【空気録音編】TSD‐SPA導入前後でどう変わる?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 19

  • @みずくさ
    @みずくさ 3 месяца назад +8

    これ下手にレビューするとレビュアの信用無くすリスクあるね

  • @北育昭
    @北育昭 3 месяца назад +3

    メーカーのホームページ見ると抵抗値を制御して音を良くするって書いてあったけど、この製品中身は金属のケーブルだけ?
    音の傾向は、アンプとスピーカーのインピーダンス(交流抵抗)で決まってくるのだから、このアクセサリーでインピーダンスを変えられるなら音が変わるだけで、良くなりますってのは完全にプラシボーでしかないのでは?
    各自のシステムのスピーカーやアンプのインピーダンスの違っているのを検知して制御しているの?

  • @teruteru6684
    @teruteru6684 3 месяца назад +7

    私の再生環境では違いがわかりませんでした。よってこんな物に9万円もかけるくらいなら、もう少しお金をだしてスピーカーを買い替えるほうが良いかな?

  • @hiroyukioouchi1781
    @hiroyukioouchi1781 12 дней назад

    RUclipsでも違いが分かりました。私には9万は少し高い。TSD-SPAのエントリーモデルが
    でれば考えてもいいかな。

  • @杉山茂-d7s
    @杉山茂-d7s 2 месяца назад +1

    なんかまろやかになった気がする?これもレビューしてほしいな?ノ-スフラットジャパンのFX-AUDIO-GI-01Jも試してみてほしいです。MUUさんがどういう評価をするのか見てみたいです。

  • @sagikinya4366
    @sagikinya4366 3 месяца назад +1

    部屋の残響が多くて差が分かりませんでした。差があったとしても良くなったのかどうかはわかりませんが。

  • @takumihi9669
    @takumihi9669 3 месяца назад

    ノイズ除去とインピーダンス調整でダンピングファクター大きくとるようにしてるのかな?
    モニタースピーカーライクな方向性としてはアリな傾向なのかもしれないですが、リスニング用途としては好みが出る変化かもしれませんね

  • @TheShue777
    @TheShue777 3 месяца назад +1

    その昔スピーカーエナコムってのがあったな~w

  • @audio.kid.
    @audio.kid. 3 месяца назад

    案件は難しそうですよね
    ムーさんも嬉しいしメーカーさんも少ない広告費で売れたら嬉しいでも ホントの気持ちは言えない でも実はそのほんとの気持を聞きたい そのホントの気持を視聴者にさりげなく伝える事は大事かなと思います メーカーさんにも儲けてもらう事もオーディオの発展は重要です 何しろ音は見えないしYouTubeの音もあてにならない以上 ムーさんの選ぶ言葉は重みを増します メーカーさんにも儲けてもらいムーさんの信用も維持しなくてならない これは辛いです でも案件くるのは羨ましいです

  • @kokorosuke1849
    @kokorosuke1849 3 месяца назад +1

    動画ありがとうございます。違いがあるのはわかりました。イントロ部分が特にわかりやすかったです。クリアな反面長時間のリスニングで聞き疲れを起こさないか、試してみないとわからない感じがしました。アンプやケーブルとの相性次第かも知れませんね。ムーさんの今の状況には、購入してまでは入れなくても良さそうですが、音の輪郭をはっきりとさせたい方にはいいかもっておもいました。

  • @アルナ-n8h
    @アルナ-n8h 3 месяца назад

    有りの方が音像がしっかりして重心も下がりレンジも広がっているので良いと思いました。しかし今回のような音の加工が激しいソフトはきつい部分が目立つので意見が分かれるかもしれません。話は変わりますが以前オーディオを昔に止めたとコメントした時にまた始めましょうと言って頂き始めました。今の環境で出来るこじんまりしたシステムを組んで楽しんでいます。本当に勧めて頂き有り難う御座いました。良ければRUclipsに上げていますので聴いて頂ければ嬉しいです。
    高音質 空気録音: ruclips.net/p/PLEFVwq278D57Yr8baGr8J8R6F_T2GFhyS

  • @中西正和-o3k
    @中西正和-o3k 3 месяца назад

    私は無いほうが好きです入るとスケール感が小さいかな?この手の用品は今昔から有りますが電源にもありましたが今は静かですやはり余分な物は入れ無いが良い身も蓋もない感想ですみません

  • @rockyrokunn
    @rockyrokunn 3 месяца назад

    これは微妙な変化が出ますね。低域は無しの方が量感と制動力を
    感じましたが、付けた場合の中域に関しては中低域が抑えられて
    中域に明瞭さが増して聞こえる効果が出て来そうです。
    ダンピング・ファクターに関しては数値を下げて来る印象ですが、
    何故かバランス的に低域が抑えられて、中高域が前に出て来るので
    イコライザーを掛けた様な、妙な変化を個人的には感じました。

  • @蛸の桜煮
    @蛸の桜煮 3 месяца назад +2

    余計なものを入れて劣化こそすれ良くなることは無い。 論理的に考えましょう。

  • @toshi1282
    @toshi1282 3 месяца назад

    多少雑味が消えた?クリアーに?かな?🎉🤔😁

  • @イワトビ
    @イワトビ 3 месяца назад

    難しいなぁ😅
    入れた方が、音に制動効いて、かつ解像度も高めで良さそうですね
    空間的な感じは音締まった分、ちょっとだけ狭いかな?
    iPhoneのスピーカーじゃ限界🤣🤣🤣
    コロナ療養中で監禁中😅

    • @currently-cat
      @currently-cat 3 месяца назад +1

      聴きやすくなってるけど
      さほど良くはなって無いね
      このくらいの味付けならその辺の小物でも出来る😌

    • @天パー-c3x
      @天パー-c3x 3 месяца назад

      有りの方が音密度上がりましたね。
      聴いて居て思ったのですが、部屋の反響音が増えた気がしますね。