Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
みかんさん毎度ありがとうございます❤イカ連れてよかったです🎉
お世話になりました☺️いつも釣らせてくださりありがとうございます🙇また行かせていただきます♪
お疲れ様でした。さすがみかんちゃん!前回の釣行を思い出して釣る。サイズ狙いは次回に期待します。まだまだ、寒いですが頑張って下さい🎉
コメントありがとうございます♪次行く時はサイズ狙いで、アジの泳がせもしようかなと思います☺️ありがとうございます🙇
ハードスケジュールでもしっかり結果だすあたり流石です👍天敵青物居ますよねぇ😂寒波前に自分も行きたいのですが2回連続で船でずです⤵️
コメントありがとうございます♪青物入ってきてました💦なので浅い方に投げたら、たくさん集まってきました☺️寒波で、海の状況がどうなるか心配ですが、次はサイズ狙いでアジも持っていこうと思います✨ありがとうございます♪
みかんさんこんばんは🌆寒い中お疲れ様でした♪やっぱ、潮の変化で海🌊の生き物は活動したり休んだりするって事ですね👍筏は風をもろ受けちゃうから難しいんですね😳筏だけにイカだらけはウケ狙いじゃなかったのですか🫣次回も楽しみにしてまーす♪
コメントありがとうございます♪そうですね✨潮の変化で釣れ始めたりしますよね☺️イカだらけの筏でした♪笑ありがとうございます🙇
朝早くからお疲れさまでした。青物入ってきたらイカはキツイけどちゃんと釣れててさすがですね😮また動画楽しみにしてます😮
コメントありがとうございます♪青物が入ってきたので、浅場に避難しているイカちゃんを狙いました☺️ありがとうございます🙇
ハードスケジュール おつ🍊
ありがとうございます☺️
冬の数釣りさすがですね😊フィッシングショーも楽しかったですねー🤣
コメントありがとうございます♪冬の数釣りは嬉し過ぎました☺️気分よく帰れました✨フィッシングショーでお会いできて良かったです♪エギホルダー 大切に使わせて頂きます☺️
見事です🎉水深の深い難しい場所で4杯🦑 流石です👍また動画楽しみにしてます😁
コメントありがとうございます♪水深があると時間をかけて探らないとダメですが、なんとか釣れてくれて嬉しかったです☺️ありがとうございます🙇
こんばんは🙂こちらでもアオリイカ、結構釣れてますよ😊エギングだけではなくて、ヤエンもやってるので何とも言えませんが、2〜3人のグループで2桁台釣ってました。中には小さい個体も居たので、リリースしてくれている事を願いますが、エギング、アジング、ショアジギ、エサ釣り、賑わってます😊今までが釣れませんでしたから、その反動で我こそはとばかりに釣りに来ているようです🤭私も体調を整えてから出掛けたいと思います😊みかんちゃんも頑張って下さい😊それでは、またね🤗
コメントありがとうございます♪そんなにたくさん釣れてるんですね☺️私は寒波が明けたらヤリイカ釣りに行きます✨ありがとうございます🙇
この時期だしね〜それでも2杯は良いですよーサイズはその時のタイミング次第だから!
コメントありがとうございます♪難しい時期なので2杯釣れて嬉しかったです☺️サイズはタイミングですね♪また次回も頑張ります!!ありがとうございます🙇
ナイス
ナイス烏賊❗️赤下地は強いですね☺️
コメントありがとうございます♪赤下地は強いですね☺️特に水深がある場所では強いように思います✨
みかんちゃんぉ疲れ様です🫡アモラス強い💪アオリ釣れてるから羨ましいですよ😊
コメントありがとうございます♪アモラス強いです😍このカラーは特に好きです✨ありがとうございます🙇
みかんさん、さすがです😊新潟に来た際には、是非釣りに行きたいですね😊
コメントありがとうございます♪新潟にはなかなか行く機会がありませんが、どこかで見かけたら声掛けてください☺️
冬でもアオリを釣るとは流石やね🖐️いい釣果やん、メバルに飽きたら自分も遠征してアオリ狙ってみるかな😁
コメントありがとうございます♪この時期にアオリイカが釣れると本当に嬉し過ぎます☺️サイズは選べないですが、釣れたことが嬉しいです!!是非 行ってみてください♪
みかんさん🍊お疲れ様です😊短時間で4杯ナイスナイス〜〜👍そそサイズは🦑選べんもんねーー😃また頑張り💪また遊びに来るけん😁ばいばぁーーーぃ👋
コメントありがとうございます♪短時間で数釣り出来て楽しかったです☺️ありがとうございます🙇サイズは選べないですよね💦
ピンクの竿先いい感じですね👌暗い時間帯でも見やすくて👍この寒い時でもサイトで釣れるなんてwwwクイーンレッド様々ですね🤩エギングでシンキングPEって使った事無いんですけど……深場ではやっぱりシンキングPEのがいいですか?
コメントありがとうございます♪ピンクの竿先いいですよね☺️これを全体に塗ってしまおうかと思っていますが、どうでしょうか?笑水が澄んでいたので、小さいクイーンレッドが違和感なく、追い掛けてきたのかもしれません☺️シンキングPEは、水深がある場所や今回みたいに風がある時は、めっちゃ良いと思います🙆色がオレンジ色で見えやすいのもあって、フリーフォールでもラインで当たりが取れて釣れたので、一杯目釣れたのはシンキングPEのおかげです✨
みかん🍊さんこんばんは🌃ナイスキャッチ🦑です😄この時期に2杯は嬉しすぎますね😄キタキタキタ連発ワロタw風ってどれくらいの強さなんだろ❓️
コメントありがとうございます♪キタキタ連発からの、あと5センチって言った瞬間に違うイカが横取りして釣れてくれてました☺️風は4メートルの予報でしたが、それ以上に強くて1杯目釣ったイカが なびいてました💦
Hadir perdana kawan,salam kenal salam silaturahmi dari boyolali.mantap gasken.🙏🙏🙏
マイク通してかぜの音が強いですね!それより冷凍庫はイカだらけちゃいますん❔(笑)鳥山でたらメタルジグと交換して青物ですね👍
コメントありがとうございます♪そうなんですょ!!マイクに風の音が入るくらいの強風で、釣り上げたイカも ユラユラなびいていました💦青物タックル持ってないです😭笑メタルジグ投げたら釣れますか?☺️
3.5号のエギは何gか分からないですが以下なら大丈夫ですよ👍一度だけですがシーバスの50〜60センチ迄はゲットしましたけど!ドラグは緩めで20分程かかりました(笑)⤴️👍
ロッド…ヤマガカリスタ89MLリールはCI43000古いですライン0,8こんなところですかね
みかんさん🍊こんばんは🌛🌛🌛観たよ〰️👀👀👀イカメタル行って筏でエギングだったんだハードだったね😓俺はエギング見れて嬉しかったけど😊流石みかんさん🍊ちゃんと釣ったね👏👏👏目の前にイカ🦑さん沢山居たんだね!筏の上って船に乗ってる様な感じですか?次回の動画楽しみにしてまーす😊😊😊
コメントありがとうございます♪イカメタルからのエギングでしたが、どちらも釣れて良かったです☺️三重県を満喫できました✨筏は、船よりも、どちらかというと陸っぱりでの釣り方をしています☺️船のアオリイカ便はの場合は、船が流れるのでシンカー を付けたりしますが、筏は流れないので♪
去年1月末に釣ったよ
コメントありがとうございます♪そうなんですね☺️難しい時期にナイスです✨
みかんさん毎度ありがとうございます❤イカ連れてよかったです🎉
お世話になりました☺️
いつも釣らせてくださりありがとうございます🙇
また行かせていただきます♪
お疲れ様でした。
さすがみかんちゃん!前回の釣行を思い出して釣る。
サイズ狙いは次回に期待します。まだまだ、寒いですが頑張って下さい🎉
コメントありがとうございます♪
次行く時はサイズ狙いで、アジの泳がせもしようかなと思います☺️
ありがとうございます🙇
ハードスケジュールでもしっかり結果だすあたり流石です👍
天敵青物居ますよねぇ😂
寒波前に自分も行きたいのですが2回連続で船でずです⤵️
コメントありがとうございます♪
青物入ってきてました💦
なので浅い方に投げたら、たくさん集まってきました☺️
寒波で、海の状況がどうなるか心配ですが、次はサイズ狙いでアジも持っていこうと思います✨
ありがとうございます♪
みかんさんこんばんは🌆
寒い中お疲れ様でした♪
やっぱ、潮の変化で海🌊の生き物は活動したり休んだりするって事ですね👍
筏は風をもろ受けちゃうから難しいんですね😳
筏だけにイカだらけはウケ狙いじゃなかったのですか🫣
次回も楽しみにしてまーす♪
コメントありがとうございます♪
そうですね✨
潮の変化で釣れ始めたりしますよね☺️
イカだらけの筏でした♪笑
ありがとうございます🙇
朝早くからお疲れさまでした。
青物入ってきたらイカはキツイけどちゃんと釣れててさすがですね😮
また動画楽しみにしてます😮
コメントありがとうございます♪
青物が入ってきたので、浅場に避難しているイカちゃんを狙いました☺️
ありがとうございます🙇
ハードスケジュール おつ🍊
ありがとうございます☺️
冬の数釣りさすがですね😊
フィッシングショーも楽しかったですねー🤣
コメントありがとうございます♪
冬の数釣りは嬉し過ぎました☺️
気分よく帰れました✨
フィッシングショーでお会いできて良かったです♪
エギホルダー 大切に使わせて頂きます☺️
見事です🎉
水深の深い難しい場所で4杯🦑 流石です👍
また動画楽しみにしてます😁
コメントありがとうございます♪
水深があると時間をかけて探らないとダメですが、なんとか釣れてくれて嬉しかったです☺️
ありがとうございます🙇
こんばんは🙂
こちらでもアオリイカ、結構釣れてますよ😊
エギングだけではなくて、ヤエンもやってるので何とも言えませんが、2〜3人のグループで2桁台釣ってました。
中には小さい個体も居たので、リリースしてくれている事を願いますが、エギング、アジング、ショアジギ、エサ釣り、賑わってます😊
今までが釣れませんでしたから、その反動で我こそはとばかりに釣りに来ているようです🤭
私も体調を整えてから出掛けたいと思います😊
みかんちゃんも頑張って下さい😊
それでは、またね🤗
コメントありがとうございます♪
そんなにたくさん釣れてるんですね☺️
私は寒波が明けたらヤリイカ釣りに行きます✨
ありがとうございます🙇
この時期だしね〜
それでも2杯は良いですよー
サイズはその時のタイミング次第だから!
コメントありがとうございます♪
難しい時期なので2杯釣れて嬉しかったです☺️
サイズはタイミングですね♪
また次回も頑張ります!!
ありがとうございます🙇
ナイス
ありがとうございます☺️
ナイス烏賊❗️
赤下地は強いですね☺️
コメントありがとうございます♪
赤下地は強いですね☺️
特に水深がある場所では強いように思います✨
みかんちゃんぉ疲れ様です🫡
アモラス強い💪
アオリ釣れてるから羨ましいですよ😊
コメントありがとうございます♪
アモラス強いです😍
このカラーは特に好きです✨
ありがとうございます🙇
みかんさん、さすがです😊
新潟に来た際には、是非釣りに行きたいですね😊
コメントありがとうございます♪
新潟にはなかなか行く機会がありませんが、どこかで見かけたら声掛けてください☺️
冬でもアオリを釣るとは流石やね🖐️いい釣果やん、メバルに飽きたら自分も遠征してアオリ狙ってみるかな😁
コメントありがとうございます♪
この時期にアオリイカが釣れると本当に嬉し過ぎます☺️
サイズは選べないですが、釣れたことが嬉しいです!!
是非 行ってみてください♪
みかんさん🍊お疲れ様です😊短時間で4杯ナイスナイス〜〜👍そそサイズは🦑選べんもんねーー😃
また頑張り💪
また遊びに来るけん😁
ばいばぁーーーぃ👋
コメントありがとうございます♪
短時間で数釣り出来て楽しかったです☺️
ありがとうございます🙇
サイズは選べないですよね💦
ピンクの竿先いい感じですね👌
暗い時間帯でも見やすくて👍
この寒い時でもサイトで釣れるなんてwwwクイーンレッド様々ですね🤩
エギングでシンキングPEって使った事無いんですけど……深場ではやっぱりシンキングPEのがいいですか?
コメントありがとうございます♪
ピンクの竿先いいですよね☺️
これを全体に塗ってしまおうかと思っていますが、どうでしょうか?笑
水が澄んでいたので、小さいクイーンレッドが違和感なく、追い掛けてきたのかもしれません☺️
シンキングPEは、水深がある場所や今回みたいに風がある時は、めっちゃ良いと思います🙆
色がオレンジ色で見えやすいのもあって、フリーフォールでもラインで当たりが取れて釣れたので、一杯目釣れたのはシンキングPEのおかげです✨
みかん🍊さん
こんばんは🌃
ナイスキャッチ🦑です😄
この時期に2杯は嬉しすぎますね😄
キタキタキタ連発ワロタw
風ってどれくらいの強さなんだろ❓️
コメントありがとうございます♪
キタキタ連発からの、あと5センチって言った瞬間に違うイカが横取りして釣れてくれてました☺️
風は4メートルの予報でしたが、それ以上に強くて1杯目釣ったイカが なびいてました💦
Hadir perdana kawan,salam kenal salam silaturahmi dari boyolali.mantap gasken.🙏🙏🙏
マイク通してかぜの音が強いですね!それより冷凍庫はイカだらけちゃいますん❔(笑)鳥山でたらメタルジグと交換して青物ですね👍
コメントありがとうございます♪
そうなんですょ!!
マイクに風の音が入るくらいの強風で、釣り上げたイカも ユラユラなびいていました💦
青物タックル持ってないです😭笑
メタルジグ投げたら釣れますか?☺️
3.5号のエギは何gか分からないですが以下なら大丈夫ですよ👍一度だけですがシーバスの50〜60センチ迄はゲットしましたけど!ドラグは緩めで20分程
かかりました(笑)⤴️👍
ロッド…ヤマガカリスタ89MLリールはCI43000古いですライン0,8こんなところですかね
みかんさん🍊
こんばんは🌛🌛🌛
観たよ〰️👀👀👀
イカメタル行って筏でエギングだったんだハードだったね😓
俺はエギング見れて嬉しかったけど😊
流石みかんさん🍊ちゃんと釣ったね👏👏👏
目の前にイカ🦑さん沢山居たんだね!
筏の上って船に乗ってる様な感じですか?
次回の動画楽しみにしてまーす😊😊😊
コメントありがとうございます♪
イカメタルからのエギングでしたが、どちらも釣れて良かったです☺️
三重県を満喫できました✨
筏は、船よりも、どちらかというと陸っぱりでの釣り方をしています☺️
船のアオリイカ便はの場合は、船が流れるのでシンカー を付けたりしますが、筏は流れないので♪
去年
1月末に釣ったよ
コメントありがとうございます♪
そうなんですね☺️
難しい時期にナイスです✨