Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1部から8部の主人公が揃っているところにサラッとスピードワゴンがいることに違和感がないスピードワゴンの存在感よ
さすがは解説王といったところか…
👍
ジョナサンだけDIOのことをディオと言っているの熱い
😆
そしてディオはジョナサンのことだけ「ジョジョ」呼びなの奇妙な友情を感じる❗️
一部・・・ツェペリさんが重傷を負うも生き残る二部・・・シーザーが生き残り、ワムウに共に挑む。シーザーの後ろにエシディシがいるので、恐らく彼による襲撃がなく師範代も生き残ってる三部・・・全員生き残る四部・・・しげちー達、作中で吉良に殺害されたメンツが死なない。後ろを歩いてるのはおそらく吉良ではなく本物の川尻浩作五部・・・全員生き残る。フーゴも裏切らない(チームから離脱しない)六部・・・天国の阻止に成功(しかし何らかの形でパラレルは生まれている)、承太郎含めて全員が生き残る七部・・・ジャイロ生存。共に並行世界のDIOに挑む八部・・・常秀との関係が非常に良好にって改変か。素敵ね。
フーゴ裏切ったんやろ
エシディシがいる=襲撃がない=ロギンズ師範代は生きてるの着眼点はすごい。でもまあ、それはそれとして川尻浩作のテンション上がりすぎだろ。彼に何があった🤔
平行世界のDIOではなくDioもしくはディエゴ
フーゴ以外が裏切ったんやろ
多分この世界線では六部で承太郎は奥さんと離婚してない
花京院、イギー、アヴドゥルが生きてるというラストだけで号泣もんよ。
花京院とイギーはめちゃくちゃ運良かったってことでもいいと思うけどアブドゥルは何やねんヴァニラアイスしくじりすぎたんか?
@@かとはる-o2pポルナレフが油断しなかったから、イギー、ポルナレフ、アヴドゥルが協力してボコした世界線になったとか?
@@henryofnwr1903 なるほど
@@かとはる-o2p最初の攻撃の時にアブドゥルがポルナレフ達を殴り飛ばしたんじゃなくて、タックルで押し飛ばした事で背中を抉られて意識を失い、死んだと思われて始末を後回しにされて助かったとか?(ホルホースとJガイルの時みたいに)
😭
最後にロリーンが出てくるのストーリー変わった感あって好き
ロリーンは草
@@shutoro0205 ようじょりーんって言えよ(変わらない)
@@GX_7700天才www
やっぱりDIOは自分の能力を試したくなる、そして、その優位性を証明したくなる質なんだね。四の五の言わずに片付けてしまえばいいものを、自らの能力を見せつけて決着をつけることにこだわってしまうんだ。そこに隙が生まれるんだね。どの時代、どの世界のDIOもそれで失敗してる。
この終わり方も好きやわ
DIOの学習能力のなさではなくさっさと承太郎始末してからスタクルメンバーに勝利したであろうDIOだからこのDIOにとって血の目潰しするのはこれが初めて
学習する暇も無かったわけだ
0:27 ジョースターの血筋勢揃いって所にスピードワゴンいるの場違いすぎて面白いな
まあ陰ながらジョースターを支え続けたし
@@巻き豆 そしてスピードワゴンの意志は財団に引き継がれた。
何か主人公が一人多いなと思ったらスピードワゴンだったんかw
吹いたわw
9部の主人公がスピードワゴンなんだよ
@Vitorxanime Jorge
アホすぎて大好きこんな展開最高のファンゲーですよね
最後の展開が第三部の最後の展開そのまんまだけど、これで良いんだよ「基本世界」の支配にこだわり侵略に来た「平行世界」のDIOは、「基本世界」のDIOと同じ結末を迎えるという最大の皮肉
これはこれで...続編見てぇーなぁ...
どこに行ってもDIOと承太郎の戦いは変わらないな……でも3部と違って存分にラッシュしてくれたのは嬉しい…!!!
3部も結構ラッシュしてたけどね、それ以上や
面白かった!6部までしか知らないんですけど楽しかったです!
天国DIOが更なる高みへ到達すると言ってたけどオーバーヘブンのその先が見て見たかった…
それ誰も勝てなくなるのでは…?
運命に干渉してきそう
ザ・ワールド・オーバーヘブン・レクイエム
スピードワゴンのタイトル回収がアツい
少しだけ遊んでやるの後の四つん這いDIO様なんかスコ
戦闘前DIO『少しだけ遊んでやる』四つん這いDIO『な、何〜❔』視聴者ブハハハハハwwwww
落ち着いて考えてみれば、承太郎が戦ってるのは別人のDIOなんだいなぁ……
クールに去ることが出来なかった世界線
『何度も言わせるなよ、、』かっけえす
「来い。少しだけ遊んでやる」って言った後に急に倒れてるDIO
天国DIOが承太郎に勝てた理由。オインゴボインゴ兄弟がしくじらなかった
個人的にはプッチ神父が承太郎とジョセフと戦ったあるいはアブドゥルたちと戦ったとか(承太郎たちはバニラアイス)
16:29 ここ名探偵DIO
シーザーがDIO って言うのが新鮮!
ゲーム初見のおいらの解釈。ぢお「こい、少しだけ遊んでやる。」~一秒後~ぢお「...」土下座
ぢおすき
同じ物体同士が触れたら消滅するんだったら首から下ジョナサンのDIOはジョナサンと戦ってたら本当にヤバかったんじゃ‥‥
同じものって言っても基本世界と平行世界の同一存在の事を差すから同じ世界の存在であるジョナサンとDIO(首より下)は大丈夫なんじゃないか?
あくまで同じ時間軸の平行世界から持ち込まれたものが出会うと消滅するって感じだから「ジョナサンの体」と「DIOに乗っ取られたジョナサンの体」として別物扱いになってるんかなよくよく考えたらこの天国DIOの経緯によって変わるかも知らんなハイDIO→天国DIOなのかノーマルDIO→天国DIOなのか、前者なら完全にジョナサンの体を完全に自分のモノにしてるから問題ないけど後者はわからんなとここまで考えたけど真実変えられるからとっくに体くらい自分のモノにしてるよな
とりあえずジョナサンは最強
多分魂とかの話だと思う物質的な話であれば生物の完全な消滅は起こり得ないからね
DIOの血がジョナサンの体に完璧に馴染んでたら…
てか川尻さん、元々イメチェンでしたんかな?起きたら急にこんな髪型には草
スピードワゴンの、しっかりとした死亡フラグ笑
定助「前にジョルノやジョニーたちが戦った時と“同ず”だッ」とか、ちゃんと定助の前歯がすきっ歯で滑舌がイマイチって言う設定反映されててアガる
Respect to this man for playing this game in 2021 plus this is the only english comment you see
最近ジョジョにハマって一気見したんだけど、失っていく仲間達や承太郎の最期が辛くて辛くて…でもここに救いがあったんだね😭😭😭
2:26の効果音がピーターファンタジスタ
このゲームの内容、そのままovaにしても問題ないと思う
なんでジョースター一族の中に1人だけジョースター家じゃないスピードワゴンのオッサンがいるんだ...?
解説者スピードワゴン
@@パンプキング-n4b 俺はいつも実況者よ...
@@souremi 草
@@souremi明日やってやるぜ
承太郎がオーバーヘブンでDIOという存在自体を消したから花京院は生きてるしDIOが消えたからプッチもいないから徐輪と承太郎は一緒にいるってこと?最後よく分からんが...
承太郎は更に開花したスタンド能力でそれぞれの部で死ぬはずだった人が死なない運命に書き換えた(悪役を除く)。最後のシーンは徐倫の願いを叶えたということかと。
19:18 姑息な手を使って倒そうとする感じ...世界線が違ってもDIOはDIOのまんまなんだな
承太郎が全く同じやり取り2回してるんだろうと考えるとめっちゃ笑える
天国に到達せずにオーバーヘブン使える承太郎すげぇな
スタープラチナの能力がザワールドの能力をコピーするっていう能力やからやで
@@みやもんするめ スタプラの時止めは光速を超えたから止めれるからであってコピーではないはず
@@バステト猫神 すまんちょっとした冗談のつもりやったんや
@@バステト猫神 何その設定初耳、どこ情報?
@@Omame0141 もはやどこがソースかとか分からんくらい有名な情報かと…
名付けてッッ!!「白銀の星ザ・ワールドオーバーヘヴン」!!
全部取られて強さまで、上回れる承太郎にDIOはどう思ってるんだろうw
あ、全部って幽波紋能力のことね
時を疑似的に止めれて真実を上書きできて視力、精密動作に優れる屈強な戦士とかレクイエム越えやん
ジョルノの複雑だろーなw
東方仗助の声が…アニメと違うだとッ!!
あらッ、4部の人達アニメと声が違う…
億泰だけ一緒じゃない?
@@kabosuke0301 しげちーと音石明も一緒やで
@@きょうちゃん-x3j 忘れていた…ッ!
@@kabosuke0301 億泰はもう..ハマり役だから..w
1:52コイ少しだけ遊んでやる2:01チーン
最後のさ、3部以外は写真だけだったけど、見た感じほかの部もみんな生きてたよね!?吉良吉影生きてたのは笑ったけどこういうの良いよね...
吉良吉影というか川尻浩作(本人)じゃないかな
@@サビた剣 髪型的にも吉良っぽいかなと...
めっちゃメタい事を言ったら、元の川尻浩作の髪型のモデルがこのゲームにないからあの髪型になってるだけで、川尻本人だと思う。ラストの康一君も髪型が初期のじゃないしね
川尻浩作本人が妻と息子のためにイメチェンした説を押す
因縁として一番前に出なきゃいけないのはジョナサンなのに任せて引っ込んでるというていうかジョルノ、親子だろ、喋んないのか。ジョルノはジョースターの血統っていうよりあんたの血統でしょうがwwえっ、残るの君達て感じwてかスピードワゴンなんでいるんだよw
I will take this as canon ending
😄
DIOまた同じことするんかいwww
承太郎に勝った世界線のDIOだから同じことでは多分ない
最後意外とあっさりなんだね
まさかの原作のように、(3部)あっさり、
歴代のジョースターの血統がいる中にそっといるスピードワゴン。
最初のところで徐倫は喋らないのに喋ってるスピードワゴン。一部の貫禄か?
Speedwagon is the most powerful here
2章に登場したあと登場しなかったフーゴ可哀想
"You're the first one to get killed!"*The World: Over Heaven!"
ジョセフとジョースター夢の共演
最後徐倫が杜王町に一緒に来てる!!ということは離婚しない真実の上書きされたのか
アイズオブヘブンは4部アニメ放送前に出されてる作品なのに知らない人多いな
これラストはDIOがパンチで承太郎は、蹴りで決めて欲しかった
やっぱりジョジョは条太郎
この展開をjojoランドにしてもよさそう!
DIOがどんなに強い技を手に入れても承太郎もその技を手に入れてDIO倒しそう
矢を刺してザ・ワールド・レクイエムとかになってもスタープラチナは矢なしでスタンドのその先へ行ってレクイエム化しそう
このゲーム色々渋滞しているw
いきなり台詞が飛んでディオの台詞に切り替わったから、自分のスマホの時を飛ばされたか真実を上書きされたのかと思ったら普通に誤操作で時間飛ばしただけだった
死人が生き返る展開って批判されがちだけど、やっぱハッピーエンドが見たい
完結してアニメ化も終わったらリメイクして欲しいなぁ
相変わらずスピードワゴンの場違い感草DIOにオラオラするシーンとかも熱かったし、めっちゃ面白い作品だったな…処刑用BGMがなくてもジョジョは神。[完]の後のエンディングでそれぞれの部のサブタイトルを回収しているのが涙腺に来るわ……
Dio Ovaと戦ったとき、私は誓います、それはクールでした
DIOの顔にDIOって書いてあるのウケる。日本人て言うなら太郎さんの顔にタロウって書いてあるってことでしょ。
DIOはどこかの言葉で神って意味らしい
ジャンル違うけど、日本には顔面に自分の名前が刻まれてる仮面〇イダーもいるくらいだしまぁ...
ファイズも顔面φだしね
スタプラに矢を刺してやりたくなる
Congrates ur first English comment here :)
アブドゥル、花京院、イギーは復活?したけどやっぱポルナレフはこの後ボスと戦ってボロボロになるのかな
既にボスは倒してるから大丈夫
@めっちゃラーメン そっか、既に亀になってたわ
DIOとAIRの関係性DIOのDからAIRのAは「A←B←C←D」と3つ巻き戻っているので過去をIとIは変わっていないので現代をOからRは「O→P→Q→R」と3つ進んでいるので未来をそれぞれ示している。
The joestars beat up bleach dio with the power of accessing code (Speedwagon is also here)
なんか最後の承太郎ガッチリしてて全盛期とあんま変わってなさそう。
スタープラチナは、真の宿敵のスタンド能力をコピーできるってスタンド能力なのかもね。
勝った方の魔王クレイマン
このゲーム初見だけど億泰じゃなくて康一君なの!?
原作からの謎優遇
ゲーム中でも言ってたけど億泰は原作でも対戦済み。こういうゲームのいいところって原作で起こり得ない対戦カードが実現することだから康一くんで良かったと思う
プゥウ~ッチ☆
ジョルノはブチャラティとでよかったやん
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムって行動をキャンセルさせて到達させない能力なのになんで自分の行動が能力の起点になってるザ・ワールドオーバーヘブンで無効化できるんだろうな
真実に到達させない能力だから真実そのものを上書きするオーバーヘブンが無効化させたのでは?
明確な設定は無いけど入門と同じように似た能力は干渉し合う、そして単純に天国のスタンドパワーが上回ってるんじゃないかなザ・ハンドとクリームでも似たような事は起きそうではある空間を抉る能力が相殺された結果、スタンドパワーだけで相手しないといけないとか
18:17~腕輪に触れたところから『ジョジョ~その血の運命(フルver)』を流すと処刑用BGMとして最高のタイミングになりますタイミングが良ければ、サビの「そ~のち~のさ~だ~め~」の部分がオラオララッシュの所に来るはずです
本当だw ありがとうございます
カメナレフはどうなるんだ?
Good
ジョースターの末裔…??
東方仗助の声違うん人なのかな?
亀はカメナレフ?途中から観てどの亀さんか分からん。
なんでジョルノ「ンッ///」しか言わんの?w
何でジョルノアッ////////って言わないの?()
この物語が本当だったら、、😭
He played this on the ps5 cool
3,4,5,6部の承太郎フル動員したら手っ取り早過ぎてストーリー破綻するな😂でも、その共演見てみたいと思うのは私だけでは無いはず
スピードワゴンおる。
BGMが安っぽくて残念すぎる。
Jotaro vs dio eyes of heaven
アンチDIOなんおもろい
ザ・ワールドオーバーヘブン!
What did he say??
Khoan sao Jonny mang ngựa đc lên mái nhỉ ???
ジョルノw
DIO 2
English comment passing by
三部ってつまり、ゼルダで言うなら時オカの時系列ってことか
ジョジョGad 9 ??????
棗こころ「ここは、昭和時代の日本!?」
1部から8部の主人公が揃っているところにサラッとスピードワゴンがいることに違和感がないスピードワゴンの存在感よ
さすがは解説王といったところか…
👍
ジョナサンだけDIOのことをディオと言っているの熱い
😆
そしてディオはジョナサンのことだけ「ジョジョ」呼びなの奇妙な友情を感じる❗️
一部・・・ツェペリさんが重傷を負うも生き残る
二部・・・シーザーが生き残り、ワムウに共に挑む。シーザーの後ろにエシディシがいるので、恐らく彼による襲撃がなく師範代も生き残ってる
三部・・・全員生き残る
四部・・・しげちー達、作中で吉良に殺害されたメンツが死なない。後ろを歩いてるのはおそらく吉良ではなく本物の川尻浩作
五部・・・全員生き残る。フーゴも裏切らない(チームから離脱しない)
六部・・・天国の阻止に成功(しかし何らかの形でパラレルは生まれている)、承太郎含めて全員が生き残る
七部・・・ジャイロ生存。共に並行世界のDIOに挑む
八部・・・常秀との関係が非常に良好に
って改変か。素敵ね。
フーゴ裏切ったんやろ
エシディシがいる=襲撃がない=ロギンズ師範代は生きてるの着眼点はすごい。
でもまあ、それはそれとして川尻浩作のテンション上がりすぎだろ。彼に何があった🤔
平行世界のDIOではなくDioもしくはディエゴ
フーゴ以外が裏切ったんやろ
多分この世界線では六部で承太郎は奥さんと離婚してない
花京院、イギー、アヴドゥルが生きてるというラストだけで号泣もんよ。
花京院とイギーはめちゃくちゃ運良かったってことでもいいと思うけどアブドゥルは何やねんヴァニラアイスしくじりすぎたんか?
@@かとはる-o2pポルナレフが油断しなかったから、イギー、ポルナレフ、アヴドゥルが協力してボコした世界線になったとか?
@@henryofnwr1903
なるほど
@@かとはる-o2p最初の攻撃の時にアブドゥルがポルナレフ達を殴り飛ばしたんじゃなくて、タックルで押し飛ばした事で背中を抉られて意識を失い、死んだと思われて始末を後回しにされて助かったとか?(ホルホースとJガイルの時みたいに)
😭
最後にロリーンが出てくるのストーリー変わった感あって好き
ロリーンは草
@@shutoro0205 ようじょりーんって言えよ(変わらない)
👍
@@GX_7700天才www
やっぱりDIOは自分の能力を試したくなる、そして、その優位性を証明したくなる質なんだね。
四の五の言わずに片付けてしまえばいいものを、自らの能力を見せつけて決着をつけることにこだわってしまうんだ。
そこに隙が生まれるんだね。
どの時代、どの世界のDIOもそれで失敗してる。
👍
この終わり方も好きやわ
😆
DIOの学習能力のなさではなく
さっさと承太郎始末してから
スタクルメンバーに勝利したであろうDIO
だからこのDIOにとって
血の目潰しするのはこれが初めて
学習する暇も無かったわけだ
0:27 ジョースターの血筋勢揃いって所にスピードワゴンいるの場違いすぎて面白いな
まあ陰ながらジョースターを支え続けたし
@@巻き豆 そしてスピードワゴンの意志は財団に引き継がれた。
何か主人公が一人多いなと思ったらスピードワゴンだったんかw
吹いたわw
9部の主人公がスピードワゴンなんだよ
@Vitorxanime Jorge
👍
アホすぎて大好きこんな展開
最高のファンゲーですよね
最後の展開が第三部の最後の展開そのまんまだけど、これで良いんだよ
「基本世界」の支配にこだわり侵略に来た「平行世界」のDIOは、「基本世界」のDIOと同じ結末を迎えるという最大の皮肉
これはこれで...続編見てぇーなぁ...
👍
どこに行ってもDIOと承太郎の戦いは変わらないな……でも3部と違って存分にラッシュしてくれたのは嬉しい…!!!
3部も結構ラッシュしてたけどね、それ以上や
面白かった!6部までしか知らないんですけど楽しかったです!
😆
天国DIOが更なる高みへ到達すると言ってたけどオーバーヘブンのその先が見て見たかった…
それ誰も勝てなくなるのでは…?
運命に干渉してきそう
ザ・ワールド・オーバーヘブン・レクイエム
スピードワゴンのタイトル回収がアツい
少しだけ遊んでやるの後の四つん這いDIO様なんかスコ
戦闘前DIO『少しだけ遊んでやる』四つん這いDIO『な、何〜❔』視聴者ブハハハハハwwwww
👍
落ち着いて考えてみれば、
承太郎が戦ってるのは
別人のDIOなんだいなぁ……
👍
クールに去ることが出来なかった世界線
👍
『何度も言わせるなよ、、』
かっけえす
「来い。少しだけ遊んでやる」って言った後に急に倒れてるDIO
😆
天国DIOが承太郎に勝てた理由。
オインゴボインゴ兄弟がしくじらなかった
個人的にはプッチ神父が承太郎とジョセフと戦ったあるいはアブドゥルたちと戦ったとか(承太郎たちはバニラアイス)
👍
16:29 ここ名探偵DIO
シーザーがDIO って言うのが新鮮!
👍
ゲーム初見のおいらの解釈。
ぢお「こい、少しだけ遊んでやる。」
~一秒後~
ぢお「...」土下座
ぢおすき
同じ物体同士が触れたら消滅するんだったら首から下ジョナサンのDIOはジョナサンと戦ってたら本当にヤバかったんじゃ‥‥
同じものって言っても基本世界と平行世界の同一存在の事を差すから同じ世界の存在であるジョナサンとDIO(首より下)は大丈夫なんじゃないか?
あくまで同じ時間軸の平行世界から持ち込まれたものが出会うと消滅するって感じだから「ジョナサンの体」と「DIOに乗っ取られたジョナサンの体」として別物扱いになってるんかな
よくよく考えたらこの天国DIOの経緯によって変わるかも知らんなハイDIO→天国DIOなのか
ノーマルDIO→天国DIOなのか、前者なら完全にジョナサンの体を完全に自分のモノにしてるから問題ないけど後者はわからんなとここまで考えたけど真実変えられるからとっくに体くらい自分のモノにしてるよな
とりあえずジョナサンは最強
多分魂とかの話だと思う
物質的な話であれば生物の完全な消滅は起こり得ないからね
DIOの血がジョナサンの体に完璧に馴染んでたら…
てか川尻さん、元々イメチェンでしたんかな?起きたら急にこんな髪型には草
😆
スピードワゴンの、しっかりとした死亡フラグ笑
定助「前にジョルノやジョニーたちが戦った時と“同ず”だッ」
とか、ちゃんと定助の前歯がすきっ歯で滑舌がイマイチって言う設定反映されててアガる
👍
Respect to this man for playing this game in 2021 plus this is the only english comment you see
👍
最近ジョジョにハマって一気見したんだけど、失っていく仲間達や承太郎の最期が辛くて辛くて…
でもここに救いがあったんだね😭😭😭
😭
2:26の効果音がピーターファンタジスタ
このゲームの内容、そのままovaにしても問題ないと思う
😆
なんでジョースター一族の中に1人だけジョースター家じゃないスピードワゴンのオッサンがいるんだ...?
解説者スピードワゴン
@@パンプキング-n4b 俺はいつも実況者よ...
@@souremi 草
@@souremi明日やってやるぜ
承太郎がオーバーヘブンでDIOという
存在自体を消したから花京院は生きてるし
DIOが消えたからプッチもいないから
徐輪と承太郎は一緒にいるってこと?
最後よく分からんが...
承太郎は更に開花したスタンド能力でそれぞれの部で死ぬはずだった人が死なない運命に書き換えた(悪役を除く)。
最後のシーンは徐倫の願いを叶えたということかと。
19:18 姑息な手を使って倒そうとする感じ...
世界線が違ってもDIOはDIOのまんまなんだな
承太郎が全く同じやり取り2回してるんだろうと考えるとめっちゃ笑える
👍
天国に到達せずにオーバーヘブン使える承太郎すげぇな
スタープラチナの能力がザワールドの能力をコピーするっていう能力やからやで
@@みやもんするめ スタプラの時止めは光速を超えたから止めれるからであってコピーではないはず
@@バステト猫神 すまんちょっとした冗談のつもりやったんや
@@バステト猫神 何その設定初耳、どこ情報?
@@Omame0141 もはやどこがソースかとか分からんくらい有名な情報かと…
名付けてッッ!!
「白銀の星ザ・ワールドオーバーヘヴン」!!
全部取られて強さまで、
上回れる承太郎にDIOはどう思ってるんだろうw
あ、全部って幽波紋能力のことね
時を疑似的に止めれて真実を上書きできて視力、精密動作に優れる屈強な戦士とかレクイエム越えやん
ジョルノの複雑だろーなw
東方仗助の声が…アニメと違うだとッ!!
あらッ、4部の人達アニメと声が違う…
億泰だけ一緒じゃない?
@@kabosuke0301 しげちーと音石明も一緒やで
@@きょうちゃん-x3j 忘れていた…ッ!
@@kabosuke0301 億泰はもう..ハマり役だから..w
1:52コイ少しだけ遊んでやる2:01チーン
👍
最後のさ、3部以外は写真だけだったけど、見た感じほかの部もみんな生きてたよね!?
吉良吉影生きてたのは笑ったけど
こういうの良いよね...
吉良吉影というか川尻浩作(本人)じゃないかな
@@サビた剣 髪型的にも吉良っぽいかなと...
めっちゃメタい事を言ったら、元の川尻浩作の髪型のモデルがこのゲームにないからあの髪型になってるだけで、川尻本人だと思う。
ラストの康一君も髪型が初期のじゃないしね
川尻浩作本人が妻と息子のためにイメチェンした説を押す
👍
因縁として一番前に出なきゃいけないのはジョナサンなのに任せて引っ込んでるという
ていうかジョルノ、親子だろ、喋んないのか。ジョルノはジョースターの血統っていうよりあんたの血統でしょうがww
えっ、残るの君達て感じw
てかスピードワゴンなんでいるんだよw
I will take this as canon ending
😄
DIOまた同じことするんかいwww
承太郎に勝った世界線のDIOだから同じことでは多分ない
最後意外とあっさりなんだね
まさかの原作のように、(3部)
あっさり、
歴代のジョースターの血統がいる中にそっといるスピードワゴン。
👍
最初のところで徐倫は喋らないのに喋ってるスピードワゴン。一部の貫禄か?
👍
Speedwagon is the most powerful here
😄
2章に登場したあと登場しなかったフーゴ可哀想
😄
"You're the first one to get killed!"
*The World: Over Heaven!"
😄
ジョセフとジョースター夢の共演
👍
最後徐倫が杜王町に一緒に来てる!!
ということは離婚しない真実の上書きされたのか
👍
アイズオブヘブンは4部アニメ放送前に出されてる作品なのに知らない人多いな
😄
これラストはDIOがパンチで承太郎は、蹴りで決めて欲しかった
やっぱりジョジョは条太郎
😄
この展開をjojoランドにしてもよさそう!
DIOがどんなに強い技を手に入れても承太郎もその技を手に入れてDIO倒しそう
矢を刺してザ・ワールド・レクイエムとかになってもスタープラチナは矢なしでスタンドのその先へ行ってレクイエム化しそう
👍
このゲーム色々渋滞しているw
👍
いきなり台詞が飛んでディオの台詞に切り替わったから、自分のスマホの時を飛ばされたか真実を上書きされたのかと思ったら普通に誤操作で時間飛ばしただけだった
👍
死人が生き返る展開って批判されがちだけど、やっぱハッピーエンドが見たい
👍
完結してアニメ化も終わったらリメイクして欲しいなぁ
👍
相変わらずスピードワゴンの場違い感草
DIOにオラオラするシーンとかも熱かったし、めっちゃ面白い作品だったな…
処刑用BGMがなくてもジョジョは神。
[完]の後のエンディングでそれぞれの部のサブタイトルを回収しているのが涙腺に来るわ……
👍
Dio Ovaと戦ったとき、私は誓います、それはクールでした
👍
DIOの顔にDIOって書いてあるのウケる。日本人て言うなら太郎さんの顔にタロウって書いてあるってことでしょ。
DIOはどこかの言葉で神って意味らしい
ジャンル違うけど、日本には顔面に自分の名前が刻まれてる仮面〇イダーもいるくらいだしまぁ...
ファイズも顔面φだしね
😄
スタプラに矢を刺してやりたくなる
Congrates ur first English comment here :)
アブドゥル、花京院、イギーは復活?したけどやっぱポルナレフはこの後ボスと戦ってボロボロになるのかな
既にボスは倒してるから大丈夫
@めっちゃラーメン そっか、既に亀になってたわ
DIOとAIRの関係性
DIOのDからAIRのAは「A←B←C←D」と3つ巻き戻っているので過去を
IとIは変わっていないので現代を
OからRは「O→P→Q→R」と3つ進んでいるので未来を
それぞれ示している。
😄
The joestars beat up bleach dio with the power of accessing code (Speedwagon is also here)
👍
なんか最後の承太郎ガッチリしてて全盛期とあんま変わってなさそう。
👍
スタープラチナは、真の宿敵のスタンド能力をコピーできるってスタンド能力なのかもね。
👍
勝った方の魔王クレイマン
👍
このゲーム初見だけど億泰じゃなくて康一君なの!?
原作からの謎優遇
ゲーム中でも言ってたけど億泰は原作でも対戦済み。こういうゲームのいいところって原作で起こり得ない対戦カードが実現することだから康一くんで良かったと思う
プゥウ~ッチ☆
👍
ジョルノはブチャラティとでよかったやん
😄
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムって行動をキャンセルさせて到達させない能力なのになんで自分の行動が能力の起点になってるザ・ワールドオーバーヘブンで無効化できるんだろうな
真実に到達させない能力だから真実そのものを上書きするオーバーヘブンが無効化させたのでは?
明確な設定は無いけど
入門と同じように似た能力は干渉し合う、そして単純に天国のスタンドパワーが上回ってるんじゃないかな
ザ・ハンドとクリームでも似たような事は起きそうではある
空間を抉る能力が相殺された結果、スタンドパワーだけで相手しないといけないとか
18:17~
腕輪に触れたところから『ジョジョ~その血の運命(フルver)』を流すと処刑用BGMとして最高のタイミングになります
タイミングが良ければ、サビの「そ~のち~のさ~だ~め~」の部分がオラオララッシュの所に来るはずです
本当だw ありがとうございます
👍
カメナレフはどうなるんだ?
😆
Good
👍
ジョースターの末裔…??
👍
東方仗助の声違うん人なのかな?
亀はカメナレフ?途中から観てどの亀さんか分からん。
なんでジョルノ「ンッ///」しか言わんの?w
何でジョルノアッ////////って言わないの?()
😆
この物語が本当だったら、、😭
😭
He played this on the ps5 cool
😄
3,4,5,6部の承太郎フル動員したら手っ取り早過ぎてストーリー破綻するな😂
でも、その共演見てみたいと思うのは私だけでは無いはず
👍
スピードワゴンおる。
👍
BGMが安っぽくて残念すぎる。
😄
Jotaro vs dio eyes of heaven
👍
アンチDIOなんおもろい
ザ・ワールドオーバーヘブン!
What did he say??
👍
Khoan sao Jonny mang ngựa đc lên mái nhỉ ???
👍
ジョルノw
DIO 2
😄
English comment passing by
👍
三部ってつまり、ゼルダで言うなら時オカの時系列ってことか
😄
ジョジョGad 9 ??????
😄
棗こころ「ここは、昭和時代の日本!?」