【騎乗ミス多発!?】なぜリバティアイランド、ドウデュースはドバイでこうも簡単に負けてしまったのか考察する2024年ドバイワールドカップデー4レース回顧動画【競馬ゆっくり】【私の競馬論】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 мар 2024
  • 事前のドバイの馬券発売4レースの予想動画はこちら→ • 【ドバイ予想】なぜドバイシーマクラシックは世...
    個人的にはかなり騎乗ミスっぽい騎乗が目立ったんだけど…皆さんはどう思う?
    感想などをコメントしていただけると幸いです。
    競馬ゆっくりではこのような他のチャンネルでは見れないディープな競馬ネタを扱うチャンネルです。
    チャンネル登録とよろしければチャンネルページの過去動画で気になった動画もご視聴ください。

Комментарии • 163

  • @hitokuchiyamero
    @hitokuchiyamero  2 месяца назад +16

    高評価が多いとおすすめに表示されやすくなり、拡散されやすくなるらしいので、高評価を押して頂けると嬉しいです。
    ここはネットの最底辺なのでお気軽にコメントしてくだされば幸いです

  • @user-lw1hr7ku3b
    @user-lw1hr7ku3b 2 месяца назад +55

    一番の盛り上がりは
    ドウデュースがビンビンになっちゃって息子に水かけられてるところだった
    ナミュール可愛いからねしょうがないね

  • @skidrow0077
    @skidrow0077 2 месяца назад +28

    オーギュストロダンのピンかパンーか具合が最高に面白いw
    強い時はめちゃくちゃ強いのにあっさり大敗するのがまた😅

  • @oresamaomaesama7585
    @oresamaomaesama7585 2 месяца назад +14

    一口馬主が爆買い馬主の藤田くんやっかんでるw

  • @user-ik2ej2nh7r
    @user-ik2ej2nh7r 2 месяца назад +13

    当たらなくてもレース回顧してくれるのがいい😊

  • @user-bi5cn3ee5e
    @user-bi5cn3ee5e 2 месяца назад +65

    SCホンマルメールが乗れなかったの悔やまれるわ。儲かったけど1番おもんないレースだったわ。ウシュバはあれしか出来ないから川田のせいじゃないかなぁ。

  • @user-jv1cz5bb5b
    @user-jv1cz5bb5b 2 месяца назад +32

    シーマの回顧は本当にその通りだと思う。一般人だから騎手に偉そうなことは言えないけど、後ろにしか敵はいないって思ってたような騎乗だったように感じる

  • @user-ru6mg3wp8y
    @user-ru6mg3wp8y 2 месяца назад +20

    スタッドリーは犠牲になったのだ…
    レベルロマンスに完璧なレースをするための犠牲に

  • @mr.7271
    @mr.7271 2 месяца назад +40

    いたるところでこいつらシャフリ以下wwみたいなコメント多かったんだけどシャフリヤール普通に強いだろと思う
    2年前の覇者だぞ?喉なり発症の札幌記念以外は毎回掲示板にほぼ入ってくるし、母親なんか名前にドバイついてるくらい
    まあ全レースの結果見るとクリスチャンが上手すぎるってのはある

  • @user-sy1ne4kc1w
    @user-sy1ne4kc1w 2 месяца назад +35

    まあ川田がペース読めないというか読まないことは今に始まった話じゃないからね
    捌きとか位置取りとか、別の強みでのし上がった騎手なので

    • @user-lm1sf3xe5d
      @user-lm1sf3xe5d 2 месяца назад +7

      川田が長距離G1勝てない所以でもあるんだよなぁ。

  • @Rs-yc8si
    @Rs-yc8si 2 месяца назад +15

    スターズオンアースが一番ショックやった。

  • @snowwhite8812
    @snowwhite8812 2 месяца назад +24

    ビュイックに残る遺恨は重賞勝つまで消えなさそうだ

    • @MaldivesKatsuo1192
      @MaldivesKatsuo1192 2 месяца назад +1

      ターフ去っても絡んだやらかし人物に飛び火するのはほんと草ですわ

    • @user-te1im4ju3s
      @user-te1im4ju3s 2 месяца назад +1

      競馬ゆっくりキラーのビュイック

  • @user-ld6wh1fc6u
    @user-ld6wh1fc6u 2 месяца назад +32

    ウシュバはいつもの通りで文句なし、勝ち馬の陣営に一杯食わされた感じ
    リバティアイランドは騎乗ミス、あとマイルは短いかと
    乗り代わりで乗ってたデム弟が二着ばかりで可哀想な一日だった
    オーギュストロダンはやっぱ海を跨ぐのがダメなのかなぁ

  • @ryota1645
    @ryota1645 2 месяца назад +18

    ドウデュースは海外でのレースは何かとちぐはぐになってしまうが秋の大目標に向かってめげずに頑張って欲しい。

  • @user-ce8co9gf4o
    @user-ce8co9gf4o 2 месяца назад +5

    オーギュストは、競ゆさんの予想に呑み込まれたのや!😱🧟 逆神様の威力炸裂!!🌬️🥶☃️

  • @user-gr9ov6rg6f
    @user-gr9ov6rg6f 2 месяца назад +2

    お見事です

  • @ykt0
    @ykt0 2 месяца назад +11

    おっしゃる通り前が止まらないレースが多くて日本の競馬に慣れた身としてはなんだかなあって思っちゃいますね
    やはり安定して勝つには番手や先行集団で横綱競馬が出来ることが重要で、能力のある馬は自然とそうなるのかなと
    落馬のルメールが大きな怪我ではなかったのが幸いで、乗り替わりで騒いでるの見ると日本競馬はルメールに頼りすぎだよなあと思いました

    • @DodeuceEquinox
      @DodeuceEquinox 2 месяца назад +1

      大きな怪我の定義は人によりますけど、左鎖骨骨折って武豊が成績低迷したきっかけの怪我と同じだし大きな怪我だと思いますけどね

  • @tomatosarada0203
    @tomatosarada0203 2 месяца назад +10

    藤田社長の一人勝ちだったなぁ…。
    そのくらい伏兵が躍動したドバイだった。

  • @004284
    @004284 2 месяца назад +11

    今回日本勢の大半がクソ騎乗炸裂させてて草不可避

  • @mr2aw11
    @mr2aw11 2 месяца назад +28

    ドウデュースは馬っ気出してたので😭ただ、その相手がナミュールなのかナシュワなのか気になって夜しか眠れません🤣

  • @HickksBoson
    @HickksBoson 2 месяца назад +61

    香港とドバイの結果って日本競馬界が調子に乗ってると誰もGI勝てないイメージ
    JCのレーティングが世界最高で調子に乗ってただろうから残当って感じ

    • @MrYasken
      @MrYasken 2 месяца назад +11

      遠征はアウェイなんだから国内と同じようにはいかないのを忘れちゃうのかねぇ。
      自信と過信は違うんだけどな。

    • @user-hs6sf9vl1g
      @user-hs6sf9vl1g 2 месяца назад +10

      無駄に前評判高いとコケるってサッカー日本代表かな?

    • @user-ee6qn5yw4i
      @user-ee6qn5yw4i 2 месяца назад

      逆にそこまで期待されてない方が勝つよな

    • @user-kl3rs8jz5m
      @user-kl3rs8jz5m 2 месяца назад +3

      期待されてなかったオオバンブルマイがゴールデンイーグルに勝って
      同日の期待されていたブリーダーズカップは全滅とかあったね

    • @user-te1im4ju3s
      @user-te1im4ju3s 2 месяца назад

      相手陣営も馬鹿じゃないから研究や対策はしてくる勝ちまくっていたならなおさら

  • @Coutinho2018
    @Coutinho2018 2 месяца назад +15

    クリスチャンが上手すぎた

  • @strobesmash2010
    @strobesmash2010 2 месяца назад +19

    ウシュバテソーロは道中脚を使うと、BCクラシックのように最後伸びないから、川田のあの騎乗も仕方ないと思う。
    やはりルメールがデルマソトガケに乗ってれば違う展開になっただろうし、ウシュバテソーロが勝てる展開になったかも。

  • @koikeyakahla
    @koikeyakahla 2 месяца назад +2

    ドバイシーマは去年のイクイノックス独走があったから逃げをしっかり捉える姿勢が見えたかな。去年出走のレベルスとシャフリはきっちり想定にいれていた

  • @user-ib4co3kd2z
    @user-ib4co3kd2z 2 месяца назад +19

    馬券発売されなかったUAEダービーが一番盛り上がったわ
    ウマ娘

  • @moderato903
    @moderato903 2 месяца назад +29

    騎手は人読みでペース判断する人と体内時計で判断する人の2種類なんじゃないかって最近思うなぁ
    川田なんかは前者の類で後者は武豊とかノリ

    • @user-jm8zw3gf2e
      @user-jm8zw3gf2e 2 месяца назад +1

      しっくりきますねその考え方

    • @zen19751009
      @zen19751009 Месяц назад +1

      武さんなんて秒単位の正確な体内時計持ってますよね。以前競馬中継のレース後のインタビューで、1000M1分切ってたから云々って語ってた時、実際の1000M59秒とかで、スタジオが半ば呆れてる時あったw

  • @user-tk3oy2il9u
    @user-tk3oy2il9u 2 месяца назад +4

    ウシュバは展開待ちの馬だから仕方ないしサウジで負けた同型馬には先着したから勝った馬が強かった
    リバティも勝ち負けに参加できる騎乗では無かったし2400は少し長そう
    JCの時もラスト200mくらいではスターズオンアースを更に引き離しそうで100m位になると逆に詰められてる
    今回もラスト100mくらいからはシャフリヤールと足が変わらない感じになった
    あと、川田の体内時計はイマイチなのは長距離が苦手な証拠だと思う
    川田の良いところは位置取りで競馬するところだけど、逆を言えば自分が良いと思った位置取りを取ったらなかなか動かない騎手、ルメールなんかは道中のペース次第では大きなレースだと勝ちに行くために動くしギャンブルもする

  • @user-sq6xf5gt3
    @user-sq6xf5gt3 2 месяца назад +12

    サムネの全敗は日本馬ではなく競馬ゆっくりの馬券のことですか?

  • @user-te1im4ju3s
    @user-te1im4ju3s 2 месяца назад +1

    ムーアキラーの競馬ゆっくり
    競馬ゆっくりキラーのビュイック
    おもしれーじゃねーか

  • @kw-sh8pt
    @kw-sh8pt 2 месяца назад +18

    川田は元々体内時計が死んでるって話じゃなかった?
    長距離成績が落ち込む理由の1つ

  • @user-sq1ry9wm9s
    @user-sq1ry9wm9s 2 месяца назад +4

    ほんと今回のドバイは不完全燃焼なレースばっかりでした、最低1つは勝てていました

  • @MaldivesKatsuo1192
    @MaldivesKatsuo1192 2 месяца назад +2

    オーギュストロダン「身体が重い…脚に特級呪物がしがみついているような感覚だ」

  • @user-nj4co8ip5d
    @user-nj4co8ip5d 2 месяца назад +13

    リバティマジで後ろすぎるスタオンより後ろはやばい
    ジャパンカップでボンド威嚇して競り落としてまで前とったんやからここでこそ先行策やるべきだろ

  • @user-uu6jg4iv4c
    @user-uu6jg4iv4c 2 месяца назад +7

    たまに日本最強馬が勝てるのが良いのであって、行くたび毎度毎度勝ったら値打ちがなくなる。

  • @mr.pokimson8533
    @mr.pokimson8533 2 месяца назад +6

    ローレルリバーは最後歩いてたのに、2着が8馬身後ろって…
    前見てないにも程があるわ

  • @Hunterlemmy
    @Hunterlemmy 2 месяца назад +1

    何よりオーギュストロダンまさかのドンケツが衝撃すぎてなあ(遠い目

  • @user-eq1of7fo5m
    @user-eq1of7fo5m 2 месяца назад +1

    今年はペースメーカーが引っ張ってるのに
    4コーナーの手前くらいで3番手のシャフリヤールと4番手との差がかなりあったからその時点で察したわ

  • @mobemobe3123
    @mobemobe3123 2 месяца назад +3

    シーマはロダンの不発、ルメール回避、リバティの役不足が相まって、渋いレースになった。リバティに2400mは長い

  • @user-yb4yv5rn6t
    @user-yb4yv5rn6t 2 месяца назад +1

    リバティがデアタクコースなら鞍上はルメールとか短期免許組に変わってそう。

  • @jwk1028
    @jwk1028 2 месяца назад +18

    ルメールの負傷が一番デカイ。

  • @user-pr5ti3fe9m
    @user-pr5ti3fe9m 2 месяца назад +9

    シーマはホントに酷かった 4コーナーのポジション見て絶望したわ
    対してワールドカップは仕方ない気がする ウシュバは前追いかけられない馬だし

  • @user-mk5cg2dn8k
    @user-mk5cg2dn8k 2 месяца назад +2

    シャフリは左回り2400でバフかかるからさ。リバティはJCの様に前でポジとって欲しかったが、スタオンが中団だったからマークしてあの位置での競馬になっちゃったね。道中ペース遅いなと感じても下手に動いて脚使ったせいでラストスパートでスタオンにかわされる可能性も考えると、我慢し続けるしか無かったんじゃないかな。

  • @user-qh3ve5ii4o
    @user-qh3ve5ii4o 2 месяца назад +3

    私はシャフリヤールはかなり強いと思ってる。
    元より評判良かった世代のダービー馬で、全盛期F4に唯一勝った馬。
    コース適性やノド鳴りの問題で崩れたり勝ちきれなかったりだけど、G1レースでかなり善戦してる。香港出られず急遽参戦の有馬も頑張ってたし。
    そもそも一昨年のシーマ勝ち馬だしね。
    リバティアイランドに比べて明確に格下だとは思ってない。

  • @aoiaisa
    @aoiaisa 2 месяца назад +2

    ドウデュースは内入れられると微妙なタイプだからスタートで終わったというか。
    JCでもわざわざ外に出してたから内からは伸びないタイプ。
    スタートで外枠の他馬達も出遅れて外に進路撮れなかったのも運が悪かったですね。

  • @user-wp7jg3cn5n
    @user-wp7jg3cn5n 2 месяца назад +4

    Cデムーロまじですごかった
    今年は短期免許で来れるんだっけ?

    • @superyamashi-
      @superyamashi- 2 месяца назад

      来れるとは思うけど、秋からじゃね?

  • @user-hs4gi6pf4f
    @user-hs4gi6pf4f 2 месяца назад +3

    ドバイワールドカップは川田以上に先行勢の騎手がダメすぎた・・・
    ウシュバとセニョールバスカドールを警戒するあまりローレルリバーに楽逃げを許す
    結局あれだけ縦長にしても先行勢はウシュバとセニョールバスカドールに差し切られてるし
    しかも事前に今年の馬場は前が止まらないと言われてたんだから想定外ではなかったはず・・・

  • @TT-zx9rj
    @TT-zx9rj 2 месяца назад +12

    川田の騎乗ですが後ろから行って届かずなので騎乗ミスといえばそうなんだけど、
    リメイクは出足付かずで終了だし、リバティはスターズオンアースをマークしているように見えるので作戦ミス
    ウシュバは仕掛けてからの反応が鈍かったので疲労があったとみなして
    自分としては川田を責める内容ではないという感想ですね。

  • @Osomasan
    @Osomasan 2 месяца назад +3

    ドウデュースやリバティーアイランドは道中後ろ過ぎて間に合わないでしょう。ウシュバテもあの展開ではどうしようもない。

  • @yuri_uma
    @yuri_uma 2 месяца назад +3

    上がり33.2っていう極限に近い脚を使ってるが…

  • @user-xq1mo2ji5p
    @user-xq1mo2ji5p 2 месяца назад +11

    視聴者「な~んで解説は鋭いのに馬券外すのはな〜ぜな〜ぜ😅」

  • @derbynashwan4336
    @derbynashwan4336 2 месяца назад +2

    川田のペース判断と競ゆの予想はどっこいどっこいということかな?

  • @takajin12
    @takajin12 2 месяца назад +20

    イグナイターの大斜行、地方騎手の雑さが出たのかな
    川田も酷かったけど川田は川田なので、あぁ川田が川田してるなとしか

    • @eria4684
      @eria4684 2 месяца назад +3

      コスモバルクの五十嵐みたいにならなきゃいいけど

  • @user-wh5xi1lz2n
    @user-wh5xi1lz2n 2 месяца назад +1

    Cデムーロのおかげで馬連でも旨々でしたw

  • @user-gw2ei9cq8u
    @user-gw2ei9cq8u 2 месяца назад +1

    今年の凱旋門賞とかも、勝つ見込みが無いのかな?

  • @user-em7xm4um1q
    @user-em7xm4um1q 2 месяца назад +1

    ルメ様の事故 一番心配

  • @user-pb5yb2ss2l
    @user-pb5yb2ss2l 2 месяца назад +1

    ええ最後の川田にはウソだろーと言いましたよ
    7-10で完璧決まったと思いましたから

  • @user-ce8co9gf4o
    @user-ce8co9gf4o 2 месяца назад

    男のジェラシー満載の競ゆさんw🤣✨ 正直で宜しい!😳✨

  • @user-ce8co9gf4o
    @user-ce8co9gf4o 2 месяца назад +2

    競ゆさんの言うのも最もだけど、川田さんは、ボクらと背負ってるものが違いますからね。結果論で叩くのも酷な気はするケースの気はする。🤔☃️

  • @user-qe1it5zn9i
    @user-qe1it5zn9i Месяц назад +1

    リメイクは直線の不利がなければ、もう少し戦えてたと思う。

  • @taknar4020
    @taknar4020 2 месяца назад

    ターフが締まったレースになったのは典のおかげ

  • @takadontakadon
    @takadontakadon 2 месяца назад +1

    日本勢は後方一気って見抜かれてるからね。作戦はたてやすい。

  • @user-rt4zr3qd1j
    @user-rt4zr3qd1j Месяц назад +3

    ドウデュース
    勝った時→レースのレベルが
    負けた時→やっぱり〜より能力が、過大評価だ

  • @user-jd4zn9dh4d
    @user-jd4zn9dh4d 2 месяца назад +27

    フォーエバーヤング勝ってるのに全敗とか言う嘘サムネってのがちょっとおかしい。
    何があったにせよ、馬も人も全力でやったはずなのに、うだうだ言うのナンセンスだよな。
    言ってることはめっちゃわかるけども。
    あまりにも前残りで追い付けない、タイミング早ければ差せていたっていうレース多かった。
    でも、そうさせなかった相手が上手かった、強かったってのがシンプルな結論じゃないのかな。
    まぁ、今後の参考に動画は見てしまうんですけどね。
    そして自分は同じ様なことを言わない様に。

    • @TheVictolaien
      @TheVictolaien 2 месяца назад +4

      少なくともG1は全敗

    • @user-ee5px4lj1p
      @user-ee5px4lj1p 2 месяца назад +13

      この投稿主にセンス求めてもな…
      サウジダービーの異常なテン見ても「アメリカ流のスピード競馬には〜」ってケチつけるようなレベルだぞ?

  • @user-cr6ql5xs3r
    @user-cr6ql5xs3r 2 месяца назад +2

    ここのおかけで大勝ちできましたありがとうございます

  • @user-uv3tr6fy1n
    @user-uv3tr6fy1n 2 месяца назад +10

    一番盛り上がったのはドウデュースのドウデュースだった

  • @user-qv6vg6sd1u
    @user-qv6vg6sd1u Месяц назад

    ここに来て、でもないけど川田将雅は自分でレース作る力がないのが露呈されましたね
    マークは確かに上手いけど相手間違えると凡走だしやっぱり第2の男感漂うんですよねぇ…

  • @35199
    @35199 2 месяца назад +11

    どん詰まりドウデュースとかリバティアイランドが後ろ過ぎたのはあるけど他はあらかた実力通りだろ
    人気というか印象が先行し過ぎだわな、シンプルに海外馬を舐めすぎ

  • @user-tp1zr8bj3u
    @user-tp1zr8bj3u Месяц назад

    ソトガケは馬装前のパドックが映ってたけど太く見えたから買わなければ良かったと😢後悔したら、結果もそーなった😞

  • @user-yi1cq8ud6u
    @user-yi1cq8ud6u 2 месяца назад

    緩みなし😂
    ウシュバテソーロ ドバイワールドカップ
    15.6 11.7 11.9 11.7 11.5 12.0 12.2 12.3 12.3 12.8
    ローレルリバー ドバイワールドカップ
    14.0-10.9-11.6-11.7-11.8-11.9-11.9-12.2-12.7-13.6
    タズ ドバイゴールデンシャヒーン
    13.5-10.3-11.1-11.5-11.9-11.9
    ドバイGSと比べても見劣りしてない

  • @user-lo3zo2mh4v
    @user-lo3zo2mh4v 2 месяца назад

    競ゆさんの逆神力って、普段は自力のある馬に向けられるから、大敗とかしないんよね。その馬だけ、逆神って書かれた5kgの重りが追加されてる感じ。だから、実力有る馬は順位を2~3下げられる程度で留まる。ぶっちぎりの馬だと勝っちゃう。だが……その逆神力が、そのレースでも下層の馬に向けられた場合は……・……。罪深いな、競ゆ。

  • @user-pb2hk5ro1d
    @user-pb2hk5ro1d 2 месяца назад +1

    秋のクリスチャンが楽しみ楽しみ

  • @user-ez06
    @user-ez06 2 месяца назад +6

    川田だけじゃなく、関係者の準備、リサーチの本気度には疑問が残るわ。特にジャスパークローネのアレは…

    • @user-ml4yn7su1d
      @user-ml4yn7su1d 2 месяца назад +2

      馬も団野も可愛そうだよな…

    • @aa-bf8vr
      @aa-bf8vr 2 месяца назад +1

      モーリスドゲスト賞とかジュライカップ、アベイドロンシャン賞みたいな直線G1複数勝ちしてる森調教師とは思えなかったな

  • @user-ml4yn7su1d
    @user-ml4yn7su1d 2 месяца назад +2

    昨年の香港に続き、個人的に川田に本物感がないのがよくわかった
    プログノーシス大丈夫かな…?

  • @user-hw8ov5yc1r
    @user-hw8ov5yc1r 2 месяца назад +1

    勝たなくても 高額賞金を獲られるなら 2着がベスト

  • @MrKazu236
    @MrKazu236 2 месяца назад +1

    ロダンは馬のやる気なりなんじゃないか

  • @lovebird27family
    @lovebird27family 2 месяца назад +3

    イグナイターは弱くない

    • @ys-ye7td
      @ys-ye7td 2 месяца назад

      いや、弱いだろ。この馬も含めて日本のダート馬は、短距離も中距離も。
      アメリカの馬が強いのかと言うとそんなこともなさそうだけど。

  • @snicsgym5836
    @snicsgym5836 2 месяца назад +4

    イグナイター&笹川は頑張ったけど結構ヤバい進路だったような‥‥‥

    • @user-kk2lx6bc4s
      @user-kk2lx6bc4s 2 месяца назад +1

      本人もXで謝罪してたね

    • @user-pp8hq8tc2o
      @user-pp8hq8tc2o 2 месяца назад +1

      イグナイター起因で色々起こってるんでマジでクソ騎乗

  • @porcini_kedama
    @porcini_kedama 2 месяца назад

    誰か競ゆのスタッドリーの呪いを解いてやってくれ…
    毎回何かしらにつけてスタッドリーの無念が出てくるのは見てられないよ
    かwわwいwそwうwww
    応援してます

  • @user-fs1lk2ls2b
    @user-fs1lk2ls2b 2 месяца назад +5

    川田が川田して川田な結果かぁ。
    JRAのオッズ信じなくても当たらない…。(ゴールデンシャヒーン以外かすりまくりなんよ。)

  • @nao1975nov
    @nao1975nov 2 месяца назад

    リバティアイランドはもう距離短縮で1600~2000で勝負すればいいと思うわ

  • @seventhcidik6880
    @seventhcidik6880 2 месяца назад +5

    世界の競馬にも強い馬がまだまだいるから日本馬が海外で勝てないのも仕方がない、という部分だけ完全同意した
    それ以外はまぁ……ねぇ

    • @user-gg7cu2hz7p
      @user-gg7cu2hz7p 2 месяца назад +1

      日本の競馬ファンが思うほど海外の競走馬は弱くないという事ですね。

  • @user-yf3ys9qt3f
    @user-yf3ys9qt3f Месяц назад

    SCはわかるけどWCのペース読めなかったはないわ
    勝馬のラップ見てないとしか思えない
    あとGSは笹川の大斜行が全てでしょ
    あれで差し勢はほぼ終わったし
    勝馬は変わらなかっただろうがドンフラの馬券内はなかったと思う

  • @user-sw2ow9zi5o
    @user-sw2ow9zi5o Месяц назад

    ドンフランキーの複勝、美味しくいただきました。

  • @user-jg9fy4ey7w
    @user-jg9fy4ey7w 2 месяца назад

    リバティの評価は下がらんけどリバー田の評価は下がるレースだった

  • @user-fc6tr4lr6y
    @user-fc6tr4lr6y 2 месяца назад +5

    まさかの…逆神力の回復(泣)
    私は…お陰樣でタスティエーラを消せて🎯的中出來ました(^_^ゞ
    体調回復は…良かった🎵

  • @user-bd1kf1im9k
    @user-bd1kf1im9k 2 месяца назад +1

    レース終わってからのタラレバより、日本の馬主や調教師が高額賞金目当てに押し掛けて日本のG1に出ないのがおかしいで
    jarもおもろなくなったわ

  • @kabii3607
    @kabii3607 Месяц назад

    海外レベルで勝とうと思ったら無難な乗り方じゃアカン。直線で進路がなくなってもいいからダメモトでインを狙うのは欧米では常識です。

  • @toshiotabeta4788
    @toshiotabeta4788 2 месяца назад

    川田よりも大阪杯の戸崎のほうが良い競馬してたのは草

  • @user-bk2hs8ct3n
    @user-bk2hs8ct3n 2 месяца назад +12

    川田は全部のレース後ろからで勝ちにいく競馬をしてないからね。前が潰れてくれるのを期待してる騎乗だから、これでは本当に強い馬には勝てないよ

  • @user-cg1hd6lq1j
    @user-cg1hd6lq1j Месяц назад

    川田ってこういう凡騎乗するし、いい馬乗りすぎ

  • @MrYasken
    @MrYasken 2 месяца назад +3

    川田ちょっと足りないくらいの馬だときちんと展開や進路取りを考えて乗るけど、強いと思った馬だと途端に武史のような雑な騎乗になるイメージ。
    相手の力量が分かってる国内ならそれでもいいけど、把握できてない海外馬相手にそれをやるのはリスキーすぎる。

  • @user-fx2go1mh5o
    @user-fx2go1mh5o 2 месяца назад +5

    去年のイクイノックスがいかに凄いか改めて思い知らされた。後の凱旋門賞2着馬を馬なりで回って来ただけで6馬身突き離す楽勝。そのイクイノックスを優先で落ちた人がいたとかいないとか…w

  • @user-darjb9mr372
    @user-darjb9mr372 2 месяца назад

    スローペースは仕方ない。そこは日本じゃなくドバイだから。ヨーロッパのレースってアホみたいに追い込みしかしないものね。だからこそ日本の騎手には日本と同じようなレースをして欲しかった。

  • @user-ys5cy4rz4r
    @user-ys5cy4rz4r 2 месяца назад

    リメイクもリバティも川田の騎乗ミスだと思っています。
    基本的に前残りのレースが多い状態で後ろからの末脚、しかも平坦のコースで期待するとは。
    リバティは比較的前目でもレースが出来る馬なのに3コーナーから4コーナーであんなに前と差があったら、差せるものも差せなくなるって。距離適性は問題ないと思っている、ただ単に川田の判断ミスだと思う。
    ドウデュースこそ2410mに出た方が良かったね。この馬は道中にポジション取りをゆっくりして、4コーナーから勝負するタイプ!出遅れてあそこまで出れない場所に入ってしまっては身の振り方もない。日本の競馬と違って前は空けてくれない!ということ。
    ただルメール騎手は落馬だけど、他に2頭レースを止めているね。一応ゴールしたことにはなっている馬もいるけど18馬身って。馬に何かあったのだろうけど気になるね。
    あー、川田は国内で勝てる馬ばかり騎乗しているから1000mの体内時計も狂ったのだろうかね。

  • @user-pw5ge3iz4e
    @user-pw5ge3iz4e 2 месяца назад +1

    ドウデュースはしょうがないわ。息子の掛かりあったし

  • @user-no9iw2rp1x
    @user-no9iw2rp1x 2 месяца назад

    最近のドバイ競馬はよく分からん。

  • @user-fy1rq8ms1o
    @user-fy1rq8ms1o 2 месяца назад

    ルメールの凄さが分かっただけでした。あんな弱いスターズオンアースとデルマソトガケはじめてみた。

  • @user-qw2bi4xg1z
    @user-qw2bi4xg1z 2 месяца назад

    全敗理由ねえ…あっ

  • @kpp6956
    @kpp6956 2 месяца назад +1

    ドウデュースに関しては完全に見解が一致ですね。ただまた言い訳できそうな負けだから評価はされ続けるでしょうけど。

  • @yosinorihuruta2646
    @yosinorihuruta2646 2 месяца назад

    優駿4連勝かぁ ケンタッキーで優駿5連勝見たいわ