Nゲージ可動橋と第六青函丸 DD13&ヒ300で貨車44両フル積載・出港

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 第六青函丸戦後型・いよいよ貨物フル積載の時がきました。
    戦時型の物語からここまで、長い道のりでした。
    まだまだ細部や線路は未完成ですが、
    一区切りつけたく、撮影編集してみました。
    #Nゲージ
    #鉄道模型
    #青函連絡船
    #可動橋

Комментарии • 12

  • @user-kr6wb1zr1c
    @user-kr6wb1zr1c 3 года назад +3

    すごすぎ!
    完成が楽しみ!

    • @Fuso.kikansya68
      @Fuso.kikansya68  3 года назад

      コメントありがとうございます!

  • @lazyrrr2411
    @lazyrrr2411 3 года назад +2

    "68" , you're on a whole other level 💫
    Fantastic 👏

  • @user-jh3pp2uj1n
    @user-jh3pp2uj1n 2 года назад +2

    昨日この動画に刺激され、小林旭の「渡り鳥北へ帰る」のDVDを見ていたら、ラスト近くのビルの屋上から函館港が見えるシーンで2秒程度青函丸型とおぼしき船が、函館桟橋の2岸から出港するシーンがありました。船影から青函丸と思いましたが、6、7,8の区別はできませんでした。

    • @Fuso.kikansya68
      @Fuso.kikansya68  2 года назад

      部分的に見れましたが、昭和30年代の連絡船がカラーで鮮明に見れますね!
      鐵榮丸らしき補助汽船が思いっきり動いていて、けっこう似せて作れたなと
      自分でびっくり。映画も貴重な資料になりますね!青函丸型、丘の上から小さく映っていますね。津軽丸型にも見えそうです。

  • @user-jh3pp2uj1n
    @user-jh3pp2uj1n 2 года назад +2

    20年前に亡くなった私の父親が長いあいだ乗組員として勤務していた船です(洞爺丸前後の期間だったそうです)この六青函は船体の白いラインがないので洞爺丸事故前のバージョンですね。せっかく鉄栄丸?がトモにいるので、もう一隻鉄栄丸を作成して、船首を曳きトモを押すリアルな出港シーンを再現して頂ければと思いました。

    • @Fuso.kikansya68
      @Fuso.kikansya68  2 года назад +1

      ご覧いただきありがとうございます。補助汽船はもう一隻作りたいです。今、
      1/350で造船技術を磨いているところです。いくさが終わったら、いつか
      連絡船にも再チャレンジしていきたいです。昭和造船史状態です・・。

  • @syakawa
    @syakawa 3 года назад +1

    こんにちは。
    もう完璧ですね!全てが精巧です😁
    カメラのアングルがすごいんですが、特殊なカメラなんですか?

    • @Fuso.kikansya68
      @Fuso.kikansya68  3 года назад +1

      ありがとうございます!周囲がまだまだですが楽しんでます。サグラダファミリア状態です。
      カメラはスマホとファイバースコープも使っています。
      画像は粗いですが、面白い絵がとれます。

  • @user-kh3qr1go1v
    @user-kh3qr1go1v 3 года назад +2

    第六青函丸について調べたら戦後19年も現役だったんですね、私の生まれた年です
    そして退役後、三菱に売却された日が奇しくも私の生まれた日でした(笑)

    • @Fuso.kikansya68
      @Fuso.kikansya68  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      戦時から戦後まで船も関わった人々ももよく頑張ったと思います。連絡船にはなぜか引き付けられるものがあります。