【就職】ゆる事務社会人が就活生の相談に乗る回(参考にしない方が良い)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • #就活 #仕事
    長くてごめんなさい
    1:07 就活の軸
    1:48 業界の絞り方
    2:08 ガクチカ
    2:27 インターン
    3:08 資格
    4:07 仕事の選び方
    4:33 現職の決め手
    5:41 私の自己PR・ガクチカ
    6:24 エージェントについて
    7:29 面接練習はどうしていたか?
    8:21 早稲田は有利なのか?
    9:20 励ましている
    10:01 未経験スキルなし男性でも事務職につけるか?
    11:42 無駄なプライドが捨てられないという相談
    12:49 学歴は無駄にならない?
    14:27 相談に対する個人的見解
    16:09 暗くなってしまった〆

Комментарии • 76

  • @kou4275
    @kou4275 Год назад +73

    しょーもないプライドがないっていうのは、生きていく上でかなり重要なんだなぁと思いました。
    自分がプライド高いから沢山失敗したからなぁ。
    柳のようにしなる、でも折れない、折れにくい強さっていいね。

  • @卯女
    @卯女 Год назад +33

    25卒です。
    就活のことを考えては鬱々として、色々と悩んでしまっていたのですが、「プライドはくだらない」「自分が良ければいいの」という言葉がとても刺さりました。

  • @user-uh1yo8dh2g
    @user-uh1yo8dh2g Год назад +26

    こんだけゆっくり喋れるのすごいな。と思いつつ見ちゃう

  • @mtsu3250
    @mtsu3250 Год назад +66

    就活で死んでいる私にとってすごい癒しです…

  • @はゆ-c6y
    @はゆ-c6y Год назад +47

    最後の質問をした者です。
    先日、ゆる事務職かつ自分のプライド的にも納得できる企業から内定いただき終活しました。周りの友人の内定報告を聞いて総合職にした方が良かったのかな〜と気が迷うことも無くはないですが、まずは与えられた環境で春から全力尽くしてみたいと思います🙌長々とした質問に丁寧にご回答いただきありがとうございました!!

  • @shun1670
    @shun1670 Год назад +11

    声本当に可愛くて落ち着きますし癒しです。あと、たまに出るギャグセンも最高です😂

  • @mm-bv9cx
    @mm-bv9cx Год назад +55

    国立理系院卒です
    1社目大企業を激務が辛くて2年で退職し、2社目中小企業を人間関係パワハラが辛くて2年で(今年末で)退職します。
    3社目大企業に内定頂きました。
    もう高年収も何も望んでいません。
    ただただ自分らしく働けることを
    祈って頑張ります。

    • @ri_sai_ku_ru
      @ri_sai_ku_ru 10 месяцев назад +6

      似たような状況です。
      3社目は現在どうですか??

  • @遼-c4j
    @遼-c4j 8 месяцев назад +3

    この若さで周りに引っ張られない判断、選択肢の多い中自分の生き方の方向性をある程度決断できたの芯があって凄いですね。
    動画とても助かりました
    こうしてRUclips活動を始めてくれてありがとうございます❤

  • @KAWASEM1
    @KAWASEM1 Год назад +77

    TOIEC880はほんとに凄い。語学得意と言ってただけあるなぁ

  • @流星の車つぶやき
    @流星の車つぶやき 10 месяцев назад +9

    エージェントを使うって言うのは凄くいいなって思いました。

  • @タバスコ-e5j
    @タバスコ-e5j Год назад +60

    こっちは慶応卒の警備員(交通誘導)です。

    • @ああ-k2i7v
      @ああ-k2i7v 11 месяцев назад +2

      なぜ警備員なんかやってんの?
      普通に大手や経営コンサルとかいかんの?

    • @フグタタラオ-w4b
      @フグタタラオ-w4b 9 месяцев назад

      嘘で草

    • @タバスコ-e5j
      @タバスコ-e5j 9 месяцев назад +12

      @@フグタタラオ-w4b 探せば意外と高学歴いる。電通大とか都立大とか。さすがに東京一工はみない。

    • @タバスコ-e5j
      @タバスコ-e5j 9 месяцев назад +1

      @@ああ-k2i7v 個人事業のために時間が必要だから。

    • @mariolui2727
      @mariolui2727 8 месяцев назад +3

      慶應生が自分の大学の正式名称を間違えて「慶応」と書くことはない気がする

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri 9 месяцев назад +4

    プライドを捨てる段階って訪れますよね。自分は武道経験者ではないですが、武道の「守破離」って考え方が好きです。それと同じなのかなって気もします。

  • @自然が好きなんだ
    @自然が好きなんだ 9 месяцев назад +1

    噛んでるところもしっかり文字に起こすの尊いです。グヘヘ

  • @みとボランティア
    @みとボランティア 9 месяцев назад +2

    明るくて元気でメンタル強い。たしかに。でもやめるときはすーっとやめる。

  • @n3238
    @n3238 9 месяцев назад +5

    いつも動画2倍速できいてるけど、これ見たら遅くて「あれ倍速設定してたっけ?」って設定見たら、倍速のままだったから主の喋るスピードにびびった

  • @ei-mi
    @ei-mi Год назад +4

    はいぽさんらしからぬフォントと色遣いのサムネに気合いを感じました……!

  • @kitaka8233
    @kitaka8233 Год назад +32

    TOEIC880にITパスポートって優秀ですね。。

  • @mm-bv9cx
    @mm-bv9cx Год назад +12

    20卒です
    21年に転職し、
    今2回目の転職活動中です
    長く勤められない自分が嫌いです。
    ( ; ; )

    • @うに-g8v
      @うに-g8v 10 месяцев назад +4

      頑張っているだけで十分だよ

  • @とみー-l9u
    @とみー-l9u Год назад +10

    最終面接7社落ちてるんですけど、最終面接で気をつけることとかアドバイスとかありますか、、?

    • @坂道動画あげてます
      @坂道動画あげてます 9 месяцев назад

      最終はその会社への熱度を伝えるのが大事です。
      頑張ってください、応援してます!!

  • @peperon32
    @peperon32 Год назад +17

    11:18「ア、洗濯オワッタ。」

  • @ふすま-w5q
    @ふすま-w5q Год назад +7

    私は、周りからわりかしメンタル強いと思われているし、実際そうですが
    様々な経験を経てそうなったというだけなので
    いわゆるメラメラ系もそんなもんじゃないかなと思います

  • @hashimoto1112
    @hashimoto1112 10 месяцев назад +25

    学歴はMARCH位あればもはや関係ないと思うな
    社会人歴6年目だけど、仕事って基本どれもきついよ
    じゃあ踏ん張れる人と踏ん張れない人の違いはなに?
    自分は、その仕事を頑張った先に自分が目指す将来像があるかないかだと思うな
    将来像に繋がってるなら多少辛くても頑張れるよ
    繋がってないなら労働条件よくてもすぐに折れる

  • @user-wtmln53tt6
    @user-wtmln53tt6 8 месяцев назад +1

    7:49 早稲田レベルだとキャリセンの面接練習の相手も凄いなあ

  • @ma-eg3lg
    @ma-eg3lg 9 месяцев назад +5

    絶対ゆる事務ではなくきちんとした事務の仕事ですよね!
    ほんとのゆる事務は言われたことをマニュアル通りにしかやらないから😅
    友達なんか出勤して暇な時ずっとNetflix見てるって言ってた😮こういうのがゆる事務💦

  • @うに-g8v
    @うに-g8v 10 месяцев назад +7

    人を支える仕事かどうかですって答えたとき、なんで人を支える仕事がいいんですか?って聞き返されたらなんて答えましたか😢

  • @飾なびき
    @飾なびき Год назад +2

    先日の宝塚記念でも負け、上半期G1全負けでした泣
    はいぽさん競馬上手そうなので、馬券の買い方など解説してほしいです!

  • @ryomasakamoto4259
    @ryomasakamoto4259 4 месяца назад

    どこのエージェントですか。使ってたの?

  • @0429cool
    @0429cool Год назад +2

    大卒いいですね😮
    参考にしないで流して緩く見てます😅

  • @user-bx7sg7fu4q
    @user-bx7sg7fu4q 9 месяцев назад +1

    有休消化率はどこ見ればわかりますか??

  • @春馬江
    @春馬江 9 месяцев назад +3

    こんな可愛い子たまらん

  • @柳澤結麻
    @柳澤結麻 Год назад

    ロッツォかわいい

  • @やさ-f1h
    @やさ-f1h 10 месяцев назад

    ロッツォがこんなにかわいいはずがない笑

  • @snowwhite9444
    @snowwhite9444 9 месяцев назад +3

    早稲田に田んぼの田や稲がなかったらカッコいいのに

  • @yadonthe3
    @yadonthe3 9 месяцев назад +2

    早稲田ボリューム層のとこだと楽だよ

  • @ふすま-w5q
    @ふすま-w5q Год назад +11

    学歴っていっても学士卒なら、変わらなくないか

  • @キリト-r8v
    @キリト-r8v 9 месяцев назад +3

    自分の知り合いにプライドが異常に高いやついましたけど、ついていけなかったですね。
    その人の中では職場でもかなり良く見せる為にしてるみたいで、正直言って気持ち悪かったですね。
    結局そいつはギャンブル依存で27歳で100万以上の借金もしてましたけど。
    借金するやつはプライド高い人に多い気がしますね

  • @kaz8029
    @kaz8029 8 месяцев назад

    おもろ

  • @ドビー-y4e
    @ドビー-y4e 8 месяцев назад +2

    地方国立中退
    早慶落ちてMARCH二浪一留
    彼女の会社最終面接落ち
    趣味はスロットとクソリプと筋トレ
    最近は資格の勉強してる
    俺が日本一底辺

    • @oooooooooooo-l8k
      @oooooooooooo-l8k 22 дня назад

      2浪でMARCHってだけでもやばいのに留年て救いようがない

    • @ドビー-y4e
      @ドビー-y4e 21 день назад

      @ 23区内住み総合職の勝ち組なう

  • @kgcotton326
    @kgcotton326 10 месяцев назад +1

    キーエンスはハード😢

  • @広末さま
    @広末さま 9 месяцев назад +1

    トイック880!?

  • @フグタタラオ-w4b
    @フグタタラオ-w4b 9 месяцев назад +5

    そもそも、社会に出ると早稲田卒って言う単体では何のアドバンテージにもならないし、学士なら所詮営業職。営業職は研究職と違って学歴主義じゃない会社が多いし、プライドもクソもないんですけどね。

  • @ichibandude
    @ichibandude 8 месяцев назад +5

    サムネに早稲田出身と書いている時点で捨てきれていないのかな。

  • @ぎんのさん
    @ぎんのさん Год назад +31

    早稲田出身って書いてるあたり、プライドめっちゃ持ってそう

    • @lill498
      @lill498 Год назад +87

      書いた方が動画伸びるからじゃね?

    • @のいせせ-文理高校生
      @のいせせ-文理高校生 Год назад +28

      大体の出身者(こういう動画配信をしている人)は書いてます。

    • @まみむめも-d3q3q
      @まみむめも-d3q3q Год назад +17

      わい友達に早稲田卒いるんだけど、まじでプライドカチカチ山になってしまってドン引きしたの思い出したわ。

    • @らむちゃ-m3u
      @らむちゃ-m3u Год назад +95

      世間一般的に高学歴と言われるような大学に通っていると、就活で周りが当たり前のように"良い"企業を目指す人が多いです。早稲田出身ということを知ることが出来る点で、ある意味学歴に縛られずこういった就活をしていた方がいることに救われる方もいると思います。

    • @しゅん-z1b7o
      @しゅん-z1b7o Год назад +35

      早稲田出身で事務職って公言してるあたり、事務職をバカにしている訳では無いけど、プライドめっちゃ高くはないでしょ

  • @ハーフアップ-d9z
    @ハーフアップ-d9z 9 месяцев назад +7

    中の服透けてんの熱

  • @あいうえお-d5x6j
    @あいうえお-d5x6j 9 месяцев назад +4

    所詮早稲田なんだからそんないきらないで欲しいな(旧帝大生)

  • @ケンイチ-g6k
    @ケンイチ-g6k 9 месяцев назад +3

    早稲田でプライドってヤバくね?
    国公立なら基本的に全員学力は保証されているが~ 早稲田に限らず私立それも特に文系は「推薦」が半分なんだからバカも相当居るでしょ
    早稲田は上は総理大臣から下は無職まで色々居る 自分がどのポジションに居るのか考えるべきでは?

    • @app1836
      @app1836 9 месяцев назад +25

      動画大して見ずに早稲田とプライドという言葉にだけ反応してこの長文書いてそう

    • @マッドバーニッシュ
      @マッドバーニッシュ 8 месяцев назад +18

      しょうもないプライド捨てられ無かった人間のコメントがこちらです

    • @ericsnow399
      @ericsnow399 8 месяцев назад

      早稲田は上から総理大臣から無職までいるって早稲田に限らず当たり前じゃね。受験によって頭脳のお墨付きのある東大卒だって無職おるやん。