[Can be done at home] Studless tire replacement work

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 дек 2024

Комментарии • 20

  • @Saruharhi
    @Saruharhi Год назад +4

    安全のため車体の下に置いた角材の場所はどこがベターですか?オイル盤とかマフラーとかありポイントがわかりません。ジャッキポイントの横付近は?

    • @autobahn01
      @autobahn01  Год назад +5

      サスペンションメンバー、ロアアームに設置するのがベターだと思います。
      ジャッキポイントの横付近とおっしゃっているのは、
      おそらくロッカーパネルのジャッキポイントのことと思いますが、
      ご自身で行う場合は滑りやすく、
      そのポイントを外してしまうリスクがあるので、
      あまりおすすめしません。

    • @シーギャングアーツイシー
      @シーギャングアーツイシー 8 месяцев назад

      @@autobahn01 3行にまとめて。

  • @N_2_
    @N_2_ Год назад +6

    ジャッキアップする前にナットを緩めなくていいのでしょうか

    • @autobahn01
      @autobahn01  Год назад +8

      ご指摘ありがとうございます。
      ジャッキアップ前に緩めているのですが、
      そのシーンの映像がなかったため、動画から抜けてしまいました。
      修正情報を入れておきます。

    • @貴史永井
      @貴史永井 Год назад +2

      電動インパクトレンチ使えば緩めなくても余裕です!

    • @ujakxa208
      @ujakxa208 10 месяцев назад +2

      ジャッキーアップ状態で車に強いトルクをかけない方が良いかと思いますので、若干緩めてからジャッキーアップするのをおすすめですかね

    • @シーギャングアーツイシー
      @シーギャングアーツイシー 8 месяцев назад

      @@autobahn01 3行にまとめて。

    • @こころ-w4d
      @こころ-w4d 16 дней назад

      つは?緩めてあるやん

  • @80akinoooonbu
    @80akinoooonbu 9 месяцев назад

    タイヤを1本ずつ交換すると車のバランス?サスペンション?が悪くなるから車屋さんに頼んだ方が良いと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?

    • @autobahn01
      @autobahn01  9 месяцев назад +4

      もし一輪ずつ換えただけでタイヤの向きや角度(アライメントと呼びます)が変わるなら走行の動荷重には耐えられないと思います。
      ガセ認定で差し支えないと思います。

  • @パサパサ-b9r
    @パサパサ-b9r 10 месяцев назад

    ご使用してるジャッキはどこのメーカーさんの物でしょうか?

    • @autobahn01
      @autobahn01  10 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      株式会社マサダ製作所のシザースジャッキという商品です。使用しているものはMSJ-1000というモデルです。
      軽くて狭いところでも使えて優秀なジャッキです。

    • @パサパサ-b9r
      @パサパサ-b9r 10 месяцев назад

      @@autobahn01 返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • @シーギャングアーツイシー
    @シーギャングアーツイシー 8 месяцев назад +2

    輪留めはタイヤの真ん中にしなさい。油圧ジャッキを上げっぱなし作業はダメ。
    ガレージの中で作業すること。ボルト・ナットを雨に濡らすのは最悪だ。
    サッサと油圧ジャッキのリリースバルブ締めろ。トルクレンチを雨の中で使うの超最悪。

  • @シーギャングアーツイシー
    @シーギャングアーツイシー 8 месяцев назад +2

    プロならば、輪留めはタイヤの真ん中に置こうよ。チャンとしてね。
    ハズレて何が起こるかわからないぞ。
    プロならば、油圧ジャッキで上げっぱなしで作業しないでね。チャンとしようよ。
    油圧系のモノって、油が抜けていくことを前提に作業しなっきゃだめなのさ。
    プロならば、ガレージの中で作業しようよ。チャンとしろよ。
    ハブボルトとかホイールナットとか、雨に濡れてるだろうが。
    ボルトの砂や埃を取るように言ってるけど、水はいいのかな。
    ボルト・ナットが錆びるようなことをしてたら、お客様からお金を頂戴できないだろう。
    プロならば、油圧ジャッキを降ろしたら、ホイールトルク締めじゃなくて、油圧ジャッキのリリースバルブ締めだろう。開けっ放しにするなよ。
    プロならば、トルクレンチを雨の中で使うな。何考えてるんだ。
    中に水が入って錆びるだろう。トルクレンチが狂うぞ。
    マーァ、プロ失格だね。

    • @autobahn01
      @autobahn01  8 месяцев назад

      3行にまとめて。

    • @シーギャングアーツイシー
      @シーギャングアーツイシー 8 месяцев назад

      @@autobahn01 輪留めはタイヤの真ん中に置け。油圧ジャッキで上げっぱなしで作業するな。ガレージの中で作業しろ。ハブボルトとかホイールナットを雨で濡らすな。さっさとろ油圧ジャッキのリリースバルブ締めろ。トルクレンチを雨の中で使うな。返信不要。 く び 。

    • @シーギャングアーツイシー
      @シーギャングアーツイシー 8 месяцев назад

      @@autobahn01
      輪留めはタイヤの真ん中にしなさい。油圧ジャッキを上げっぱなし作業はダメ。
      ガレージの中で作業すること。ボルト・ナットを雨に濡らすのは最悪だ。
      サッサと油圧ジャッキのリリースバルブ締めろ。トルクレンチを雨の中で使うの超最悪。

    • @SR-tl9nc
      @SR-tl9nc 6 месяцев назад

      @@シーギャングアーツイシー
      文句あるなら見るなよw
      暇人が