Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
参考になった方はコメントください!あとブーツ診断需要あれば始めます
分析サービス面白そうですね!
年間、シーズン通して、何日行くか?とか、人により、初心者から上級者、パークメイン、フリーラン、パイプとかで、変わるだろうから奥が深いけど、難しいねぇ〜?
僕もION使っております!三年で大体120日くらい使ってアウターはレザーのタイプなのですが、もうべニャンべニャンです(^ ^)明らかにへたっているのですが、インナーやらレースを交換しながらしぶとく使っております。全然関係ないのですが、タイトル見てピンときました。しっかりとスノーボードの情報を踏まえつつ、トレンドを絡めてくるあたりが井口さんやはり聡明な方だなーと感じました。
あいおんタフですよね〜ありがとうございます🙏!
女うけゼロ、男うけ抜群のこういう考察動画大好きです❤️
男の子が大好きなネタですよね〜
すごく面白い観点の動画でした。昨シーズンのブーツ見てみます!
この動画待ってました!
ラマさんの界王拳と剛体術をマスターしてるので、指示規定面上でのピッチング動作を無意識的にターンの最中にやってるのかも。で、ラマさんは前振りだからつま先側に足首が曲がるけど、いぐちさんの場合ダックで滑ることが多くあるから、ブーツの横側がへたったり、つま先のテール側がペラペラしたりするのではないかと考察させて頂きました。簡単にまとめると、カービングターンだけではなく、全てのターンが進化したと思われます。
物理的にエビデンスのいぐっちゃん。彼女さんおんぶしてバンクしたり、関温泉でお散歩した事は忘却のいぐっちゃん。
私もへたって来たときにチェックしてます。後ろのブーツがめちゃめちゃいつもへたってます。ターンの後半で踏めてるのかなと思っています。前足は、ターンのきっかけ作り程度だから、へたりが少ないのかと、思っています。いろいろな考察ができて、参考になりました。ありがとうございます。
そこまで履き潰せばブーツも本望でしょうね!
ワンシーズンでそんなに摩耗するんすね!エグいっす!
めっちゃ滑るからっすね!
いぐっちゃん的にブーツを新しくするタイミングっていつですかね?1シーズンで20日前後ぐらい滑るんですが、いまいち新しいブーツを購入するタイミングがわかりません、、、
欲しくなったらよ✌️
@@いぐっちゃん なるほど!欲しいブーツが今シーズン生産中止になったのでまた来シーズン考えます🙌
ノーリーを打つ時にテール側を引き上げる動きで剥がれてるのでは?
それもある思う
なるほど
スノボを初めて2年の初心者ですが、今年自分の板等を購入しました。ビンディングがサロモンなんですが、おすすめのブーツメーカーありますか?あったら是非教えて下さい。
店行って履きまくってしっくりくる奴がおすすめす同じブーツでも縫合やパターンの微妙な違いで履き心地がかなり変わるので。唯一無二のブーツに出会ってください
単純に、ビンディングとブーツの相性が良くない?とか?ソールの端部が千切れ剥がれてるから、トリックの時に、引っかかってる?
僕の経験上、100日履くと大体こうなります。
@@いぐっちゃん デューラックスでも?千切れて剥がれてるのですか?
Deeは100日も履いたことが無い(40日くらいで買い替えてた)んですがシーズンによって剥がれてた時もありました。
@@いぐっちゃん なるほど!と云う事は、動き激しいのな〜?他の人のデータも欲しく成りますね〜!ブーツて良いの高いからな〜、耐久性高いの判れば良いですね!
今回使って思ったのはアイオンかなりタフですかなり傷んで見えますがかなり使い込んでこれなので多くの人は3年くらいは履けると思います
いぐっちゃんは来期もインナーだけdeeluxeに変えますか?その場合って前のブーツから引っ張ってくるのか、インナーだけ買ってるのか気になります!
もう一個新品のストック持ってるんすけど基本的にはブーツ2個買いになりますね昔はインナーだけ22000円くらいで買えたんですが今はわからないです
アイオンが一年でこんなになるのか。
アタシのブーツ全然擦れてないん🙁
すいません テーブルのカチャカチャ音がちょっと
フルテロップなので無音でも楽しめる動画となっております🙏よろしくお願いします
ありがとうございます ギア系の動画 楽しみにしてます!
参考になった方はコメントください!
あとブーツ診断需要あれば始めます
分析サービス面白そうですね!
年間、シーズン通して、何日行くか?とか、人により、初心者から上級者、パークメイン、フリーラン、パイプとかで、変わるだろうから奥が深いけど、難しいねぇ〜?
僕もION使っております!三年で大体120日くらい使ってアウターはレザーのタイプなのですが、もうべニャンべニャンです(^ ^)明らかにへたっているのですが、インナーやらレースを交換しながらしぶとく使っております。
全然関係ないのですが、タイトル見てピンときました。しっかりとスノーボードの情報を踏まえつつ、トレンドを絡めてくるあたりが井口さんやはり聡明な方だなーと感じました。
あいおんタフですよね〜
ありがとうございます🙏!
女うけゼロ、男うけ抜群のこういう考察動画大好きです❤️
男の子が大好きなネタですよね〜
すごく面白い観点の動画でした。
昨シーズンのブーツ見てみます!
この動画待ってました!
ラマさんの界王拳と剛体術をマスターしてるので、指示規定面上でのピッチング動作を無意識的にターンの最中にやってるのかも。で、ラマさんは前振りだからつま先側に足首が曲がるけど、いぐちさんの場合ダックで滑ることが多くあるから、ブーツの横側がへたったり、つま先のテール側がペラペラしたりするのではないかと考察させて頂きました。
簡単にまとめると、カービングターンだけではなく、全てのターンが進化したと思われます。
物理的にエビデンスのいぐっちゃん。
彼女さんおんぶしてバンクしたり、関温泉でお散歩した事は忘却のいぐっちゃん。
私もへたって来たときにチェックしてます。
後ろのブーツがめちゃめちゃいつもへたってます。ターンの後半で踏めてるのかなと思っています。
前足は、ターンのきっかけ作り程度だから、へたりが少ないのかと、思っています。
いろいろな考察ができて、参考になりました。
ありがとうございます。
そこまで履き潰せばブーツも本望でしょうね!
ワンシーズンでそんなに摩耗するんすね!
エグいっす!
めっちゃ滑るからっすね!
いぐっちゃん的にブーツを新しくするタイミングっていつですかね?
1シーズンで20日前後ぐらい滑るんですが、いまいち新しいブーツを購入するタイミングがわかりません、、、
欲しくなったらよ✌️
@@いぐっちゃん なるほど!欲しいブーツが今シーズン生産中止になったのでまた来シーズン考えます🙌
ノーリーを打つ時にテール側を引き上げる動きで剥がれてるのでは?
それもある思う
なるほど
スノボを初めて2年の初心者ですが、今年自分の板等を購入しました。ビンディングがサロモンなんですが、おすすめのブーツメーカーありますか?
あったら是非教えて下さい。
店行って履きまくってしっくりくる奴がおすすめす
同じブーツでも縫合やパターンの微妙な違いで履き心地がかなり変わるので。
唯一無二のブーツに出会ってください
単純に、ビンディングとブーツの相性が良くない?とか?
ソールの端部が千切れ剥がれてるから、トリックの時に、引っかかってる?
僕の経験上、100日履くと大体こうなります。
@@いぐっちゃん デューラックスでも?
千切れて剥がれてるのですか?
Deeは100日も履いたことが無い(40日くらいで買い替えてた)んですがシーズンによって剥がれてた時もありました。
@@いぐっちゃん なるほど!
と云う事は、動き激しいのな〜?
他の人のデータも欲しく成りますね〜!
ブーツて良いの高いからな〜、耐久性高いの判れば良いですね!
今回使って思ったのはアイオンかなりタフです
かなり傷んで見えますがかなり使い込んでこれなので多くの人は3年くらいは履けると思います
いぐっちゃんは来期もインナーだけdeeluxeに変えますか?
その場合って前のブーツから引っ張ってくるのか、インナーだけ買ってるのか気になります!
もう一個新品のストック持ってるんすけど基本的にはブーツ2個買いになりますね
昔はインナーだけ22000円くらいで買えたんですが今はわからないです
アイオンが一年でこんなになるのか。
アタシのブーツ全然擦れてないん🙁
すいません テーブルのカチャカチャ音がちょっと
フルテロップなので無音でも楽しめる動画となっております🙏よろしくお願いします
ありがとうございます ギア系の動画 楽しみにしてます!