Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
逆に何故お前らの国は女漫画家がいないンだ?
女々しいから日本以外は修羅の国だろ刀よりもヤベェ拳銃を携帯できるし
創作をする女は許さないよ!創作は男の特権だ!ってのが海外の宗教観根底にありますね。創作を女性がすれば命を狙われた時代もリアルにありました(フランケンシュタインの作者も男性のフリをしないと危なかった)今も海外は女に創作は出来ないという差別意識があるのでしょう。日本は性別に関係なく古代から女性は創作をして、正当に評価されてきました。紫式部もきちんと評価されました。性別ではなく、作品で評価することが大切です。
WEBで読むのが主流の今は男性漫画女性漫画の区別はないらしいね。区別しているのは雑誌を買ってる人だけ。
海外の意見は狭い見識で決めつけて押し付ける
それな。アニメやマンガは差別的って何だよ。腹立たしい。勝手に思い込んでる決めつけて強要してくる!
女性は男性から不当な扱いを受けているとしたい人が、所々見られましたね
9:34 「ボニータ」という誌名が他の雑誌に比べて目立っていないので、買いにいったのに発見できなかったことが一度ならずある。
9:34 「ボニータ」という誌名が他の雑誌に比べて目立っていないので、買いにいったのに発見できなかったことが一度ならずある。少女マンガっぽくない作品がけっこう多い。
面白けりゃなんでもいいんだよ、といいつつも名作スポ根漫画を何本も世に出している塀内夏子先生は初期塀内真人名義だったけどな少年誌連載だとジェンダー感じさせないほうがターゲット層に受け入れられ安いのかもね
少女漫画を読む男性の多くは姉か妹がいる人だと思います。自分も姉がいたので多くの作品を見て豊かな感性を得ました。僕の地球を守っての頃の花とゆめ作品、はいからさんが通る、あさきゆめみし、横浜物語などの大和和紀作品群山田ミネコ先生のSF作品群、エロイカより愛をこめてなどに見るやおい的作品などこれらは少年漫画には無い特有の空気感を持っていました。
描きたいものを描くだけなんだよ〜男女も年齢も、全く意味がない。自分が好きな事を形にするだけです。面白ければ、それで良い。
女性漫画誌、少なくないよ。20代〜50代くらいまでの年齢層ターゲットなレディコミの存在を知らないだけだろう。叡智ありから叡智無しまで、結構な数出てる。
少し前にもこのチャンネルで「女性主人公の少なさは異常」みたいな動画があったけど、アチラの人々っていつまで「少年漫画」とか「少女漫画」とかの枠組でしか物事を見られないんだろうね。どちらも売る側(出版社)のセールスワードでしかないのに。どんなジャンル、適した年齢層かとか、それで何か面白さが決まると思ってんの?それが娯楽である以上、「面白さ」は最低限の絶対条件、逆にそこさえ満たしておけばどんなジャンルでだって人気になる。なんでそんな単純な事が分からないのかな。
アメコミが保護産業だからだろうな。厳しい目で読者が常に評価し、面白くなければ消えていくのが日本。アメコミは面白くなくてもとりあえずは続く。読者アンケートもないし保護されている。勿論、作家ものんべんだらりと胡座をかいている。面白さのみで激戦区を生き延びなければならない日本の作家の大変さを1ミリも理解してない。アメコミみたいに保護されてると思ってるんだろ。
逆のケースもあるぞ 手塚治虫や和田慎二、魔夜峰央
日本人の体感だとまだまだ少ないなあ という感じはするんだけど… まあ海外はほぼいないっていうのもあるが…正直 女性の 少年漫画家よりも… 女性のエロ漫画家がたくさん いるというところにびっくりしてほしいところ。 無論 読者は女性である。 そして 男性向けエロ漫画を書いている女性作家もいる
偏った知識で差別だと訴えるのはいかにもな感じ。出版社にも漫画家を選ぶ権利があるように漫画家にも出版社を選ぶ権利がある上での現状なんだし。
描きたい作品に合わせて掲載雑誌を決めているという発想が全くないから論点がおかしくなってる。
逆に日本の漫画アニメ業界って凄く曖昧で、隔絶された業界なんだなぁと感じるだからこそ発展し成熟していった側面があるんだろうな
近年少女漫画は高校生学園恋愛ジャンルを強制されるから他のジャンルを書きたい漫画家は少女漫画誌を去った。結果的に女性漫画家が青年少年誌に増えて男女兼用誌に近いものになった。
詳しい人もいるようだけど、もう古い認識になってるのも散見されるね。性差別に根ざした検閲とか、どこの話をしてんのかね?日本では、雑誌連載されてるような青年漫画的作品の、何十倍、下手すると何百倍も女性向け作品があるんだよ?雑誌で対象層が分かれるし。当然、殆どはコストをかけた翻訳なんかされない、日本語でしか読めないだろう。取次のための雑誌コードなども今や無意味化しつつある。総数で言えば男性作家より女性作家のほうが圧倒的に多い。そしてアマチュア作家はさらにそれの何百倍もいる。アマチュアだなんて言っても商業ラインに乗ってない兼業作家というだけの話で、プロ以上に高クオリティで魅力的で、尖りまくってる作品がいくらでもある。そこには法に触れない限りの男女の別も年齢すらも対象を固定しない作品が数え切れないほど。印刷される雑誌は確かに衰退の一途だが、それ以上にネットのみの連載や描き下ろしも広がった。もうこれ同人だかなんだかわかんねーな。男性向けもオリジナルがそこここでコンテンツとして単品で売られ、有名になりたい無名作家の作品が広告目的でSNSで無償展開される。確実に言えることは、どれだけ広く読んでいるとしても絶対に読みきれないってこと。読みきれないものを定義しようというのは傲慢に過ぎる。
BLもTLもGLも女性向けだしホラーも多くは女性向けだし、その手の細分化された女性向けを女性向けだと認識してないのでは。
確かに女性向けの方が細分化してジャンル分けで進んでるね。青年少年オトナが男性向けって感じだから。ハーレクインやホラーBLTLGLなども女性向けと考えれば全体の総量は変わってないかも。より細分化が進んだだけか。
昔はね、少女漫画の方がバラエティが広くて進んでいたんだけど、少年、青年漫画に作者が進出したのと軌を一にしてタコツボに入っちゃった。で、編集者が少女漫画や女性漫画のテーマをさらに狭くしちゃった。編集者が性差別的なのではなく一般的な女性読者にフィットさせようとして。なので、女性漫画家が描くもの描きたいものが少女漫画、女性漫画ではなくなってるだけ。
少女漫画を描いてる男性の名前に魔夜峰央が挙がらなかったのがちょっとショックいやまあ確かに外国人はパタリロ読んでなさそうだけど
昔、海外ではパタリロのアニメは同性愛者が出てくるから放映できなかったと聞きましたLGBTがゴリ押しされてる昨今なら歓迎されるかも
なぜ女性漫画家がってなぁw そういう疑問が出てくる方が不思議だわ。まあ、あっちの連中って、実際には性別ステレオタイプな感性で日々を過ごしてると考えれば不思議も消えるけどね。
お前らは少年を洗脳しなきゃならんからなぁ 男に都合の良い漫画ばかりを出されたら困るもんなぁwww
性に拘りすぎてるから変にトランスジェンダーとか斜めにかっ飛んでいくんやろうな
70年代80年代のあの濃密な少女漫画の世界を知らないと少女漫画に求められていたものを理解することは難しいでしょうね海外の批評が薄っぺらくなってしまうのも致し方ないのかもしれません。
わからないくせに思い込みで決めつけて強要してくるから海外の奴らは嫌なんだ。
少女漫画を女性漫画家だけが描いていると思い込むのは危険だぞ…😅
男性向け・女性向けの垣根はだいぶ低くなっていて、良い傾向だ。(以前は男性がキラキラした少女漫画を手に取るのが気恥ずかしい時代があった)昔は編集部自体が男ばかりで「女の子」はこんなの好きなはずって感覚で少女漫画雑誌作ってたところも多くて、変に偏ってたし。ベタな恋愛漫画ばかりを求められ辟易してた女性漫画家が、自由度の高い雑誌を求めて少年・青年誌に移るのは自然の成り行き。女性向けでも男主人公、男性向けでも女主人公も増えて、どれでも気軽に手に取れるいい時代。結局、面白ければ何でもいいのだよ。
全体的にアニメになっている作品だけで日本の漫画文化知ってるつもりの人がかなりいるんだなぁという印象日本は明確にジャンル分けしたがるけど、面白いとかイイと思ったらそのジャンルを飛び越える人もたくさんいるんだよ、と
言語の壁があるから。たくさんの作品が英語に翻訳されるようになるにはまだ時間がかかりそうだし、漫画にハマって日本語を勉強した人は多くない。 私もかなりむかし少女漫画をよく読んでた時代があるしエロ漫画をよく読んでた時代もある(....いまはほとんど漫画を読んでないが)。でも男性で少女漫画を読むひとは少数派だろう(10~20%とか)
何かと日本の女性は抑圧されていることにしたがるコメントはなんなんやろね女性向け漫画に検閲が入ったことなんてあったっけ?(BLはあるけど)雑誌の編集長だって、まあ男性もいるんだけど、もちろん女性もいる日本に対する偏見から脳内補完して事実ではないことを平然と書いている人が多すぎ
あと「青年漫画は自由に描ける」っていうのも実情を知らない奴らの幻想な。本来描きたいものの企画が通るかわからないし、興味もないジャンルで企画書いたら通っちゃってみたいなのも、どのジャンルの漫画でも同じただ誤解しないで欲しいのは、本来やりたかったことじゃないからと言って、売れている作品なのに作者が魂込めてないかっていうと全然そんなことない。Marsにがっかりしてるニキも気を取り直してほしい
性的内容は少女漫画の方が寛容だぞ。本番行為もある。そのせいで発禁や悪書指定は少女漫画が多い
外国の人はカテゴライズが好きだねえ…ジャンル関係なく読みたいものを読む。それでいいじゃん
昔から少女マンガを読む男性は存在する40年前男性週刊誌で『どうして僕らは少女マンガを読むのか』なんて特集組まれたりしてたので多数派ではないのは事実でしょうがところで、なんか、海外って、オトコ対オンナって対立構造が好きなの?アメリカ?の現実は差別が激しく日本で思われている以上に男女差別が根強いのか(男女同権ではあっても)二十一世紀の現代になんて馬鹿げた論争やってるんだと思うどうでもよくないな
アメリカの現実はものすごいよ。ビックリするぐらい凄い
アメリカは差別大国。そう思いたくないから日本下げして上から目線してる。アメコミに女性作家いないの見ても、どれだけ排他的か分かる。そして、女性作家が活躍している日本を憎々しく思っている。何故なら日本は、本当の意味で女性が創作者として実力を評価されて、伸し上がっているから。作品のみで評価されることこそ真の平等。
日本の認識と色々ズレてるところあるなあ。少コミのエロ路線も少女マンガだしホラー系サスペリアは少女マンガだった。少女マンガのほうが翻訳が少ないから知られてないのでは?少女マンガのアニメはおもちゃスポンサーがつかないことや再現が難しい画、のため少ない。それにしてもなんで種類や男女作家の比率にこだわるんだろう?日本は男女差別や格差があると思われてる?
アメリカの一般社会じゃ性別の押しつけ物凄いから。何かあればすぐゲイ臭いとかなんとか言い出すぞ。だから建前がギャンギャンうるさいんやで
規制の結果?表現の幅が広いのが、今では青年誌やからや。
「少年漫画」とか「少女漫画」みたいなジャンル分けは出版社編集部の大枠の方針みたいな感じで、例えばそれが取っ払われて作品だけフラットに並べられても読者は本質的にはあまり気にしないんじゃなかろうか。もちろん「最初に手に取る時の大雑把な指針」としての役割は果たすけど、その中でもあまりにも細分化されているからなぁ。掲載誌がなんであろうと、そこに編集部の思惑(マーケティング)が盛り込まれていようと、読者としては自分が面白いと思う作品を読みたいだけなので。というか、海外のコメントは、考え方が掲載誌のジャンルにとらわれすぎているように思う。これまでのポリコレムーブにも通じる部分だけど「誰かが決めた何かしらの型にかならず嵌まっていなければいけない」みたいなものに自縄自縛しているような。それはそういう文化的特性なのかもしれないが、その思考を根底として日本の漫画事情を図るのは(少なくとも現在では)ちょっと難しい気がする。
一神教って縛りプレイの宗教だし。そういう極端な考えしか出来ない人が多い。何でもかんでも中庸がないね。あと、海外の奴らは数年前と180°違う主張してるよね。太っているのは自己管理能力のなさ!顔が整ってないのは努力のなさ!だから企業は雇わない!とか今と真逆の事言っていた。
多様性だぞ?女性漫画家が青年漫画を描いてもいいし、男性漫画家がBLを描いてもいい。
単に読者層の幅が広いから描きやすいだけだと思う
別に男でも物語さえ面白ければ少女漫画も読むじゃろ。俺だって、夏目友人帳とかベルばら、花より男子とかハチミツとクローバーとかフルバとか見てたし。最近でも、わたしの幸せな結婚は見たよ・・。あれは個人的には外れだったけど・・。理由は大体、なろう系コミックとかをyoutubeで論評している人たちと同じ意見。
とある「男性主人公の女性向け漫画」の作者は、一風変わったハイスペイケメンの活躍を描きたかったそうで、ヒロインも主人公に寄り添えるキャラクターにしたと。(自分の力ではヒロインのキャラ構築はそうするしかできないとも)少年、青年といった「男性向け」だと男性主人公であるケースは多いから、少年漫画、青年漫画を描く女性漫画家の中には「王子様願望」的な欲求を自らの作品に投影するケースもあるかも。こういう男の人、男の子に居てほしい、みたいな。
少女漫画の性的描写が制限されてるのが性差別に基づくとか言ってるけど違うんじゃないのか。年齢的なものもあるし、読者が望んでないってのもあるだろ。過激な性描写が見たかったら成人女性向きの漫画があるし。何でもかんでも日本人は性差別してるって批判したいんだな。それより自分たちの国で女性漫画家が輝けない原因を探して批判しろよ。
決めつけから結論を書いてるコメント多いな。そういう奴ほど知ったかするし。まぁ、ネット掲示板、SNSは何処も似たようなもんか…
青年・少年漫画を描く女性漫画家は数えるほどしかいないと思うのですが?
こういう人達の社会だからポリコレみたいのがハバを効かすンかなあ…😰
今じゃ少年向け少女向け青年向けなんてざっくりした分類じゃなく、ジャンプ色・マガ ジン色・チャンピオン色・ガンガン色ていう雑誌が掲げる特色で分かれてるのに…花ゆめとフラワーなんてひとくくりできないし
カッコイイ男が好きでカッコイイ男ばっかり描きたいから
KADOKAWAさんとエニックス(現スクエア・エニックス)さんのおかげだろう。両方とも、ゲームの普及から、それをネタにした公式の二次創作作品のマンガを出した。ゲームが元だから男女の区別はない。こうした作品のパロディーや、さらにオリジナリティを出した作品を制作する漫画家志望者が増えた。この様な人たちを掬いあげたのが、各社の編集部で、それまで十社ほどの漫画出版社から、一気に漫画を扱う出版社が増えた。発表の場が増えれば、漫画家の数が必然的に増える。描きたいテーマも当然、多様化する。それが、たまたま「女性漫画家が描く骨太な物語」となったり「男性漫画家が描く繊細な物語」というだけ。
大昔の少女漫画を知らない人があれこれと少女漫画に語っている感じだな。
ポリコレやグローバリズムが日本の作品を駄目にする。
一時期ノイタミナではハチクロとかパラキス、のだめに海月姫、坂道のアポロンに夏雪ランデブーとか女性向け作品を積極的にアニメ化してたけど、少女漫画や女性向け漫画は日常を切り取った恋愛作品やお仕事作品も多いし、アニメ向きというよりも確実にドラマや映画などの実写向けだということを外国の人には知ってもらいたいあと少女漫画における恋愛モノは今や異世界ジャンルにだいぶ移動してる感じはするかな むしろ今はあっちが主戦場なんじゃないの?主要雑誌で連載が難しかった漫画家なんかも、なろう作品のコミカライズでかなり活躍できるようになった気がする
確かに女性向け週間漫画が存在してた頃に比べれば衰退したと言えるのかもしれない… ここ数年だとむしろ 増えてる印象があるけどな
少女マンガはジャンル分けで細分化が進んだんだろうね。BLとかTLとかもジャンルとして分かれたけど元々は少女マンガカテゴリにいたし。
動物のお医者さんとみかん絵日記好きでずっと読んでいました。あ、男です。面白ければ何でもいいんじゃないでしょうか。
読者が読みやすい最年少者が「少女」「少年」の漫画って思っていたんだけど・・・オフィスラブや課長なんかが活躍するにはそれ相応の社会感がないと「レディースコミック」読んでもわからん
なんか所々K国人と思われるコメントが入ってるの草
少女漫画、派生する女性漫画、それらを掲載する雑誌が売れなくなってしまった。作家も出版社も書店も頑張ったけど部数の減少を止められなかった。時代性、人口動態、極めつけは余分に使える少しのお金と時間。その頃の世界は漫画自体を差別していたし、日本人を蔑む道具だった。今では自由と平等のために、漫画の中身を俺たちに合わせろとか、頭が悪すぎる。奴らの面倒な思考は、自分の答えに従わせるのが議論と考えている点。それはディベートで議論では無い。疑義を掲げて、正解に近付けないと、より良い論議にはならない。
ひん曲がった認識しか持てないのな。誰がどこに何書いたって自由 読むのも自由 本当に自由。
面白ければ良いからな。性別も何もかも関係なく作品で評価せよ。
少女漫画を描く男もいれば少年漫画を描く女もいる。面白ければ何の問題もない
二人でバガボンドを読んでて、彼女が気になるのは武蔵とお通の行く末だった。絶対じゃないあくまで傾向として、メロドラマの視聴者は女性の方が多い。少女漫画はそういう傾向のものが多い。女の子でも少女漫画はつまらないから少年漫画を読むという人は沢山いるし、少女漫画より少年漫画を描きたい女性漫画家も沢山いるって事。
女は女が主人公の話を描けってこと?男性が少女マンガ描いちゃダメってこと?
妹がいたんでけっこう少女漫画読んでた
ローカライズされるような少女漫画作品が多くないだけじゃないかと思うけど。女の子は総じて背伸びしたがりだから、等身大の少女向け漫画を書こうと思ったら、キリスト教的視点から見ると過激に映る部分もあるんじゃないかとも思う。つか海外の男性って女性は好きだけど女性的なものは大嫌いなんだなぁってわかるね。
海外だと女性的なものを所持してると直ぐにゲイとか言われるからでしょ。ずーっとマッチョイズムなんだよな。そして女は性的対象だけど、中身は理解したくないので、少女マンガとか読みたくないんだろーな。寧ろ、海外の方が女性を性対象としか見てない。少女マンガとか読んで、女性の内面に度肝を抜かれたりしてる日本人男性はマトモだわwww
自分の国に自分らの女性作家、女性漫画誌がないことを考えないんですかね?とりあえず今ある何かに噛み付く病なんとかした方がいいよ
別に誰がなんのジャンルを書くのは自由だろうに。日本にゃあ表現の自由がありますので
単なる事実ですwwwいやいや少女漫画読んでないとか決めつけんなよ
各々の女性漫画家が 理想の男性像を 描いている⁉️⁉️⁉️
少年誌の方が性的表現うんぬんかんぬんって言ってるのがいたが、今は知らないが一昔前はハイティーン以上の女性向けマンガ雑誌の方がひどかったけどな~w男性向けのマンガ雑誌は有害図書扱いがあったがレディコミとかはなぜ規制されなかったのか不思議な位のものが結構あったのにw
少年=少年 この考えが間違ってると思います成人男性は少年であり青年であり成人でもあります乙女なこころがある人もいるでしょうそして同様のことが女性にも言えますいまや少年漫画少女漫画は少年少女が見る漫画ではなく少年少女のこころをくすぐられる人の漫画といえるのかもしれません大人になったからと言って冒険に憧れたり恋する姿に憧れたりするこころは誰でももっているのですよいつも思うのですがポリコレだ多様性だと普段いってるくせに口だけでそちらは性別に対しても年齢に対しても人種などに対しても決めつけがつよくて不自由ですね(´・ω・`)
自分を意見を人に押し付けるな
女性向けは恋愛モノばっかのイメージ作者の問題じゃなさそうだし、出版社側の方針かね
海外の漫画事情に対する病症を見た気がする。海外の漫画事情よりは日本の少女漫画は圧倒的に開かれているし、自由なんですが……。
愚問 の一言に尽きるな マリみて(マリアさまがみてる)はコバルト文庫から読む系♂️ 只ただ、面白いものを描きたい読みたい からだろう?
そういえばコバルト文庫は主に女性読者向けだったけど女主人公の恋愛がらみのファンタジーやミステリー作品以外に男主人公の超能力・異能力モノやファンタジー冒険モノもそこそこ有ったな・・・どっちも楽しく読んでたわ
てえか、2000年辺りのオタクは割とマリみてとかカレカノとかフルバとか基礎教養的に読んでる奴多かったぞ。カードキャプターさくらも原作の漫画を押さえたりしてた。ちなみに自分は竹岡葉月のフラクタルチャイルド(コバルト文庫)が好きだった。ファンタジー風味のサイバーパンクという変わり種だ。
女性向け雑誌では読まないが女性向け漫画読むけどね。
持ち込む出版社によって若手漫画家の作品のジャンルが編集者によって方向づけられることはあるだろうね。描きたい漫画を描くためには、実績を積み上げないとね。池田利代子氏はそうして「ベルサイユのバラ」を描いた。
逆に、何故書いちゃいかんのだ。少女漫画の初期には、松本零士、横山光輝、赤塚不二夫、そしてもちろん手塚治虫といったビックネームがいたし。萩尾望都、竹宮惠子、そして高橋留美子、等少年漫画で書いてる女性漫画家が40年前から存在してる。対象が男であれ女であれ、作者の性別が問題になるのが判らん。
海外の人間は女の作家は女を主人公にした作品を書くべきだと言う偏見があるんだろ
なんで分類の話ばかりしているんだろうか。どの分類だから読むとか、読まないとか、売れるとか売れないとか、検閲されているとかいないとか、いったい何を言っているんだろうか。
すごくズレた論議してるから理解が難しいですね。自分が描きたいもの描いてそのまま出版される漫画家なんてまずほとんどいませんよねwたいていは編集の指示にあわせることになります。配信とか妹が持ってたとか誰かが借りてきたものなら少女マンガでもいろいろ読みました。ただし人目があるところで読むのはムリですねw検閲がどうこう言ってますが、昔、女子小学生も対象になってるような雑誌でひたすらセックスセックスみたいなのがあって国会でクレームがついたことがあります。(小〇館の少〇コミックとか)
恋愛を織り込むのが少女漫画で少年漫画では恋愛は少ない、今の女性は恋愛しなくなっただけでは?性に積極的に成っても、情報が増えてゆっくりした恋愛に付いて行けない
これ、海外のコメントなんですよね日本の漫画について詳しい人がいるんだね、そしてコメントのレベルもかなり高い😯(名前だけは知っていたが)私が読んだことのない作品や作家のことを知ってる人がいる。 少女漫画の編集者は女性が多いものと思い込んでいたが、編集長の名前を見ると男性の方が多い(女性編集長もいるが)ようだな、知らなかった。たしかにメディア(テレビ局,新聞社,出版社)はリベラルな主張をすることが多いが、彼ら自身の内部はリベラルではなくむしろ封建的で(広い意味の)セクハラも多いのかもしれない。芸能界,芸能事務所もそのようですね。
逆に何故お前らの国は女漫画家がいないンだ?
女々しいから
日本以外は修羅の国だろ
刀よりもヤベェ拳銃を携帯できるし
創作をする女は許さないよ!創作は男の特権だ!ってのが海外の宗教観根底にありますね。創作を女性がすれば命を狙われた時代もリアルにありました(フランケンシュタインの作者も男性のフリをしないと危なかった)
今も海外は女に創作は出来ないという差別意識があるのでしょう。
日本は性別に関係なく古代から女性は創作をして、正当に評価されてきました。紫式部もきちんと評価されました。性別ではなく、作品で評価することが大切です。
WEBで読むのが主流の今は男性漫画女性漫画の区別はないらしいね。
区別しているのは雑誌を買ってる人だけ。
海外の意見は狭い見識で決めつけて押し付ける
それな。アニメやマンガは差別的って何だよ。腹立たしい。勝手に思い込んでる決めつけて強要してくる!
女性は男性から不当な扱いを受けているとしたい人が、所々見られましたね
9:34 「ボニータ」という誌名が他の雑誌に比べて目立っていないので、買いにいったのに発見できなかったことが一度ならずある。
9:34 「ボニータ」という誌名が他の雑誌に比べて目立っていないので、買いにいったのに発見できなかったことが一度ならずある。
少女マンガっぽくない作品がけっこう多い。
面白けりゃなんでもいいんだよ、といいつつも名作スポ根漫画を何本も世に出している塀内夏子先生は初期塀内真人名義だったけどな
少年誌連載だとジェンダー感じさせないほうがターゲット層に受け入れられ安いのかもね
少女漫画を読む男性の多くは姉か妹がいる人だと思います。
自分も姉がいたので多くの作品を見て豊かな感性を得ました。
僕の地球を守っての頃の花とゆめ作品、
はいからさんが通る、あさきゆめみし、横浜物語などの大和和紀作品群
山田ミネコ先生のSF作品群、エロイカより愛をこめてなどに見るやおい的作品など
これらは少年漫画には無い特有の空気感を持っていました。
描きたいものを描くだけなんだよ〜
男女も年齢も、全く意味がない。
自分が好きな事を形にするだけです。
面白ければ、それで良い。
女性漫画誌、少なくないよ。
20代〜50代くらいまでの年齢層ターゲットなレディコミの存在を知らないだけだろう。
叡智ありから叡智無しまで、結構な数出てる。
少し前にもこのチャンネルで「女性主人公の少なさは異常」みたいな動画があったけど、アチラの人々っていつまで「少年漫画」とか「少女漫画」とかの枠組でしか物事を見られないんだろうね。どちらも売る側(出版社)のセールスワードでしかないのに。どんなジャンル、適した年齢層かとか、それで何か面白さが決まると思ってんの?それが娯楽である以上、「面白さ」は最低限の絶対条件、逆にそこさえ満たしておけばどんなジャンルでだって人気になる。なんでそんな単純な事が分からないのかな。
アメコミが保護産業だからだろうな。厳しい目で読者が常に評価し、面白くなければ消えていくのが日本。アメコミは面白くなくてもとりあえずは続く。読者アンケートもないし保護されている。勿論、作家ものんべんだらりと胡座をかいている。
面白さのみで激戦区を生き延びなければならない日本の作家の大変さを1ミリも理解してない。アメコミみたいに保護されてると思ってるんだろ。
逆のケースもあるぞ 手塚治虫や和田慎二、魔夜峰央
日本人の体感だとまだまだ少ないなあ という感じはするんだけど… まあ海外はほぼいないっていうのもあるが…
正直 女性の 少年漫画家よりも…
女性のエロ漫画家がたくさん いるというところにびっくりしてほしいところ。 無論 読者は女性である。 そして 男性向けエロ漫画を書いている女性作家もいる
偏った知識で差別だと訴えるのはいかにもな感じ。
出版社にも漫画家を選ぶ権利があるように漫画家にも出版社を選ぶ権利がある上での現状なんだし。
描きたい作品に合わせて掲載雑誌を決めているという発想が全くないから論点がおかしくなってる。
逆に日本の漫画アニメ業界って凄く曖昧で、隔絶された業界なんだなぁと感じる
だからこそ発展し成熟していった側面があるんだろうな
近年少女漫画は高校生学園恋愛ジャンルを強制されるから他のジャンルを書きたい漫画家は少女漫画誌を去った。結果的に女性漫画家が青年少年誌に増えて男女兼用誌に近いものになった。
詳しい人もいるようだけど、もう古い認識になってるのも散見されるね。性差別に根ざした検閲とか、どこの話をしてんのかね?
日本では、雑誌連載されてるような青年漫画的作品の、何十倍、下手すると何百倍も女性向け作品があるんだよ?雑誌で対象層が分かれるし。
当然、殆どはコストをかけた翻訳なんかされない、日本語でしか読めないだろう。取次のための雑誌コードなども今や無意味化しつつある。
総数で言えば男性作家より女性作家のほうが圧倒的に多い。そしてアマチュア作家はさらにそれの何百倍もいる。
アマチュアだなんて言っても商業ラインに乗ってない兼業作家というだけの話で、プロ以上に高クオリティで魅力的で、尖りまくってる作品がいくらでもある。そこには法に触れない限りの男女の別も年齢すらも対象を固定しない作品が数え切れないほど。
印刷される雑誌は確かに衰退の一途だが、それ以上にネットのみの連載や描き下ろしも広がった。もうこれ同人だかなんだかわかんねーな。
男性向けもオリジナルがそこここでコンテンツとして単品で売られ、有名になりたい無名作家の作品が広告目的でSNSで無償展開される。
確実に言えることは、どれだけ広く読んでいるとしても絶対に読みきれないってこと。
読みきれないものを定義しようというのは傲慢に過ぎる。
BLもTLもGLも女性向けだしホラーも多くは女性向けだし、その手の細分化された女性向けを女性向けだと認識してないのでは。
確かに女性向けの方が細分化してジャンル分けで進んでるね。青年少年オトナが男性向けって感じだから。
ハーレクインやホラーBLTLGLなども女性向けと考えれば全体の総量は変わってないかも。より細分化が進んだだけか。
昔はね、少女漫画の方がバラエティが広くて進んでいたんだけど、少年、青年漫画に作者が進出したのと軌を一にしてタコツボに入っちゃった。で、編集者が少女漫画や女性漫画のテーマをさらに狭くしちゃった。編集者が性差別的なのではなく一般的な女性読者にフィットさせようとして。
なので、女性漫画家が描くもの描きたいものが少女漫画、女性漫画ではなくなってるだけ。
少女漫画を描いてる男性の名前に魔夜峰央が挙がらなかったのがちょっとショック
いやまあ確かに外国人はパタリロ読んでなさそうだけど
昔、海外ではパタリロのアニメは同性愛者が出てくるから放映できなかったと聞きました
LGBTがゴリ押しされてる昨今なら歓迎されるかも
なぜ女性漫画家がってなぁw そういう疑問が出てくる方が不思議だわ。
まあ、あっちの連中って、実際には性別ステレオタイプな感性で日々を過ごしてると考えれば不思議も消えるけどね。
お前らは少年を洗脳しなきゃならんからなぁ
男に都合の良い漫画ばかりを出されたら困るもんなぁwww
性に拘りすぎてるから変にトランスジェンダーとか斜めにかっ飛んでいくんやろうな
70年代80年代のあの濃密な少女漫画の世界を知らないと少女漫画に求められていたものを理解することは難しいでしょうね海外の批評が薄っぺらくなってしまうのも致し方ないのかもしれません。
わからないくせに思い込みで決めつけて強要してくるから海外の奴らは嫌なんだ。
少女漫画を女性漫画家だけが描いていると思い込むのは危険だぞ…😅
男性向け・女性向けの垣根はだいぶ低くなっていて、良い傾向だ。(以前は男性がキラキラした少女漫画を手に取るのが気恥ずかしい時代があった)
昔は編集部自体が男ばかりで「女の子」はこんなの好きなはずって感覚で少女漫画雑誌作ってたところも多くて、変に偏ってたし。
ベタな恋愛漫画ばかりを求められ辟易してた女性漫画家が、自由度の高い雑誌を求めて少年・青年誌に移るのは自然の成り行き。
女性向けでも男主人公、男性向けでも女主人公も増えて、どれでも気軽に手に取れるいい時代。結局、面白ければ何でもいいのだよ。
全体的にアニメになっている作品だけで日本の漫画文化知ってるつもりの人がかなりいるんだなぁという印象
日本は明確にジャンル分けしたがるけど、面白いとかイイと思ったらそのジャンルを飛び越える人もたくさんいるんだよ、と
言語の壁があるから。たくさんの作品が英語に翻訳されるようになるにはまだ時間がかかりそうだし、漫画にハマって日本語を勉強した人は多くない。
私もかなりむかし少女漫画をよく読んでた時代があるしエロ漫画をよく読んでた時代もある(....いまはほとんど漫画を読んでないが)。でも男性で少女漫画を読むひとは少数派だろう(10~20%とか)
何かと日本の女性は抑圧されていることにしたがるコメントはなんなんやろね
女性向け漫画に検閲が入ったことなんてあったっけ?(BLはあるけど)
雑誌の編集長だって、まあ男性もいるんだけど、もちろん女性もいる
日本に対する偏見から脳内補完して事実ではないことを平然と書いている人が多すぎ
あと「青年漫画は自由に描ける」っていうのも実情を知らない奴らの幻想な。
本来描きたいものの企画が通るかわからないし、興味もないジャンルで企画書いたら通っちゃってみたいなのも、どのジャンルの漫画でも同じ
ただ誤解しないで欲しいのは、本来やりたかったことじゃないからと言って、売れている作品なのに作者が魂込めてないかっていうと全然そんなことない。
Marsにがっかりしてるニキも気を取り直してほしい
性的内容は少女漫画の方が寛容だぞ。本番行為もある。そのせいで発禁や悪書指定は少女漫画が多い
外国の人はカテゴライズが好きだねえ…ジャンル関係なく読みたいものを読む。それでいいじゃん
昔から少女マンガを読む男性は存在する
40年前男性週刊誌で『どうして僕らは少女マンガを読むのか』なんて特集組まれたりしてたので多数派ではないのは事実でしょうが
ところで、なんか、海外って、オトコ対オンナって対立構造が好きなの?
アメリカ?の現実は差別が激しく日本で思われている以上に男女差別が根強いのか
(男女同権ではあっても)
二十一世紀の現代になんて馬鹿げた論争やってるんだと思う
どうでもよくないな
アメリカの現実はものすごいよ。ビックリするぐらい凄い
アメリカは差別大国。そう思いたくないから日本下げして上から目線してる。アメコミに女性作家いないの見ても、どれだけ排他的か分かる。そして、女性作家が活躍している日本を憎々しく思っている。何故なら日本は、本当の意味で女性が創作者として実力を評価されて、伸し上がっているから。作品のみで評価されることこそ真の平等。
日本の認識と色々ズレてるところあるなあ。
少コミのエロ路線も少女マンガだしホラー系サスペリアは少女マンガだった。
少女マンガのほうが翻訳が少ないから知られてないのでは?
少女マンガのアニメはおもちゃスポンサーがつかないことや再現が難しい画、のため少ない。
それにしてもなんで種類や男女作家の比率にこだわるんだろう?
日本は男女差別や格差があると思われてる?
アメリカの一般社会じゃ性別の押しつけ物凄いから。何かあればすぐゲイ臭いとかなんとか言い出すぞ。だから建前がギャンギャンうるさいんやで
規制の結果?表現の幅が広いのが、今では青年誌やからや。
「少年漫画」とか「少女漫画」みたいなジャンル分けは出版社編集部の大枠の方針みたいな感じで、例えばそれが取っ払われて作品だけフラットに並べられても読者は本質的にはあまり気にしないんじゃなかろうか。もちろん「最初に手に取る時の大雑把な指針」としての役割は果たすけど、その中でもあまりにも細分化されているからなぁ。掲載誌がなんであろうと、そこに編集部の思惑(マーケティング)が盛り込まれていようと、読者としては自分が面白いと思う作品を読みたいだけなので。
というか、海外のコメントは、考え方が掲載誌のジャンルにとらわれすぎているように思う。これまでのポリコレムーブにも通じる部分だけど「誰かが決めた何かしらの型にかならず嵌まっていなければいけない」みたいなものに自縄自縛しているような。それはそういう文化的特性なのかもしれないが、その思考を根底として日本の漫画事情を図るのは(少なくとも現在では)ちょっと難しい気がする。
一神教って縛りプレイの宗教だし。そういう極端な考えしか出来ない人が多い。何でもかんでも中庸がないね。
あと、海外の奴らは数年前と180°違う主張してるよね。太っているのは自己管理能力のなさ!顔が整ってないのは努力のなさ!だから企業は雇わない!とか今と真逆の事言っていた。
多様性だぞ?女性漫画家が青年漫画を描いてもいいし、男性漫画家がBLを描いてもいい。
単に読者層の幅が広いから描きやすいだけだと思う
別に男でも物語さえ面白ければ少女漫画も読むじゃろ。
俺だって、夏目友人帳とかベルばら、花より男子とかハチミツとクローバーとかフルバとか見てたし。
最近でも、わたしの幸せな結婚は見たよ・・。あれは個人的には外れだったけど・・。理由は大体、なろう系コミックとかをyoutubeで論評している人たちと同じ意見。
とある「男性主人公の女性向け漫画」の作者は、一風変わったハイスペイケメンの活躍を描きたかったそうで、ヒロインも主人公に寄り添えるキャラクターにしたと。
(自分の力ではヒロインのキャラ構築はそうするしかできないとも)
少年、青年といった「男性向け」だと男性主人公であるケースは多いから、少年漫画、青年漫画を描く女性漫画家の中には「王子様願望」的な欲求を自らの作品に投影するケースもあるかも。
こういう男の人、男の子に居てほしい、みたいな。
少女漫画の性的描写が制限されてるのが性差別に基づくとか言ってるけど違うんじゃないのか。年齢的なものもあるし、読者が望んでないってのもあるだろ。
過激な性描写が見たかったら成人女性向きの漫画があるし。
何でもかんでも日本人は性差別してるって批判したいんだな。
それより自分たちの国で女性漫画家が輝けない原因を探して批判しろよ。
決めつけから結論を書いてるコメント多いな。
そういう奴ほど知ったかするし。
まぁ、ネット掲示板、SNSは何処も似たようなもんか…
青年・少年漫画を描く女性漫画家は数えるほどしかいないと思うのですが?
こういう人達の社会だからポリコレみたいのがハバを効かすンかなあ…😰
今じゃ少年向け少女向け青年向けなんてざっくりした分類じゃなく、ジャンプ色・マガ ジン色・チャンピオン色・ガンガン色ていう雑誌が掲げる特色で分かれてるのに…花ゆめとフラワーなんてひとくくりできないし
カッコイイ男が好きでカッコイイ男ばっかり描きたいから
KADOKAWAさんとエニックス(現スクエア・エニックス)さんのおかげだろう。両方とも、ゲームの普及から、それをネタにした公式の二次創作作品のマンガを出した。ゲームが元だから男女の区別はない。こうした作品のパロディーや、さらにオリジナリティを出した作品を制作する漫画家志望者が増えた。この様な人たちを掬いあげたのが、各社の編集部で、それまで十社ほどの漫画出版社から、一気に漫画を扱う出版社が増えた。
発表の場が増えれば、漫画家の数が必然的に増える。描きたいテーマも当然、多様化する。それが、たまたま「女性漫画家が描く骨太な物語」となったり「男性漫画家が描く繊細な物語」というだけ。
大昔の少女漫画を知らない人があれこれと少女漫画に語っている感じだな。
ポリコレやグローバリズムが日本の作品を駄目にする。
一時期ノイタミナではハチクロとかパラキス、のだめに海月姫、坂道のアポロンに夏雪ランデブーとか女性向け作品を積極的にアニメ化してたけど、少女漫画や女性向け漫画は日常を切り取った恋愛作品やお仕事作品も多いし、アニメ向きというよりも確実にドラマや映画などの実写向けだということを外国の人には知ってもらいたい
あと少女漫画における恋愛モノは今や異世界ジャンルにだいぶ移動してる感じはするかな むしろ今はあっちが主戦場なんじゃないの?主要雑誌で連載が難しかった漫画家なんかも、なろう作品のコミカライズでかなり活躍できるようになった気がする
確かに女性向け週間漫画が存在してた頃に比べれば衰退したと言えるのかもしれない… ここ数年だとむしろ 増えてる印象があるけどな
少女マンガはジャンル分けで細分化が進んだんだろうね。BLとかTLとかもジャンルとして分かれたけど元々は少女マンガカテゴリにいたし。
動物のお医者さんとみかん絵日記好きでずっと読んでいました。あ、男です。面白ければ何でもいいんじゃないでしょうか。
読者が読みやすい最年少者が「少女」「少年」の漫画って思っていたんだけど・・・
オフィスラブや課長なんかが活躍するにはそれ相応の社会感がないと「レディースコミック」読んでもわからん
なんか所々K国人と思われるコメントが入ってるの草
少女漫画、派生する女性漫画、それらを掲載する雑誌が売れなくなってしまった。
作家も出版社も書店も頑張ったけど部数の減少を止められなかった。
時代性、人口動態、極めつけは余分に使える少しのお金と時間。
その頃の世界は漫画自体を差別していたし、日本人を蔑む道具だった。
今では自由と平等のために、漫画の中身を俺たちに合わせろとか、頭が悪すぎる。
奴らの面倒な思考は、自分の答えに従わせるのが議論と考えている点。
それはディベートで議論では無い。
疑義を掲げて、正解に近付けないと、より良い論議にはならない。
ひん曲がった認識しか持てないのな。
誰がどこに何書いたって自由 読むのも自由 本当に自由。
面白ければ良いからな。性別も何もかも関係なく作品で評価せよ。
少女漫画を描く男もいれば少年漫画を描く女もいる。面白ければ何の問題もない
二人でバガボンドを読んでて、彼女が気になるのは武蔵とお通の行く末だった。
絶対じゃないあくまで傾向として、メロドラマの視聴者は女性の方が多い。少女漫画はそういう傾向のものが多い。
女の子でも少女漫画はつまらないから少年漫画を読むという人は沢山いるし、
少女漫画より少年漫画を描きたい女性漫画家も沢山いるって事。
女は女が主人公の話を描けってこと?
男性が少女マンガ描いちゃダメってこと?
妹がいたんでけっこう少女漫画読んでた
ローカライズされるような少女漫画作品が多くないだけじゃないかと思うけど。
女の子は総じて背伸びしたがりだから、等身大の少女向け漫画を書こうと思ったら、キリスト教的視点から見ると過激に映る部分もあるんじゃないかとも思う。
つか海外の男性って女性は好きだけど女性的なものは大嫌いなんだなぁってわかるね。
海外だと女性的なものを所持してると直ぐにゲイとか言われるからでしょ。ずーっとマッチョイズムなんだよな。そして女は性的対象だけど、中身は理解したくないので、少女マンガとか読みたくないんだろーな。寧ろ、海外の方が女性を性対象としか見てない。少女マンガとか読んで、女性の内面に度肝を抜かれたりしてる日本人男性はマトモだわwww
自分の国に自分らの女性作家、女性漫画誌がないことを考えないんですかね?
とりあえず今ある何かに噛み付く病なんとかした方がいいよ
別に誰がなんのジャンルを書くのは自由だろうに。日本にゃあ表現の自由がありますので
単なる事実ですwww
いやいや少女漫画読んでないとか決めつけんなよ
各々の女性漫画家が 理想の男性像を 描いている⁉️⁉️⁉️
少年誌の方が性的表現うんぬんかんぬんって言ってるのがいたが、今は知らないが一昔前はハイティーン以上の女性向けマンガ雑誌の方がひどかったけどな~w
男性向けのマンガ雑誌は有害図書扱いがあったがレディコミとかはなぜ規制されなかったのか不思議な位のものが結構あったのにw
少年=少年 この考えが間違ってると思います成人男性は少年であり青年であり成人でもあります乙女なこころがある人もいるでしょう
そして同様のことが女性にも言えます
いまや少年漫画少女漫画は少年少女が見る漫画ではなく少年少女のこころをくすぐられる人の漫画といえるのかもしれません
大人になったからと言って冒険に憧れたり恋する姿に憧れたりするこころは誰でももっているのですよ
いつも思うのですがポリコレだ多様性だと普段いってるくせに口だけでそちらは性別に対しても年齢に対しても人種などに対しても決めつけがつよくて不自由ですね(´・ω・`)
自分を意見を人に押し付けるな
女性向けは恋愛モノばっかのイメージ
作者の問題じゃなさそうだし、出版社側の方針かね
海外の漫画事情に対する病症を見た気がする。海外の漫画事情よりは日本の少女漫画は圧倒的に開かれているし、自由なんですが……。
愚問 の一言に尽きるな
マリみて(マリアさまがみてる)はコバルト文庫から読む系♂️
只ただ、面白いものを描きたい読みたい からだろう?
そういえばコバルト文庫は主に女性読者向けだったけど女主人公の恋愛がらみのファンタジーやミステリー作品以外に男主人公の超能力・異能力モノやファンタジー冒険モノもそこそこ有ったな・・・どっちも楽しく読んでたわ
てえか、2000年辺りのオタクは割とマリみてとかカレカノとかフルバとか基礎教養的に読んでる奴多かったぞ。カードキャプターさくらも原作の漫画を押さえたりしてた。
ちなみに自分は竹岡葉月のフラクタルチャイルド(コバルト文庫)が好きだった。ファンタジー風味のサイバーパンクという変わり種だ。
女性向け雑誌では読まないが女性向け漫画読むけどね。
持ち込む出版社によって若手漫画家の作品のジャンルが編集者によって方向づけられることはあるだろうね。
描きたい漫画を描くためには、実績を積み上げないとね。池田利代子氏はそうして「ベルサイユのバラ」を描いた。
逆に、何故書いちゃいかんのだ。
少女漫画の初期には、松本零士、横山光輝、赤塚不二夫、そしてもちろん手塚治虫といったビックネームがいたし。
萩尾望都、竹宮惠子、そして高橋留美子、等少年漫画で書いてる女性漫画家が40年前から存在してる。
対象が男であれ女であれ、作者の性別が問題になるのが判らん。
海外の人間は
女の作家は女を主人公にした作品を書くべきだと言う偏見があるんだろ
なんで分類の話ばかりしているんだろうか。どの分類だから読むとか、読まないとか、売れるとか売れないとか、検閲されているとかいないとか、いったい何を言っているんだろうか。
すごくズレた論議してるから理解が難しいですね。
自分が描きたいもの描いてそのまま出版される漫画家なんてまずほとんどいませんよねw
たいていは編集の指示にあわせることになります。
配信とか妹が持ってたとか誰かが借りてきたものなら少女マンガでもいろいろ読みました。
ただし人目があるところで読むのはムリですねw
検閲がどうこう言ってますが、昔、女子小学生も対象になってるような雑誌でひたすらセックスセックスみたいなのがあって国会でクレームがついたことがあります。(小〇館の少〇コミックとか)
恋愛を織り込むのが少女漫画で少年漫画では恋愛は少ない、今の女性は恋愛しなくなっただけでは?性に積極的に成っても、情報が増えてゆっくりした恋愛に付いて行けない
これ、海外のコメントなんですよね
日本の漫画について詳しい人がいるんだね、そしてコメントのレベルもかなり高い😯
(名前だけは知っていたが)私が読んだことのない作品や作家のことを知ってる人がいる。
少女漫画の編集者は女性が多いものと思い込んでいたが、編集長の名前を見ると男性の方が多い(女性編集長もいるが)ようだな、知らなかった。
たしかにメディア(テレビ局,新聞社,出版社)はリベラルな主張をすることが多いが、彼ら自身の内部はリベラルではなくむしろ封建的で(広い意味の)セクハラも多いのかもしれない。芸能界,芸能事務所もそのようですね。