Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
11:32 〜トマソンだね🚪風情があって良き◎
地元の人に愛されてるんだろうな。。¥580ってすごい
広角レンズ…?栗田さん頭デカすぎww😂
お弁当食べてる時の三輪田くんの足が可愛い❤笑
優しい手作りのお弁当🍱 メチャ美味しそう❤栗田さんが凄く大きく見えるのは私だけ?(笑)
カメラのせい?ベンチで栗田さんがすっげーデカく見えるんですけど
落合さんの倍くらいに見えます😂
き、気のせいっすかねwwwwwww
川崎のディープスポット面白すぎる本当にベンチに座る栗田さんが大きくてびっくりした!
三人が並ぶと改めて栗田Dってデカいなぁーと思う(笑)
三輪田さんが食べてるとき、いつも落合さんが見守ってる感じなのがホッコリします❤
こういうエモさ満点の昭和感漂う商店街はたまりませんね🤤
ベンチに座って、お弁当食べる三輪田さんの、足が揃っていて、なんだか可愛いなぁ✨
椅子に座った映像見比べると栗田さんデカい!😂
昔は賑わってたんだろうねー✨閉めずに続けてるとこが嬉しいですよね(>д
栗田さん並ぶと遠近感バグるのなんで?😂
スーパーとかで買ったほうが安くて手軽だけど、こういうとこの豆腐が美味しいんですよね
お母さんがいれてくれるのあったかいなぁ〜😮💨💕
落合さんの故郷をめぐる旅なのに、いきなり本人全然知らないところ行ってて笑った。三輪田君ゲーム脳だな~(笑)
昔の商店街って懐かしくてエモい、これ見たら子供の頃思い出します
手作り弁当とおばあちゃん達の愛情たっぷり✨こういう店いいなぁ〜✨のり弁食べたくなったw
あまりにもディープ60年も続くってすごいなというかこの廃墟感でまだ稼働してるのが凄い落合さんの地元巡り興味深いし面白いね
今はなかなか感じられないノスタルジックな空気漂う商店街ですね〜✨ 時代を感じる…素敵だなぁ。
これまた年季入ってていい場所だなーこういうスポット本当に好き
下町のお母さんって感じですごい美味しそうな弁当!
4:51 落合さん達の後ろにちょくちょく写る切り文字(?)のお店の名前がオシャレですね✨
お弁当は全て正解が詰まっててとても美味しそうです!
まさか落合さんが川崎出身だったとは😲同じ川崎出身としてとても嬉しいです🎵
商店街のチェリーは「おしやれの店」でしたね。お菓子屋さんの看板も、いい感じだったな。
落合さん見てると癒される︎💕︎
栄養バランス考えて入れてくれててやさしい
落合さんに出会ってファンになって約5年本当に好きすぎる♥️♥️可愛くてかっこよくて本当に好きです😍
ディープすぎる商店街、横丁ですが、歩いてみたくなりました。お弁当、お母さんがバランス考えて詰めてくれてるようで暖かいですね。鯖みそ美味しそうでした😆
😆待ってました〜!!😆🤘🏻🤘🏻🤘🏻
川崎に住んでても知らないことあるんですね😅💦(笑)でも、新たな魅力を教えていただいて本当に嬉しいです😊❤️✨
まさかガチ近所(小向マーケット)に落合さん達が来てたなんて!!子供の頃はもっとたくさんお店があってお肉屋さんのコロッケとか絶品だったなぁディープスポット企画面白いのでもっとやってほしい
お弁当見てると楽しくなる!
横浜はちょこちょこ行くけど川崎は全然行った事無かったのでこんな渋い景観が残ってるのに驚き
楽しみにしてました!
ご飯と一緒に食べる高菜はなんとも言えない美味しさですよね🤤
好きです川崎♪愛の街♫
この間の溝ノ口でもうれしかったですが、川崎駅周辺は本当に地元です!なのでとてもうれしい😂💓そして栗田さんおっきい(笑)お顔立ちに愛嬌あるからパーマが似合いますね!おしゃれ!それにしてもお弁当おいしそうです😲
お弁当🍱 こんなに美味しそうに食べてたらお母さん達も嬉しいだろな😊
素朴な感じの飾らない100万ボルトTVが大好きです!癒し☺️
11:33 超芸術トマソンのドアだね
なんたるレトロな商店街🤯こういう場所大好きです!あのお惣菜屋さん?は近くにあったら絶対に通っています❗️日本の昔ながらのお弁当が完成してとっても美味しそうでした😋
絶対に美味しいおかずしか入ってないお弁当をこういう公園のベンチで食べるとか贅沢ですよね😊
おかずがパンパンだあ〜一人6〜700円と考えても安いし美味そう!外で食べるのがまたいいんだわ三輪田さんのゲーム中盤で行けるようになるっていうの、分かるわ〜w
シブいお店ですねぇ😎👍
すごいところ行きますね。店があること自体びっくり。栗田さんが探したんですか?
ホンマ ベンチの栗田さんデッカイ🫢
❤❤❤
もぐさんとかの並びは元は賭けをしてた店っす笑20年〜25年前位は元気なおっちゃん達が競馬とか競輪やら賭けてましたよ笑
11:32 〜トマソンだね🚪風情があって良き◎
地元の人に愛されてるんだろうな。。¥580ってすごい
広角レンズ…?栗田さん頭デカすぎww😂
お弁当食べてる時の三輪田くんの足が可愛い❤笑
優しい手作りのお弁当🍱 メチャ美味しそう❤
栗田さんが凄く大きく見えるのは私だけ?(笑)
カメラのせい?ベンチで栗田さんがすっげーデカく見えるんですけど
落合さんの倍くらいに見えます😂
き、気のせいっすかねwwwwwww
川崎のディープスポット面白すぎる
本当にベンチに座る栗田さんが大きくてびっくりした!
三人が並ぶと改めて栗田Dってデカいなぁーと思う(笑)
三輪田さんが食べてるとき、いつも落合さんが見守ってる感じなのがホッコリします❤
こういうエモさ満点の昭和感漂う商店街はたまりませんね🤤
ベンチに座って、お弁当食べる三輪田さんの、足が揃っていて、なんだか可愛いなぁ✨
椅子に座った映像見比べると栗田さんデカい!😂
昔は賑わってたんだろうねー✨閉めずに続けてるとこが嬉しいですよね(>д
栗田さん並ぶと遠近感バグるのなんで?😂
スーパーとかで買ったほうが安くて手軽だけど、こういうとこの豆腐が美味しいんですよね
お母さんがいれてくれるのあったかいなぁ〜😮💨💕
落合さんの故郷をめぐる旅なのに、いきなり本人全然知らないところ行ってて笑った。三輪田君ゲーム脳だな~(笑)
昔の商店街って懐かしくてエモい、これ見たら子供の頃思い出します
手作り弁当とおばあちゃん達の愛情たっぷり✨こういう店いいなぁ〜✨のり弁食べたくなったw
あまりにもディープ
60年も続くってすごいな
というかこの廃墟感でまだ稼働してるのが凄い
落合さんの地元巡り興味深いし面白いね
今はなかなか感じられないノスタルジックな空気漂う商店街ですね〜✨ 時代を感じる…素敵だなぁ。
これまた年季入ってていい場所だなー
こういうスポット本当に好き
下町のお母さんって感じですごい美味しそうな弁当!
4:51 落合さん達の後ろにちょくちょく写る切り文字(?)のお店の名前がオシャレですね✨
お弁当は全て正解が詰まっててとても美味しそうです!
まさか落合さんが川崎出身だったとは😲
同じ川崎出身としてとても嬉しいです🎵
商店街のチェリーは「おしやれの店」でしたね。お菓子屋さんの看板も、いい感じだったな。
落合さん見てると癒される︎💕︎
栄養バランス考えて入れてくれててやさしい
落合さんに出会ってファンになって約5年本当に好きすぎる♥️♥️
可愛くてかっこよくて本当に好きです😍
ディープすぎる商店街、横丁ですが、歩いてみたくなりました。お弁当、お母さんがバランス考えて詰めてくれてるようで暖かいですね。鯖みそ美味しそうでした😆
😆待ってました〜!!😆🤘🏻🤘🏻🤘🏻
川崎に住んでても知らないことあるんですね😅💦(笑)
でも、新たな魅力を教えていただいて本当に嬉しいです😊❤️✨
まさかガチ近所(小向マーケット)に落合さん達が来てたなんて!!子供の頃はもっとたくさんお店があってお肉屋さんのコロッケとか絶品だったなぁ
ディープスポット企画面白いのでもっとやってほしい
お弁当見てると楽しくなる!
横浜はちょこちょこ行くけど川崎は全然行った事無かったのでこんな渋い景観が残ってるのに驚き
楽しみにしてました!
ご飯と一緒に食べる高菜はなんとも言えない美味しさですよね🤤
好きです川崎♪愛の街♫
この間の溝ノ口でもうれしかったですが、川崎駅周辺は本当に地元です!なのでとてもうれしい😂💓
そして栗田さんおっきい(笑)お顔立ちに愛嬌あるからパーマが似合いますね!おしゃれ!
それにしてもお弁当おいしそうです😲
お弁当🍱 こんなに美味しそうに食べてたらお母さん達も嬉しいだろな😊
素朴な感じの飾らない100万ボルトTVが大好きです!
癒し☺️
11:33 超芸術トマソンのドアだね
なんたるレトロな商店街🤯こういう場所大好きです!
あのお惣菜屋さん?は近くにあったら絶対に通っています❗️日本の昔ながらのお弁当が完成してとっても美味しそうでした😋
絶対に美味しいおかずしか入ってないお弁当をこういう公園のベンチで食べるとか贅沢ですよね😊
おかずがパンパンだあ〜一人6〜700円と考えても安いし美味そう!外で食べるのがまたいいんだわ
三輪田さんのゲーム中盤で行けるようになるっていうの、分かるわ〜w
シブいお店ですねぇ😎👍
すごいところ行きますね。店があること自体びっくり。栗田さんが探したんですか?
ホンマ ベンチの栗田さんデッカイ🫢
❤❤❤
もぐさんとかの並びは元は賭けをしてた店っす笑
20年〜25年前位は元気なおっちゃん達が競馬とか競輪やら賭けてましたよ笑