【徹底解説】魚が釣れる地形は〇〇なところ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • #ショアジギング #ゆっくり実況  #ルアー釣り
    本日の動画はショアジギングで魚が釣れる要素の一つそれが地形です。今回はどのような地形に魚がつきやすいのか?これを徹底検証していきます。特にまず地形を探るのはストラクチャーの存在を知る為です。ストラクチャーにも様々なものがあるのでこれを頭に入れておけばかなり釣りに有利に働くと思います。ぜひ最後までご覧ください。
    よかったら高評価・チャンネル登録をお願いします。
    インスタ
    www.instagram....

Комментарии • 7

  • @kazoojupitorious3404
    @kazoojupitorious3404 5 дней назад

    大変参考になります!

    • @teigoroch
      @teigoroch  5 дней назад

      いつもご視聴ありがとうございます!
      是非とも参考にして頂けると嬉しいです☺️

  • @工藤拓真-p7j
    @工藤拓真-p7j 4 дня назад

    自分は初めて行った場所で、誰も釣り人が居ない時はナス型重りをぶん投げてずる引きしてかけ上がりを探したりしてますw

    • @teigoroch
      @teigoroch  4 дня назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます!
      フック外して何もついてないジグを投げて地形を探る方もいらっしゃいますね!

    • @工藤拓真-p7j
      @工藤拓真-p7j 4 дня назад

      @teigoroch
      どんな地形になってるのか解らない所で、フック無しとは言えジグを投げる勇気は自分にはありませんw

    • @teigoroch
      @teigoroch  4 дня назад

      言ってもジグは結構高価ですからね。
      ロストした時のリスクが大きいですね、、

    • @工藤拓真-p7j
      @工藤拓真-p7j 4 дня назад +1

      意外と釣れるダイソージグですら地形把握する為にロストするのは痛いですw