【アリエク】で買ったギター改造02【中華】AliExpress

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 8

  • @イワヤノムコギターとウクレレ
    @イワヤノムコギターとウクレレ 6 месяцев назад

    スーパーストラト的なの買ったんですが見栄えだけでピックガード付けたいwリアピックアップをフィルタートロンにしたいなぁ。

  • @indexmisuzubluebird
    @indexmisuzubluebird 6 месяцев назад

    いつも楽しく拝見しております。
    いずれ自分も改造する時が来ると思うのですが、今回のように使いたいネックの幅が合わない時に
    エポキシパテをボディーに使って調節することは可能でしょうか?

    • @ichimuramasaki
      @ichimuramasaki  6 месяцев назад +3

      この動画でもやっているように、1弦と6弦を何度も張ったり外したりして、ちゃんとネックが(センターずれを起こさず)まっすぐにセットできるなら、隙間は開いていてもいいのですよ。
       隙間が出来る場合の前提として、その隙間をまっすぐに埋めるには、硬い板のようなシムのほうが安全じゃないですか。エポキシパテが柔らかい状態で何かするとしても、ネックをまっすぐにセットするように慎重さが必要なことは変わらずです。であれば、
      ネックをセットしてから、隙間をエポキシパテで埋めるんだとしても、あんまり意味はないというか「何故硬いシムを使わないの?」って感じにはなりますよね。
       あとは、何ごとも、自分の思うように実験したらいいです。脳だけであれこれ考えていることは、実際に実践時には、あんまり役に立たないというか、その時になってみれば、おのずと何をしたいかは、自分から生まれてきます。

    • @indexmisuzubluebird
      @indexmisuzubluebird 6 месяцев назад

      ありがとうございます。まったく仰るとおりだと思いましたw
      これからもいまむらさんの動画を参考にさせていただきます。
      とても参考になりました。

    • @ichimuramasaki
      @ichimuramasaki  6 месяцев назад +1

      >@index6271  まぁ、ストラト用の(やや丸まった)ネックを、テレキャスボディ(直線)に装着する。その際、スケールはOKで、中心はピッタリの長さで、その時の(ジョイント下方の)左右に少し隙間が出る時だとしたら、何らかの木工用パテを使用するのは、アリかもしれませんね。ただし、塗って乾かして、、ネックを装着して、外して、という後々の行為も考える必要はあるかもです。

    • @ichimuramasaki
      @ichimuramasaki  5 месяцев назад +1

      ってか、いまむらさんって誰やねん

  • @iwao4141
    @iwao4141 6 месяцев назад

    突然ですが、質問させてください。
    チューブアンプにヘッドホンが使えないんでしょうか?
    ブルースJr.を使ってるんですが、
    ヘッドホンが使えないんです。
    またそれは何故なんですか?

    • @ichimuramasaki
      @ichimuramasaki  6 месяцев назад

      ちょっと質問の意味が若干わからないのですが、
      ブルースJr.にヘッドフォンアウトが無ければヘッドフォンを繋げられないでしょう。
      だからといって、全てのチューブアンプにヘッドホンが使えないわけではありません。
      ヘッドフォンアウトが付いているギターアンプであれば当然、使えます。それは
      「真空管ギターアンプ」で画像検索すればわかることかと思いますが、
      そういう意味の質問ではないのでしょうか?