやけどどうなんですかね
地元では怪物か🧌
中学と高校って別次元よな、英語、数学とか
藤原勇太はどうでした?
春メンバー入って
夏怪我して尾下が入った気がする
カリカリやのにバッティング以外は
桐蔭レベルやった
噂でききました!
田端さんが小学生の時点ですでに
握力測定器壊した話ききたいです!
推定140あったとか?ないとか?
絶対うそやんけ笑
そんななさすぎて草
60ぐらいやったはず
室伏かなんかと間違えてるやろ笑笑
でも田端さんも「ショウヘイオオタニ」から死球で怪我したけど、夏はよく立ち直ったよなー
懐かしいな笑、あと同世代で春4番だった小池選手が夏ベンチ外だったのも結構気になる
小池ベンチ外について
オモロそうやな
今思い返すと
先輩左腕(特待)投手ポシャリ
同期右腕(特待)投手ポシャリ
同期野手(推薦)全体的にポシャリ
やったなぁ。。。
同期野手に限ってはたぶん
入学して一発目の1年生全員フリーバッティングが全盛期(笑)
一年が全盛期かぁ寂しいなぁ
大阪出身の藤浪は中学時代、大阪のチームで野球してたと思うのですが
(Wikiより大阪泉北ボーイズ)
藤浪差し置いて関西ナンバー1だったんですか?
関西シニアです
関西シニアNo.1と
関西ボーイズNo.1
なので2人いてる事になりますね
人生って、どこがピークとか
何を持って成功と感じるかも
大切だよね👔
それはホンマに大事😂
当時は分からんけどね
プロ野球選手の方は中学は軟式の方が良いと言いますよね!
個人的には甲子園で活躍したかったら硬式でプロ野球や社会人などで長くプレイしたければ軟式の方が良いと思います!
藤浪選手メジャー挑戦についての動画待ってます(笑)
軟式かあ。
僕は硬式推奨!
メジャー話確定したらやりましょか
ここから見る人いるんかい
いてたらええけど😂
コレ去年?
仲間の怪我ケラケラ笑うのサイコパスで草
ホンマにおもろかった
特待生の話聞きたいです
闇やなぁ😂笑
寮生ならではの自慰行為の話聞きたいです!笑
コンプラ的にNGっぽいなぁ
準硬式出身の人はいるんですか。自分は準硬式でした😢
いない
岩田君の話題が出て嬉しいです😆✨
ありがとうございます🙏
宝塚伊丹方面は素行が...www😂
原崎君もいたからあんま言えないですけどwww😂
地域性やったんか😂笑
2人共仲よかったです😊
平尾と平尾の姉ちゃんは顔そっくり
ホンマそれな
ポシャったの略気になる笑
ポテンシャルから来てるはず
中学軟式とかから推薦で来る人とかっているんですか?
今の代の二番手の南くんが軟式出身ですね。まぁほぼいないと思いますね
いてますよ!
確率は低い
なんか大阪桐蔭って感じ悪いんですね 最近の中学生有望株が桐蔭の誘いを断っている理由が解った気がします
悩みながら頑張っていたりする選手を笑ったりポンコツ扱いするチームなんて行きたくないよな
やっぱり智弁和歌山から来てたんだ
そりゃそうだよな
そりゃそうなるわな
3人覚えてます!
岩田選手は足も速くて、高2の練習試合でライト線にエゲつない3塁打打たれました😳
ポテンシャルは高い!
夢前の川○君もポシャった。
東洋大姫路行っとけば今頃、エースやったんちゃうか。
そう言うこと
はつきり言って監督自体やる気がない終わった
そう言う問題か?