Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
筋肉と言うかフィジカルが上がってるのは明らかで、試合見たらやっぱパワー上がってる、フェザー仕様になってきてんだろな
見た目からしてかなりマッチョになってる
ドヘニーの試合の時からフェザー用に仕上がり上がってる体になってましたよね今年も井上選手の試合が楽しみっすね
今回一番リカバリーしたらしいし徐々にフェザーの体はできていると思う
井上はこれで対サウスポー7戦7勝7KOでサウスポー相手のが早いラウンドで倒す事が多い、本人はサウスポー得意と言ってるが、誰でもそうだが、やりやすいのは右だろね
1R目から圧倒してわずか4Rで豪快にKO勝ちしても数発被弾しただけで「苦戦した!」と言われてしまう哀しきモンスター
哀しきモンスターってクロちゃんが脳裏によぎるw
井上だけ基準がおかしくなってしまうのは仕方ないモンスターだから
クロちゃんあつかい草
本当にそう、クリーンヒット2.3発貰っただけで調子悪いあつかいだものね
いや、遊んで終わっただけで、何もしてない。サウスポーの戦い方せずに、ワンツーからのボディーしかしてない。一回カウンターやったけど、こりゃすぐ終わるって思って何もしてない。相手がエンジンかけてから速攻。今回何も言う事ないから探してる解説だったね。
4ラウンドKOしたのに調子が悪いと言われるモンスター好き。
他チャンネルを見ると「キムジェインは能力は高くないけど井上尚弥が苦手な相手だから、思ってるほどスムーズに倒せない」ってみんな言ってるんよね‥バレンのボクシングIQって‥
あれで、調子が悪いって断言するの凄いよね😂
3割1分で「不調」と言われたイチローみたいな。
全然調子悪くないし圧倒してるんだけど、調子悪いとか言われる原因はブロッキングが多くて体で受けてる場面が多いことかな あんまりボクシング見てない人から見たらくらってるように見える
これでも苦戦とまでは言わないけど落ちたとか言われちゃう井上の凄さ
チャンピオンが打たれるのは、相手の距離に入って誘ってるからだよね。判定狙いの戦いなら、全く被弾しないと思う。
あれはいつもやる あえて打ち込まれるってやつでしょw
@@にられば-v6g効かへんからなw
マジで皆んな感覚麻痺してるだろ笑格下相手だろうが、KOしにいってて相手のパンチ1発も貰わずに毎回勝つなんて無理に決まってるやろ😂
準備不足で試合中に調整したって言ってたし、その不足の中でワンツー軽く貰った「だけ」だから逆に驚異的過ぎて草も生えんのだよね
@@SP-welder試合前のときからサラッと見ただけって言ってたもんな、、、
感覚がバグるんよなこんな漫画みてーなキャラこれからずっと出てこないよボクシング人気の国ならどえらい事になってるんじゃないかこれ
@@るろうに剣心-t1yあの時はなそして、そのまま信じるな笑
@@たかひろ-e1qええと、東京ドーム埋めれるんだから日本でもえらい事だよw世界の人気ボクサーでも東京ドームクラス埋めれるのは限られてる海外のファンも東京ドームの観客見て驚いてたレベルあなたは東京ドーム埋めれる凄さを理解してないと思うw
勝って当たり前の試合にしかならないのが悲しいよね井上負けるかもしれないって目線で迎えたフルトン戦が最高に興奮した中谷戦はそうなることを祈る
モンスターの試合は本当に楽しみで毎回必ず見ますが、フルトン戦では、負けるかもしれないと思って見た試合を乗り越えてしまった自分はバレンさんの言う通り、あの時の胸の高鳴りは自分もないです。
フルトン戦は緊張しすぎてゴング前に指痺れてた
やっぱり階級上げた1発目でしかも相手がチャンピオンともなれば緊張感出るよね。次上げたらもっとドキドキすると思う。
フルトン戦負けるとか思ってた奴はボクシングにわかやろでも中谷戦はマジで負けると思うよ
@@hayakawakazuyaニワカ発見😢
現地観戦して帰ってきて動画でもう一度見ましたが全然印象変わりますね。動画では音がマイクで拾われてるから井上選手が普通にもらってる様に見えましたが、現場ではちゃんと見切った上で受けていて効いていないように見えました。
なんか初見では結構もらってるのかな?と思ってたけど映像でも見返すと効いてないもらい方してるようにもみえました
KO負けないボクサー倒すのはめちゃくちゃ難しい佐々木も結局判定今まで何人もKO負けないボクサーを簡単に倒してきた井上は別格異次元やわ間違いなくキムは亀田よりはるかに強かった
やっぱり、スーパーバンタム級はフルトンがラスボスでしたね。😅
ネリやろ
タパレスじゃね?
いやいや、タパレスだよ。フルトンはパワー不足、ネリはダウン奪ったけどタイミング良くカウンター合わせられただけ。ダウンこそ奪えなかったが、スピードとパワーあってタフだったタパレスが強かった。この3人同士で直接戦ってもタパレスが勝つと思う
@@ukbeatle55その3人戦ったらフルトンだと思う。賢く戦って逃げ切りそう。ただ、井上尚弥の相性で考えるとタパレスが一番良かった。
@@tetsuvisscott9145 フルトンが勝つとしたら判定決着かな。KO勝ちはないと思う。12ラウンドの間タパレスのパンチに耐えきれるかどうか
世界戦24戦全勝22KOこんなボクサー今までいました?すごすぎるよ
ドネア1は幻の10カウントがあるから実質は24戦23KOかな
ドネアのKOになってたら連続KOも続いてた
カルモナ戦も拳の怪我がなければ、KOしていた。
たられば話好きやなぁ
デービスは?
苦戦したって意見あるけど、どう見ても圧倒的な試合だったろ。1回ワンツーが当たったくらいで、井上のようなKOアーティストなら何発か当たるのはしょうがない部分。ディフェンス一辺倒なら一発も当たらずに終わるとは思うけど。
あれでダメならボクシング見るのやめた方がいいよね笑
苦戦では無いよな。リスキーなパンチが一発あっただけ。勿論ボクシングってその1発で負けに直結する様な事態になる事もあるし、実際ネリ戦ではリスキーなパンチたった1発がダウンに繋がった。その後全くと言っていいほどパンチを貰わないのは異次元だったが、完全無欠な井上だからこそ格下には一発も貰う事が許されない次元に行ってしまってるのかもな。まあ今回のあの左ストレートもカウンター取りに行ってミスった感じだから普通にパンチが来る事は分かってた感じしたし、リスキーに見えたパンチも見返すとまあ倒れんかって感じだった。印象は悪いが普通に倒されるシーンは一切ないと言って良い試合。
素人の見解に近いですね。
@@レインボーゆるふわ Compuboxのプラスマイナスで井上は8位だったはず
@@BonkuraTadano4r目の2分たったくらいかな?相手選手の左オーバーハンド当たってたらやばくなかったです?あれ見えてなかったですよね、、
4RTKOで苦戦してるは井上にしか言えないこと
逆に言えばMonsterに1発当てるだけでコイツ強え!って感じになるんだから井上尚弥は本当に異次元なんだろうな。
比較的にねって事ですよね😂どうしても先を見てフェザー級を想像して話して行くしか話が広がらないからね
過去の名チャンピオンとか今のPFP上位の選手はもっともっと貰ってるぞ笑ハイライトとかしかみてないにわかが増えてきたのう...ただ、プロが見てもそう錯覚するからもうバケモンだな
日本のスーパーバンタム級の上位ならみんな勝てるって、そんなにキム選手弱いか?そこまでレベル低いとは思わんのやけど
少なくとも下町よりは強いと思う
バトラー戦の100倍は面白かった ちゃんと戦おうとしてたもん
ドヘニー戦の100倍は面白かったバトラー戦は一周まわって、攻め全振りで躍動するモンスターが見れて良かった
みんな同じ考えで嬉しい。退場の時の万雷の拍手は日本人として誇りだよ。
バトラー戦はリアルタイムで見てた時なんか途中で少し飽きてきたもんなぁ
ネリの100倍つまらなかった
アホな釣りが1人いるな
キム選手、世界クラスでは無いでしょうけど、良い選手だったと思う。ランキング11位だけど、ダスマリナスとか、SF級時代に対戦した世界ランカーとかよりは強い気がする。
中量級にすこし近づいてるからね。直前に決まった割にはキムさん良かったと思う
井上尚弥打たれ強いなーと思った。スピードとパンチの男がえぐすぎた。前よりまたパワーアップしてるような。
あの倒し方見ちゃうと、ピカソも、アフマダリエフも中谷も結局あのゴッドパワーでやられちゃうんだろうなと思ってしまう
何ゴッドパワーって?
中谷はやられないと思うよ。みんなが思ってる以上に強い。
@ 俺もサウスポーだからサウスポー好きなんだよな
いや井上尚弥のパンチを見てると打つ位置と角度と速度の割にエグい殺傷力があるんだよ!あれはゴッドパワーとしか説明つかない、マジで神から与えられた息吹だよ。
@@無敵の小鳥お前が思ってる以上に井上は強い
最近オーソとまったくしてないもんな。オーソのフルトン戦が1番凄かった。
井上尚弥のパフォーマンスが良くなかったなんて全然思わないし、何それ!みたいなめっちゃ凄い場面も多かったんだけど、オーソの対策をずっとやってきて急遽サウスポーってのはやっぱり少なからず影響は出るもんだと思う
パフォーマンスが悪いって、コイツもボクシングファンと変わらないね
あくまで代役だからね引き受けてくれたキム選手に感謝したいし、正々堂々とした試合はシンプルに楽しめました。
またバレンの井上嫉妬の逆張り動画かいみんなに神のようにもてはやされてる井上が鼻について仕方ないんだねもう少し余裕ある発言しようねバレンちゃん そういう俺だけは違う感だすのは見てるこっち側は凄く感じ取れるのよだから痛いなって思っちゃ訳、いい加減そこに気づいてほしい。俺の言ってる事良いでしょで酔ってるのよ、ナルシスト気質なのよバレンは
今回の被弾の多さはサウスポーが苦手とかじゃなく、本人が語ったように準備期間の少なさ故じゃないの?今までそこまで被弾が多くないのはいかに陣営の分析や対策が確かであり、その上でそれをちゃんと実行できた選手の練習量の確かさを裏付けてる気がした。逆に攻撃面なら少々の準備不足は大きな問題じゃない感じってのが恐ろしいわw
確かにスパーの映像とかでは被弾してたりするし、やっぱほぼ初見の世界ランカー相手から一発も貰わんってムズいと言うか不可能に近いよね。それにキムイェジュンパンチのモーションも避けるの難そうなパンチやったし、アレに慣れるのは本来時間かかると思う。
@@BonkuraTadanoスパーと試合は違うぞ
逆に準備不足で4RKOしたとかいう異質さ
サウスポーやガード固めて後ろ重心やへっぴり腰と警戒しすぎて最近この手のタイプが多いが、井上相手にディフェンシブなる相手じゃ結局延命はできても勝てない。普通の王者ならそーいた相手に勝てても倒すのは難しいが、井上の場合は逃げても逃げても追いつかれ焦った所に核弾道を打ち込まれジ・エンド
井上選手は強敵の時ほど凄いインパクトある試合するよね。
サウスポー相手には、KO率100%だと言うことには触れないのか笑そもそもオーソ相手だとジャブの被弾があるから、被弾率的にはサウスポー相手の方が低いんじゃないか?
黙れカスそもそもオーソドックスと戦ってる方が圧倒的に多いし一番強いと評価があった、ドネア、フルトン、ロドリゲスは、オーソドックスでその倒し方とボクシングの出来の方がすごいから言ってんだ
ww
いつも他の格闘系RUclipsrと比べて試合の1〜2日後くらいにアップされるけど、今回は試合後の動画アップが早くて嬉しいです!このくらいタイムリーだとありがたいです。
中谷じゃ勝てないよ8RKOだよどうせサウスポーとの対戦は井上尚弥が苦手なんじゃなくて、みんな苦手なんだよ前手がぶつかるんだからサウスポーオーソの戦いは実力差がありすぎない限り長引くよ誰でもその中で見たら井上尚弥はサウスポーは得意だよ
「1RでKOしない=落ちてきた」って言われてるの草
誰がそう言ったの?
@@valentine_maemuki Xで知らん素人が言ってました!
@@Impke素人やからしゃーない
最後の左ボディ怖いほど威力エグかったな相手腹押さえてたけど大丈夫かな
絶対に倒れない男を倒す男
クソワロタ
無敗のチャンピオンもダウンした事ないランカーもモンスターの前では無価値。モンスターの弱点は、強すぎて試合やベルトの価値を下げてしまうこと。
世界中のボクサーから研究されているのに、相手の情報が少ない中で、あれだけ圧倒するのはさすがですよ。勝って当たり前の中のプレッシャーの中で結果を出すって相当な精神力ですし。あと今までもサウスポーめちゃくちゃぶっ倒してきてて得意と思いますよ。今回はイレギュラー多すぎてさすがの井上チャンピオンでも調整難しかったのでは。
相手が変わって精神的にキツかったって言ってたからねそりゃ全神経グッドマンに向けてやってきた練習だから違う相手になるのだからその調整は精神的にしんどいだろうね積み上げてきたベルト、世界から注目されてる、絶対負けちゃいけないという壮大なプレッシャーのなかグッドマンに向けてやってきたのだからその選手が変わった時の落胆と精神的ストレスは半端なかったろうよ井上尚弥クラスになると背負ってるものが違うから、切り替えなきゃいけないなんて単純な物ではなかったろうに
スーパーバンタムなったくらいから井上尚弥の圧倒的強さがバレて明らかに相手がディフェンス重視になってきてるからKOまでに時間がかかる😂
アルアル🤣
バンダムじゃなくてバンタムな
いつ映画俳優になった
ちょっと貰っただけですぐ調子が悪いとかなんとか言われる井上尚弥ストレスだろうなぁ前もインタビューでちょっと不満溢してたし。4Rのカウンターのフックは一瞬危ないなって感じたけどそれ以外は全然危なげなかった
とある日の井上尚弥より「苦戦って言われますけどまあ無傷っすよ!?」
でも階級上げない限り、次もまた次も言われるだろうな
貰ってなかったけど毎回フックは怖いよなぁ
何言ってんだよ全盛期のメイウェザーでも結構もらってたぞ😅実力差があっても全く危なげなく終われるような選手はいないよ😂
ごめんけどまじでメイウェザーはもらってない
低レベルの相手に今回の井上ほど印象の悪い被弾はしたことないよ。メイウェザーちゃんと見な
メイウェザーも、まあダウンみたいのもあったしな、好戦的なのにそんな貰わないのが井上の特異性
@@EVAZERO-r6rメイウェザーと比べるな 次元が違うw
@@グルド-q9v次元←は違わねえよ、同じ人間だ馬鹿がディフェンスに対する質、意識が違うだけだ
バレンっていつも「井上様井上様ー」っていう姿勢の井上信者を馬鹿にしてるけどバレンが一番井上に幻想抱いてたんじゃね?素人とやってもラッキーパンチの可能性がある競技でプロの世界ランカー相手に対策期間も無い中でKO狙いで攻めたら一発二発貰うの当然でしょ。そのうえでKO出来なかったら井上としてはどうかと思うけどしっかりKOしてるんだから満点かと。井上ならKO狙って被弾もしない!っていうのはただの井上信者かボクシングを知らないかどっちか。この動画見ずにサムネだけ見てコメントしたのでバレンはそんなような事言ってなかったらゴメン
メイウェザー何かはサウスポー苦手で右に比べて被弾率も高かった。結果としては勝ってるし倒してるけどね。井上は苦手じゃないけど右のが得意って感じ
オーソドックスの選手でオーソドックスの相手よりサウスポーの方が得意な選手なんて殆どいないと思う
なんか結果的にサウスポーばっかりとやってるな、井上選手は(笑)当たり前に勝つと言われる相手を、本当に当たり前にぶっ倒すのはすごいことなんだけど、大多数の人は感覚が麻痺してるよね😂
井上尚弥選手のハードル上がりすぎてエミネムがアルバム出した時みたいな現象起こってる
ボクシングに限らずだが現役の自分より遥かに実績を積み上げている人間をマイナス的に批評する人間に凄く違和感を抱くそいつらは本人と対峙してじゃあお前には出来なかったではないか、と言われたら何と返すのだろう野球でも大谷を批判する鼻くそ程度しか実績がない元プロなどもいるがどんなメンタルで批評しているのだろう
バーカそのメンタリティーだったら、井上尚弥は、井上慎吾さんに、お前は出来なかったではないか?と言わないといけないねちなみに、そう思うなら動画すら観るなよ井上尚弥よりすごい奴なんか日本にいないんだから井上尚弥すごい!と言う声を録音して、永遠にリピート再生したらいいやん
世界戦4RKOで難癖付けられるボクサーって井上以外に誰がいるの?世界中でも誰もいない👍️
井上選手流石!キム選手も逃げずに勇敢に戦う姿勢と闘志を感じた!試合直前の代役でも凄い頑張ったし生い立ちにも感動した!この試合を可能にしてくれたお二人に拍手です!🥊👑🏆💪👌👍🕊🌏
佐々木尽vs 坂井祥紀の解説もお願いします🙇
世界ランク上位のサウスポーをカモにしているのに、苦手ってw
サウスポーに苦手意識があったら、サウスポー相手に内取ってワンツーなんて芸当出来なくね?
中谷はかなり打たれる。井上のディフェンスはレベルが違う。井上はパンチもらうだけで観客が沸くくらい打たれない
初見の相手に4Rで完璧にKOしたのに左が苦手って言われても。。。。
オーソと比べてってことで別に苦手では無いと思う表現が悪い気がするから、サウスポーは得意、オーソは大得意って感じかな
@@人間もどき-j5g 同意見です。効いたのは効いたと正直に言う偉大なチャンピオンが得意だと公言している事をわざわざ否定するのは敬意に欠く発言だと思います。対左はパヤノみたいに角度を変えてツーが正面から顎に入るという事が可能なんで尚弥チャンピオンなら簡単に勝てる場合もありますね。
どうして日本チャンプ止まりの貴方が貴方より格上の井上チャンプはじめ他の世界チャンプや世界ランカーを批評するの?頭イカれてんの?
チケット代高いから、試合時間長くしてくれたモンスターの優しさ。
対戦相手のパンチを貰って話題になるって笑えてくる井上尚弥も神様じゃないっての🤣パンチ貰わないボクサーなんて過去を見渡しても存在しない。
準備期間がほとんどない状態でこの結果は凄すぎます。
井上のパンチって石破天驚拳ゴッドフィンガーみたいだなパワーあがった気がする、同じ階級の吹っ飛び方じゃない
こいつは相手が絶命しない限り完璧なKOだと認めなさそうだなw
まじでおもろい😂
絶命は🌱
絶命という単語を選ぶセンスの良さよ笑
どうが詳しく見てないけど、クソ笑った
キムのタイミングが上手かったしかし井上尚弥の当て感エグすぎたね
多少被弾くらいするだろう。上下打ち分けに的確なジャブは健在。仕留めにいってキッチリKOはさすがモンスター
ちょっとジャブ貰っただけでこんなに言われるのもある意味すごいね。
評論家は評論家出来ない人がなんとでも言えるって事か。
キムめっちゃ頑張ったけどやっぱり尚弥相手には全然無理だったなぁって試合だった😢
入場はゴロフキンが最高にカッコいい
昨日の試合見てて、挑発行為をした直後に伊藤雅雪に連打浴びせされてTKO負けした細川バレンタイン🐒を思い出した
試合前に、大橋会長が言っていたけど、世界上位ランカーのパンチは避けれるけど、世界10位だと調子狂って被弾する事がある、その辺が心配ではあると言っていた通り、日本チャンピオン止まりの人とやはり解説が、全く違う😂
長谷川も実力差がある時ほどかえって被弾する確率も高まるみたいな事言ってたな
井上選手の試合を毎試合観てますが、相手の強さに比例して井上選手も強くなる印象あります。相手が格下だと井上選手のパフォーマンスも下がってるような?気がします。モチベーションが上がらないのかなぁ?タパレス、フルトン、ネリ辺りの井上選手の強さは異次元だった。ドヘニーやキム選手はなんか観てて不完全燃焼だった。だから井上選手はもっと強い選手と戦って欲しいです。ど素人目線ですみません。
超近距離で対峙する中で僅か3発程度被弾しただけで苦戦扱いされるボクサーなんて過去にいた??
イチローの三振大谷の数試合ホームラン無しで不調偉大な選手はそんなもんだよ。
被弾したって言っても強いてクリーンヒットを挙げるなら左ストレートくらい。最近、井上とやる相手は後ろ重心でカウンター狙いが多くなってきたし、井上が手を出さなければ基本出してこないから多少被弾が増えてくるのはしょうがないと思うんだよな。
あの終わった後の君選手の涙を見たら嫌倒れではないと思う😂
井上に勝てるのは変則スタイル且つパワーパンチャーかなネリは可能性一番あったね
日本人のスーパーバンタムの世界ランカーなら全員勝てる…本当にそうだろうか?簡単には勝てないしおそらく負ける選手もいるんじゃない?現フェザーの亀田和毅は下手したら負けるよ。
少なくとも今日の下町よりは強いと思う
そこまで強打は打ってない気がするがフィジカルアップで爆発力が増した気がする
キム選手の勇気に対する井上の誠意が結果だね
32:50キューピー氏「めちゃー欲しいなぁーと思ったんですけど...」細川氏「おぉぉーね?めちゃー欲しいなぁーと思ったんだろ?でも、お前の口から出た一番最初の言葉は、あ!これ、メルカリで売れるぅぅ..って!...うん」キューピー氏も炎上に巻き込みたいバレンさんが面白い。そして、キューピー氏酷い。泣
グッドマンだったら3Rで終わってたと思う
それは、badman だね😂
いや2Rやな
試合後、尚弥が過去一疲れましたその一言を聴き、今回の試合前まで色んなハプニングがあり、試合相手も勝ってあたりまえだった為、普通なら勝ったなら喜ぶけど今回は勝って喜びはなくそれまでの疲れがどっと押し寄せ尚弥、本当にご苦労さん🎉🎉🎉🎉🎉
4RKOでも調子悪いとかちょっと貰ったとか言われちゃうからやっぱり大変だな笑
何ラウンドで終わらしたからとかじゃなくて内容の話やろ。
亀田大毅も試合前に4Rまでいったら、えっ!ってなるレベルの相手って言ってたからなぁ
キム選手がリング去る時に日本の観客が拍手を絶やさなかったのが素晴らしかった👏🇯🇵
KOしか見えてない井上とカウンターしか狙ってないからディフェンス主体で試合を構成してる選手ならそりゃあ数発くらい貰うでしょ。
動画ありがとうございます。冒頭でも仰られていたように、「格」の違いがすごいあったかと思います。
中谷はスルーして階級上げて良いよスピードが違いすぎる😂
あれでパフォーマンス悪いとか面白いな笑さすが逆神!相手を研究する期間短くあれだけスピード、パワーで圧倒言う事ねえよ!
急な対戦相手の変更だと慎重になるだろうし、その条件下では全然悪くなかったと思う。例えばバレンさんが仲良い人とRUclipsのコラボの約束をしてて、直前で全く知らない人との対談に変更になって、話がいつもほど面白くないと言われているようなもんだと思います。
ミーハー嫌いすぎて重箱の隅をつついてまで対象物下げたい構図
キム選手ありがとう…こうしてまた綺麗なKOシーンが1つ誕生した
井上はサウスポー相手に負けたことはないよ
そもそもプロ入って負けてないよ
33:09 ちゃんと野菜摂って安全な水を飲まないからそんな発想になるんだよ
この試合を1Rで決める戦い方をしないのがモンスターの強さ。いつも通り(何ならネリ戦の反省も活かしより慎重に)相手の分析して、見切った上でギアを上げる。世間が求める勝ち方より自分の勝ち方に徹してたのが良かった。
俺には井上選手がいつもより、ステップ踏んでめっちゃ速く感じたっていうのと、相手がほとんど手を出してこなかったからどんなパンチ打つのか探り探りって感じだったようにみえた。
井上の体重過去最高だったのか、モロニーも言ってたがキムはめっちゃ打たれ強いらしい、打たれ強さだけならタパレスや中谷以上じゃないか
挑発というよりもカウンターしか残ってなかったんだろう
うーーん。ぽぽパーフェクトゲームだし、何にも悪いところないと思うんだけど。
苦手かどうかは別にして、普通にオーソよりはやりにくいわな。
ドヘニー→ キム → ピカソ →?イノシン達は喜んでるけど相手がコレじゃあ。唯一勝負論あるMJを次倒してフェザーの強いチャンピオン達と米国でやるかやられるかの試合を観たい。
スマブラみたいな試合だったな溜めて溜めて最後ファルコンパンチみたいに吹っ飛んだ
溜めて溜めて解放!
ファルコンパンチなんてあたりません。貯めて貯めて魔神拳でしょ
相変わらず見る目のない解説好き(^_^)
バレンも井上尚弥に無意識にパーフェクトで当たり前を求めてるんやね😅
井上が相手の映像ほとんど見てないって言ってたな
無傷で少し被弾しただけで苦手って素人が言うならまだしもねぇ…
世界ランカー相手に無傷の4RKOで苦戦
筋肉と言うかフィジカルが上がってるのは明らかで、試合見たらやっぱパワー上がってる、フェザー仕様になってきてんだろな
見た目からしてかなりマッチョになってる
ドヘニーの試合の時からフェザー用に仕上がり上がってる体になってましたよね
今年も井上選手の試合が楽しみっすね
今回一番リカバリーしたらしいし徐々にフェザーの体はできていると思う
井上はこれで対サウスポー7戦7勝7KOでサウスポー相手のが早いラウンドで倒す事が多い、本人はサウスポー得意と言ってるが、誰でもそうだが、やりやすいのは右だろね
1R目から圧倒してわずか4Rで豪快にKO勝ちしても数発被弾しただけで「苦戦した!」と言われてしまう哀しきモンスター
哀しきモンスターってクロちゃんが脳裏によぎるw
井上だけ基準がおかしくなってしまうのは仕方ない
モンスターだから
クロちゃんあつかい草
本当にそう、
クリーンヒット2.3発貰っただけで調子悪いあつかいだものね
いや、遊んで終わっただけで、何もしてない。
サウスポーの戦い方せずに、ワンツーからのボディーしかしてない。
一回カウンターやったけど、こりゃすぐ終わるって思って何もしてない。
相手がエンジンかけてから速攻。
今回何も言う事ないから探してる解説だったね。
4ラウンドKOしたのに調子が悪いと言われるモンスター好き。
他チャンネルを見ると「キムジェインは能力は高くないけど井上尚弥が苦手な相手だから、思ってるほどスムーズに倒せない」ってみんな言ってるんよね‥
バレンのボクシングIQって‥
あれで、調子が悪いって断言するの凄いよね😂
3割1分で「不調」と言われたイチローみたいな。
全然調子悪くないし圧倒してるんだけど、調子悪いとか言われる原因はブロッキングが多くて体で受けてる場面が多いことかな あんまりボクシング見てない人から見たらくらってるように見える
これでも苦戦とまでは言わないけど落ちたとか言われちゃう井上の凄さ
チャンピオンが打たれるのは、相手の距離に入って誘ってるからだよね。
判定狙いの戦いなら、全く被弾しないと思う。
あれはいつもやる あえて打ち込まれるってやつでしょw
@@にられば-v6g効かへんからなw
マジで皆んな感覚麻痺してるだろ笑
格下相手だろうが、KOしにいってて相手のパンチ1発も貰わずに毎回勝つなんて無理に決まってるやろ😂
準備不足で試合中に調整したって言ってたし、その不足の中でワンツー軽く貰った「だけ」だから逆に驚異的過ぎて草も生えんのだよね
@@SP-welder試合前のときからサラッと見ただけって言ってたもんな、、、
感覚がバグるんよな
こんな漫画みてーなキャラこれからずっと出てこないよ
ボクシング人気の国ならどえらい事になってるんじゃないかこれ
@@るろうに剣心-t1y
あの時はな
そして、そのまま信じるな笑
@@たかひろ-e1q
ええと、東京ドーム埋めれるんだから日本でもえらい事だよw
世界の人気ボクサーでも東京ドームクラス埋めれるのは限られてる
海外のファンも東京ドームの観客見て驚いてたレベル
あなたは東京ドーム埋めれる凄さを理解してないと思うw
勝って当たり前の試合にしかならないのが悲しいよね
井上負けるかもしれないって目線で迎えたフルトン戦が最高に興奮した
中谷戦はそうなることを祈る
モンスターの試合は本当に楽しみで毎回必ず見ますが、フルトン戦では、負けるかもしれないと思って見た試合を乗り越えてしまった自分はバレンさんの言う通り、あの時の胸の高鳴りは自分もないです。
フルトン戦は緊張しすぎてゴング前に指痺れてた
やっぱり階級上げた1発目でしかも相手がチャンピオンともなれば緊張感出るよね。
次上げたらもっとドキドキすると思う。
フルトン戦負けるとか思ってた奴はボクシングにわかやろ
でも中谷戦はマジで負けると思うよ
@@hayakawakazuyaニワカ発見😢
現地観戦して帰ってきて動画でもう一度見ましたが全然印象変わりますね。
動画では音がマイクで拾われてるから井上選手が普通にもらってる様に見えましたが、現場ではちゃんと見切った上で受けていて効いていないように見えました。
なんか初見では結構もらってるのかな?と思ってたけど映像でも見返すと効いてないもらい方してるようにもみえました
KO負けないボクサー倒すのはめちゃくちゃ難しい
佐々木も結局判定
今まで何人もKO負けないボクサーを簡単に倒してきた井上は別格異次元やわ
間違いなくキムは亀田よりはるかに強かった
やっぱり、スーパーバンタム級はフルトンがラスボスでしたね。😅
ネリやろ
タパレスじゃね?
いやいや、タパレスだよ。フルトンはパワー不足、ネリはダウン奪ったけどタイミング良くカウンター合わせられただけ。ダウンこそ奪えなかったが、スピードとパワーあってタフだったタパレスが強かった。この3人同士で直接戦ってもタパレスが勝つと思う
@@ukbeatle55
その3人戦ったらフルトンだと思う。
賢く戦って逃げ切りそう。
ただ、井上尚弥の相性で考えるとタパレスが一番良かった。
@@tetsuvisscott9145 フルトンが勝つとしたら判定決着かな。KO勝ちはないと思う。12ラウンドの間タパレスのパンチに耐えきれるかどうか
世界戦24戦全勝22KOこんなボクサー今までいました?すごすぎるよ
ドネア1は幻の10カウントがあるから実質は24戦23KOかな
ドネアのKOになってたら連続KOも続いてた
カルモナ戦も拳の怪我がなければ、KOしていた。
たられば話好きやなぁ
デービスは?
苦戦したって意見あるけど、どう見ても圧倒的な試合だったろ。1回ワンツーが当たったくらいで、井上のようなKOアーティストなら何発か当たるのはしょうがない部分。ディフェンス一辺倒なら一発も当たらずに終わるとは思うけど。
あれでダメならボクシング見るのやめた方がいいよね笑
苦戦では無いよな。
リスキーなパンチが一発あっただけ。
勿論ボクシングってその1発で負けに直結する様な事態になる事もあるし、実際ネリ戦ではリスキーなパンチたった1発がダウンに繋がった。
その後全くと言っていいほどパンチを貰わないのは異次元だったが、完全無欠な井上だからこそ格下には一発も貰う事が許されない次元に行ってしまってるのかもな。
まあ今回のあの左ストレートもカウンター取りに行ってミスった感じだから普通にパンチが来る事は分かってた感じしたし、リスキーに見えたパンチも見返すとまあ倒れんかって感じだった。
印象は悪いが普通に倒されるシーンは一切ないと言って良い試合。
素人の見解に近いですね。
@@レインボーゆるふわ Compuboxのプラスマイナスで井上は8位だったはず
@@BonkuraTadano4r目の2分たったくらいかな?相手選手の左オーバーハンド当たってたらやばくなかったです?あれ見えてなかったですよね、、
4RTKOで苦戦してるは井上にしか言えないこと
逆に言えばMonsterに1発当てるだけでコイツ強え!って感じになるんだから井上尚弥は本当に異次元なんだろうな。
比較的にねって事ですよね😂
どうしても先を見てフェザー級を想像して話して行くしか話が広がらないからね
過去の名チャンピオンとか
今のPFP上位の選手は
もっともっと貰ってるぞ笑
ハイライトとかしかみてない
にわかが増えてきたのう...
ただ、プロが見てもそう錯覚するからもうバケモンだな
日本のスーパーバンタム級の上位ならみんな勝てるって、そんなにキム選手弱いか?
そこまでレベル低いとは思わんのやけど
少なくとも下町よりは強いと思う
バトラー戦の100倍は面白かった
ちゃんと戦おうとしてたもん
ドヘニー戦の100倍は面白かった
バトラー戦は一周まわって、攻め全振りで躍動するモンスターが見れて良かった
みんな同じ考えで嬉しい。退場の時の万雷の拍手は日本人として誇りだよ。
バトラー戦はリアルタイムで見てた時なんか途中で少し飽きてきたもんなぁ
ネリの100倍つまらなかった
アホな釣りが1人いるな
キム選手、世界クラスでは無いでしょうけど、良い選手だったと思う。
ランキング11位だけど、ダスマリナスとか、SF級時代に対戦した世界ランカーとかよりは強い気がする。
中量級にすこし近づいてるからね。直前に決まった割にはキムさん良かったと思う
井上尚弥打たれ強いなーと思った。
スピードとパンチの男がえぐすぎた。前よりまたパワーアップしてるような。
あの倒し方見ちゃうと、ピカソも、アフマダリエフも中谷も結局あのゴッドパワーでやられちゃうんだろうなと思ってしまう
何ゴッドパワーって?
中谷はやられないと思うよ。
みんなが思ってる以上に強い。
@ 俺もサウスポーだからサウスポー好きなんだよな
いや井上尚弥のパンチを見てると打つ位置と角度と速度の割にエグい殺傷力があるんだよ!あれはゴッドパワーとしか説明つかない、マジで神から与えられた息吹だよ。
@@無敵の小鳥お前が思ってる以上に井上は強い
最近オーソとまったくしてないもんな。
オーソのフルトン戦が1番凄かった。
井上尚弥のパフォーマンスが良くなかったなんて全然思わないし、何それ!みたいなめっちゃ凄い場面も多かったんだけど、オーソの対策をずっとやってきて急遽サウスポーってのはやっぱり少なからず影響は出るもんだと思う
パフォーマンスが悪いって、コイツもボクシングファンと変わらないね
あくまで代役だからね
引き受けてくれたキム選手に感謝したいし、正々堂々とした試合はシンプルに楽しめました。
またバレンの井上嫉妬の逆張り動画かい
みんなに神のようにもてはやされてる井上が鼻について仕方ないんだね
もう少し余裕ある発言しようねバレンちゃん そういう俺だけは違う感だすのは見てるこっち側は凄く感じ取れるのよ
だから痛いなって思っちゃ訳、いい加減そこに気づいてほしい。
俺の言ってる事良いでしょで酔ってるのよ、ナルシスト気質なのよバレンは
今回の被弾の多さはサウスポーが苦手とかじゃなく、本人が語ったように準備期間の少なさ故じゃないの?
今までそこまで被弾が多くないのはいかに陣営の分析や対策が確かであり、
その上でそれをちゃんと実行できた選手の練習量の確かさを裏付けてる気がした。
逆に攻撃面なら少々の準備不足は大きな問題じゃない感じってのが恐ろしいわw
確かにスパーの映像とかでは被弾してたりするし、やっぱほぼ初見の世界ランカー相手から一発も貰わんってムズいと言うか不可能に近いよね。
それにキムイェジュンパンチのモーションも避けるの難そうなパンチやったし、アレに慣れるのは本来時間かかると思う。
@@BonkuraTadanoスパーと試合は違うぞ
逆に準備不足で4RKOしたとかいう異質さ
サウスポーやガード固めて後ろ重心やへっぴり腰と警戒しすぎて最近この手のタイプが多いが、井上相手にディフェンシブなる相手じゃ結局延命はできても勝てない。普通の王者ならそーいた相手に勝てても倒すのは難しいが、井上の場合は逃げても逃げても追いつかれ焦った所に核弾道を打ち込まれジ・エンド
井上選手は強敵の時ほど凄いインパクトある試合するよね。
サウスポー相手には、KO率100%だと言うことには触れないのか笑
そもそもオーソ相手だとジャブの被弾があるから、被弾率的にはサウスポー相手の方が低いんじゃないか?
黙れカス
そもそもオーソドックスと戦ってる方が圧倒的に多いし
一番強いと評価があった、ドネア、フルトン、ロドリゲスは、オーソドックスでその倒し方とボクシングの出来の方がすごいから言ってんだ
ww
いつも他の格闘系RUclipsrと比べて試合の1〜2日後くらいにアップされるけど、今回は試合後の動画アップが早くて嬉しいです!
このくらいタイムリーだとありがたいです。
中谷じゃ勝てないよ8RKOだよどうせ
サウスポーとの対戦は井上尚弥が苦手なんじゃなくて、みんな苦手なんだよ
前手がぶつかるんだからサウスポーオーソの戦いは実力差がありすぎない限り長引くよ誰でも
その中で見たら井上尚弥はサウスポーは得意だよ
「1RでKOしない=落ちてきた」って言われてるの草
誰がそう言ったの?
@@valentine_maemuki
Xで知らん素人が言ってました!
@@Impke
素人やからしゃーない
最後の左ボディ怖いほど
威力エグかったな
相手腹押さえてたけど
大丈夫かな
絶対に倒れない男を倒す男
クソワロタ
無敗のチャンピオンもダウンした事ないランカーもモンスターの前では無価値。モンスターの弱点は、強すぎて試合やベルトの価値を下げてしまうこと。
世界中のボクサーから研究されているのに、相手の情報が少ない中で、あれだけ圧倒するのはさすがですよ。
勝って当たり前の中のプレッシャーの中で結果を出すって相当な精神力ですし。
あと今までもサウスポーめちゃくちゃぶっ倒してきてて得意と思いますよ。今回はイレギュラー多すぎてさすがの井上チャンピオンでも調整難しかったのでは。
相手が変わって精神的にキツかったって言ってたからね
そりゃ全神経グッドマンに向けてやってきた練習だから
違う相手になるのだからその調整は精神的にしんどいだろうね
積み上げてきたベルト、世界から注目されてる、絶対負けちゃいけないという壮大なプレッシャーのなか
グッドマンに向けてやってきたのだからその選手が変わった時の落胆と精神的ストレスは半端なかったろうよ
井上尚弥クラスになると背負ってるものが違うから、切り替えなきゃいけないなんて単純な物ではなかったろうに
スーパーバンタムなったくらいから井上尚弥の圧倒的強さがバレて
明らかに相手がディフェンス重視になってきてるからKOまでに時間がかかる😂
アルアル🤣
バンダムじゃなくて
バンタムな
いつ映画俳優になった
ちょっと貰っただけですぐ調子が悪いとかなんとか言われる井上尚弥ストレスだろうなぁ
前もインタビューでちょっと不満溢してたし。
4Rのカウンターのフックは一瞬危ないなって感じたけどそれ以外は全然危なげなかった
とある日の井上尚弥より「苦戦って言われますけどまあ無傷っすよ!?」
でも階級上げない限り、次もまた次も言われるだろうな
貰ってなかったけど毎回フックは怖いよなぁ
何言ってんだよ
全盛期のメイウェザーでも結構もらってたぞ😅
実力差があっても全く危なげなく終われるような選手はいないよ😂
ごめんけどまじでメイウェザーはもらってない
低レベルの相手に今回の井上ほど印象の悪い被弾はしたことないよ。メイウェザーちゃんと見な
メイウェザーも、まあダウンみたいのもあったしな、好戦的なのにそんな貰わないのが井上の特異性
@@EVAZERO-r6rメイウェザーと比べるな 次元が違うw
@@グルド-q9v
次元←は違わねえよ、同じ人間だ馬鹿が
ディフェンスに対する質、意識が違うだけだ
バレンっていつも「井上様井上様ー」っていう姿勢の井上信者を馬鹿にしてるけどバレンが一番井上に幻想抱いてたんじゃね?
素人とやってもラッキーパンチの可能性がある競技でプロの世界ランカー相手に対策期間も無い中でKO狙いで攻めたら一発二発貰うの当然でしょ。
そのうえでKO出来なかったら井上としてはどうかと思うけどしっかりKOしてるんだから満点かと。
井上ならKO狙って被弾もしない!っていうのはただの井上信者かボクシングを知らないかどっちか。
この動画見ずにサムネだけ見てコメントしたのでバレンはそんなような事言ってなかったらゴメン
メイウェザー何かはサウスポー苦手で右に比べて被弾率も高かった。結果としては勝ってるし倒してるけどね。井上は苦手じゃないけど右のが得意って感じ
オーソドックスの選手でオーソドックスの相手よりサウスポーの方が得意な選手なんて殆どいないと思う
なんか結果的にサウスポーばっかりとやってるな、井上選手は(笑)
当たり前に勝つと言われる相手を、本当に当たり前にぶっ倒すのはすごいことなんだけど、大多数の人は感覚が麻痺してるよね😂
井上尚弥選手のハードル上がりすぎてエミネムがアルバム出した時みたいな現象起こってる
ボクシングに限らずだが現役の自分より遥かに実績を積み上げている人間をマイナス的に批評する人間に凄く違和感を抱く
そいつらは本人と対峙してじゃあお前には出来なかったではないか、と言われたら何と返すのだろう
野球でも大谷を批判する鼻くそ程度しか実績がない元プロなどもいるがどんなメンタルで批評しているのだろう
バーカ
そのメンタリティーだったら、井上尚弥は、井上慎吾さんに、お前は出来なかったではないか?と言わないといけないね
ちなみに、そう思うなら動画すら観るなよ
井上尚弥よりすごい奴なんか日本にいないんだから
井上尚弥すごい!
と言う声を録音して、永遠にリピート再生したらいいやん
世界戦4RKOで難癖付けられるボクサーって井上以外に誰がいるの?世界中でも誰もいない👍️
井上選手流石!キム選手も逃げずに勇敢に戦う姿勢と闘志を感じた!試合直前の代役でも凄い頑張ったし生い立ちにも感動した!この試合を可能にしてくれたお二人に拍手です!🥊👑🏆💪👌👍🕊🌏
佐々木尽vs 坂井祥紀の解説もお願いします🙇
世界ランク上位のサウスポーをカモにしているのに、苦手ってw
サウスポーに苦手意識があったら、サウスポー相手に内取ってワンツーなんて芸当出来なくね?
中谷はかなり打たれる。井上のディフェンスはレベルが違う。井上はパンチもらうだけで観客が沸くくらい打たれない
初見の相手に4Rで完璧にKOしたのに左が苦手って言われても。。。。
オーソと比べてってことで別に苦手では無いと思う
表現が悪い気がするから、サウスポーは得意、オーソは大得意って感じかな
@@人間もどき-j5g 同意見です。効いたのは効いたと正直に言う偉大なチャンピオンが得意だと公言している事をわざわざ否定するのは敬意に欠く発言だと思います。対左はパヤノみたいに角度を変えてツーが正面から顎に入るという事が可能なんで尚弥チャンピオンなら簡単に勝てる場合もありますね。
どうして日本チャンプ止まりの貴方が貴方より格上の井上チャンプはじめ他の世界チャンプや世界ランカーを批評するの?
頭イカれてんの?
チケット代高いから、試合時間長くしてくれたモンスターの優しさ。
対戦相手のパンチを貰って話題になるって笑えてくる
井上尚弥も神様じゃないっての🤣
パンチ貰わないボクサーなんて過去を見渡しても存在しない。
準備期間がほとんどない状態でこの結果は凄すぎます。
井上のパンチって石破天驚拳ゴッドフィンガーみたいだな
パワーあがった気がする、同じ階級の吹っ飛び方じゃない
こいつは相手が絶命しない限り完璧なKOだと認めなさそうだなw
まじでおもろい😂
絶命は🌱
絶命という単語を選ぶセンスの良さよ笑
どうが詳しく見てないけど、クソ笑った
キムのタイミングが上手かった
しかし井上尚弥の当て感エグすぎたね
多少被弾くらいするだろう。上下打ち分けに的確なジャブは健在。仕留めにいってキッチリKOはさすがモンスター
ちょっとジャブ貰っただけでこんなに言われるのもある意味すごいね。
評論家は評論家出来ない人がなんとでも言えるって事か。
キムめっちゃ頑張ったけどやっぱり
尚弥相手には全然無理だったなぁって試合だった😢
入場はゴロフキンが最高にカッコいい
昨日の試合見てて、挑発行為をした直後に伊藤雅雪に連打浴びせされてTKO負けした細川バレンタイン🐒を思い出した
試合前に、大橋会長が言っていたけど、世界上位ランカーのパンチは避けれるけど、世界10位だと調子狂って被弾する事がある、その辺が心配ではあると言っていた通り、日本チャンピオン止まりの人とやはり解説が、全く違う😂
長谷川も実力差がある時ほどかえって被弾する確率も高まるみたいな事言ってたな
井上選手の試合を毎試合観てますが、相手の強さに比例して井上選手も強くなる印象あります。相手が格下だと井上選手のパフォーマンスも下がってるような?気がします。モチベーションが上がらないのかなぁ?タパレス、フルトン、ネリ辺りの井上選手の強さは異次元だった。ドヘニーやキム選手はなんか観てて不完全燃焼だった。だから井上選手はもっと強い選手と戦って欲しいです。ど素人目線ですみません。
超近距離で対峙する中で僅か3発程度被弾しただけで苦戦扱いされるボクサーなんて過去にいた??
イチローの三振
大谷の数試合ホームラン無し
で不調
偉大な選手はそんなもんだよ。
被弾したって言っても強いてクリーンヒットを挙げるなら左ストレートくらい。
最近、井上とやる相手は後ろ重心でカウンター狙いが多くなってきたし、井上が手を出さなければ基本出してこないから多少被弾が増えてくるのはしょうがないと思うんだよな。
あの終わった後の君選手の涙を見たら嫌倒れではないと思う😂
井上に勝てるのは変則スタイル且つパワーパンチャーかな
ネリは可能性一番あったね
日本人のスーパーバンタムの世界ランカーなら全員勝てる…本当にそうだろうか?簡単には勝てないしおそらく負ける選手もいるんじゃない?
現フェザーの亀田和毅は下手したら負けるよ。
少なくとも今日の下町よりは強いと思う
そこまで強打は打ってない気がするがフィジカルアップで爆発力が増した気がする
キム選手の勇気に対する井上の誠意が結果だね
32:50
キューピー氏「めちゃー欲しいなぁーと思ったんですけど...」
細川氏「おぉぉーね?めちゃー欲しいなぁーと思ったんだろ?でも、お前の口から出た一番最初の言葉は、あ!これ、メルカリで売れるぅぅ..って!...うん」
キューピー氏も炎上に巻き込みたいバレンさんが面白い。そして、キューピー氏酷い。泣
グッドマンだったら3Rで終わってたと思う
それは、badman だね😂
いや2Rやな
試合後、尚弥が過去一疲れました
その一言を聴き、今回の試合前まで色んなハプニングがあり、試合相手も勝ってあたりまえだった為、普通なら勝ったなら喜ぶけど今回は勝って喜びはなくそれまでの疲れがどっと押し寄せ尚弥、本当にご苦労さん🎉🎉🎉🎉🎉
4RKOでも調子悪いとかちょっと貰ったとか言われちゃうからやっぱり大変だな笑
何ラウンドで終わらしたからとかじゃなくて内容の話やろ。
亀田大毅も試合前に4Rまでいったら、えっ!ってなるレベルの相手って言ってたからなぁ
キム選手がリング去る時に日本の観客が拍手を絶やさなかったのが素晴らしかった👏🇯🇵
KOしか見えてない井上とカウンターしか狙ってないからディフェンス主体で試合を構成してる選手ならそりゃあ数発くらい貰うでしょ。
動画ありがとうございます。冒頭でも仰られていたように、「格」の違いがすごいあったかと思います。
中谷はスルーして階級上げて良いよスピードが違いすぎる😂
あれでパフォーマンス
悪いとか面白いな笑
さすが逆神!
相手を研究する期間短くあれだけスピード、パワーで圧倒言う事ねえよ!
急な対戦相手の変更だと慎重になるだろうし、その条件下では全然悪くなかったと思う。
例えばバレンさんが仲良い人とRUclipsのコラボの約束をしてて、直前で全く知らない人との対談に変更になって、話がいつもほど面白くないと言われているようなもんだと思います。
ミーハー嫌いすぎて重箱の隅をつついてまで対象物下げたい構図
キム選手ありがとう…
こうしてまた綺麗なKOシーンが1つ誕生した
井上はサウスポー相手に負けたことはないよ
そもそもプロ入って負けてないよ
33:09 ちゃんと野菜摂って安全な水を飲まないからそんな発想になるんだよ
この試合を1Rで決める戦い方をしないのがモンスターの強さ。いつも通り(何ならネリ戦の反省も活かしより慎重に)相手の分析して、見切った上でギアを上げる。世間が求める勝ち方より自分の勝ち方に徹してたのが良かった。
俺には井上選手がいつもより、ステップ踏んでめっちゃ速く感じたっていうのと、相手がほとんど手を出してこなかったからどんなパンチ打つのか探り探りって感じだったようにみえた。
他チャンネルを見ると「キムジェインは能力は高くないけど井上尚弥が苦手な相手だから、思ってるほどスムーズに倒せない」ってみんな言ってるんよね‥
バレンのボクシングIQって‥
井上の体重過去最高だったのか、モロニーも言ってたがキムはめっちゃ打たれ強いらしい、打たれ強さだけならタパレスや中谷以上じゃないか
挑発というよりもカウンターしか残ってなかったんだろう
うーーん。
ぽぽパーフェクトゲームだし、何にも悪いところないと思うんだけど。
苦手かどうかは別にして、普通にオーソよりはやりにくいわな。
ドヘニー→ キム → ピカソ →?
イノシン達は喜んでるけど相手がコレじゃあ。唯一勝負論あるMJを次倒してフェザーの強いチャンピオン達と米国でやるかやられるかの試合を観たい。
スマブラみたいな試合だったな溜めて溜めて最後ファルコンパンチみたいに吹っ飛んだ
溜めて溜めて解放!
ファルコンパンチなんてあたりません。貯めて貯めて魔神拳でしょ
相変わらず見る目のない解説好き(^_^)
バレンも井上尚弥に無意識にパーフェクトで当たり前を求めてるんやね😅
井上が相手の映像ほとんど見てないって言ってたな
無傷で少し被弾しただけで苦手って素人が言うならまだしもねぇ…
世界ランカー相手に無傷の4RKOで苦戦