《日帰りひとり旅》「網代・小田原」
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 今回は、青春18きっぷを使って網代・小田原へ日帰り旅に行ってきました!
(※風祭駅は、青春18きっぷの区間外になります)
網代駅と小田原駅の間には熱海駅もありますので、
熱海旅行の方にもおすすめです😊
(熱海駅から電車(JR)で、網代駅は12分、小田原駅は21分)
よろしければ、新潟「越後湯沢」編もご覧ください😊
• 《日帰りひとり旅》新潟「越後湯沢」
動画内の値段は、2024年9月10日時点になります。
―今回行ったお店―
・BUSHI MESHI
bushimeshi.com/
・菓子舗間瀬 網代駅前店
www.mase-jp.com/
・かまぼこバー
www.kamaboko.c...
・かまぼこ博物館
www.kamaboko.c...
・地魚や 与一
www.minaka-oda...
#青春18きっぷ #旅行 #ひとり旅 #網代 #小田原 #熱海 #海鮮
今回の旅も楽しく視聴させていただきました🎵
最初の動画もそうですけど、無人駅でも近くに良いお店あったりするんですね!
小田原で狙ってたお店が閉まってたのは残念でしたが、与一も当たりで良かったですね😊
全くの素人意見ですけど、他の似たようなジャンルのRUclipsrよりも断然映像が綺麗だと思います。効果音とかジングルも良い感じ✨
上から目線ですいません💦
これからも楽しく視聴させていただきます✨
ご視聴いただきありがとうございます
編集についてのお言葉もありがとうございます!これからも、試行錯誤しながら編集頑張ります😊
ここ、絶対行ってみようと思います😮情報ありがとうございます😊
こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございます😊
BGMと効果音も良いですね~🎶メリハリがあってたのしいです😄金目列車に乗れたのはラッキーでしたね😉次回はぜひ黒船列車にも🚃ネックレスひとり乗り突っ込み面白かったです😂カマボコ三昧お疲れ様でした😊私も平日移動派なので人が少ないメリットと休業日に遭遇するデメリットをよく喰らいます🤣
ご視聴いただきありがとうございました
偶然でしたが金目列車に乗れてよかったです😌平日旅だと、行きたいお店が休業日なことが割とあるのですが、やはり平日の人の少なさと、お宿の値段が安いメリットの方が大きいですね😊
とっても良い動画を見つけて嬉しいです。
実家が小田急線沿いなので、一時帰国のさいには是非ともゆるり旅さんの動画を参考にして色々な所を訪れたいです。
ご視聴いただきありがとうございます
これからも、参考にしていただけるよう動画作成頑張ります😊
これは最高の日帰り食旅ですなぁ😮
♨ばかりターゲットにしていたものでこれは知らなかったわ。。鰹節、蒲鉾。身近なモノの本物を知る旅。
網代の近くには山の中に日本では数少ない酵素風呂♨施設がありまふ。
行くまでは坂道ではありますがなかなか良いですよ。施設内食事処もなかなか美味しいものを提供してくれます。
ご視聴いただきありがとうございます
網代近くに酵素風呂の施設があるのですね!気になります(^^)
小田原関連の動画を検索していたところ、この動画に辿り着きました。
小田原に限らず一人旅が好きで行ってみたいお店はいくつも有るのですが、なかなか「地元の有名店、個人経営の店に一人で行く度胸」が「未だにない」私にとって、「お一人で飲食店に入れること」を羨ましく感じます。小田原であれば「魚市場食堂」、「小田原おでん」、「大雄山線駅舎カフェ」、他地区であれば平塚「老郷」(タンメン)、海老名「国分寺そば」等。ただ、なかなか一人では…(間もなく還暦の一人者のオヤジが「情けない」のですが)。
動画中では網代「BUSHIMESHI」、小田原「与一」に行ってみたいです。冒頭の東海道線の海景色は根府川駅ですかね…。
あと、「にほんしゅう」、「し、閉まっとる…」、「これよ、これを求めていたんだ私は…」、「整いました」等の字幕は「私のツボ」に入ったようで、初見時に思わず吹いてしまいました。
他の動画も拝見し、出掛ける際の参考にしたいと思います。
ご視聴いただきありがとうございます
1人で飲食店に入るのは、ドキドキ感とそれを上回るワクワク感がありますね😊
根府川駅手前の景色が好きで、東海道本線に乗るときの楽しみになっています(^^)
@@yururitravel 回答有難うございます。
先日、ご指摘の根府川駅に数十年振りで降りました。JRの「根府川橋梁」、かつては名所(?)でした。今は無人駅となり、周辺には郵便局が有るくらい。周辺に店舗は無さそうです(ホテルの送迎は有)。途中下車の目的は「駅から相模湾の風景を眺めるだけ」。根府川に行く前に小田原で「月のうさぎ」を土産、熱海でキンメ電車(リゾート21)、伊東からサフィール踊り子にて帰宅。熱海、甲府等の動画も次回出掛ける際に参考にしたいと思います(野毛も)。情報有難うございました。
楽しく視聴させていただきました😊
小田原良いですよね!
次回も楽しみにしています。
ご視聴いただきありがとうございます!小田原たのしかったです😆次回もよろしくお願いします😊
小田原までは良く行きますが
網代までは行ったこと無かったです。
網代 美味しそうなご飯がありますね。
今度キンメ電車に乗って行きたいと思います。
チャンネル登録しました。
次回も楽しみにしてます。
宜しくお願いします😊
網代、のどかで海も見えて、ステキなところでした😊あの赤い電車、キンメ電車というのですね😳!教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️
チャンネル登録もありがとうございます!
次回もよろしくお願いします😊
7:24 7:24 7:24
刺し盛り900円は安すぎ!!!🎉
量も丁度よかったですし、コストパフォーマンス良きでした😊